虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/29(金)22:35:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/29(金)22:35:50 No.456223876

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/29(金)22:36:40 No.456224139

ハデスボンバーファイターに先祖返りした感じが

2 17/09/29(金)22:37:37 No.456224428

ビーダマンってまだやってんだ…

3 17/09/29(金)22:38:12 No.456224567

OSギアまでかな

4 17/09/29(金)22:42:21 No.456225775

>ビーダマンってまだやってんだ… これ4年くらい前のやつでは?

5 17/09/29(金)22:44:08 No.456226341

ビーダマンの最新情報とか知らないし…

6 17/09/29(金)22:47:26 No.456227317

>>ビーダマンってまだやってんだ… >これ4年くらい前のやつでは? それで合ってる 最新のシリーズでもある

7 17/09/29(金)22:48:40 No.456227680

爆外伝とかそういうノリじゃないのこれ

8 17/09/29(金)22:51:55 No.456228624

エンブレムチャージは改造次第で旧シリーズ並のパワーショット撃てたのが良かった

9 17/09/29(金)22:52:37 No.456228837

たしかに爆外伝でこういう肩の装備にビー玉つけたのあったな

10 17/09/29(金)22:54:21 No.456229379

たしかスレ画は檜山声

11 17/09/29(金)22:54:31 No.456229435

ベイ終わったらまた復活すんのかな クロスファイトでやっと遊び方確立したよねビーダマン

12 17/09/29(金)22:55:17 No.456229668

たまに持ち主の性格を変えたり洗脳して操る奴がいる

13 17/09/29(金)22:55:39 No.456229779

歳を追うごとにどんどん微妙な威力になっていく

14 17/09/29(金)22:56:01 No.456229882

魔法陣ぐるぐるのビーダマン良いよね

15 17/09/29(金)22:56:03 No.456229894

2点バーストで黒竜でダークな仏像声とか盛りすぎなやつ

16 17/09/29(金)22:56:35 No.456230055

クロスファイトはカケルくんがかわいい以外覚えてねえわ

17 17/09/29(金)22:57:08 No.456230204

>歳を追うごとにどんどん微妙な威力になっていく クロスファイト終盤はヤケになって普通にそれなりの威力で飛ばせるやつも結構居たぞ 画像のの後継機は出たタイミング的にめっちゃ弱かったけど

18 17/09/29(金)22:58:22 No.456230578

このシリーズはメタルアクセルコア生み出しただけ価値ある

19 17/09/29(金)22:58:39 No.456230671

こいつは金属のビー玉撃ったりするの

20 17/09/29(金)22:59:00 No.456230797

俺杉田ボイスのビーダマン好きだよ

21 17/09/29(金)22:59:07 No.456230828

ドラゴルドもギルシオンもボス機はとてもいい

22 17/09/29(金)23:00:47 No.456231275

>クロスファイトはカケルくんがかわいい以外覚えてねえわ ヒロイン?がいい塩梅にうざ可愛かった su2043957.jpg

23 17/09/29(金)23:01:22 No.456231468

サソードいいよね 本当に持ち易くて驚いた

24 17/09/29(金)23:01:59 No.456231644

ブレイクボンバーを生み出すのに誕生から何年かかったんだビーダマン

25 17/09/29(金)23:02:04 No.456231671

>俺杉田ボイスのビーダマン好きだよ 2体合体で3体連結ビーダマンになりますとかどうかしている

26 17/09/29(金)23:02:44 No.456231879

なかなかパワーもあるんだよ杉田

27 17/09/29(金)23:03:00 No.456231947

>>俺杉田ボイスのビーダマン好きだよ >2体合体で3体連結ビーダマンになりますとかどうかしている 龍と馬が合体して麒麟になるのいいよね…

28 17/09/29(金)23:03:49 No.456232266

そういえばパワードスフィンクス以降は変化球ビーダマンっている? あいつロングバレルの位置だけが欠点で他は割と良かったからそれ以降いるか気になる

29 17/09/29(金)23:04:38 No.456232507

クロスファイトならドリフトジャッカーがまんまスタッグケルベロスリメイクみたいな機構だよ だいぶデチューンされてるけど

30 17/09/29(金)23:05:09 No.456232703

いい加減ギミックのネタ尽きたりしないんだろうか 実は過去の誰かとダダ被りしてるとか一体ぐらいありそうなもんだが

31 17/09/29(金)23:05:18 No.456232746

回転玉ってもう定番みたいなもんだしスレ画のシリーズはスタッグケルベロスのリメイクみたいなのもいたよ

32 17/09/29(金)23:06:32 No.456233130

ビーダマンの改造は組み換え位で今は金属パーツに変えたりゴムを巻いたりするのは駄目と聞いた

33 17/09/29(金)23:09:34 No.456234095

ギミックは世代交代すれば基本再利用されるよ

34 17/09/29(金)23:11:00 No.456234532

この肩にビー玉飾るのいいよね ロボ系の飛行ユニットで肩ビー玉できるのはお気に入りだった

35 17/09/29(金)23:11:20 No.456234644

>クロスファイトでやっと遊び方確立したよねビーダマン どんなの?

36 17/09/29(金)23:11:47 No.456234786

ある意味スーパービーダマン時代がギミックとしては一番恐ろしい時期だった ほぼ毎月のように新ギミック搭載の新型が出てくるし…まぁ良し悪しの差も凄いけど

37 17/09/29(金)23:12:57 No.456235098

スパビー時代のギミックをコンパクトかつ互換性もたせようって感じのが多かったなクロスファイト

38 17/09/29(金)23:19:18 No.456236889

スーパービーダマンの末期は打ち切りでも食らいだしたのかほとんどの機体が活躍もなく出番終了したな…

39 17/09/29(金)23:21:57 No.456237662

商品展開と漫画のストーリー展開が足並み揃えづらくなっていったってだけなのでは

40 17/09/29(金)23:23:37 No.456238474

玩具のブームってそんな続かない上に現実と作中の時間経過にかなり差があるから…

↑Top