虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 範馬刃... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/30(土)10:12:33 No.456309118

    範馬刃牙まで読み終わったけどなかなかいい決着だった でもやっぱずーっと追いかけてるとうーnってなるとこもあったのかな

    1 17/09/30(土)10:14:07 No.456309304

    俺はすげー好きだったよ この二人が今更ただの腕力勝負してもなーと思ってたから最後は度量勝負というのがなかなかいい

    2 17/09/30(土)10:14:59 No.456309391

    範馬刃牙から入って全部読んだ人には好評が比較的多くて 不評は全部追ってる人に多い気がする 俺は好き

    3 17/09/30(土)10:19:11 No.456309864

    エアみそ汁ひっくり返した回とかどんなスレの流れだったのだろう…

    4 17/09/30(土)10:23:08 No.456310339

    格闘家じゃなくて親子の話になったから俺は好きだよ 一緒に飯食っていいこと言われてぐっときちゃうとことか

    5 17/09/30(土)10:23:58 No.456310446

    というか勝ってないじゃんバキ

    6 17/09/30(土)10:24:50 No.456310572

    親子喧嘩で親父を折れさせたのがいいんだよ

    7 17/09/30(土)10:24:50 No.456310574

    ジャンケンとかエアちゃぶ台はちょっと笑ったよ

    8 17/09/30(土)10:27:22 No.456310922

    強さとはわがままを押し通す力だってテーマが確定してからのあのオチだからね

    9 17/09/30(土)10:29:05 No.456311141

    一言で言うけどねぇなんで武蔵編したの?

    10 17/09/30(土)10:29:56 No.456311240

    ここでも『刃牙は負けを譲らない』はやってるんだね

    11 17/09/30(土)10:30:42 No.456311351

    爺さんの霊とか出てきて1話毎に迷走してたよね

    12 17/09/30(土)10:31:26 No.456311455

    >一言で言うけどねぇなんで武蔵編したの? 板垣「描きたくなったから仕方ねぇ!」

    13 17/09/30(土)10:31:54 No.456311525

    いつ頃からか忘れたけどなんか戦闘内容を第三者インタビュー形式でやる事滅茶苦茶増えた気がする 話のテンポ折るし嫌いなんだよなアレ

    14 17/09/30(土)10:32:15 No.456311563

    俺だって出来るんだ!が思ったりより悲しいシーンだった…

    15 17/09/30(土)10:33:12 No.456311687

    >一言で言うけどねぇなんで武蔵編したの? あっちに関しては番外編みたいなもんだと思ってる

    16 17/09/30(土)10:33:34 No.456311743

    武蔵編も烈さんが死ぬまでは割りと文句無かった

    17 17/09/30(土)10:34:31 No.456311871

    3部はオリバ→ピクル→勇ちゃんと順当に戦ってるし色々アレな所はあるけど面白かったと思ってる 刑務所編好きだったし克己も燃えたし だからひたすら今の刃牙道はつらい

    18 17/09/30(土)10:34:32 No.456311874

    グダグダしたけど締めは奇麗にまとまったんだから 武蔵は範馬親子関係ない外伝でやれば良かったのに

    19 17/09/30(土)10:34:49 No.456311905

    バキがそもそもグラップラー刃牙外伝で 範馬刃牙はグラップラー刃牙完結編で 刃牙道は後日談みたいなもんだよ

    20 17/09/30(土)10:35:31 No.456312015

    今の連載中部分見てると以前スレで見たガッキーはグラップラー編で得た財産という名のキャラたちを食いつぶしていくだけで以降何も残るキャラを産んでないという言葉がよく分かる

    21 17/09/30(土)10:36:29 No.456312147

    ピクルもボクシングも飽きたら適当に畳みすぎるんだよ

    22 17/09/30(土)10:36:29 No.456312152

    武蔵編は秋田側がバキないとやばいってことで無理いって描いてもらってる経緯があるから…

    23 17/09/30(土)10:36:32 No.456312157

    いや良キャラ産んでるよ…

    24 17/09/30(土)10:37:25 No.456312285

    >武蔵編は秋田側がバキないとやばいってことで無理いって描いてもらってる経緯があるから… やるつもりだったのは確かみたいだよ もう少し寝かせてからの予定だったらしいけど

    25 17/09/30(土)10:37:31 No.456312297

    勇ちゃんのサインは刃牙道?

    26 17/09/30(土)10:37:34 No.456312302

    正直親父より今は娘の方が面白い

    27 17/09/30(土)10:37:42 No.456312328

    なんで最凶死刑囚がこんなになっちゃったの?なんでSAGA? なんで擂台賽?アライ?ピクル?とかどんどん篩にかけられていったからラストまで追いかけてったは人はわりと平和だったけど 武蔵編になって脱落していった人がまた息を吹き替えしてきた感じがする

    28 17/09/30(土)10:38:01 No.456312374

    刃牙道もバキシリーズとして普通に好きだけど武器持ってこそ立ってる武蔵相手にどうグラップラーが打ち勝つんだろうってのは期待半分心配半分 ぶっちゃけバキからすれば小細工を弄するしか勝ち目ないというか…逆に腕力殴り合い勝負になると花山とかオリバとかピクルとか他のパワーファイターと比べると武蔵は見劣りすると思うし…

    29 17/09/30(土)10:39:37 No.456312613

    >いや良キャラ産んでるよ… グラップラー以降登場した準メインなキャラって誰が居たっけ… やばいマジでピクル以外誰が出てきたかわからん

    30 17/09/30(土)10:40:51 No.456312776

    >正直親父より今は娘の方が面白い やっぱり娘だったんかぱる先生

    31 17/09/30(土)10:40:54 No.456312789

    刃牙シリーズ自体が普通の格闘物をやるなら必然的に目を逸らさないといけない場所に積極的にキャラクターたちを踏み込ませる思考実験みたいになってる 俺はそれが好きだけどエンタメ的には間違ってると思う

    32 17/09/30(土)10:41:56 No.456312928

    面白いところもあったけどうーnってところが長いって感じだった範馬刃牙は

    33 17/09/30(土)10:42:41 No.456313017

    刃牙道はピクル戦と武蔵逃走編が無ければよかったのに

    34 17/09/30(土)10:42:50 No.456313040

    決着まで長かったけど決着自体は中々良いと思う 地上で最も我が儘な人間が初めて人に譲歩して息子もそれを受け取らず…って

    35 17/09/30(土)10:42:58 No.456313058

    >ぶっちゃけバキからすれば小細工を弄するしか勝ち目ないというか…逆に腕力殴り合い勝負になると花山とかオリバとかピクルとか他のパワーファイターと比べると武蔵は見劣りすると思うし… 武蔵の刀をひらりひらりと避けて殴るしかないよねぶっちゃけ いくらなんでも生身で剣戟とかしだすとは思えんし

    36 17/09/30(土)10:44:24 No.456313273

    刃牙道は読まなくていいぞ

    37 17/09/30(土)10:44:33 No.456313298

    >武蔵の刀をひらりひらりと避けて殴るしかないよねぶっちゃけ >いくらなんでも生身で剣戟とかしだすとは思えんし 指先の操作って言ってたし指でなんとか刀を捉えるのかもしれない

    38 17/09/30(土)10:44:46 No.456313327

    ゲバル良いキャラしてたし克己の灼熱の時とか親子で団欒とか見所は随所にあったよ ただバキ対オリバとバキ対ピクルのやっつけ感はひどかったと思う

    39 17/09/30(土)10:45:04 No.456313364

    >ぶっちゃけバキからすれば小細工を弄するしか勝ち目ないというか…逆に腕力殴り合い勝負になると花山とかオリバとかピクルとか他のパワーファイターと比べると武蔵は見劣りすると思うし… 刀持った武蔵相手に素手で勝つとこれ武蔵が弱すぎるんじゃ…ってなるし素手の武蔵に素手で勝つとこれ武蔵側ハンデなんじゃ…ってなるよね

    40 17/09/30(土)10:45:17 No.456313400

    克己は右袖を鞭がわりにして俺マッハすればいいのに

    41 17/09/30(土)10:45:24 No.456313417

    ピクル戦辺りから純粋なフィジカルすらピクル並みにされちゃってたじゃん武蔵

    42 17/09/30(土)10:45:59 No.456313507

    徒手が武器!って独歩がやられた後で今更言われてもなあっていう

    43 17/09/30(土)10:46:38 No.456313599

    渋川>オリバみたいな相性抜きにしてもパワーバランスがめちゃくちゃ

    44 17/09/30(土)10:47:17 No.456313702

    今やってる所が最低って刃牙も常に新作ガンダムみたいな叩かれ方してるよね

    45 17/09/30(土)10:47:27 No.456313719

    >素手の武蔵に素手で勝つとこれ武蔵側ハンデなんじゃ… これはずっと思ってる

    46 17/09/30(土)10:47:41 No.456313759

    茶番としてはいいオチだと思うけどやっぱりガチのやつも見たかったかなって

    47 17/09/30(土)10:47:53 No.456313790

    >ピクル戦辺りから純粋なフィジカルすらピクル並みにされちゃってたじゃん武蔵 ピクルは取っ組み合いだと気迫補正働かなくてイマイチって花山とやりあったとき示してたじゃん

    48 17/09/30(土)10:48:34 No.456313888

    ゲバルは地球拳まではすげぇ良かったのに唐突な夢オチでああ…飽きられたかって思った

    49 17/09/30(土)10:48:43 No.456313908

    武器も結局勇ちゃんですら狙撃で殺せるってのがあるから近代兵器はタブーだからな

    50 17/09/30(土)10:48:50 No.456313925

    ちょくちょくメインキャラにもインタビューするよね

    51 17/09/30(土)10:49:06 No.456313968

    どうせよく分からんままに刃牙が範馬だから勝つんでしょー

    52 17/09/30(土)10:49:25 No.456314022

    ゲバルはピクルの百倍キャラ立ってたよね

    53 17/09/30(土)10:51:53 No.456314327

    お互いの最大を差し出したってオチ自体はいいと思うけど 結局格闘としては全く勝ててないよねってのが

    54 17/09/30(土)10:52:18 No.456314405

    修羅の門や刻みたいにちょくちょく別の作品描いてそっちで発散しても良かったかもしれない 別に今の武蔵編もそんなに嫌いじゃないんだけどなぁ…

    55 17/09/30(土)10:53:27 No.456314585

    >不評は全部追ってる人に多い気がする グラップラーであれだけ最終的に倒すべき敵として描かれたからなぁ あの頃のノリなら、まだ始まったばかりというところでしょう

    56 17/09/30(土)10:53:38 No.456314608

    勇一郎編と勇次郎青年編書いてほしいなぁ 二人の親子喧嘩で締め

    57 17/09/30(土)10:54:01 No.456314661

    同じ作品描いてろなんて言われる作家も多いがこの作者は別のがみたいってよく言われる気がする

    58 17/09/30(土)10:54:38 No.456314760

    >グラップラーであれだけ最終的に倒すべき敵として描かれたからなぁ >あの頃のノリなら、まだ始まったばかりというところでしょう あの頃は満身創痍の二人見てまだ始まったばかりなんて言ってた勇ちゃんが刃牙ちゃん殴れなくなって折れるマジいいシーンなんすよ…

    59 17/09/30(土)10:56:32 No.456315015

    >どうせよく分からんままに刃牙が範馬だから勝つんでしょー 刃牙勝つ流れももうないよねピクルあたりから 刃牙が負けても勝手に話が終わってる

    60 17/09/30(土)10:56:50 No.456315066

    >同じ作品描いてろなんて言われる作家も多いがこの作者は別のがみたいってよく言われる気がする 喧嘩別れする前の土下座のやつは結構好きだった 追うの面倒になって別れてからは読まなかったが

    61 17/09/30(土)10:58:13 No.456315269

    どげせんよりは板垣単独の謝男の方が好きだった

    62 17/09/30(土)10:59:00 No.456315385

    >同じ作品描いてろなんて言われる作家も多いがこの作者は別のがみたいってよく言われる気がする 板垣は刃牙濃度高くはなるけど多芸だからね… 刃牙だけに縛られて老いるのはもったいないと思う でも俺は刃牙道の完成形見たくもあるんだ

    63 17/09/30(土)11:00:20 No.456315591

    今の絵柄じゃあ別になって感じではある 死刑囚編くらいの脂乗りきってた頃で他の読みたい

    64 17/09/30(土)11:01:37 No.456315782

    オリバでけちがついて ピクルではぁ?ってなって スレ画で声も出なくなった

    65 17/09/30(土)11:03:07 No.456316009

    幼年編とか読んだのかなり昔だったから バキちゃんがお母さんの死について言及したシーン見て読み返して「マジだ!」ってなった 時間かかり過ぎだよ!ともなった とりあえずスレ画まではめっちゃ好きだし刃牙道もところどころ好き

    66 17/09/30(土)11:03:15 No.456316033

    自衛隊の頃の漫画また書いてくれないかなぁあれ面白かったよ

    67 17/09/30(土)11:03:40 No.456316086

    ホテルで親子でご飯してるのいいよね

    68 17/09/30(土)11:03:48 No.456316098

    >今の絵柄じゃあ別になって感じではある 先週はぱっと見武蔵か昂昇か分からなくて 今週は昂昇だと思ってたハズのキャラが加藤にも見えて困った

    69 17/09/30(土)11:04:59 No.456316277

    >というか勝ってないじゃんバキ ピクル→親父→武蔵の強敵三連はどれも勝ってないな

    70 17/09/30(土)11:05:18 No.456316345

    >自衛隊の頃の漫画また書いてくれないかなぁあれ面白かったよ あれで水が飲めないような所にはポッカレモンを携帯するという知識を覚えた

    71 17/09/30(土)11:05:57 No.456316452

    だってグラップラー編はネタ抜きに面白かったもの BAKI以降からネタ抜いたら密度半分くらいになるし 武蔵編に至ってはネタ抜いたらほぼ何も残らない

    72 17/09/30(土)11:07:18 No.456316678

    グルメバトル漫画描いたらダメなのかな

    73 17/09/30(土)11:07:27 No.456316700

    やはり時代はメイキャッパーだな…

    74 17/09/30(土)11:07:36 No.456316735

    >BAKI以降からネタ抜いたら密度半分くらいになるし バキもスペックまでは文句なしだったけど敗北と逃走繰り返すドリアンから怪しくなってきた

    75 17/09/30(土)11:07:45 No.456316765

    >自衛隊の頃の漫画また書いてくれないかなぁあれ面白かったよ 範馬刃牙完結時のインタビューで少し落ち着いたら自衛隊漫画描きたいみたいに言ってたんだよな... 結局大人の事情で刃牙の続き描くことになってしまったけど

    76 17/09/30(土)11:07:47 No.456316772

    オリバ編の勝ち方がしっくりこなかったり刃牙VSゲバル完全決着ッ!!!だったり ピクル編がすごくもやもやする感じだったりボクシング編丸投げだったりしたけど 親子喧嘩は前準備からもう毎週楽しかったからあれでよかったんだと思いたい

    77 17/09/30(土)11:08:07 No.456316825

    武蔵編じゃなくて 刃牙と関係ない武蔵の時代漫画描いて欲しかった 出世欲まみれの武蔵・・・

    78 17/09/30(土)11:08:38 No.456316903

    格闘漫画として読まなきゃ面白いぞ

    79 17/09/30(土)11:08:56 No.456316945

    バキがオリバにパワーで勝ったり 武蔵がピクルより腕力上で本部の剛力がそれに匹敵してたりはどうなの

    80 17/09/30(土)11:09:44 No.456317071

    グラップラー刃牙で格闘技やりすぎたんだよな だから読者が勘違いしてしまった

    81 17/09/30(土)11:09:54 No.456317093

    最新話でもそうだったけど結局実力じゃ全然勇ちゃんに及んでないのに世界最強扱いされてるのが納得いかない

    82 17/09/30(土)11:09:58 No.456317104

    なんだかんだこの終わり自体は悪くない 憎むべき敵倒すべき敵の前に父である事を認めさせた事が力の差以上に意味があった訳だし

    83 17/09/30(土)11:10:10 No.456317134

    刃牙以外の漫画が許されないって大人の事情もありそうな気がする よその雑誌でも好きな漫画描きたいんです!って漫画家が言ったらじゃあ交換条件でこっちも同時連載してね!とか普通にあったし

    84 17/09/30(土)11:10:16 No.456317149

    >刃牙と関係ない武蔵の時代 そもそも地下競技場はジジイの先祖があの時代に武芸者を集める目的で始まったのだからそういうネタを使えばいいのに 既に忘れられてる気配がする

    85 17/09/30(土)11:11:31 No.456317328

    独歩や渋川が通り魔に

    86 17/09/30(土)11:11:32 No.456317336

    今の刃牙道はクソほども面白くないと思ってるけど そもそも一度完結したものを無理に再開させられて絞り出してる状態だしあんまり攻める気持ちにもなれない

    87 17/09/30(土)11:13:00 No.456317557

    それより今の絵が気持ち悪い

    88 17/09/30(土)11:13:36 No.456317649

    刃牙道もタイトル的にこれまで親父ばかり追いかけてきた刃牙ちゃんが親離れして自立して 今度は自分の生きる道を究めていく話になるのかな...とか そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

    89 17/09/30(土)11:13:43 No.456317662

    なんかずんぐりむっくりしてパツパツだよね

    90 17/09/30(土)11:14:01 No.456317712

    昔に比べて目がでかくなったよね

    91 17/09/30(土)11:14:20 No.456317750

    確かに完結したのに大人の事情でやらされてる訳だしまあ嫌々にもなるよね はじめの一歩とはそこが違うのか

    92 17/09/30(土)11:14:42 No.456317805

    一歩はまずちゃんとしたページ数を描け

    93 17/09/30(土)11:15:17 No.456317890

    >武蔵編じゃなくて >刃牙と関係ない武蔵の時代漫画描いて欲しかった >出世欲まみれの武蔵・・・ 明鏡止水には程遠い武蔵いいよね…

    94 17/09/30(土)11:16:05 No.456318007

    刃牙道戦闘自体は超好き

    95 17/09/30(土)11:16:23 No.456318050

    他人からみると地上最強決定戦だけど当人たちにはただの親子喧嘩ってのは好き でもやっぱ謎の遺跡とか祖父とかはちょっと

    96 17/09/30(土)11:16:36 No.456318083

    刃牙はアシが優秀なのもあるけど基本休載なしでお出ししてくれるからな

    97 17/09/30(土)11:16:49 No.456318114

    武蔵が出世欲まみれなのは史実通りだろう 剣の求道者像は吉川英治の小説にしかいない

    98 17/09/30(土)11:17:03 No.456318148

    ドレスの何が凄いのか全然伝わってこなかった

    99 17/09/30(土)11:17:18 No.456318186

    やっぱチャンピオン編集部ってクソだわ

    100 17/09/30(土)11:17:51 No.456318267

    地球の核が支えだなんだのの必殺技は一体なんだったのか

    101 17/09/30(土)11:17:53 No.456318276

    娘の方が面白いとは言うがあのケモ漫画がバキペダレベルのフラグシップ作品に育つとは思えんし 親父は当分血を吐くマラソン続けることになりそうだわ

    102 17/09/30(土)11:18:03 No.456318294

    娘と同じ週刊漫画雑誌に連載してるって状況がおもしろすぎる

    103 17/09/30(土)11:18:08 No.456318308

    一歩よりは話回ってるんじゃないかな…戦闘自体はそこまで長くないし

    104 17/09/30(土)11:18:31 No.456318362

    >地球の核が支えだなんだのの必殺技は一体なんだったのか 後のアクエリオンである

    105 17/09/30(土)11:18:35 No.456318370

    一歩はこないだのゴトーンが駄目すぎて逆に笑ってしまった

    106 17/09/30(土)11:18:41 No.456318380

    次は餓狼伝だな

    107 17/09/30(土)11:18:44 No.456318391

    最近の武蔵漫画はなんか違うよな...って作者コメントで遠回しに井上をディスっててだめだった キャラとしては面白いよね刃牙道の武蔵

    108 17/09/30(土)11:18:51 No.456318411

    >武蔵が出世欲まみれなのは史実通りだろう あの人そういう人でもないと思う

    109 17/09/30(土)11:19:32 No.456318517

    井上もう描いてねえじゃん・・・

    110 17/09/30(土)11:20:28 No.456318657

    二世漫画家ってあんまり聞いたことないけどそこそこ有名な人で板垣娘以外にいるんだろうか

    111 17/09/30(土)11:20:39 No.456318678

    そういやバスタードはどうなったんだろうとふと思い出した

    112 17/09/30(土)11:20:49 No.456318702

    >一言で言うけどねぇなんで武蔵編したの? 作者的に最強の武芸者が武蔵だから

    113 17/09/30(土)11:20:52 No.456318708

    >二世漫画家ってあんまり聞いたことないけどそこそこ有名な人で板垣娘以外にいるんだろうか パタリロの娘もいいぞ!

    114 17/09/30(土)11:21:38 No.456318828

    武蔵自体悪者と言うよりいきなり現代に連れてこられた被害者だから 必然的にジジイにヘイトが全て向かう