虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/30(土)01:50:34 深夜の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/30(土)01:50:34 No.456269927

深夜のコンビニとかこういうのが怖い

1 17/09/30(土)01:51:59 No.456270175

これを言われると二度とお店にいけない

2 17/09/30(土)01:53:13 No.456270380

いつもビニール袋をパンツと見間違える

3 17/09/30(土)01:53:28 No.456270452

しょっちゅう言われてるけど気にしてない

4 17/09/30(土)01:53:47 No.456270517

クロッチが汚れたパンツみせつけてるのかとおもって開くのに

5 17/09/30(土)01:54:09 No.456270581

はい、いつものね!って言われた瞬間二度と行かなくなる

6 17/09/30(土)01:54:43 No.456270693

たまにはかってたべてくださいね

7 17/09/30(土)01:55:20 No.456270790

自意識過剰なのかな

8 17/09/30(土)01:55:44 No.456270886

こんな美少女に言われたら正直行く頻度増やす 俺からは何も言わない

9 17/09/30(土)01:56:29 No.456271036

スレ画くらいならまだいいけどコンビニのおばちゃんにがっつり話しかけられて以来いかなくなったな

10 17/09/30(土)01:56:35 No.456271065

自分はどちらかと言えば言われる側より言う側の人間だから毎度ありがとうございますとか言わないほうがいいのかちょっと悩む

11 17/09/30(土)01:56:39 No.456271080

いつも言われてるって事は裏で変なアダ名付けられてるって事じゃね? そんなこわいおみせもういけない

12 17/09/30(土)01:57:45 No.456271317

やっぱり何度見てもパンツ見せつけてるようにしか見えないんでいっそのことパンツ見せつけてるコラしてくれよ

13 17/09/30(土)01:58:10 No.456271387

深夜だし話しかけてくるような店員おらんだろ

14 17/09/30(土)01:58:43 No.456271489

ここもダメになったか…別の店を探さないと…

15 17/09/30(土)01:59:25 No.456271649

いつもは余計なり

16 17/09/30(土)01:59:33 No.456271663

田舎だから知らんが都会は深夜のコンビニにかわいい女の子の店員がいるのか

17 17/09/30(土)02:00:17 No.456271792

けもフレチャームの時に早朝行って準備して無くて昼間行ったら「準備しましたよ!」 と言われたのでいけなくなった

18 17/09/30(土)02:00:20 No.456271800

カタオリモノナプキン

19 17/09/30(土)02:00:47 No.456271860

>こんな美少女に言われたら正直行く頻度増やす 俺なら逆に行けなくなるわ 男やおばちゃんなら大丈夫

20 17/09/30(土)02:01:00 No.456271895

>けもフレチャームの時に早朝行って準備して無くて昼間行ったら「準備しましたよ!」 >と言われたのでいけなくなった それは別にいいだろ!?

21 17/09/30(土)02:05:12 No.456272412

常連になりたくない病って病名ないのかな

22 17/09/30(土)02:06:08 No.456272522

>常連になりたくない病って病名ないのかな 自意識過剰

23 17/09/30(土)02:06:08 No.456272524

こうなるとあだな付けられてそうだし…

24 17/09/30(土)02:10:54 No.456273226

>自意識過剰 うーんそれとはちょっと違うんだよなぁ

25 17/09/30(土)02:13:22 No.456273560

こういう風にパンツを女の子が手で広げてそこに射精するシチュが好みだ

26 17/09/30(土)02:15:20 No.456273828

カタバスコ

27 17/09/30(土)02:16:20 No.456273987

相手はお前のことなんか何とも思ってないのに自意識過剰なんだよ って言う奴は話の根本からズレてるよね…

28 17/09/30(土)02:18:56 No.456274362

コンビニで客にあだ名つける店員がいるという話が無くならない限り 我々の被害妄想は拡大し続ける

29 17/09/30(土)02:19:30 No.456274466

自意識過剰でいいんじゃねぇの 店員が自分のことを客という多数のモブではなく常連客という一個人だと認識してる状態が嫌なんだろ?

30 17/09/30(土)02:19:37 No.456274498

ズレてるならじゃあその根本って何よ

31 17/09/30(土)02:20:36 No.456274614

自分の事なんて見てない見てないと思ってたら個として認識されてたって話だから自意識を横から殴られた感じ

32 17/09/30(土)02:21:40 No.456274738

>こういう風にパンツを女の子が手で広げてそこに射精するシチュが好みだ いとうえい病ですね

33 17/09/30(土)02:22:47 No.456274882

過剰も何も自分がどう思おうと実際に知られてんだから 知られないように行動したい場合大問題なの

34 17/09/30(土)02:24:01 No.456275117

通販やってなよ…口に出さないだけで客商売の人は大体のモブをなんとなく覚えるけどあくまでモブはモブなんだよ…

35 17/09/30(土)02:25:27 No.456275398

なんか相手に気を使ってしまうんよ

36 17/09/30(土)02:27:56 No.456275756

自意識過剰とはちょっと違う 自分に自信が無くかつ他人に嫌われることを恐れるタイプだとそうなる

37 17/09/30(土)02:28:12 No.456275787

世の中舐めてる若者か世の中で擦れ切れたおっさんのしゃーしたーのが心地よい 俺も何れそこへ行く

38 17/09/30(土)02:29:12 No.456275906

そうは言うが愛想良くするのもこっちは仕事なんだよ

39 17/09/30(土)02:29:53 No.456275993

アダルトショップとかパチ屋の換金所みたいなレジの店できたらいいのに

40 17/09/30(土)02:29:59 No.456276004

>自分に自信が無くかつ他人に嫌われることを恐れるタイプだとそうなる それは自意識過剰に入るのでは…?

41 17/09/30(土)02:30:10 No.456276040

マイナスな意味でもやっぱ自意識過剰でしょ

42 17/09/30(土)02:30:45 No.456276107

自意識過剰って別にカッコつけって意味だけじゃなくて相手にどう思われてるか過剰に気にしちゃうってことだからこの症状まさしく当てはまるんじゃ…

43 17/09/30(土)02:30:50 No.456276115

いつも来てるのに何買ってるのかも覚えてねえのかみたいなキレ方するおっさんが全部悪い

44 17/09/30(土)02:31:04 No.456276137

いや個人として見られたくないだけだよ 名無しの客として処理してほしいだけ

45 17/09/30(土)02:31:08 No.456276150

>アダルトショップとかパチ屋の換金所みたいなレジの店できたらいいのに セルフレジでいいじゃねーか

46 17/09/30(土)02:31:52 No.456276241

やはり「」はアサシン…

47 17/09/30(土)02:31:58 No.456276252

>いや個人として見られたくないだけだよ >名無しの客として処理してほしいだけ いつもってのを自分にしか言われてないと勘違いしてるのは自意識過剰だよ

48 17/09/30(土)02:32:39 No.456276321

頑なに自意識過剰じゃないって否定する意味がわからん 別に障害者扱いしてるわけじゃないぞ

49 17/09/30(土)02:34:04 No.456276492

嫌われたくないと思うこと自体は自意識過剰とは違わないか?

50 17/09/30(土)02:34:09 No.456276505

金のために労働なのだ とっととベーシックインカムで楽したいのだ

51 17/09/30(土)02:34:18 No.456276525

例えばPCの個人情報とかエロ画像とか家族に見られて 大丈夫気にしてないよ自意識過剰だよとか言われたら納得いくのか 嫌なもんは嫌だろ

52 17/09/30(土)02:34:35 No.456276564

コーヒー牛乳ピザパンデブがきた

53 17/09/30(土)02:35:10 No.456276674

別に店員に陰口されたくないからとかじゃないぞ

54 17/09/30(土)02:35:12 No.456276684

だからそれが自意識過剰だっつーの

55 17/09/30(土)02:35:52 No.456276819

俺は常連覚えるけどね

56 17/09/30(土)02:36:00 No.456276840

掲示板じゃあるまいし対面販売で全く覚えられないのは無理あるから…

57 17/09/30(土)02:36:02 No.456276850

>嫌われたくないと思うこと自体は自意識過剰とは違わないか? 構われてると思ってる時点でそれはね

58 17/09/30(土)02:36:19 No.456276889

自意識過剰って言葉に関しても何か辛い思い出があるんだろうな…

59 17/09/30(土)02:36:31 No.456276923

サンキュー!って思っときゃいいのよ

60 17/09/30(土)02:36:46 No.456276958

スレ見てる限りだと覚えられたくない理由は微妙に人それぞれ違うようにも見える

61 17/09/30(土)02:37:08 No.456277008

>例えばPCの個人情報とかエロ画像とか家族に見られて >大丈夫気にしてないよ自意識過剰だよとか言われたら納得いくのか 例が下手糞な気がするのは俺だけですか

62 17/09/30(土)02:37:25 No.456277051

売る側としてはちゃんと覚えてますよって接客するのが正解だから…

63 17/09/30(土)02:37:27 No.456277057

>例が下手糞な気がするのは俺だけですか 自意識過剰だよ

64 17/09/30(土)02:37:37 No.456277081

モブ客から常連客にランクアップするのが嫌なんだ 自分のことなんてじゃがいもくらいに思っていてほしいのに…

65 17/09/30(土)02:37:57 No.456277127

>スレ見てる限りだと覚えられたくない理由は微妙に人それぞれ違うようにも見える やましいことがあるからだろ 容姿なり中身なり

66 17/09/30(土)02:38:14 No.456277167

自意識過剰だよ 今は仕事の数をいかに増やして人員削減できるかor募集が来ない中まわすかで大変だから 一々「」の無個性すぎる見た目で大喜利やるほど暇な所は少ないかと 精々チビデブハゲくらいじゃないかな

67 17/09/30(土)02:38:15 No.456277171

店員側の人間はマジでこの感覚をまったく理解できんのか?

68 17/09/30(土)02:38:31 No.456277198

店ですら顔見知りになりたくないって交友関係とか広げる時どうしてるの…

69 17/09/30(土)02:38:34 No.456277203

>モブ客から常連客にランクアップするのが嫌なんだ >自分のことなんてじゃがいもくらいに思っていてほしいのに… 常連だなんて思われてないよ… 自分に自信持ちすぎだろ

70 17/09/30(土)02:39:04 No.456277266

>店員側の人間はマジでこの感覚をまったく理解できんのか? この感覚を理解できるタイプは多分接客業は頑なに避けると思う

71 17/09/30(土)02:39:10 No.456277276

>やましいことがあるからだろ >容姿なり中身なり 「」が容姿なり中身なりにコンプレックスを持ってないわけないでしょ

72 17/09/30(土)02:39:23 No.456277304

>店員側の人間はマジでこの感覚をまったく理解できんのか? お前は店舗側の人間の気持ちを理解できんのか?

73 17/09/30(土)02:39:50 No.456277362

>「」が容姿なり中身なりにコンプレックスを持ってないわけないでしょ 自意識過剰だよ

74 17/09/30(土)02:40:18 No.456277411

意見Aと意見Bが食い違ってるのに一方的な決めつけがおかしいの 相手がどう思ってるかなんて関係ないの

75 17/09/30(土)02:40:21 No.456277417

他人にゴミを見られて生活リズムとか把握されてたらやましい事無くても気持ち悪いじゃん それをもっと薄めたやつだよ

76 17/09/30(土)02:40:33 No.456277443

>店員側の人間はマジでこの感覚をまったく理解できんのか? 知られたくない後ろめたい理由があるのかなって悪い方向にしか想像できない…

77 17/09/30(土)02:40:42 No.456277450

>店員側の人間はマジでこの感覚をまったく理解できんのか? 仮に理解できたとして意図を汲んでデリケートに接する必要も無い 散々言われてるけどそこまで気を回す余裕はないしそれで粗相したらゴメンねとしか言えない

78 17/09/30(土)02:40:45 No.456277461

上でも出てるけど仕事でやってんだよ店側は 不満あるなら別のところで買い物しなさい それか病院行け

79 17/09/30(土)02:40:48 No.456277465

>店ですら顔見知りになりたくないって交友関係とか広げる時どうしてるの… 顔見知りになったら挨拶とか礼儀とか必要になってくるじゃん それが店員みたいな正直どうでもいい人達に対してまで発生するのが面倒臭いんだよね

80 17/09/30(土)02:40:51 No.456277468

すごい悪臭とかしない限りは大丈夫だろ多分

81 17/09/30(土)02:40:59 No.456277488

>知られたくない後ろめたい理由があるのかなって悪い方向にしか想像できない… 実際そう言うのがある人間はそう想像しちゃうらしいね…

82 17/09/30(土)02:41:08 No.456277500

>常連だなんて思われてないよ… >自分に自信持ちすぎだろ 思われてないも何もスレ画みたく「いつも」って言われる時点で認識されてるじゃん それを常連って表現するのが間違ってるなら訂正するけど…

83 17/09/30(土)02:41:36 No.456277555

まあ店員側としてはそんな犯罪者予備軍みたいな客は来なくなってくれた方が嬉しいんじゃないかな…

84 17/09/30(土)02:41:45 No.456277573

>それを常連って表現するのが間違ってるなら訂正するけど… あのねそれが自意識過剰って言うの

85 17/09/30(土)02:41:48 No.456277581

>顔見知りになったら挨拶とか礼儀とか必要になってくるじゃん >それが店員みたいな正直どうでもいい人達に対してまで発生するのが面倒臭いんだよね すごいわかる

86 17/09/30(土)02:42:04 No.456277604

おぼろげだけど前一回見た事あるなって思ったら口には出してるけど本物の常連さんだったらもっと深い会話してるんで安心して欲しい

87 17/09/30(土)02:42:07 No.456277611

俺は常連だからって、支払い時にPASMO払いを先行入力するのはやめてほしい 残高がない時もあるんや

88 17/09/30(土)02:42:16 No.456277620

ナナコで支払うといつもありがとうございますって言われる

89 17/09/30(土)02:42:22 No.456277639

なんかすごく平行線なスレだな

90 17/09/30(土)02:42:33 No.456277657

>顔見知りになったら挨拶とか礼儀とか必要になってくるじゃん >それが店員みたいな正直どうでもいい人達に対してまで発生するのが面倒臭いんだよね 流石に無関係な人間相手にはどうでもいいみたいな生き方はどうなの…

91 17/09/30(土)02:42:45 No.456277679

>俺は常連だからって、支払い時にPASMO払いを先行入力するのはやめてほしい >残高がない時もあるんや 口で言いなさいな

92 17/09/30(土)02:43:03 No.456277718

よく「」は~~だからな…って書き込みあるけどあれは自虐的に笑いをとってるだけであって 全員が全員マジでそうなんだって思い込んでるならほんと病院いって あと学園祭には来ない方がいいかもね

93 17/09/30(土)02:43:06 No.456277725

>なんかすごく平行線なスレだな このスレ絵いつも同じ事しか話してないからな…

94 17/09/30(土)02:43:49 No.456277787

別に繊細なのはいいけど俺は自意識過剰じゃない!って言い張る意味だけ分からないの…

95 17/09/30(土)02:44:00 No.456277800

>あのねそれが自意識過剰って言うの なんか認識がズレてる気がするからもうやめとくね…

96 17/09/30(土)02:44:01 No.456277802

一回その人間不信=自意識過剰みたいな連想ゲーム切り離してくれんかな

97 17/09/30(土)02:44:09 No.456277809

それは単にお前の頭が悪いからだよ

98 17/09/30(土)02:44:15 No.456277819

>>俺は常連だからって、支払い時にPASMO払いを先行入力するのはやめてほしい >>残高がない時もあるんや >口で言いなさいな これ察して欲しいやつだから。 つーか新人の女しかそんなことしない。 店長はちゃんと俺がいうまでPASMOにしない。 流石店長。

99 17/09/30(土)02:44:53 No.456277879

自意識過剰なのは否定しないけどそこが本質じゃないから 自意識過剰って一言で片付けられるのは違和感あるのよね どっちかっつうと人付き合いのスキルや容姿に自信が無いって点が本質

100 17/09/30(土)02:44:53 No.456277880

連想ゲームでも何でもなく自意識過剰は自意識過剰だもんよ

101 17/09/30(土)02:45:52 No.456277961

むしろ俺が自意識過剰って言ったらなにがなんでも自意識過剰なの!って言い続ける意味の方が分からん…

102 17/09/30(土)02:45:56 No.456277970

コンビニの店員に礼儀や愛想を求めるのってノイジーマイノリティってやつじゃないのかねえ ごく一部のクレーマーに弱すぎなのでは?

103 17/09/30(土)02:46:02 No.456277979

何人も相手してる店員相手に気にされなくないし無関係で居たいから ほっといて欲しいって思っちゃうのはやっぱり自意識過剰なのでは…

104 17/09/30(土)02:46:16 No.456278005

目玉が三つあるとか腕が三本あるとかでもない限りは店員だって気にしないよ

105 17/09/30(土)02:46:17 No.456278006

とりあえずこの件に関しちゃ自意識過剰としか言いようがないからな…

106 17/09/30(土)02:46:44 No.456278052

そろそろイラつかせたいがために自意識過剰を連呼してるだけの子いそう

107 17/09/30(土)02:47:05 No.456278098

自分が自意識過剰な性質なのを自覚してるから いつもとか言うのをやめてほしいって話だよね?

108 17/09/30(土)02:47:21 No.456278128

>コンビニの店員に礼儀や愛想を求めるのってノイジーマイノリティってやつじゃないのかねえ >ごく一部のクレーマーに弱すぎなのでは? 合計金額も言わずお釣り投げつけて良いコンビニなんて世界どこでも怒られるよ

109 17/09/30(土)02:47:25 No.456278135

「」はこの掲示板で自分は特別なんだと思い込みたい精神異常者でしかない

110 17/09/30(土)02:47:30 No.456278146

余計なフレンドリーさを押し付けたら客が喜ぶと思ってるところがむかつく

111 17/09/30(土)02:47:37 No.456278161

いつ開いても「」が繊細すぎるスレ画

112 17/09/30(土)02:47:43 No.456278169

>合計金額も言わずお釣り投げつけて良いコンビニなんて世界どこでも怒られるよ ンモーすぐ極端すぎる例

113 17/09/30(土)02:47:52 No.456278189

>自分が自意識過剰な性質なのを自覚してるから >いつもとか言うのをやめてほしいって話だよね? 店員さんに言えば?で終わりでは

114 17/09/30(土)02:48:01 No.456278201

自意識過剰って言い過ぎ

115 17/09/30(土)02:48:05 No.456278204

>合計金額も言わずお釣り投げつけて良いコンビニなんて世界どこでも怒られるよ 何言ってんだお前馬鹿か

116 17/09/30(土)02:48:07 No.456278207

>コンビニの店員に礼儀や愛想を求めるのってノイジーマイノリティってやつじゃないのかねえ >ごく一部のクレーマーに弱すぎなのでは? 接客なんだから最低限怒られないような柔和な対応するのは当然では…

117 17/09/30(土)02:48:14 No.456278214

むかつかれても嫌がられても仕事やってる方はどうしようもないんでアンケートでも送ってみればいいんじゃないですかね

118 17/09/30(土)02:48:37 No.456278255

>余計なフレンドリーさを押し付けたら客が喜ぶと思ってるところがむかつく 誰もそんなこと思ってませんよ

119 17/09/30(土)02:48:38 No.456278256

一応店員も目と耳があってついでに鼻もついてるんですよ だから何度も通ってたらそりゃ過去のデータと一致するって事はありますよね それが嫌だってんなら自販機で買い物済ませてください…

120 17/09/30(土)02:49:01 No.456278301

顔覚えるのはいいけど胸のうちにしまっとけよ

121 17/09/30(土)02:49:04 No.456278306

こんな社会不適合者たちでもやっていけるんだから案外ちょろいね世の中

122 17/09/30(土)02:49:29 No.456278353

自分のことはとやかく言うのに相手の気持ちを汲まないのは自分もでは…

123 17/09/30(土)02:49:31 No.456278359

>一応店員も目と耳があってついでに鼻もついてるんですよ >だから何度も通ってたらそりゃ過去のデータと一致するって事はありますよね >それが嫌だってんなら自販機で買い物済ませてください… 何言ってんの…?

124 17/09/30(土)02:49:37 No.456278368

>店員さんに言えば?で終わりでは 常に周りの目を気にしてビクビクしてるような人間が 店員に向かってやめてくださいとは言えないんじゃないかな

125 17/09/30(土)02:49:43 No.456278376

それこそ今ICカードで精算できる無人レジのスーパー増えてるんだからそっち行きなさいよ 高々時給930円で働いてる方にそんなきめ細かいグリーティング求めないでくだち

126 17/09/30(土)02:49:52 No.456278396

店員側からするとスレ画みたいな言葉は仕事の一環だから それを否定されると腹が立つんだろうな

127 17/09/30(土)02:49:53 No.456278399

おばちゃん店員だったらそういう生き物だし別によくない

128 17/09/30(土)02:50:15 No.456278444

>こんな社会不適合者たちでもやっていけるんだから案外ちょろいね世の中 一々小売りの店員相手にこんな厄介な悩み覚えてるくらいだから 多分やっていけなくて何かしらの保護を受けている方々なのでは…

129 17/09/30(土)02:50:17 No.456278448

>顔覚えるのはいいけど胸のうちにしまっとけよ 仕事だっつってんだろ

130 17/09/30(土)02:50:53 No.456278520

海千山千のごく普通の客として扱えばいいだけなのに なんで俺お前の顔覚えたよアピールしちゃうんです?

131 17/09/30(土)02:51:23 No.456278569

>高々時給930円で働いてる方にそんなきめ細かいグリーティング求めないでくだち むしろ時給安いんだからもっと雑に接客していいよ…って言いたい でもそうすると極一部のクレーマーが面倒なことになるんだろうなって そういうの全部出禁にした方が総合的に得なんじゃないかね?って思うんだけどね

132 17/09/30(土)02:51:26 No.456278577

作者はこんな可愛い店員さんに覚えてもらえてるなんて俺惚れられちゃった!? みたいな意図で描いた絵なんだろうにこんな繊細な難癖付けられるとは思わなかっただろうな

133 17/09/30(土)02:51:34 No.456278592

>海千山千のごく普通の客として扱えばいいだけなのに >なんで俺お前の顔覚えたよアピールしちゃうんです? それが海千山千のごく普通の客への扱いだからでは?

134 17/09/30(土)02:51:38 No.456278605

>>店員さんに言えば?で終わりでは >常に周りの目を気にしてビクビクしてるような人間が >店員に向かってやめてくださいとは言えないんじゃないかな 言えないんじゃなくてやりたくないだけだろ すり替えるなよ

135 17/09/30(土)02:52:00 No.456278650

>海千山千のごく普通の客として扱えばいいだけなのに >なんで俺お前の顔覚えたよアピールしちゃうんです? それが普通の接客なのでは…

136 17/09/30(土)02:52:13 No.456278693

>でもそうすると極一部のクレーマーが面倒なことになるんだろうなって 言うほどごく普通でもないからな というかクレーム入れて来ない人等の方が怖いんだよ小売りは

137 17/09/30(土)02:52:20 No.456278712

マニュアルに顔覚えたら相手に言いましょうって書いてんのか

138 17/09/30(土)02:52:20 No.456278714

>そういうの全部出禁にした方が総合的に得なんじゃないかね?って思うんだけどね そこまで思うなら来ないで下さい

139 17/09/30(土)02:52:26 No.456278727

バイト先はポイントカード使った時の口上が「いつもありがとうございます」だ

140 17/09/30(土)02:52:49 No.456278781

>マニュアルに顔覚えたら相手に言いましょうって書いてんのか うん

141 17/09/30(土)02:53:01 No.456278808

>そこまで思うなら来ないで下さい (なんで…?)

142 17/09/30(土)02:53:09 No.456278824

近所なら開き直るけど通勤路ならもう二度と行かない

143 17/09/30(土)02:53:19 No.456278845

毎日来てくれる人は大事にしましょうなんてコンビニの常識に決まってんだろ

144 17/09/30(土)02:53:24 No.456278853

>マニュアルに顔覚えたら相手に言いましょうって書いてんのか マニュアルに書いてあるんじゃどうしようもないな…

145 17/09/30(土)02:53:27 No.456278862

こんな恋が始まりそうなスレ画から想像力だけで難癖つけてる「」は骨の髄まで新自由主義を焼き付けられた家畜だからな

146 17/09/30(土)02:53:41 No.456278888

いつもありがとうございますは常連客相手に間違っている接客ではないので その接客が気に喰わない方は別の方法でお買い物を楽しんでいただければと思います

147 17/09/30(土)02:53:51 No.456278906

>毎日来てくれる人は大事にしましょうなんてコンビニの常識に決まってんだろ そんなん言われた事ねーよ

148 17/09/30(土)02:54:18 No.456278954

もうコノスレ画がそういう人の撒き餌になってから随分経つから

149 17/09/30(土)02:54:24 No.456278967

少なくともよっぽど我慢しろって酷い職場でもなければ 接客する側は相手をものや空気のように扱えとは教わらんよ…

150 17/09/30(土)02:54:41 No.456279000

全員が全員クレーム入れるわけでもなくリアクションないまま次ここ来ないってなるのが一番怖いから愛想は良くするんだ

151 17/09/30(土)02:54:55 No.456279026

こういう対応すると喜ぶ人のほうが多いのは事実だよね

152 17/09/30(土)02:55:03 No.456279043

本当にけおってる人なんて存在しないからな フリでスレは伸びる

153 17/09/30(土)02:55:10 No.456279057

顔覚えるのはいいんだけど 店員のその日の気分によって馴れ馴れしさに差があるの本当にやめてほしい いつも向こうから挨拶してくるくせにこっちから挨拶したら無視してくる日とかあるし…

154 17/09/30(土)02:55:12 No.456279061

覚えられたくないって完全に犯罪者の思考だからなあ

155 17/09/30(土)02:55:22 No.456279088

最初から言われたら店変えるって話しかしてなくない? 別に直接クレーム入れる訳じゃないんだから平和的に解決してるじゃないか

156 17/09/30(土)02:55:48 No.456279138

>こういう対応すると喜ぶ人のほうが多いのは事実だよね 田舎の個人経営の八百屋とかならいいんじゃないの 都会のコンビニでやる奴はどっかズレてる

157 17/09/30(土)02:55:51 No.456279140

朝はいってらっしゃいませ 夜はお疲れ様でした って店員が一言付け加えるのを徹底させたコンビニは売上三倍になったとかあるからね

158 17/09/30(土)02:55:56 No.456279146

>こういう対応すると喜ぶ人のほうが多いのは事実だよね いわれてみればそうである それがめんどくさいという客が来なくなるならそれはそれで捨てていいのでは?

159 17/09/30(土)02:56:43 No.456279233

積極的に実施してれば嫌がるような面倒なのは追い払えるんだからむしろやるべきだわな

160 17/09/30(土)02:57:03 No.456279268

店員からしたらお前は有象無象の誰かでしかないし その言葉に特別な意味は全く無いし 覚えても無いし誰にも適当に言ったり言わなかったりしてるだけだ

161 17/09/30(土)02:57:30 No.456279317

有象無象からなんか言われてキレるんか

162 17/09/30(土)02:57:37 No.456279328

馴れ馴れしい客の方が面倒じゃね

163 17/09/30(土)02:58:07 No.456279371

気付いたら大手資本ばっかりになってるよりは 個人経営の方がイインダヨ~

164 17/09/30(土)02:58:14 No.456279382

>馴れ馴れしい客の方が面倒じゃね 物ちゃんと買ってくれるなら別に

165 17/09/30(土)02:58:18 No.456279386

>繊細な「」が面倒じゃね

166 17/09/30(土)02:58:22 No.456279393

大体途中からけおらせたくてわざと砂かけてくる人が集まってくるのでこうなる

167 17/09/30(土)02:58:38 No.456279426

何で双方こんなヒートアップしてるの 怖いんだけど

168 17/09/30(土)02:58:42 No.456279432

>有象無象からなんか言われてキレるんか どういう流れでそうなったんです?

169 17/09/30(土)02:58:43 No.456279434

顔覚えられて目が合うと挨拶されるようになったから俯きながら入店するようになった

170 17/09/30(土)02:58:51 No.456279447

まぁパン屋の店員なら常連大事にした方がいいよな

171 17/09/30(土)02:58:53 No.456279450

自意識過剰だからな

172 17/09/30(土)02:58:54 No.456279454

今日も障害者のエミュでスレが伸びて良かったね!

↑Top