虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/30(土)05:46:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/30(土)05:46:29 No.456288512

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/30(土)05:48:14 No.456288546

フランスパンを添えるだけでおしゃれに見える

2 17/09/30(土)05:48:31 No.456288552

いや見えないよこれ

3 17/09/30(土)05:49:24 No.456288584

攻めてきてるね… つけ汁がデミグラスとかだろうか 赤いのはトマトで

4 17/09/30(土)05:50:14 No.456288608

とすると緑のは…ほうれん草のピューレ?

5 17/09/30(土)05:50:20 No.456288613

甘い魚粉の汁よりか旨そう

6 17/09/30(土)05:50:29 No.456288618

緑のペーストはジェノベーゼか? 面白そうだ

7 17/09/30(土)05:53:53 No.456288712

ただこのスープの濃度でストレート麺にうまく絡むかな どうだろう?製麺するとき表面にテクスチャをつけるというのは?

8 17/09/30(土)05:54:51 No.456288738

http://e-nami55.info/gonokamiseisakujo-ramen/ >五ノ神製作所 >食べるときはこんな感じです。 >このバケットがエビの汁を吸って、また美味いんですよ! >チャシューは鶏も豚もあってゴロゴロしたものが3種類。 >極太メンマも食感が良くて美味しいです。 >初めて食べた味玉は、まさかの「レモン風味」でした! >これが濃厚なつけ麺に素晴らしい清涼感を足してくれます。 >この味玉はどうやって作っているのか不思議ですね。 へーレモン風味の味玉なんて作れるのか

9 17/09/30(土)05:55:19 No.456288750

いっその事麺を中空のパイプ状にできれば スープの絡みは抜群になるだろうな

10 17/09/30(土)05:57:43 No.456288810

>ただこのスープの濃度でストレート麺にうまく絡むかな >どうだろう?製麺するとき表面にテクスチャをつけるというのは? 某番組の実験でやってたが縮れ麺よりストレート麺の方がスープは絡むらしいよ なんでも麺が密着するからその隙間に表面張力が生まれるからとか

11 17/09/30(土)08:07:11 No.456295700

エビ味噌いいよね…

12 17/09/30(土)08:09:01 No.456295880

バジル蕎麦じゃないの…?

13 17/09/30(土)08:10:29 No.456295992

書き込みをした人によって削除されました

14 17/09/30(土)08:19:26 No.456296821

カッパといいいつ樹の所の人はトマト好きね これは結構海老のビスクぽくてうまいけど

↑Top