17/09/29(金)23:49:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/29(金)23:49:09 No.456245035
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/29(金)23:56:20 No.456246719
熊本銘菓榛名
2 17/09/29(金)23:57:18 No.456246942
うまい
3 17/09/29(金)23:57:36 No.456247003
信玄餅レベルに食べ方でもめる
4 17/09/29(金)23:58:52 No.456247291
特製とは一体…
5 17/09/29(金)23:59:09 No.456247363
アンマァ……
6 17/09/30(土)00:01:59 No.456248060
このナイフで切り開いて…食べにくい…
7 17/09/30(土)00:02:34 No.456248207
香梅は武者がえしもいいよね…
8 17/09/30(土)00:04:38 No.456248722
>香梅は武者がえしもいいよね… まあスレ画と武者がえしだな有名なのは 一応饅頭で五十四万石あるけど
9 17/09/30(土)00:06:08 No.456249071
優れた発想の勝利
10 17/09/30(土)00:07:31 No.456249392
スレ画以外だとこんな感じか http://www.kobai.jp/products_all/
11 17/09/30(土)00:08:02 No.456249531
氷の中に封じようぜ
12 17/09/30(土)00:11:57 No.456250437
みやげ物の中でも上位に入る
13 17/09/30(土)00:13:36 No.456250810
>みやげ物の中でも上位に入る 熊本みやげだとこれかいきなり団子あたりだっけ? お菓子のみやげ物
14 17/09/30(土)00:15:40 No.456251223
>武者がえし 美味いし好きだけどパイ生地だからポロポロするのが難点だな・・・
15 17/09/30(土)00:16:49 No.456251485
>熊本みやげだとこれかいきなり団子あたりだっけ? お菓子のみやげ物 いきなり団子は土産物かなぁ・・・日常のおやつだろう 土産つったら黒糖ドーナツ棒
16 17/09/30(土)00:17:39 No.456251663
>土産つったら黒糖ドーナツ棒 あーそっか今それがあるな 他は朝鮮飴か
17 17/09/30(土)00:18:11 No.456251795
>熊本みやげだとこれかいきなり団子あたりだっけ? お菓子のみやげ物 賞味期間一日も無いしいきなり団子を土産に出来る移動距離の地域ならそこでいきなり団子売ってる
18 17/09/30(土)00:20:03 No.456252253
>氷の中に封じようぜ 夏のイベントに香梅が出てると見かけたりしたな
19 17/09/30(土)00:20:36 No.456252367
>賞味期間一日も無いしいきなり団子を土産に出来る移動距離の地域ならそこでいきなり団子売ってる 九州圏内ならスーパーでも間違いなく売ってるからな・・・
20 17/09/30(土)00:22:04 No.456252737
熊本出たら普通に売ってないので安心してほしい
21 17/09/30(土)00:23:27 No.456253056
昔は阿蘇の恋唄も定番だった気がするけど最近土産にもらうこと全くなくなってしまった…
22 17/09/30(土)00:23:37 No.456253100
>熊本出たら普通に売ってないので安心してほしい SAとかで売ってるよー
23 17/09/30(土)00:24:50 No.456253375
ざびえるって熊本だっけ
24 17/09/30(土)00:25:37 No.456253553
なでしこJAPANとか盛り上がった時にドーナツ棒は有名になったよね INACのユニに名前乗ってて
25 17/09/30(土)00:25:40 No.456253561
>ざびえるって熊本だっけ 大分
26 17/09/30(土)00:27:17 No.456253913
ざびえるは大分だね ただ一応香梅もザビエルの誉ってのはあったりする
27 17/09/30(土)00:28:07 No.456254094
小さいころパンフで見て気になってたけど現物はみたことないザビエルの誉れというお菓子
28 17/09/30(土)00:29:15 No.456254347
本丸は和菓子の中でも珍しいタイプだと思うけど他県でもあんな感じの菓子あるのかな
29 17/09/30(土)00:30:06 No.456254540
http://www.kobai.jp/zabieru/ ひよこ系かな?
30 17/09/30(土)00:30:14 No.456254571
実家が熊本で今は10年以上新潟に住んでいるけれど 熊本帰りたい… 前に帰った時はまだ下通りにダイエーがあったよ
31 17/09/30(土)00:30:48 No.456254718
>前に帰った時はまだ下通りにダイエーがあったよ 今はもうダイエーなくなったよ…
32 17/09/30(土)00:31:04 No.456254771
差し入れ用に買うのは大体陣太鼓、武者返し、本丸になっちゃうな
33 17/09/30(土)00:31:38 No.456254903
鶴屋の駐車場に続く通路の仕掛け時計まだあるのかな
34 17/09/30(土)00:32:14 No.456255030
>>前に帰った時はまだ下通りにダイエーがあったよ >今はもうダイエーなくなったよ… センタープラザも無くなったと聞いたよ…
35 17/09/30(土)00:32:24 No.456255079
熊本は熊本城以外に何を見ればいいんだ?
36 17/09/30(土)00:32:44 No.456255147
>前に帰った時はまだ下通りにダイエーがあったよ 震災の前か後か忘れたけど解体して今一番のオシャレスポットになったよ
37 17/09/30(土)00:33:26 No.456255288
ほもれのちんたいこ!
38 17/09/30(土)00:33:43 No.456255339
>熊本は熊本城以外に何を見ればいいんだ? くまモン
39 17/09/30(土)00:34:10 No.456255436
お誕生日おめでとうスナップ!
40 17/09/30(土)00:34:33 No.456255514
>熊本は熊本城以外に何を見ればいいんだ? 市内なら水前寺公園とか
41 17/09/30(土)00:35:00 No.456255606
県民百貨店とセンターは閉まる前思い出にって行ったなぁ 上階から熊本城がバッチリ見えて気持ちいい眺めだった
42 17/09/30(土)00:36:01 No.456255844
花岡山に登って夜景見るといいよ
43 17/09/30(土)00:36:48 No.456256025
>熊本は熊本城以外に何を見ればいいんだ? wakuxaku座の人形劇
44 17/09/30(土)00:37:43 No.456256213
重いよねこれ ずっしりしてる
45 17/09/30(土)00:37:46 No.456256226
武者返しと陣太鼓は神が作ったと思ってる
46 17/09/30(土)00:38:39 No.456256412
いつでも会いに行けるアイドル春人 https://www.kumamon-sq.jp/
47 17/09/30(土)00:38:44 No.456256430
実家の近くに支店があるから帰るたびに武者返しと一緒に買ってしまう
48 17/09/30(土)00:38:58 No.456256467
>熊本は熊本城以外に何を見ればいいんだ? ハイセンス鶴屋
49 17/09/30(土)00:40:37 No.456256878
最近のお気に入りは洋菓子の黒蜜きなこブッセ
50 17/09/30(土)00:41:06 No.456256972
30年近く熊本県民やってるけど 県北部でそれから南側に親戚が居ないせいで一度も画像を食ったことがない いや食おうと思えば食えるんだけどさ
51 17/09/30(土)00:41:54 No.456257144
>30年近く熊本県民やってるけど >県北部でそれから南側に親戚が居ないせいで一度も画像を食ったことがない >いや食おうと思えば食えるんだけどさ あんこ強いきんつばだよ
52 17/09/30(土)00:43:06 No.456257407
うまいけど数買うと値が張るから土産にしたくない
53 17/09/30(土)00:46:12 No.456258074
>うまいけど数買うと値が張るから土産にしたくない 普通サイズ以外にちっこい奴もあるよ
54 17/09/30(土)00:47:36 No.456258328
地震の後はしばらく見なかったな 工場が被災したから
55 17/09/30(土)00:47:44 No.456258352
武者返しのあっさりめのあんことパイ生地の風味いいよね