虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

書店員... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/29(金)23:25:59 No.456239193

書店員って昔憧れてた職業だったんだけど 実情を知ってしまうとやっていける自信がない

1 17/09/29(金)23:30:49 No.456240595

野菜が好きだからってスーパーの八百屋になるようなもんだぞ 野菜を右から左に流すだけで別に食べたり作ったりする仕事ではないぞ 書店員も本好きが集まりやすいだけで読むのは仕事外の話だし

2 17/09/29(金)23:37:03 No.456242110

中学生のころ職業体験やったなぁ 本にビニールかぶせる機械で失敗した思い出

3 17/09/29(金)23:37:49 No.456242291

うち本好き少なくてつらい

4 17/09/29(金)23:40:37 No.456242996

学生バイトでやるには給料が安いけどいいと思う 万引きのガキ以外はまだ客層いいし

5 17/09/29(金)23:47:02 No.456244578

漫画の話しかしてないけどそれ以外は全然動かんのかね

6 17/09/29(金)23:50:06 No.456245257

>漫画の話しかしてないけどそれ以外は全然動かんのかね これけっこうデカい書店の話だろうし そっちはそっちで担当いるんじゃない

7 17/09/29(金)23:53:29 No.456246083

大きい書店だとドラマ原作と村上春樹以外の文芸も売れるんだろうか

8 17/09/29(金)23:56:21 No.456246725

三巻出た?

9 17/09/29(金)23:56:43 No.456246803

書店員の漫画はそれなりにあるけどやっぱ万引きや買う人減ってきついわーって話が多いな

10 17/09/30(土)00:01:24 No.456247935

スレ画のようなお店とはちがうタイプの店で働いてるけど 万引きはマジで殺意覚えるよ 金額とか関係ないよ

11 17/09/30(土)00:01:27 No.456247950

都会の本屋さんは大変だな

12 17/09/30(土)00:03:15 No.456248387

もう電子に移行しちゃったけど本屋さんの文化は残っていけるのかな…

13 17/09/30(土)00:05:41 No.456248968

http://urasunday.com/booking/comic/33707.html 小さな書店の話

14 17/09/30(土)00:06:25 No.456249148

本の重さを実感できる

15 17/09/30(土)00:07:56 No.456249498

>大きい書店だとドラマ原作と村上春樹以外の文芸も売れるんだろうか 時代小説めっちゃ強い 具体的に言うと佐伯泰英 というか村上春樹は最近あんま…

16 17/09/30(土)00:15:27 No.456251179

>もう電子に移行しちゃったけど本屋さんの文化は残っていけるのかな… 資格の勉強したい時はある程度色んな本を軽くめくって一番合いそうなのを探したいから 残ってもらわねば困る

17 17/09/30(土)00:16:15 No.456251351

村上春樹はなんで売れてるのかわからない…

18 17/09/30(土)00:18:46 No.456251927

>村上春樹はなんで売れてるのかわからない… 山田悠介(最近聞かない)はわかるのかい

19 17/09/30(土)00:20:05 No.456252261

ラノベじゃないけどラノベみたいな表紙の内容はラノベじゃないけどでもラノベみたいな内容の小説がやたら増えてるイメージがある

20 17/09/30(土)00:22:00 No.456252709

山田悠介また映画化するし…

↑Top