17/09/30(土)09:53:59 夜通し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/30(土)09:53:59 No.456307285
夜通しかけて時のオカリナクリアした! 砂漠のBGMいいよね…荒野を駆け抜けてるってビンビンに感じる
1 17/09/30(土)09:56:11 No.456307520
初プレイで?
2 17/09/30(土)09:56:24 No.456307543
夜に闇の神殿とか絶対無理
3 17/09/30(土)09:57:30 No.456307652
分裂後のフロアマスター激ウザ問題
4 17/09/30(土)09:57:35 No.456307659
>初プレイで? 恥ずかしながら初プレイよ 攻略サイトいっぱい見ちゃったけど
5 17/09/30(土)09:59:13 No.456307829
>夜に井戸とか絶対無理
6 17/09/30(土)09:59:59 No.456307891
イーイーイ イーイーイ イイイーイ↑イイイーイ↓イイイー→
7 17/09/30(土)10:01:21 No.456308029
時オカに攻略見るほどのところってあったかな…
8 17/09/30(土)10:02:11 No.456308089
>恥ずかしながら初プレイよ >攻略サイトいっぱい見ちゃったけど もっと神殿で迷えよ
9 17/09/30(土)10:02:26 No.456308109
砂漠のBGMはイントロのテレレテッテンテテレレレン!の後のテケテケテケテケテケテテンテッテが好き
10 17/09/30(土)10:02:33 No.456308120
>時オカに攻略見るほどのところってあったかな… こっからどうすりゃいいの…ってなるところは結構あったよ… 特に水の神殿
11 17/09/30(土)10:03:27 No.456308200
水の神殿はここに行けば高さ変わるを把握すればちょっとめんどくさいだけに収まる 個人的にロングフック取った後の水道が一番嫌い
12 17/09/30(土)10:04:00 No.456308245
>時オカに攻略見るほどのところってあったかな… 俺は森の神殿の地下2階にある最後の丸い部屋で 部屋全体を回せるのにさっぱり気付かなくて1週間止まった
13 17/09/30(土)10:04:06 No.456308261
>時オカに攻略見るほどのところってあったかな… デクの木様のクモの巣破りめっちゃ時間かかった… というか偶然解けた
14 17/09/30(土)10:04:33 No.456308303
大人リンクに初めてなったあと外に出たときのえっ…?って感じが忘れられない いきなりゾンビに襲われたのは若干悲鳴でた
15 17/09/30(土)10:05:07 No.456308359
何かの冊子か付録かに載ってたゲーム内のオカリナでカカリコ村の曲を吹ける譜面に感動したな
16 17/09/30(土)10:05:11 No.456308366
>俺は森の神殿の地下2階にある最後の丸い部屋で >部屋全体を回せるのにさっぱり気付かなくて1週間止まった まさかの念だ 唯一詰まった場所だからかなり印象に残ってるわ
17 17/09/30(土)10:05:23 No.456308385
>時オカに攻略見るほどのところってあったかな… コキリの剣見つけるまで3時間掛かったぞ俺
18 17/09/30(土)10:05:54 No.456308436
3Dアクション初めてだと全く思いつきもしないような事ってあるよね
19 17/09/30(土)10:06:35 No.456308497
基本的にヒントないからね もっと頑張れよナビィ!
20 17/09/30(土)10:07:25 No.456308575
>時オカに攻略見るほどのところってあったかな… 水の神殿めっちゃ辛かったろうが!!
21 17/09/30(土)10:07:42 No.456308608
絶対に届きそうにない足場に跳ぶのが正解な炎の神殿いいよね… なんで3DSでもそのままなんだ
22 17/09/30(土)10:08:07 No.456308658
時オカとムジュラは水系ダンジョンが鬼門だった
23 17/09/30(土)10:08:26 No.456308697
夜中怖かったのは井戸よりもスタラチュラに呪われた家の方が怖かった… なにあれ…
24 17/09/30(土)10:08:38 No.456308713
森と水以外はほぼ一本道だから楽よね…
25 17/09/30(土)10:10:13 No.456308871
ジャブジャブ様もいちいち姫様運ぶのめんどくさくて嫌いだなあ
26 17/09/30(土)10:10:39 No.456308910
>恥ずかしながら初プレイよ 今に所帯県だと3D版での思い出補正みたいなグラへの感動はないか… 忘れた頃にやってみてほしいが
27 17/09/30(土)10:11:07 No.456308958
BGMがなんか不気味つか辛気臭い 神殿が多いからかな?
28 17/09/30(土)10:11:51 No.456309046
>絶対に届きそうにない足場に跳ぶのが正解な炎の神殿いいよね… 俺もそこで詰まったよ ジャンプすれば腕届くのかよ!
29 17/09/30(土)10:11:55 No.456309053
攻略サイト見てゼルダとか言語道断だな
30 17/09/30(土)10:12:00 No.456309060
魂の神殿は雰囲気がすごかった 砂漠の只中にあるというのも相まって
31 17/09/30(土)10:12:30 No.456309111
やぶさめたのちい!
32 17/09/30(土)10:13:20 No.456309215
水の神殿は非常に難しいらしく当時すごくゲームやる気力があったころでも一週間くらいさじを投げたほどです
33 17/09/30(土)10:14:34 No.456309354
さあ次はムジュラだ…
34 17/09/30(土)10:14:53 No.456309386
>攻略サイト見てゼルダとか言語道断だな 当時水の神殿で詰まった俺としてはそうは思わない
35 17/09/30(土)10:15:02 No.456309398
便利だけど指で感圧タッチパネル触りたくないから 別にブーツの履き替えくらい装備画面でいいやと思うタイプ
36 17/09/30(土)10:15:39 No.456309459
名作中の名作だけど二回プレイしようと思わない 正確には二回プレイしても途中で止まる
37 17/09/30(土)10:15:48 No.456309472
こっちは当時攻略本とにらめっこだったんでムジュラの方はほぼ自力でやったな
38 17/09/30(土)10:16:00 No.456309500
速さや正確性問われる部分は腕によるけどただの謎解き自分で解かないのはもったいなくない
39 17/09/30(土)10:16:20 No.456309531
>当時水の神殿で詰まった俺としてはそうは思わない そこを自力でクリアするのが醍醐味だ
40 17/09/30(土)10:16:25 No.456309543
ゲルドの砦に向かうときの壊れた橋を飛び越えるエポナカッコいいよね… ゲルド族に捕まってえっちな拷問される薄い本のアップロードを依頼します
41 17/09/30(土)10:16:27 No.456309546
3DS版はスティック操作でのカメラ移動が遅すぎてジャイロ強いられんのがダメ
42 17/09/30(土)10:16:30 No.456309551
まったく詰まったことがない優秀な人というより 自分が詰まったこと忘れるくらいアホなだけだと思う
43 17/09/30(土)10:16:50 No.456309583
迷いの森とか音聞こえる!すげえ!ってのはあるけどチャート見てもいいと思う…
44 17/09/30(土)10:17:13 No.456309633
水の神殿は爆弾で壁開けるところになかなかたどり着けなかった
45 17/09/30(土)10:17:37 No.456309678
今やっても雰囲気が素晴らしくてこれは…名作…
46 17/09/30(土)10:18:45 No.456309812
ミル貝の機種ごとの違いで毎回言及されるガノン城崩壊が面白い…
47 17/09/30(土)10:19:01 No.456309846
昼間はピーハットに追い掛け回されてヒーヒー言って その腹いせに夜はホネ共をいじめていた俺だ
48 17/09/30(土)10:19:03 No.456309851
ヘイッ!
49 17/09/30(土)10:19:04 No.456309854
>速さや正確性問われる部分は腕によるけどただの謎解き自分で解かないのはもったいなくない どうしても解けなくて詰まったとき以外は見ないようにしてたよ
50 17/09/30(土)10:19:40 No.456309915
水の神殿は単純に迷うんだよね
51 17/09/30(土)10:19:45 No.456309929
炎の神殿のBGMの違いを楽しめ
52 17/09/30(土)10:19:48 No.456309936
>その腹いせに夜はホネ共をいじめていた俺だ 最短ルートにこだわらないで道を歩けよな!
53 17/09/30(土)10:20:23 No.456310007
ナビィにボスの弱点聞いたら弱点なんてわからないわよ!って言われてキレそうになった
54 17/09/30(土)10:20:40 No.456310037
森の神殿のスタルフォス強いよね
55 17/09/30(土)10:21:05 No.456310094
>昼間はピーハットに追い掛け回されてヒーヒー言って >その腹いせに夜はホネ共をいじめていた俺だ むしろ夜の骨が怖くて川に潜って一夜を明かしてた
56 17/09/30(土)10:21:28 No.456310140
牧場とか平原とか夜になると化け物でてきてまったくゆったりできないのが辛い
57 17/09/30(土)10:21:36 No.456310152
>むしろ夜の骨が怖くて川に潜って一夜を明かしてた カッパくん!
58 17/09/30(土)10:22:18 No.456310240
アクションゲーム苦手なせいだからだけど ダンジョンの謎解きよりボス敵とかのバトルで攻略サイト見ちゃった…
59 17/09/30(土)10:22:20 No.456310246
太陽の歌使えないガノン城脱出時のリーデットが今でもつらい
60 17/09/30(土)10:22:54 No.456310311
>むしろ夜の骨が怖くて川に潜って一夜を明かしてた 慣れて狩りまくってるとめちゃくちゃデカイ個体出てきてまたビビる
61 17/09/30(土)10:23:04 No.456310327
エポナに乗ってニワトリ踏み続けるとニワトリが鳴くシーンのカメラがずれるんだがそれだけでゲラゲラ笑ってたわ
62 17/09/30(土)10:23:17 No.456310359
道の上じゃスタルベビー出てこないなんてずっと知らなかったよ >川に潜って一夜を明かしてた
63 17/09/30(土)10:23:47 No.456310423
>牧場とか平原とか夜になると化け物でてきてまったくゆったりできないのが辛い 牧場は骨出なかったけど立地的に出そうだよね
64 17/09/30(土)10:24:06 No.456310464
行く意味があまりない井戸の奧
65 17/09/30(土)10:24:18 No.456310504
完全に魔物シャットダウンしてる釣り堀すげー
66 17/09/30(土)10:25:28 No.456310660
シャットアウトだった忘れて…
67 17/09/30(土)10:25:30 No.456310666
いまどきコレ夜通し初プレイとかいいなー いいなー!
68 17/09/30(土)10:25:46 No.456310702
時オカもムジュラもトワプリも水のダンジョンは全部ムズい
69 17/09/30(土)10:26:01 No.456310740
>完全に魔物シャットダウンしてる釣り堀すげー カラス避けでも置いてればどうにでもなるだろあそこ テクタイトは野生動物っぽいし
70 17/09/30(土)10:26:20 No.456310774
思い出で言えば謎解きよりも怖さで進めなかった記憶がある… 一番最初のゴーマからしてもうめっちゃキモくて…
71 17/09/30(土)10:26:32 No.456310800
カカシの歌 ↓↑↓↑↓↑↓↑
72 17/09/30(土)10:27:04 No.456310880
>最短ルートにこだわらないで道を歩けよな! >道の上じゃスタルベビー出てこないなんてずっと知らなかったよ 今も昔も道を歩かない勇者
73 17/09/30(土)10:27:17 No.456310914
暗黒幻影獣
74 17/09/30(土)10:27:40 No.456310960
カカリコ村の地下はホントなんなの…
75 17/09/30(土)10:29:00 No.456311126
未だに森の聖域のヤリオークにビビる
76 17/09/30(土)10:29:21 No.456311170
次元イベントもあまりないゼルダで攻略見るとは勿体無さ過ぎるな
77 17/09/30(土)10:30:16 No.456311285
お面屋も怖い
78 17/09/30(土)10:30:40 No.456311346
これとムジュラクリアしたら以降の3Dゼルダの謎解きで詰まることは無くなると思う
79 17/09/30(土)10:30:46 No.456311358
ロンロン牧場で詰まりかけたのは俺だけか...
80 17/09/30(土)10:30:58 No.456311386
次はムジュラやろうねぇ
81 17/09/30(土)10:31:26 No.456311449
案山子の歌って使わなくてもクリアできるんだっけ?
82 17/09/30(土)10:32:41 No.456311613
>案山子の歌って使わなくてもクリアできるんだっけ? 特定の場所に行ける
83 17/09/30(土)10:32:57 No.456311644
井戸はウネウネ動いて飲み込んでくる奴がめっちゃ怖かった
84 17/09/30(土)10:33:04 No.456311662
>これとムジュラクリアしたら以降の3Dゼルダの謎解きで詰まることは無くなると思う 湖底の神殿と砂漠の処刑場で道がわからなくなってめちゃくちゃ詰まりましたッッ!!
85 17/09/30(土)10:33:17 No.456311699
クリアしてからカカシの歌知ったよ…
86 17/09/30(土)10:33:21 No.456311711
>これとムジュラクリアしたら以降の3Dゼルダの謎解きで詰まることは無くなると思う BOTWで久しぶりに少し苦戦したぜ俺…
87 17/09/30(土)10:34:12 No.456311822
今やったらタイトル画面のBGMで泣きそう
88 17/09/30(土)10:34:19 No.456311836
そういえばマスターソード手に入れて最初に出てくる賢者って誰なの…? 他の賢者はみんな知り合いだけどこいつだけ知らない
89 17/09/30(土)10:34:42 No.456311892
当たり前が変えられてるから戸惑うよねBOTW 謎というか…全体的に
90 17/09/30(土)10:35:29 No.456312010
凝ったカカシの歌作曲して後で楽譜忘れて呼べなくなるのいいよね…
91 17/09/30(土)10:35:56 No.456312077
というか3Dゼルダの殆どが時オカムジュラのフォーマットでダンジョン作ってるから応用編にしか見えなくて困る そういう意味でBotWは新鮮で良かったよ
92 17/09/30(土)10:36:00 No.456312086
>そういえばマスターソード手に入れて最初に出てくる賢者って誰なの…? 一応その生まれ変わりがフクロウ
93 17/09/30(土)10:36:28 No.456312144
>そういえばマスターソード手に入れて最初に出てくる賢者って誰なの…? >他の賢者はみんな知り合いだけどこいつだけ知らない フクロウ居たでしょあれの生前の姿 フクロウは転生先
94 17/09/30(土)10:36:28 No.456312146
>そういえばマスターソード手に入れて最初に出てくる賢者って誰なの…? >他の賢者はみんな知り合いだけどこいつだけ知らない 時の神殿作った人だよ それとちょいちょい出てくるフクロウはこの人の生まれ変わり
95 17/09/30(土)10:36:52 No.456312207
ローポリのせいなのか雰囲気のせいなのか 時オカムジュラの怖い場所は未だに苦手だ
96 17/09/30(土)10:36:52 No.456312208
エポナで外壁ジャンプと橋ジャンプは詰まったなー
97 17/09/30(土)10:37:10 No.456312247
>そういえばマスターソード手に入れて最初に出てくる賢者って誰なの…? >他の賢者はみんな知り合いだけどこいつだけ知らない 姫川漫画かなんかで補足されてた気がするけど思い出せん...あの人だけ転生とかそういうのじゃない昔からの賢者だったような
98 17/09/30(土)10:37:17 No.456312262
>>そういえばマスターソード手に入れて最初に出てくる賢者って誰なの…? >一応その生まれ変わりがフクロウ マジか! めっちゃ知り合いだったわ…
99 17/09/30(土)10:37:26 No.456312286
→いいえ はい
100 17/09/30(土)10:37:35 No.456312306
ムジュラでもゼルダより出番があるフクロウ
101 17/09/30(土)10:37:50 No.456312346
ラウルとケポラゲポラ同じ人なの!? 性格違いすぎない!?
102 17/09/30(土)10:38:03 No.456312384
あのフクロウが爺さんだったんだ...
103 17/09/30(土)10:38:14 No.456312405
>ムジュラでもゼルダより出番があるフクロウ そもそもムジュラでのゼルダの出番回想だけじゃねえか!
104 17/09/30(土)10:38:33 No.456312459
湖に水満ちる時朝日に向かって撃て
105 17/09/30(土)10:38:55 No.456312506
あのフクロウの出てくる時の曲が結構好き
106 17/09/30(土)10:38:55 No.456312508
夢島よりはいいだろ本人出てるなら…
107 17/09/30(土)10:38:58 No.456312515
>これとムジュラクリアしたら以降の3Dゼルダの謎解きで詰まることは無くなると思う タクトはノーヒントでいけたなあ
108 17/09/30(土)10:39:10 No.456312545
そういや2Dゼルダの謎解きで詰まった記憶は無いな…
109 17/09/30(土)10:39:45 No.456312628
ワシはお前を見守ってゆくこれからもこれまでも…ってナボールのとこまで運んでくださいよ
110 17/09/30(土)10:39:46 No.456312633
後半は躊躇いもなく攻略見るようになったのは ミズノ新田原と太陽に向かって矢を射るのところで分かるかボケってなったせい
111 17/09/30(土)10:39:53 No.456312647
最初はスタルフォスに苦戦しまくった
112 17/09/30(土)10:40:15 No.456312692
>そういや2Dゼルダの謎解きで詰まった記憶は無いな… 半日以上詰まったのは木の実の一筆書きの仕上げだけだ あれだけは絶対に許さない
113 17/09/30(土)10:40:27 No.456312719
難度より敵が不気味なのとずっと魚釣ってた記憶が強いな
114 17/09/30(土)10:41:23 No.456312855
意外とこれ難しくてクリア出来なかった人多いらしいな
115 17/09/30(土)10:41:36 No.456312885
今も昔もサブ要素の釣りって妙にハマる人いるよねゼルダに限らず
116 17/09/30(土)10:41:43 No.456312902
夢島でもフクロウが助言役だったな
117 17/09/30(土)10:41:57 No.456312933
2Dゼルダは謎解きは単純だけど隠し部屋が多くてダンジョンマップちょくちょく見ないとハマる 逐一壁キンキンやるのもな…
118 17/09/30(土)10:42:36 No.456313000
>意外とこれ難しくてクリア出来なかった人多いらしいな ジャブジャブ様辺りで急に難しくなるからね
119 17/09/30(土)10:42:49 No.456313033
大人時代にあのガキ嵐の歌なんか吹きやがって!!!ってキレてた人に子供時代で嵐の歌吹くのはいいのかこれ…ってなった
120 17/09/30(土)10:43:02 No.456313067
時空の章はカプコン製だからか結構自重しない難易度だった気がするぞ謎解き 特に裏ダンジョン
121 17/09/30(土)10:43:21 No.456313126
>意外とこれ難しくてクリア出来なかった人多いらしいな 謎解きとアクション両方とも難易度高めだからどっちか苦手な人にはキツかったろうな...
122 17/09/30(土)10:43:37 No.456313161
>大人時代にあのガキ嵐の歌なんか吹きやがって!!!ってキレてた人に子供時代で嵐の歌吹くのはいいのかこれ…ってなった 教えちまったのが運のつきすぎる…
123 17/09/30(土)10:43:46 No.456313191
最初のダンジョンから謎解き難しいと思う クモの巣燃やして進んでたのに最後だけ飛び降りて破るのなんて気付かねぇよ!
124 17/09/30(土)10:43:52 No.456313202
>半日以上詰まったのは木の実の一筆書きの仕上げだけだ >あれだけは絶対に許さない ソマリアの杖は許さないよ…
125 17/09/30(土)10:43:57 No.456313219
ミラーシールドめっちゃかっこいいよね
126 17/09/30(土)10:44:23 No.456313269
>大人時代にあのガキ嵐の歌なんか吹きやがって!!!ってキレてた人に子供時代で嵐の歌吹くのはいいのかこれ…ってなった 嵐の歌を教えてくれたグルグルさんに嵐の歌を教えたのはリンク では嵐の歌はどこから来たのか
127 17/09/30(土)10:45:00 No.456313351
言われてみるとクソコテの概念は急に表情変わる64ゼルダの人物が俺の中ではイメージの源泉かもしれん
128 17/09/30(土)10:45:45 No.456313466
炎の神殿でポールに登って部屋の出口に飛び移るってのに気付かなくて30分くらいまだやってない謎解きあるのかと探してた なんで急にマリオっぽい要素を…
129 17/09/30(土)10:45:47 No.456313474
音楽すごいよね…クオリティもだけど使い方がずば抜けてる ゼルダは楽器出てくるの定番だけどここまで上手いのは他にない
130 17/09/30(土)10:46:19 No.456313545
嵐の歌関連は当時子どもの俺もタイムパラドックスを感じずにはいられなかった
131 17/09/30(土)10:46:47 No.456313621
>嵐の歌を教えてくれたグルグルさんに嵐の歌を教えたのはリンク >では嵐の歌はどこから来たのか タイムパラドックスだ!
132 17/09/30(土)10:47:15 No.456313696
>大人時代にあのガキ嵐の歌なんか吹きやがって!!!ってキレてた人に子供時代で嵐の歌吹くのはいいのかこれ…ってなった あそこでなんかアレ?ってなった 子供の時起こした行動が大人時代で反映されるなら子供の時嵐の歌吹いてないのに嵐の歌吹いたってことになってるのはおかしくない? それとも最初に嵐の歌を吹いた子供ってのはリンクとは別人なのかしら
133 17/09/30(土)10:47:30 No.456313723
氷の洞窟でシークとセッションするところめっちゃ綺麗
134 17/09/30(土)10:47:41 No.456313761
>言われてみるとクソコテの概念は急に表情変わる64ゼルダの人物が俺の中ではイメージの源泉かもしれん ムジュラのお面屋は最たるものだな
135 17/09/30(土)10:47:59 No.456313804
2Dだと平面だからやれること想像つくんだけど 3Dだとパっと見で無理だろうとか思い込みが先行しちゃうとそこで思考停止しがち 解けた時のええ!?それありなの!?ってなるのが楽しいけど
136 17/09/30(土)10:48:24 No.456313863
>意外とこれ難しくてクリア出来なかった人多いらしいな 問題意識はずっと持ってるよね開発側は 当時は専用ダイヤルがあったし今はほぼ答えの映像が入ってる http://www.1101.com/nintendo/nin8/nin8_2.htm だから、こないだの幕張のショウでも、 いい機会だからゼルダのアンケートを取ろうって言って、 ゼルダのところに来たひと全員に聞いてみたんです。 「どこまで進みましたか?」とか、いくつかの質問をね。 でもね、ゼルダのコーナーには、 やっぱりゼルダの好きなひとが来てるから、 ほとんど全員が「最後まで行きました」って言って、 市場調査にはならへんかったんやけど(笑)。
137 17/09/30(土)10:48:33 No.456313887
>氷の洞窟でシークとセックスするところめっちゃ綺麗 に見えた そんなシーンあったか数秒考えちゃったじゃないか…
138 17/09/30(土)10:49:11 No.456313982
>2Dゼルダは謎解きは単純だけど隠し部屋が多くてダンジョンマップちょくちょく見ないとハマる 神トラガノン塔の穴を越えて行く隠し部屋はずっと分からなかったな… まぁ行かなくてもクリアできるんだけど見えてるのに行けなくてずっとモヤモヤしてた
139 17/09/30(土)10:49:36 No.456314042
子供の頃の俺には森の神殿と水の神殿は一年二年クリアできない原因になるくらいには難しかった
140 17/09/30(土)10:50:23 No.456314137
>神トラガノン塔の穴を越えて行く隠し部屋はずっと分からなかったな… >まぁ行かなくてもクリアできるんだけど見えてるのに行けなくてずっとモヤモヤしてた フックショット使わずに悪魔の沼入ったことがあるかどうかだろうなアレはは
141 17/09/30(土)10:50:47 No.456314199
森の神殿の四姉妹 森の神殿の部屋丸ごと回せる仕掛け 水の神殿のロングフック入手まで は詰まるポイントだと思う
142 17/09/30(土)10:51:29 No.456314276
難度よりホラー的な雰囲気が怖くて進められなかった 森の神殿とか薄暗い洋館で絵画からオバケだし でも今やったら一番好きだ森の神殿
143 17/09/30(土)10:52:27 No.456314426
炎の神殿の火が後から迫ってくるところで詰まってたなぁ 大人になってからのジャンプで届く高さが把握できてなくて 「あそこはフックショットじゃないと届かない高さだ」って頭の中で凝り固まっててでもジャンプしたら普通に届いて
144 17/09/30(土)10:52:31 No.456314434
ゲルドの砦から脱出するとき弓矢でゲルド兵殺せるの知らなくてなぁ ずっとフックショットのスタン効果だけで進んでたわ…
145 17/09/30(土)10:54:17 No.456314709
意外と雑魚処理に便利だけど忘れ去られるデクの実
146 17/09/30(土)10:54:25 No.456314727
死んでねぇ!
147 17/09/30(土)10:55:32 No.456314883
>あそこでなんかアレ?ってなった >子供の時起こした行動が大人時代で反映されるなら子供の時嵐の歌吹いてないのに嵐の歌吹いたってことになってるのはおかしくない? >それとも最初に嵐の歌を吹いた子供ってのはリンクとは別人なのかしら そこらへんはほらタイムパラドックスってやつだよ 深く考えるな
148 17/09/30(土)10:56:02 No.456314950
ダンゾウの墓から正規の方法で脱出できなかったから時の歌でブロック出現できるの分からなかった
149 17/09/30(土)10:56:47 No.456315060
デクの実はどう使えばいいのあれ 使わないままだった
150 17/09/30(土)10:56:51 No.456315069
神トラと夢島は難しくない? 俺3Dゼルダだと謎解きなんとかなるけど2Dだとだめだわ
151 17/09/30(土)10:57:35 No.456315174
みーんなスタルフォス だからいないのあの人 ってシーンでコキリ族は怖いと思った
152 17/09/30(土)10:57:45 No.456315203
神々のトライフォースとこれとムジュラをやったことあるけどクリアできたのはこれだけだ…
153 17/09/30(土)10:57:45 No.456315204
結局氷の矢はどこで使えばいいんだ…
154 17/09/30(土)10:57:54 No.456315223
デクの実使いこなせたらかっこいいと思う 使いこなせない
155 17/09/30(土)10:58:29 No.456315311
ノコギリの子こわいよね…
156 17/09/30(土)10:58:51 No.456315362
>デクの実はどう使えばいいのあれ >使わないままだった いっぱいパンパンしてビシュッ!
157 17/09/30(土)10:58:52 No.456315366
>デクの実はどう使えばいいのあれ >使わないままだった 適当に投げるだけで周囲にフックショット刺したのと同じ効果だせたり雑魚だと一瞬で全滅させれる
158 17/09/30(土)10:58:59 No.456315380
ムジュラはよく小学生の時にこんなのクリアできたなって我ながら思う 太陽のお面だか夫婦のお面だか忘れたけどあれが本当に苦痛だった
159 17/09/30(土)10:59:05 No.456315394
このビンは聖なるビンなので攻撃を跳ね返します
160 17/09/30(土)10:59:10 No.456315407
>フックショット使わずに悪魔の沼入ったことがあるかどうかだろうなアレはは ダッシュの反動利用は想定してたのかなあれ 攻略本にはボムジャンプしろと書いてた気はする
161 17/09/30(土)10:59:13 No.456315413
>デクの実はどう使えばいいのあれ >使わないままだった 多くの敵にスタン効果 特定の敵は即死
162 17/09/30(土)10:59:25 No.456315442
子供の頃はなんかセットのように攻略本買って貰ってたなぁ 正直勿体ない事しちゃったなと
163 17/09/30(土)10:59:29 No.456315454
>難度よりホラー的な雰囲気が怖くて進められなかった >森の神殿とか薄暗い洋館で絵画からオバケだし >でも今やったら一番好きだ森の神殿 良いですよねファントムガノン... 今更だけどこいつの攻略法ってちゃんとガノンドロフと同じ所あるんだよな...
164 17/09/30(土)11:00:03 No.456315539
氷の矢は取る必要すらないから初見だと取らずに終わったな
165 17/09/30(土)11:00:17 No.456315576
即死なんてあったんだ…
166 17/09/30(土)11:01:07 No.456315710
あんまり知られてないファントムガノンの突進攻撃
167 17/09/30(土)11:01:10 No.456315719
大工の息子って本当にスタルフォスになっちゃったのかな
168 17/09/30(土)11:02:03 No.456315839
さあ次は折れたナイフとハート3空き瓶一つ縛りだ
169 17/09/30(土)11:02:13 No.456315868
ライクライクは絶対気持ちいい
170 17/09/30(土)11:02:21 No.456315880
ジャブジャブ様の泡とか1発だな実
171 17/09/30(土)11:02:43 No.456315936
ショタ丸呑みフェチ来たな…
172 17/09/30(土)11:02:53 No.456315965
>さあ次は折れたナイフとハート3空き瓶一つ縛りだ プラスで裏だな
173 17/09/30(土)11:03:38 No.456316084
ジャブジャブ様に取り込まれる牛
174 17/09/30(土)11:03:42 No.456316090
ガノンイベント直後にハイラルの路地に入ると門番の人が死んでるとかあったなぁ
175 17/09/30(土)11:03:50 No.456316102
ライクライク上から落ちてくるのやめて
176 17/09/30(土)11:04:25 No.456316193
>攻略本にはボムジャンプしろと書いてた気はする 初めて聞いたテクニックだ…
177 17/09/30(土)11:04:30 No.456316208
>ガノンイベント直後にハイラルの路地に入ると門番の人が死んでるとかあったなぁ しらそん…
178 17/09/30(土)11:05:01 No.456316282
ルト姫が置いていくでないぞ!ってしきりに言ってくるからさんざん迷ってたのにスイッチの重し代わりに置き去りにするのが正解とかずるい…
179 17/09/30(土)11:05:19 No.456316352
死んでないよ話しかけると死ぬよ
180 17/09/30(土)11:05:42 No.456316414
>太陽の歌使えないガノン城脱出時のリーデットが今でもつらい 今更だけどフックショット打ち込んだ敵って一時的に麻痺するじゃん? だから打ち込んでから動き出す前にダイゴロン刀で滅多打ちにして処理してた
181 17/09/30(土)11:06:41 No.456316571
なぜかBGMが違う炎系のボス
182 17/09/30(土)11:06:48 No.456316591
>結局氷の矢はどこで使えばいいんだ… ガノン城で使った気がする
183 17/09/30(土)11:07:58 No.456316800
リンクが踏んでも作動しないスイッチがルト姫置いたら作動するってもしかして姫はリンクより重…
184 17/09/30(土)11:08:33 No.456316895
デクの棒で妖精呼び出すのも知らない人多いよね