虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/29(金)23:06:23 週明け... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/29(金)23:06:23 No.456233076

週明けから通うんだけどまともな仕事あるのここ?

1 17/09/29(金)23:11:07 No.456234577

なぜあると思った

2 17/09/29(金)23:11:09 No.456234586

無いよ

3 17/09/29(金)23:12:13 No.456234921

転職サイト漁る方が確実 金かけてるだけはある

4 17/09/29(金)23:13:06 No.456235139

無い

5 17/09/29(金)23:13:10 No.456235161

ここは失業手当の申請に行く場所で 仕事探す場所じゃないよ

6 17/09/29(金)23:18:00 No.456236570

失業手当言うても3ヶ月先からしか出ないからすぐにでも探したいんだけど そういう人はどこに行けばいいんです…?やっぱり今はネットで探すの?

7 17/09/29(金)23:21:22 No.456237478

>失業手当言うても3ヶ月先からしか出ないからすぐにでも探したいんだけど >そういう人はどこに行けばいいんです…?やっぱり今はネットで探すの? 自己都合で辞めたなら支給は3か月先からだろうけど仕事探すこと自体はすぐにでもいいんだよ

8 17/09/29(金)23:24:57 No.456238886

事務員だけどIT系の職業訓練受けたい

9 17/09/29(金)23:25:17 No.456239008

待機期間って書類送るのはセーフだっけ? 覚えてねぇや

10 17/09/29(金)23:29:54 No.456240287

二回程お金貰いに言ったけど要らない話聞いてその後も就職活動した実績作るのめどいから行かなくなったなあ

11 17/09/29(金)23:32:46 No.456241107

今は早期再就職で雇用保険の還付があるから3ヶ月以内に仕事決めたら30万くらい一気に入ってきて更にその仕事が一年続いたら収入の差分が一年後に入ってくるよ 詳しくはハロワで

12 17/09/29(金)23:33:34 No.456241303

地方だと転職サイトもろくなのがない

13 17/09/29(金)23:34:06 No.456241433

転職サイトのほうが積極的だけどその分ハズレはひっどいよ

14 17/09/29(金)23:34:08 No.456241443

>事務員だけどIT系の職業訓練受けたい 職業訓練はいいぞ 大人になってからのモラトリアムを楽しめ

15 17/09/29(金)23:35:37 No.456241772

>今は早期再就職で雇用保険の還付があるから3ヶ月以内に仕事決めたら30万くらい一気に入ってきて 新しいシノギの匂いがするなあ…

16 17/09/29(金)23:36:04 No.456241877

仕事はコネで探すのが一番割りがいい気がする

17 17/09/29(金)23:36:05 No.456241884

普通に求人サイト見たほうが早い ってか条件いいとこ選んでここどうっすかっていうと行った人みんな落ちててなんなん?ってなる

18 17/09/29(金)23:36:54 No.456242072

別にハロワが駄目ってことはないが転職サイト以上ってことはまずないね… そんな掘り出し案件がホイホイ出てくるわけもなく

19 17/09/29(金)23:37:15 No.456242155

職業訓練始めればその月から失業保険の交付始まるよ

20 17/09/29(金)23:37:33 No.456242217

>職業訓練はいいぞ >大人になってからのモラトリアムを楽しめ 35過ぎてからの職業訓練いいよね…

21 17/09/29(金)23:38:55 No.456242554

>>職業訓練はいいぞ >>大人になってからのモラトリアムを楽しめ >35過ぎてからの職業訓練いいよね… 実家暮らしじゃもらえないんだよな…

22 17/09/29(金)23:39:21 No.456242655

>>職業訓練はいいぞ >>大人になってからのモラトリアムを楽しめ >35過ぎてからの職業訓練いいよね… 高卒直後の18歳と机並べてお勉強するの楽ちかった…

23 17/09/29(金)23:40:32 No.456242978

10代の子とイチャイチャできるかもしれないってことじゃん!

24 17/09/29(金)23:40:37 No.456242997

>ってか条件いいとこ選んでここどうっすかっていうと行った人みんな落ちててなんなん?ってなる 紙の右上に落ちた人数書いてあって30人落ちてますけど応募します?って聞かれて辛い 応募したけど

25 17/09/29(金)23:40:48 No.456243049

利用カード作るのにメアド登録したら即迷惑メールがじゃんじゃん届くようになった

26 17/09/29(金)23:41:53 No.456243313

職業訓練って転職考える30代以上が9割じゃないの?

27 17/09/29(金)23:42:48 No.456243521

前にハロワで学校の用務員の仕事見つけた「」がいた 毎日小学生見れて幸せとか

28 17/09/29(金)23:42:52 No.456243538

職業訓練受ければ就職しやすくなるの?

29 17/09/29(金)23:43:17 No.456243642

高卒直後の18歳19歳とか居るよ

30 17/09/29(金)23:43:46 No.456243766

ニートおじさんはさぁ…

31 17/09/29(金)23:44:16 No.456243883

学校の用務員とかマンションの管理人とかやりたい

32 17/09/29(金)23:44:21 No.456243898

>>職業訓練はいいぞ >>大人になってからのモラトリアムを楽しめ >35過ぎてからの職業訓練いいよね… 今25歳の隣の席の子とめっちゃイチャイチャしてる めっちゃたのちい…

33 17/09/29(金)23:44:42 No.456243976

>職業訓練受ければ就職しやすくなるの? 企業が求めてる資格なら訓練してそのまま就職とかある 溶接とかすぐ使える資格がおすすめ

34 17/09/29(金)23:44:47 No.456244002

負の空気が淀んでる

35 17/09/29(金)23:44:49 No.456244014

転職サイトだと町工場みたいなのはあんまり無いよね

36 17/09/29(金)23:44:51 No.456244028

ビルメンテナンスってどうなのかな…

37 17/09/29(金)23:45:13 No.456244092

職業訓練楽しそうだけど今の仕事辞める勇気は出ないな…

38 17/09/29(金)23:45:19 No.456244121

若い子が見れる職場に行きたいよ 可能性がある子達を見てると元気が出る

39 17/09/29(金)23:45:28 No.456244161

>職業訓練受ければ就職しやすくなるの? 斡旋とかは特にないから本人のやる気次第

40 17/09/29(金)23:45:37 No.456244196

珍しい仕事だと神社の社務所管理人とかあったな 家賃と光熱費タダだったから思わずときめいた

41 17/09/29(金)23:45:39 No.456244200

>ビルメンテナンスってどうなのかな… 配属によって天国か地獄かってくらい違うらしいな

42 17/09/29(金)23:46:08 No.456244332

ハロワはクソ職場かクソ仕事しか無いよ 必然的に応募する人材もクソしかいないよ

43 17/09/29(金)23:46:17 No.456244378

ぶっちゃけ運だよここ たまに物凄い掘り出し物がある

44 17/09/29(金)23:46:50 No.456244525

>ハロワはクソ職場かクソ仕事しか無いよ >必然的に応募する人材もクソしかいないよ 「」にはお似合いだな

45 17/09/29(金)23:46:55 No.456244551

>ビルメンテナンスってどうなのかな… この前派遣だけど電話したら子供が出てびっくりした

46 17/09/29(金)23:47:06 No.456244584

早期再就職手当は3年に1度だから連発はできない

47 17/09/29(金)23:47:08 No.456244589

最低賃金上がったら探そ…

48 17/09/29(金)23:47:33 No.456244697

3Hzの制作進行を数年前に見た

49 17/09/29(金)23:48:36 No.456244919

地元で仕事探すならここが一番かな 稼ぎたいならほか行ったほうが

50 17/09/29(金)23:49:52 No.456245197

職種で探すとあまりにピンきり過ぎるのだ…

51 17/09/29(金)23:50:31 No.456245367

失業手当もらうには就職活動してる必要があるんだが職業訓練してれば就職活動しなくていいから便利

52 17/09/29(金)23:51:32 No.456245601

転職サイト登録してみたら派遣会社からいっぱいきた

53 17/09/29(金)23:51:52 No.456245689

某帝大理学部化学科の実験助手応募を見たことある 応募条件化学系の博士課程卒とかなってたけどなんでこんな所に…

54 17/09/29(金)23:52:55 No.456245935

ハロワって土日やってないこと多いし転職には向かんよね

55 17/09/29(金)23:53:05 No.456245971

>転職サイト登録してみたら派遣会社からいっぱいきた いいよね社名に夢とか徳とかついてる会社

56 17/09/29(金)23:53:21 No.456246055

失業手当貰うために窓口に行ったよ 前に並んでた20代くらいの男が母親同伴?で何か手続きをしてたよ…

57 17/09/29(金)23:53:51 No.456246175

転職エージェントとか派遣会社は登録したときから出荷される豚感が半端なくて

58 17/09/29(金)23:55:04 No.456246447

豚は人の役に立ってるぞ

59 17/09/29(金)23:55:27 No.456246527

転職エージェントはすぐ自分とこの系列の派遣会社おすすめしてくるから困る 半年もブランクあったらどこも受かりませんよ!まずこの派遣会社入って経験積んでね!って

60 17/09/29(金)23:56:04 No.456246657

>10代の子とイチャイチャできるかもしれないってことじゃん! グラフィックデザイナーとかWEBクリエイターとかの科だとマジで10代の娘と普通にイチャイチャ出来るからな

61 17/09/29(金)23:56:24 No.456246734

求人倍率2倍だから選ばなきゃすぐ決まるぞ

62 17/09/29(金)23:56:25 No.456246737

転職サイトって職歴なくても紹介してくれるのかな

63 17/09/29(金)23:56:46 No.456246814

>転職サイトって職歴なくても紹介してくれるのかな 紹介は来るよ 受かるかどうかは別だが

64 17/09/29(金)23:56:58 No.456246865

>転職サイトって職歴なくても紹介してくれるのかな 適当な派遣紹介して終わりじゃねえかな…

65 17/09/29(金)23:57:28 No.456246971

派遣ってどこでもやっていけるくらい実務経験バリバリな人じゃないとだめってイメージあったけど敷居低いんだな

66 17/09/29(金)23:58:13 No.456247143

>職業訓練受ければ就職しやすくなるの? >斡旋とかは特にないから本人のやる気次第 ポリテクならリクエスト求人てのがあるよ 履歴書職務経歴書の発送無しでいきなり企業が面接してくれる

67 17/09/29(金)23:59:32 No.456247447

転職したばっかだけど人間関係でまた転職したくなってきた

68 17/09/29(金)23:59:51 No.456247531

ゲームの背景とキャラ作成などグラフィッカーの募集見つけて これだ!と思ったら月収14万の契約社員での募集だった

69 17/09/30(土)00:00:04 No.456247580

ハロワでブランク有りでも雇ってくれるところめっけたよ 肉体労働系だけど休みちゃんとあるしよかったわ なんでも受けてみるもんだな

70 17/09/30(土)00:01:00 No.456247830

お休みとかお給料も大事だけど通勤時間も気をつけてね…

71 17/09/30(土)00:01:20 No.456247912

派遣はいいよな 電話も来客の応対もしなくていいし何かしらの当番も回ってこないし

72 17/09/30(土)00:01:26 No.456247942

>グラフィックデザイナーとかWEBクリエイターとかの科だとマジで10代の娘と普通にイチャイチャ出来るからな 就職できなくてもイラレフォトショは趣味や在宅ワークで使えそうだからそっち受ければよかったなぁ…

73 17/09/30(土)00:01:53 No.456248037

スレ「」は不安になっちゃってこういうスレ立てたんだろうけど ほとんど景気の良い話聞けないんだから余計寝つきが悪くなるだけだと思うよ 気持ちは分かるけどね

74 17/09/30(土)00:02:25 No.456248159

今3ヶ所目の職場だけど全部ハロワ経由だった

75 17/09/30(土)00:03:05 No.456248349

主婦で何十年も働いてなくてもちゃんと就職できてる人もいるからなぁ

76 17/09/30(土)00:03:20 No.456248406

>グラフィックデザイナーとかWEBクリエイター このへんの科で学ぶことなんて本気でやれば1ヶ月で独学で習得できるのばっかだよね…

77 17/09/30(土)00:05:14 No.456248866

>主婦で何十年も働いてなくてもちゃんと就職できてる人もいるからなぁ 人事の経験なんてないけどやっぱり既婚者とか背負ってるものがある人は仕事への態度と責任感が違うよ…

78 17/09/30(土)00:05:50 No.456249006

フォトショの職業訓練って安く変えたりするの?

↑Top