虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/29(金)22:09:49 高機動... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/29(金)22:09:49 No.456216146

高機動型ゲルググ(ユーマ・ライトニング専用機)がついにMG化かぁ…

1 17/09/29(金)22:10:40 No.456216441

あの有名な青き雷光の!!(誰だっけ…)

2 17/09/29(金)22:10:51 No.456216517

ジョニー大好きボーイ

3 17/09/29(金)22:11:28 No.456216704

このフレームだけのミサイルポッドいいねぇ…

4 17/09/29(金)22:11:29 No.456216717

ユーマでそのネタやるのは無理がある

5 17/09/29(金)22:11:39 No.456216774

ヴィダールみたいなカラーいいね

6 17/09/29(金)22:12:02 No.456216897

顔が好き

7 17/09/29(金)22:12:24 No.456217009

あのジョニーライデンの僚機を務めたユーマライトニング専用機だって!!?

8 17/09/29(金)22:13:44 No.456217416

知らない有名なエース機がどんどん出て来る

9 17/09/29(金)22:14:08 No.456217529

ジオンの"青き雷光"ユーマ・ライトニング専用高機動型ゲルググのあの特徴的な頭部もちゃんと再現されてるんだね

10 17/09/29(金)22:14:19 No.456217580

いや誰だよ…

11 17/09/29(金)22:14:43 No.456217706

>いや誰だよ… マジかこいつ

12 17/09/29(金)22:14:46 No.456217730

定番扱いのジョニーやマツナガだって出てきた当時は知らないエースだったのにね

13 17/09/29(金)22:15:51 No.456218077

ゲルググってすごいカッコよく見える時とカッコ悪く見える時とあるけど自分でも違いがよくわからない スレ画はカッコいい

14 17/09/29(金)22:16:05 No.456218142

BFTのユウマ機がライトニングなんちゃらなのってもしかしてこの人から来てたんです?

15 17/09/29(金)22:16:34 No.456218266

>ジョニーやマツナガだって出てきた当時は知らないエースだったのにね 知らないエースがいつの間にか知られてるエースになる代わりに それに付随する知らないエースがまた出てきてこれは…

16 17/09/29(金)22:16:50 No.456218344

ジョニ帰だけは読んでるって人も少なくはないだろうけどやっぱアニメゲーム以外は見向きもしてないユーマ知らない人も多かろう それはそれとしてこの白々しいネタはつまんね

17 17/09/29(金)22:17:23 No.456218505

ジオンの二つ名持ちは畑から取れる

18 17/09/29(金)22:17:24 No.456218507

でも知らないエースって大体当時から設定が存在してるんだよね… 知らないけど

19 17/09/29(金)22:17:40 No.456218589

靴下捲り上げてズボンのすそ入れ込んだみたいなスネじゃなかったっけ

20 17/09/29(金)22:18:27 No.456218814

>大体当時から設定が存在してるんだよね… その「当時」ってやつがかなりあやふやじゃない? 本当か嘘かも分からない資料がいつのまにか公式化したりする

21 17/09/29(金)22:19:26 No.456219042

大昔にポロッと適当な書籍で名前だけついてた人が思い出したようにカードビルダーや外伝漫画で地味にファンを増やし いざ商品化されると知らない知らない言われるのがだいたいの流れ

22 17/09/29(金)22:21:03 No.456219444

テネス・ユングは取り上げられそうでなかなか取り上げられないな スピンオフ最後の切り札なんだろうけど

23 17/09/29(金)22:22:08 No.456219753

サムネでなんで組んだ鉄骨担いでるんだと思った

24 17/09/29(金)22:23:54 No.456220273

ユングさんは一年戦争のミステリーなので…

25 17/09/29(金)22:24:20 No.456220407

また知らない人だ…と思ってググったらMSVの人でもないのか わからぬ…

26 17/09/29(金)22:25:08 No.456220647

>わからぬ… マンガのオリキャラ

27 17/09/29(金)22:25:21 No.456220708

ジョニ帰読んで今から知るのもいいぞ

28 17/09/29(金)22:25:48 No.456220824

キマイラ隊そのものが戦争末期に活躍したキシリア閣下直属のエース部隊だけど どんな活躍したのか誰が所属してたのか一切謎 (名前だけ用意されたきり誰も中身の設定遊びに手をつけなかったともいう)だからな… これからいくらでも好きなように盛れるし知らないエースもどんどん出てくる

29 17/09/29(金)22:26:19 No.456220955

ジョニ帰がMSV企画だからユーマも実質MSVだ

30 17/09/29(金)22:26:46 No.456221082

カタヴィンゲル

31 17/09/29(金)22:27:20 No.456221310

>どんな活躍したのか誰が所属してたのか一切謎 そもそも戦場が宇宙に上がってからもグラナダの戦力温存されたまま終わってるしな…

32 17/09/29(金)22:27:21 No.456221343

ジョニーライデンっていつ頃からおっさんからイケメンになったの

33 17/09/29(金)22:27:26 No.456221374

>ユングさんは一年戦争のミステリーなので… アムロに対する当てつけの非実在エースって聞いた

34 17/09/29(金)22:27:59 No.456221515

>アムロに対する当てつけの非実在エースって聞いた 「」のデマだよそれ

35 17/09/29(金)22:28:58 No.456221758

>ジョニーライデンっていつ頃からイケメンからおっさんになったの

36 17/09/29(金)22:29:42 No.456221928

ジョニーは最初からイケメンじゃね

37 17/09/29(金)22:30:03 No.456222005

>BFTのユウマ機がライトニングなんちゃらなのってもしかしてこの人から来てたんです? そうだよ詳しくは「MSV-Rジョニー・ライデンの帰還」を読もう

38 17/09/29(金)22:30:30 No.456222131

ジョニ帰も衝撃の事実が明かされてるようで決定的なことはなにも言わないので 謎と新MSばかりが増えていく

39 17/09/29(金)22:30:37 No.456222154

>>アムロに対する当てつけの非実在エースって聞いた >「」のデマだよそれ マジかよ…あまりにも謎のおっさんだから信じてたわ

40 17/09/29(金)22:31:04 No.456222277

>靴下捲り上げてズボンのすそ入れ込んだみたいなスネじゃなかったっけ そっちはゲルググ高機動型の後期型や

41 17/09/29(金)22:31:13 No.456222329

ユーマは今一線でやってる漫画のメインキャラだしなあ 下手すると一応MSV-R機に分類されてることのほうが知られてない

42 17/09/29(金)22:31:37 No.456222451

戦争中はよくあることだよ

43 17/09/29(金)22:32:08 No.456222705

> ジョニーは最初からイケメンじゃね 初期は左のだよ su2043920.jpg でもジョニーはみんなのかずだけそんざいするよ

44 17/09/29(金)22:32:10 No.456222723

>また知らない人だ…と思ってググったらMSVの人でもないのか >わからぬ… MSVでも最近までやっていたRの方だし

45 17/09/29(金)22:33:11 No.456223012

MSVの設定を元にさらに掘ったMSVで出てきたのがユーマだと思いねえ

46 17/09/29(金)22:33:21 No.456223062

帰還読んでないけどスレ画かっちょいいな…

47 17/09/29(金)22:34:01 No.456223277

>でもジョニーはみんなのかずだけそんざいするよ 一巻のネットの検索で色んなメディアのジョニー像が出る場面良いよね…

48 17/09/29(金)22:34:11 No.456223340

今ユーマ乗ってるのギャンだけどな!

49 17/09/29(金)22:34:30 No.456223452

SDGOでこんなペイントセットあった

50 17/09/29(金)22:34:36 No.456223495

>マジかよ…あまりにも謎のおっさんだから信じてたわ ぶっちゃけ詳しいことは何も分からんから 漫画とかにも出てきてないし

51 17/09/29(金)22:34:45 No.456223555

ちなみにスレ画は見た目ゲルググだけどたぶんジェガンより性能が高い

52 17/09/29(金)22:35:27 No.456223780

>テネス・ユングは取り上げられそうでなかなか取り上げられないな >スピンオフ最後の切り札なんだろうけど そもそも人知れず戦略戦術大図鑑で急に生えてきたキャラなんてMSVキャラと比べてそこまでメジャーじゃねぇし…

53 17/09/29(金)22:35:39 No.456223829

二ムバスも出てくる作品によってキャラと見た目が違ってくるのにじわじわ来る

54 17/09/29(金)22:35:40 No.456223835

ジョニ帰はZZのジェネレーター載っけたスキウレとかトンチキメカもいいよね

55 17/09/29(金)22:35:48 No.456223868

一応マツナガの漫画にはまともなジョニーが出てきたが マツナガの漫画自体が長谷川ジョニーなみの信頼感だった

56 17/09/29(金)22:36:19 No.456224015

一見旧式機だけど内面は最新技術が使われている高性能機いいよね

57 17/09/29(金)22:36:56 No.456224240

>一応マツナガの漫画にはまともなジョニーが出てきたが >マツナガの漫画自体が長谷川ジョニーなみの信頼感だった ハマーン以上のNT能力を持ったハマーンの姉! なんてものを今の時代に見るとはね…

58 17/09/29(金)22:37:17 No.456224332

赤ギャプランとか変なヤザンジムとかも期待していいのだろうか

59 17/09/29(金)22:37:35 No.456224419

>一応マツナガの漫画にはまともなジョニーが出てきたが >マツナガの漫画自体が長谷川ジョニーなみの信頼感だった 序盤の髭なし優男風マツナガさんは割と新鮮だったな

60 17/09/29(金)22:37:54 No.456224485

こいつの初出って確かザクマシンガンがコントローラーのゲームだったよね?

61 17/09/29(金)22:37:57 No.456224506

>一見旧式機だけど内面は最新技術が使われている高性能機いいよね ヤザンが載ってた奴も明らかにジム3がベースだったりするよね

62 17/09/29(金)22:38:53 No.456224770

スレ画の発売に関しては漫画読んでる人間からしても なんで…? だと思う じゃあジョニ帰の代表機ってなんだよと聞かれても答えられないけど個人的にはGアーマーが欲しいです

63 17/09/29(金)22:38:57 No.456224790

一年戦争にエースパイロット詰め込まずもう一度世界規模の戦争起こせばよかったのに そしたらあの世界の人類滅びてそうだけど

64 17/09/29(金)22:39:23 No.456224924

>ちなみにスレ画は見た目ゲルググだけどたぶんジェガンより性能が高い A社のカスタマイズはすごいね…

65 17/09/29(金)22:39:44 No.456225015

>マジかこいつ 誰なんだよそれ…MSVには居ねえもん…

66 17/09/29(金)22:39:49 No.456225035

>こいつの初出って確かザクマシンガンがコントローラーのゲームだったよね? 修羅の双星も青いパーソナルカラーの新キャラが出るけど全然関係ない

67 17/09/29(金)22:40:04 No.456225095

>こいつの初出って確かザクマシンガンがコントローラーのゲームだったよね? バニングがスナ2に乗って出てくるやつだっけ

68 17/09/29(金)22:40:26 No.456225204

ジョニ帰面白いよ たまにここにも貼られるアクパフォの宇宙世紀こぼれ話が長編ストーリー版になったみたいなもので 読者を煙に巻くような奥歯にものが挟まったような展開するけど 宇宙世紀の小ネタがいっぱい出てきて噴く

69 17/09/29(金)22:40:31 No.456225225

ジャコビアス機だって出るかもしれない

70 17/09/29(金)22:40:53 No.456225316

>スレ画の発売に関しては漫画読んでる人間からしても >なんで…? >だと思う いや、ジョニ帰と言えばゲルググだろ

71 17/09/29(金)22:41:03 No.456225369

顔がジェガンになってるジムいいよね

72 17/09/29(金)22:41:10 No.456225400

>マンガのオリキャラ すざけんあ!

73 17/09/29(金)22:41:33 No.456225547

帰還ってギレン暗殺書いてた人のやつなのか

74 17/09/29(金)22:41:50 No.456225630

>ジョニーは最初からオッサンじゃね

75 17/09/29(金)22:42:07 No.456225702

>いや、ジョニ帰と言えばゲルググだろ ジョニー・ライデンと言えばゲルググ なら判るけどジョニ帰と言えばゲルググと聞かれたら頷きかねる

76 17/09/29(金)22:42:38 No.456225891

レッドさんもジョニーかどうか未だにわからんが 見た目よりおっさんである

77 17/09/29(金)22:42:46 No.456225941

>>スレ画の発売に関しては漫画読んでる人間からしても >>なんで…? >>だと思う >いや、ジョニ帰と言えばゲルググだろ ジョニゲルはMG2.0の本体に無印の高機動バックパック付ければ作中モデルになるらしいな

78 17/09/29(金)22:43:16 No.456226068

書き込みをした人によって削除されました

79 17/09/29(金)22:43:57 No.456226280

>帰還ってギレン暗殺書いてた人のやつなのか なので思いっきりギレン暗殺計画の設定引き継いでる

80 17/09/29(金)22:44:05 No.456226321

宇宙に上がってからは出番ないがジョニ帰はギャプランが一番目立ってる可能性も

81 17/09/29(金)22:44:25 No.456226418

書き込みをした人によって削除されました

82 17/09/29(金)22:44:59 No.456226592

>帰還ってギレン暗殺書いてた人のやつなのか うn 一応暗殺計画とリンクしてるけど暗殺計画や光芒で残された謎が拾われるかどうかはまだ分からない

83 17/09/29(金)22:45:04 No.456226630

>>帰還ってギレン暗殺書いてた人のやつなのか >なので思いっきりギレン暗殺計画の設定引き継いでる 姉御の養父がお兄ちゃんだって聞いた

84 17/09/29(金)22:46:13 No.456226961

>宇宙に上がってからは出番沢山だがジョニ帰はヤザン隊長が一番目立ってる可能性も

85 17/09/29(金)22:46:30 No.456227036

右腕のミサイルポッドが種のジンのに見えて一瞬混乱した

86 17/09/29(金)22:46:32 No.456227051

通して同じ機体乗ってるのってジョニ子のヘビーガンダムくらいだからなあ

87 17/09/29(金)22:46:47 No.456227104

>宇宙に上がってからは出番ないがジョニ帰はギャプランが一番目立ってる可能性も ヤ…ヴァースキさんがお前達のギャプランはデチューンしてるから無理すんなよ みたいな事言ってて吹いた どんだけだあのおじさん

88 17/09/29(金)22:46:49 No.456227119

>なので思いっきりギレン暗殺計画の設定引き継いでる まじかちゃんと読んでみようかな ゴップとヤザン全盛期verが出るのは知ってる

89 17/09/29(金)22:46:55 No.456227146

ヴァースキ大尉かっこいいよね

90 17/09/29(金)22:48:34 No.456227643

ジョニ帰でずっと同じ機体なのジャコビアスのおっさんのゲルググじゃね

91 17/09/29(金)22:49:06 No.456227803

>ジョニ帰でずっと同じ機体なのジャコビアスのおっさんのゲルググじゃね ジョニ子もギャプラン乗ってたしね

92 17/09/29(金)22:49:40 No.456227953

>宇宙世紀の小ネタがいっぱい出てきて噴く ザビ家の復讐装置がアスタロスでレオンの名前出てきたりして楽しい

93 17/09/29(金)22:50:56 No.456228327

青き雷光って風林館高校にいるやつでは?

94 17/09/29(金)22:53:42 No.456229189

ギャプランvsコアブースターいいよね

95 17/09/29(金)22:54:00 No.456229285

ジオンのエース機増殖しすぎる…

96 17/09/29(金)22:55:10 No.456229632

>ジオンのエース機増殖しすぎる… 連邦は連邦で地球でも宇宙でも知らないガンダムいっぱい作ってるぜ!

97 17/09/29(金)22:55:33 No.456229743

ジオン水軍残党のおっさん達もいい

98 17/09/29(金)22:55:51 No.456229829

ガンダム増えるけどパイロットはあんま増えてる感じがしない

99 17/09/29(金)22:56:01 No.456229881

>>いや誰だよ… >マジかこいつ 基本的によっぽどの好き者しか読まない部類の作品に対して みんな読んでて当然みたいな認識持ってる方がびっくりだよ…

100 17/09/29(金)22:56:52 No.456230120

ガンダムの数が増えるじゃろ? その予備部品を組んだ陸戦型ガンダムの数も増やせるってすんぽーよ

101 17/09/29(金)22:57:24 No.456230283

連邦のエースでちゃんと登場してるの黒い踊る死神くらいしか知らんな

102 17/09/29(金)22:57:33 No.456230337

リミアのパパもMSVの人だし ロイグリンウッドさん

103 17/09/29(金)22:57:42 No.456230384

RX-78も本当に増えもうした…

104 17/09/29(金)22:58:27 No.456230609

>ザビ家の復讐装置がアスタロスでレオンの名前出てきたりして楽しい ホワイトディンゴ拾うのいいよね…

105 17/09/29(金)22:59:22 No.456230905

今日15巻買ったけど 赤い彗星が本当にクソ性能すぎる…

106 17/09/29(金)22:59:31 No.456230942

>>ザビ家の復讐装置がアスタロスでレオンの名前出てきたりして楽しい >ホワイトディンゴ拾うのいいよね… いい… ちらっと関係者出てきてくれないかな…

107 17/09/29(金)22:59:35 No.456230964

MS同士の戦闘が行われたのは1年戦争の後ろ3カ月ちょっとなのに…

108 17/09/29(金)22:59:41 No.456230992

ゲルググリバイブ早くしてくだち!

109 17/09/29(金)23:02:13 No.456231718

ホワイトディンゴも拾う ブランリヴァルも拾う MSV多すぎない?も拾う ロイ=グリンウッドの娘の設定も拾う あとバネッサがガイウスにチン負けしたと思うといいよね…

110 17/09/29(金)23:02:23 No.456231762

そのうちGジェネでシナリオ組まれそうねジョニ帰

111 17/09/29(金)23:05:31 No.456232834

アーガマ…

112 17/09/29(金)23:05:53 No.456232931

ジョニ子のヘビーガンダムのプラモください HGUCで

113 17/09/29(金)23:06:47 No.456233200

>その予備部品を組んだ陸戦型ガンダムの数も増やせるってすんぽーよ まてそのりくつはおかしい

↑Top