虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/30(土)06:50:55 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/30(土)06:50:55 No.456290497

なんでトールギス乗りこなせるの

1 17/09/30(土)06:51:51 No.456290556

慣れた

2 17/09/30(土)06:52:45 No.456290597

死ぬな・・・このままでは

3 17/09/30(土)06:53:31 No.456290649

トールギスを乗りこなせるかがWの強パイロットのラインなので…

4 17/09/30(土)06:54:00 No.456290667

>慣れた 本当にこれ以外に説明がつかないのがひどい…

5 17/09/30(土)06:55:15 No.456290733

頑張って練習した

6 17/09/30(土)06:55:31 No.456290757

>トールギスを乗りこなせるかがWの強パイロットのラインなので… ノインさんとかも乗ろうと思えば乗れるのかな

7 17/09/30(土)06:58:50 No.456290986

su2044409.webm

8 17/09/30(土)07:03:16 No.456291273

普通は1回乗ったら死ぬ 死ななかったら慣れる

9 17/09/30(土)07:11:44 No.456291825

慣れると物足りなくなる

10 17/09/30(土)07:20:51 No.456292414

パイロット本体の耐久性能は開始早々にヒイロが身を持って教えてくれてる

11 17/09/30(土)07:30:42 No.456293149

脚本家が同じだからこいつら頑丈だなとゾイドと比較している人を前見た

12 17/09/30(土)07:32:05 No.456293256

すごいね人体

13 17/09/30(土)07:32:32 No.456293296

オットーは覚悟は決まってたがエレガントさが足りなかった

14 17/09/30(土)07:32:49 No.456293308

最初はあんなに強烈だったオナホが段々物足りなくなる

15 17/09/30(土)07:34:10 No.456293397

ヒイロトロワ五飛ゼクストレーズあたりはそうそうしななさそうだけど デュオカトルあたりだとなんか普通の人間とそんな変わらんダメージで死んじゃいそうな印象がある

16 17/09/30(土)07:53:19 No.456294712

>ノインさんとかも乗ろうと思えば乗れるのかな ノインさんは乗ろうと思えば乗れるけどゼクスを立てて乗らないとかする

17 17/09/30(土)08:00:56 No.456295204

>su2044409.webm オオオ イイイ

18 17/09/30(土)08:15:42 No.456296506

死んじゃう加速性能でもその内遅いとか感じ始めるからな…

19 17/09/30(土)08:17:35 No.456296659

遅いのは反応速度だぞ アムロとかと同じ操作性の話だぞ

20 17/09/30(土)08:21:37 No.456296995

吐血は違うんじゃねえかな…

21 17/09/30(土)08:23:46 No.456297190

閣下はガワ変えただけのトールギスⅡでなんで高性能MD相手に戦えるの…

22 17/09/30(土)08:24:04 No.456297205

>吐血は違うんじゃねえかな… 内臓やっちゃったやつだこれ

23 17/09/30(土)08:25:12 No.456297301

やっぱりWってギャグと紙一重なシーン多いよ!

24 17/09/30(土)08:25:32 No.456297331

>閣下はガワ変えただけのトールギスⅡでなんで高性能MD相手に戦えるの… ゼクスもビルゴ相手に戦って勝ってたぞ トーラスに負けたけど

25 17/09/30(土)08:33:04 No.456298029

人が乗ること考慮してなさすぎない?

26 17/09/30(土)08:36:17 No.456298358

明らかにブースターがおかしい つまりハワードのジジイが悪い

27 17/09/30(土)08:38:14 No.456298524

作品違うけどYF-21で目玉と内蔵潰した時の加速が21G オットーが死にかけた時の加速が15G以上

28 17/09/30(土)08:39:14 No.456298611

脳への血流を維持する飛びかたとか肺呼吸を確保する飛びかたとかを自分の限界と照らし合わせて適宜使い分けれるようになる事自体はなんらおかしいことでもない気がする

29 17/09/30(土)08:40:57 No.456298780

>閣下はガワ変えただけのトールギスⅡでなんで高性能MD相手に戦えるの… 閣下はモビルドールリーオーにノーマルリーオーで完勝できるから…

30 17/09/30(土)08:41:18 No.456298814

>脳への血流を維持する飛びかたとか肺呼吸を確保する飛びかたとかを自分の限界と照らし合わせて適宜使い分けれるようになる事自体はなんらおかしいことでもない気がする 波紋法か!

31 17/09/30(土)08:41:43 No.456298852

>作品違うけどYF-21で目玉と内蔵潰した時の加速が21G >オットーが死にかけた時の加速が15G以上 カスタムフラッグの最大速度での旋回時が15Gだったかな

32 17/09/30(土)08:42:41 No.456298958

初乗りで脳と内臓何割かだめにして生きてれば合格

33 17/09/30(土)08:44:00 No.456299091

>>作品違うけどYF-21で目玉と内蔵潰した時の加速が21G >>オットーが死にかけた時の加速が15G以上 >カスタムフラッグの最大速度での旋回時が15Gだったかな カスタムフラッグは12のはず

34 17/09/30(土)08:44:20 No.456299121

もうAIに操縦させたらいいんじゃないかな

35 17/09/30(土)08:44:32 No.456299142

明らかに加速時のGがおかしいのはわかっているのに 初乗り時に対Gスーツとかを着ないのは やはりエレガントじゃないからなんだろうか

36 17/09/30(土)08:44:37 No.456299159

慣れた上に物足りなくなるとか何なの?

37 17/09/30(土)08:44:59 No.456299204

>もうAIに操縦させたらいいんじゃないかな それはエレガントじゃないから…

38 17/09/30(土)08:45:34 No.456299257

MAはAIでいい

39 17/09/30(土)08:46:05 No.456299322

>>もうAIに操縦させたらいいんじゃないかな >それはエレガントじゃないから… ZEROシステム積むね…

40 17/09/30(土)08:47:41 No.456299477

すごいね人体

41 17/09/30(土)08:49:44 No.456299686

zeroも慣れれば大丈夫

42 17/09/30(土)08:51:24 No.456299852

ジオフロの小説版で人体が耐えられるGは瞬間的に10G継続的には3Gって記述が出てきて じゃあゼクスとかグラハムって何なの…?ってなった

43 17/09/30(土)08:52:16 No.456299926

特殊な訓練を積んでいます

44 17/09/30(土)08:52:59 No.456299999

トーラスより速いんだよね なんでこっちをMDにしなかった

45 17/09/30(土)08:53:22 No.456300043

コストかな…

46 17/09/30(土)08:55:13 No.456300233

素のMDはサーベルの扱い苦手な気がする

↑Top