虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/30(土)01:30:34 地球を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/30(土)01:30:34 No.456266416

地球を救うロボットとそのパイロット貼る

1 17/09/30(土)01:35:08 No.456267192

地球とそこに住んでる人々を救うために人類皆殺しにする主人公

2 17/09/30(土)01:36:16 No.456267385

自分の命を捨ててまで守ろとするんだから参るね

3 17/09/30(土)01:36:51 No.456267475

まるで…?

4 17/09/30(土)01:38:03 No.456267672

やらなきゃ同じぐらいの数の人が死ぬんで…

5 17/09/30(土)01:39:30 No.456267892

最も多く人を虐殺した主人公

6 17/09/30(土)01:40:03 No.456267975

コエムシが「様子見てきてやるぜ」って言ってくれたのに

7 17/09/30(土)01:40:42 No.456268114

ドラム缶に心奪われる「」

8 17/09/30(土)01:41:07 No.456268193

さようなら皆さんさようなら

9 17/09/30(土)01:41:45 No.456268325

ぼくはゲロを吐きながらせっせと人を殺します 1秒間に6万人

10 17/09/30(土)01:42:22 No.456268426

あのアフロは地球の裏側にでも逃げたのか

11 17/09/30(土)01:42:46 No.456268483

悪魔…

12 17/09/30(土)01:44:18 No.456268737

最終戦は100%勝てる戦いだったから楽

13 17/09/30(土)01:49:42 No.456269775

血のつながってない妹にいろいろしてたんよ

14 17/09/30(土)01:51:47 No.456270139

>最終戦は100%勝てる戦いだったから楽 楽 楽ってなんだ

15 17/09/30(土)01:52:49 No.456270306

パパパパパ

16 17/09/30(土)01:52:54 No.456270320

いっそ地球の核にレーザー撃ち込んで破壊できたら良かったのに…

17 17/09/30(土)01:53:22 No.456270413

この闘いに臨むまでも酷いからセーフ

18 17/09/30(土)01:53:27 No.456270445

まるでって何かに例えられるこれ?

19 17/09/30(土)01:54:18 No.456270618

>いっそ地球の核にレーザー撃ち込んで破壊できたら良かったのに… 自分達もただじゃ済まなくない!?

20 17/09/30(土)01:54:37 No.456270670

神とか悪魔とか

21 17/09/30(土)01:55:13 No.456270772

>>いっそ地球の核にレーザー撃ち込んで破壊できたら良かったのに… >自分達もただじゃ済まなくない!? ジアース乗ってりゃ大丈夫じゃね

22 17/09/30(土)01:55:35 No.456270844

蜘蛛とか悪魔とか?

23 17/09/30(土)01:55:40 No.456270875

>自分達もただじゃ済まなくない!? このロボはコア以外めっちゃ丈夫だから地球破壊に巻き込まれた程度じゃあ無傷

24 17/09/30(土)01:55:49 No.456270910

義理の妹に義理の母の面影を重ね勝手に死んだ事の不満を義理妹に当たるお兄ちゃん

25 17/09/30(土)01:56:00 No.456270942

ウシロって主人公だったのか

26 17/09/30(土)01:56:24 No.456271020

この世界は倒す相手の方の世界?

27 17/09/30(土)01:56:29 No.456271039

>蜘蛛とか悪魔とか? 蜘蛛ってなんだ蜘蛛って

28 17/09/30(土)01:57:28 No.456271268

>ウシロって主人公だったのか 一番最初の独白もウシロのものだったし…

29 17/09/30(土)01:58:11 No.456271391

>この世界は倒す相手の方の世界? 迫害されてた敵パイロットが自分の世界を苦しめて滅ぼすためにどっかに逃げちゃって 命の光を片っ端から撃ち抜かないといけなくなったとかじゃなかったっけ

30 17/09/30(土)01:58:50 No.456271516

ぼくの地球を守ってみたいなタイトルだっけ?

31 17/09/30(土)01:59:12 No.456271612

奇跡的に存在したかもしれない平行世界の妹も殺しちゃったかもしれないお兄ちゃん

32 17/09/30(土)01:59:18 No.456271632

ウシロって主人公なのに普通に妹を虐待してて悪いやつだったよね

33 17/09/30(土)01:59:56 No.456271735

時間制限とかないの?

34 17/09/30(土)02:00:17 No.456271789

逃げたやつ完全に本懐遂げててこれは… win-win

35 17/09/30(土)02:00:25 No.456271806

>>この世界は倒す相手の方の世界? >迫害されてた敵パイロットが自分の世界を苦しめて滅ぼすためにどっかに逃げちゃって >命の光を片っ端から撃ち抜かないといけなくなったとかじゃなかったっけ 大体あってる 敵パイロットが迫害受けてたかは明らかにされてないけどね

36 17/09/30(土)02:00:32 No.456271827

>時間制限とかないの? 48時間までにどっちかが勝たないとどっちもの宇宙消滅するよ

37 17/09/30(土)02:01:05 No.456271902

>時間制限とかないの? 48時間 30時間ずっとレーザー打ちっぱなしで人類殺し続けた

38 17/09/30(土)02:01:11 No.456271919

>時間制限とかないの? ある 時間内に決着つかないと両方の宇宙消滅だからパイロット見つけ出して殺さないといけない

39 17/09/30(土)02:01:30 No.456271943

エネルギー源は∞動力だから人類虐殺も簡単!

40 17/09/30(土)02:01:46 No.456271979

全世界の人を一人一人ビームで撃ち殺せるし 地殻を貫いて地球の反対側を狙撃できるのってちょっとジアースのスペック高すぎるよね

41 17/09/30(土)02:02:08 No.456272024

戦いに勝利すれば相手の世界は消滅だし結果は変わらないんだけど一人一人をプチプチ殺しまくるのは違うよね…

42 17/09/30(土)02:02:14 No.456272041

>ウシロって主人公なのに普通に妹を虐待してて悪いやつだったよね 悪い奴だからね 一番過酷な役割を背負ってもらう

43 17/09/30(土)02:03:12 No.456272129

妹も自分で進んで虐待受けてた倒錯者だし…

44 17/09/30(土)02:03:17 No.456272141

>奇跡的に存在したかもしれない平行世界の妹も殺しちゃったかもしれないお兄ちゃん 小説版では平行世界の同一人物とか出てきたけど 本編ではそこらが存在するかも怪しかったような

45 17/09/30(土)02:03:26 No.456272155

どうせ負けた側の地球は消えるわけだしね にもかかわらず相手のこと考えた最大限優しいやり方がスレ画だが

46 17/09/30(土)02:03:31 No.456272171

敵のコックピットをうっかり開いちゃったのって もしかしたら別世界の妹や仲間たちが中にいるかもしれないって期待持っちゃったからなのかな

47 17/09/30(土)02:03:53 No.456272216

>妹も自分で進んで虐待受けてた倒錯者だし… あんな妹おれもほしいよ「」エムシ…

48 17/09/30(土)02:03:53 No.456272217

まぁ逃げた奴が悪いってわけでもないしな…

49 17/09/30(土)02:04:09 No.456272257

>妹も自分で進んで虐待受けてた倒錯者だし… コエムシから変態とまで言われる妹

50 17/09/30(土)02:04:38 No.456272334

色んなロボットあったけどジアースは超アタリもアタリだからね

51 17/09/30(土)02:04:41 No.456272340

ちなみにホーム宇宙で敵パイロットが逃げたという近いケースがあったけどそれなりの人心があったのかコンサートで改心して自分から出頭した こっちは完全に逃げに徹した

52 17/09/30(土)02:04:43 No.456272344

ビームなら問答無用で即死だからな 他の方法だと苦しませるかもしれないからという優しさ

53 17/09/30(土)02:05:37 No.456272456

相当な目にあったんだろうなって敵パイロット

54 17/09/30(土)02:05:45 No.456272469

アンインストールいいよね

55 17/09/30(土)02:06:06 No.456272518

何で子供がこんな目に…?

56 17/09/30(土)02:06:10 No.456272530

回転してゴリゴリ削るロボとかいたけどあれ相当な外れだよね…

57 17/09/30(土)02:06:10 No.456272531

少しでも息がある奴を絶対残さないように確実に皆殺しにしろよ …これ主人公サイドの台詞です…

58 17/09/30(土)02:06:58 No.456272639

中学生が特攻してるからって職業軍人も普通に特攻できのがすごいと思う

59 17/09/30(土)02:06:59 No.456272642

結果論で言っちゃったらアウェー戦大殺戮を実行できたのなんて成長後ウシロだけだし

60 17/09/30(土)02:07:04 No.456272649

両親との血の繋がりの全く無い女の子が渡したバトンを 血の繋がりに甘えてるクズが受け取った やらなければこれまでの全てが無駄になってしまうからやる

61 17/09/30(土)02:07:11 No.456272665

>何で子供がこんな目に…? 何も知らない子供たちにロボゲーやらせるために契約させるのいいよね!

62 17/09/30(土)02:07:15 No.456272677

一方チヅはノリノリでビームによる狙撃を実行した

63 17/09/30(土)02:07:26 No.456272700

アンインストールは完璧な主題歌だと思う

64 17/09/30(土)02:07:29 No.456272711

良いやつでは絶対にないんだけど特に終盤は教師の息子だけあるなって性格を垣間見せるウシロ

65 17/09/30(土)02:08:24 No.456272859

これやったの14人の仲間たちが死んだ後でよかったね 仲間達に見られてたらドン引きされてるわ

66 17/09/30(土)02:08:24 No.456272860

あのぬいぐるみの選定ってなにがしかのこう…その世界の総合力みたいなのは反映されていたのだろうか 単に運ってことは…

67 17/09/30(土)02:08:27 No.456272865

ウシロの本当の親って女軍人だったんだっけ?

68 17/09/30(土)02:08:30 No.456272871

>回転してゴリゴリ削るロボとかいたけどあれ相当な外れだよね… ドラムは本来は空間に対して回転するとかいう謎の攻撃出来るんだぞ 一番のハズレはゴンタ

69 17/09/30(土)02:09:08 No.456272981

自然災害みたいなもんだというのは実に酷い

70 17/09/30(土)02:09:11 No.456272992

>アンインストールは完璧な主題歌だと思う 本編は…

71 17/09/30(土)02:09:21 No.456273021

ジアースが強いのは単に運でしょう そもそも宇宙勝ち抜き戦が舞台装置って作中で明言されてたし

72 17/09/30(土)02:09:37 No.456273055

アニメ本編の話はやめよう…

73 17/09/30(土)02:09:37 No.456273059

>アンインストールは完璧な主題歌だと思う 原作完結しても完璧だった 原作準拠見たいな…

74 17/09/30(土)02:09:41 No.456273068

>結果論で言っちゃったらアウェー戦大殺戮を実行できたのなんて成長後ウシロだけだし でもトラウマで敵すら殴れないコンディションだったんですよ…

75 17/09/30(土)02:09:50 No.456273087

妻子持ちだけど許せないからビームで蒸発させるね…

76 17/09/30(土)02:10:05 No.456273112

正体不明の敵の正体が人 一般人が世界規模の戦いに巻き込まれる どっちもよくある展開だけどここまで生々しく一般人が人殺しさせられるのを描いたのはめったにない

77 17/09/30(土)02:10:33 No.456273179

15人のパイロットと15種の敵全てに対応出来る汎用性こそが強みで 本体性能自体はそこまででもなかったと思う

78 17/09/30(土)02:10:34 No.456273182

正直宇宙の総数減らせればどうでもいいのでロボの性能とか適当だと思う

79 17/09/30(土)02:10:37 No.456273186

ジアースが強いのは乗組員が子供ばっかりだからじゃないの?

80 17/09/30(土)02:10:55 No.456273229

内容もアレだけど機能美の塊みたいな各ロボットが好き ドラム缶とか万力とか狙撃とか

81 17/09/30(土)02:11:14 No.456273268

こんな鬱々しいのに読後感すごく良くてびっくりだよ

82 17/09/30(土)02:11:17 No.456273274

せめて全部同じロボにしてあげなよ宇宙のなんか…

83 17/09/30(土)02:11:34 No.456273310

>あのぬいぐるみの選定ってなにがしかのこう…その世界の総合力みたいなのは反映されていたのだろうか >単に運ってことは… メタ的にいってしまえばあのジアースとそれを使って勝ち抜ける世界の人物たちを主役にして描いてるわけだからな

84 17/09/30(土)02:11:34 No.456273312

>正直宇宙の総数減らせればどうでもいいのでロボの性能とか適当だと思う 平行宇宙としても近すぎて どれも似たり寄ったりの文明レベルの地球だしな

85 17/09/30(土)02:11:50 No.456273349

ジアースも昆虫形態の方が本来の姿で強いらしいけど一回しか使わないという

86 17/09/30(土)02:12:04 No.456273378

>正直宇宙の総数減らせればどうでもいいのでロボの性能とか適当だと思う 今ドラムの悪口言ったかてめー!

87 17/09/30(土)02:12:23 No.456273419

>正直宇宙の総数減らせればどうでもいいのでロボの性能とか適当だと思う 果たして神に意思があるのかという話でもあるな まあそんな事より悩める子供たちもとい大人たちを存分に見てね!という作品だからいいんだ

88 17/09/30(土)02:12:35 No.456273446

コエムシが瞬間移動できる理屈みたいなのがどうでもいいのにやたら凝ってた気がする

89 17/09/30(土)02:12:44 No.456273461

パイロットによって結構姿形変わるから人型ドラムだってありえたかも

90 17/09/30(土)02:12:54 No.456273481

戦わせるのが目的ではなくて 宇宙の数を減らすのが目的だから ロボの性能とかパイロットの選定とか適当も適当で不公平も不公平だろう

91 17/09/30(土)02:12:56 No.456273487

なるたるの方はダメだったけど こっちは鬱だ胸糞だと言われながらもまっとうなロボ作品してて大好きだわ

92 17/09/30(土)02:13:12 No.456273529

小説版にでた灯台はそんな世界にふさわしい機体性能と戦法だった グッドラック

93 17/09/30(土)02:13:14 No.456273533

敵パイロット逃亡時のあぶり出しはドラムだとめっちゃ楽だぞ!

94 17/09/30(土)02:13:29 No.456273575

>ジアースも昆虫形態の方が本来の姿で強いらしいけど一回しか使わないという 本来の姿とか言われてたっけ? ジアースに限らず人型は相手に対する表面積が大きくて戦闘には向かないとは言ってたけど

95 17/09/30(土)02:13:44 No.456273607

>小説版にでた灯台はそんな世界にふさわしい機体性能と戦法だった >グッドラック なにそれ

96 17/09/30(土)02:13:45 No.456273608

正面戦闘で行けそうだったのは狙撃と触手マンぐらいだったか?

97 17/09/30(土)02:14:02 No.456273652

まぁでも全くの運では無いと思うんだよな 生き残った機体は引き継ぎされてまた戦いに使われてる訳だし 何らかの意味とか繋がりはありそう

98 17/09/30(土)02:14:07 No.456273664

ドラムはドラムで強い気はする

99 17/09/30(土)02:14:13 No.456273676

鬱はともかく胸糞は先生ぐらいだったかなって印象だ

100 17/09/30(土)02:14:53 No.456273770

わりと運で勝った戦闘多いし ジアースが超強いってわけでもない印象だ

101 17/09/30(土)02:14:54 No.456273772

>敵パイロット逃亡時のあぶり出しはドラムだとめっちゃ楽だぞ! どれくらいの早さで地球をローラーできるのか…

102 17/09/30(土)02:15:12 No.456273808

ほとんどみんな覚悟決めて戦ってたからね 大人も大人で立派だったし

103 17/09/30(土)02:15:33 No.456273858

なるたるは鬼と最終話で突然の胸糞だったけど こっちは最初からこういう作品だぞと示した上で更に上を行く胸糞だったのは淫行教師と母親バレあたりくらいだし

104 17/09/30(土)02:15:44 No.456273887

マチとセックスして欲しかったよ…

105 17/09/30(土)02:16:00 No.456273931

>鬱はともかく胸糞は先生ぐらいだったかなって印象だ 最後まで反省も報いもなかったのあいつくらいだしな…少子化対策係に任命されてたけど

106 17/09/30(土)02:16:10 No.456273958

官僚がちゃんと仕事してる作品は安心感があると思う シンゴジしかり

107 17/09/30(土)02:16:17 No.456273980

>なにそれ 機動力を捨てたビーム特化でそれを補うためにその世界の人間が間に敷き詰められて殺さないでとか心理攻撃してくるだったはず

108 17/09/30(土)02:16:30 No.456274013

ドラムは6勝してるし…

109 17/09/30(土)02:16:51 No.456274045

キリエ君が畑買を綺麗にコロコロしていたらなあ

110 17/09/30(土)02:16:58 No.456274060

引継ぎ世界は多分勝つよねあれ コエムシが大当たりだ

111 17/09/30(土)02:17:23 No.456274111

>引継ぎ世界は多分勝つよねあれ >コエムシが大当たりだ 相手もアラクネだしね

112 17/09/30(土)02:17:23 No.456274113

>引継ぎ世界は多分勝つよねあれ >コエムシが大当たりだ 画集で勝ち抜いた描写があるよ

113 17/09/30(土)02:17:26 No.456274119

>なにそれ あー何だっけ 極端に全体主義化した世界+ほぼ無力なヌイグルミだから 肉の盾で人敷き詰めてメッセージ出してるとかだったかな?

114 17/09/30(土)02:17:32 No.456274132

最初の方のぬいぐるみはどんなに頑張っても性能差でほぼ勝てなかったという 「相手の攻撃~?ジアースの装甲なら痛くも痒くもないぜ~こっちはちょっと格闘すれば適当に倒せてコア引きずり出せるぜ~」

115 17/09/30(土)02:17:45 No.456274155

悟空もせめてこれぐらい苦しめよ!

116 17/09/30(土)02:17:51 No.456274168

>なにそれ 殺さないでとか命乞いのマスゲーム パイロットに精神的ダメージ

117 17/09/30(土)02:17:55 No.456274174

>画集で勝ち抜いた描写があるよ そうなのか まあそうなるよな

118 17/09/30(土)02:17:57 No.456274176

>機動力を捨てたビーム特化でそれを補うためにその世界の人間が間に敷き詰められて殺さないでとか心理攻撃してくるだったはず ゲッターかよ

119 17/09/30(土)02:18:09 No.456274227

ラストバトルのコエムシは真性のクソ野郎すぎる

120 17/09/30(土)02:18:14 No.456274250

ジアースかつコエムシが軍人で官僚とかもう無敵だと思う

121 17/09/30(土)02:18:29 No.456274286

勝ったやつにもダメージ与える戦い方はやめたってくれんか…

122 17/09/30(土)02:19:25 No.456274448

小説版のコダマはまっとうに漫画版から成長した感じがしてよかった

123 17/09/30(土)02:19:34 No.456274480

>勝ったやつにもダメージ与える戦い方はやめたってくれんか… 勝ったやつもすぐ死ぬのでいくらダメージ与えられてもよい

124 17/09/30(土)02:20:04 No.456274551

>勝ったやつにもダメージ与える戦い方はやめたってくれんか… 勝利者の後に続くものに精神的ダメージ与えられれば 敗者からみれば最後っ屁としては上等でしょ

125 17/09/30(土)02:20:42 No.456274625

手首切ってるメンヘラの女が敵の回がよかった

126 17/09/30(土)02:21:13 No.456274690

最近よくスレ見るけどなんかあったの?

127 17/09/30(土)02:21:59 No.456274775

>最近よくスレ見るけどなんかあったの? キンドルで全巻半額セールがあった

128 17/09/30(土)02:22:04 No.456274790

これって最後まで勝ち抜いて助かった世界もまた戦いに巻き込まれる可能性あるよね

129 17/09/30(土)02:22:26 No.456274836

隼ちゃんはいつになったら人類の敵になったりレイプされたりもしくはバラバラにされるかたの ハラハラしています

130 17/09/30(土)02:22:40 No.456274866

>勝ったやつにもダメージ与える戦い方はやめたってくれんか… いいよね敵世界の未知の細菌兵器の散布と自世界の拗れきった世界情勢の結果の核の雨

131 17/09/30(土)02:23:11 No.456274955

>これって最後まで勝ち抜いて助かった世界もまた戦いに巻き込まれる可能性あるよね だから引き継ぎ世界を勝たせるためにコエムシが頑張るのだ

132 17/09/30(土)02:23:16 No.456274968

>これって最後まで勝ち抜いて助かった世界もまた戦いに巻き込まれる可能性あるよね まあそうだけど こんだけ剪定すりゃよっぽど大丈夫じゃねえかなあ

133 17/09/30(土)02:23:24 No.456275007

>これって最後まで勝ち抜いて助かった世界もまた戦いに巻き込まれる可能性あるよね 有り得るけどそもそも並行世界の増える頻度と条件が分からんからなぁ

134 17/09/30(土)02:23:29 No.456275030

>>最近よくスレ見るけどなんかあったの? >キンドルで全巻半額セールがあった アプリで全話公開中もね 明日までだけど

135 17/09/30(土)02:23:36 No.456275057

>>最近よくスレ見るけどなんかあったの? >キンドルで全巻半額セールがあった マンガワンで全巻一気

136 17/09/30(土)02:23:53 No.456275102

>これって最後まで勝ち抜いて助かった世界もまた戦いに巻き込まれる可能性あるよね その可能性を下げるために次の世界をたくさん勝たせないといけない

137 17/09/30(土)02:24:04 No.456275128

見てくれよこのゴンタ

138 17/09/30(土)02:24:15 No.456275167

>キンドルで全巻半額セールがあった 過去形!? もー来てたなら教えてよ

139 17/09/30(土)02:25:01 No.456275347

そういや引き継いだ世界がどの程度勝ったかで再選定の時期が変わるっぽいみたいな話もあったっけ

140 17/09/30(土)02:25:22 No.456275384

全巻半額は多分そういうことがあったんだろうなという予想で書いて見ただけだから無視してくれ

141 17/09/30(土)02:25:42 No.456275442

小説版のドラムこと茶筒 もう諦めた!

142 17/09/30(土)02:26:58 No.456275590

まあ向こうの地球で3戦も勝ち抜ければ 地球に残してきた人たちの寿命までの間くらいの平穏は約束されるだろう

143 17/09/30(土)02:26:59 No.456275592

Kindleだとジアースとカナちゃんがドッキングしたやつとかカートリッジ志願の兵隊さんたちとコモやマキのくんずほぐれつなお話とか載った素敵な冊子見れないよ?

144 17/09/30(土)02:27:11 No.456275614

個人的には冷戦で核戦争が起こったりして人類殆どいない世界戦のが多かったりするんじゃないかと思うんだけど どの世界も人めっちゃ繁栄してるよね…

145 17/09/30(土)02:27:17 No.456275640

>全巻半額は多分そういうことがあったんだろうなという予想で書いて見ただけだから無視してくれ はははこいやつめ

146 17/09/30(土)02:28:41 No.456275848

ジアースのZは究極のZ!アラクネ風情が勝てるわけないぜー

147 17/09/30(土)02:29:24 No.456275928

究極の地球だからな…

148 17/09/30(土)02:29:34 No.456275957

これ変えられないの? あはいそうですねすみません は笑ったなあ

149 17/09/30(土)02:29:55 No.456275995

なんかめっちゃ勝ち抜いてたウネウネ触手でとどめ刺すやつがクレバーな戦い方だった

↑Top