虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いいよ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/29(金)21:58:14 No.456212508

    いいよねアームド・ドラゴンLV7

    1 17/09/29(金)21:59:03 No.456212717

    ボチニヤミサンタイ

    2 17/09/29(金)21:59:05 No.456212729

    つ、強すぎる…

    3 17/09/29(金)21:59:46 No.456212957

    これでレベル7とかレベル10どんだけ強いの

    4 17/09/29(金)22:00:20 No.456213131

    召喚条件は一見重そうだが軽いぜ!

    5 17/09/29(金)22:00:54 No.456213309

    ターン制限つけろよ

    6 17/09/29(金)22:02:02 No.456213641

    今ならもう大丈夫なんじゃ?と軽い気持ちで制限緩めた数か月後にまた制限になってたのは笑った

    7 17/09/29(金)22:02:12 No.456213692

    メタファイズアームド君のことも思い出してあげてくださいね

    8 17/09/29(金)22:02:23 No.456213745

    KONAMIだったらきっと融合素材元々のレベルが7の「アームド・ドラゴン」モンスターとかにしてくれたはずなのにKONMAIだったよ

    9 17/09/29(金)22:03:41 No.456214161

    闇属性は主人公補正かかるからね

    10 17/09/29(金)22:04:14 No.456214327

    >KONAMIだったらきっと融合素材元々のレベルが7の「アームド・ドラゴン」モンスターとかにしてくれたはずなのにKONMAIだったよ そんなことしたらダムドばっか使われるの目に見えてるじゃねえか! というかあれはあれでプリズマーからレベル10が出せるようになったんだぞ!凄いんだぞ!

    11 17/09/29(金)22:05:15 No.456214671

    >今ならもう大丈夫なんじゃ?と軽い気持ちで制限緩めた数か月後にまた制限になってたのは笑った ノーコストで手札から出てきて破壊三回撃てる闇属性2800打点は 9期だろうが強いんだと知らしめたのはすげえ話だ

    12 17/09/29(金)22:06:01 No.456214908

    イラストも名前もかっこいい

    13 17/09/29(金)22:06:14 No.456214967

    >そんなことしたらダムドばっか使われるの目に見えてるじゃねえか! 待て光属性機械族デッキでダムド出すのはなかなか難しいぞ その点メタファイズなら黙死とかブランコとか共有できる

    14 17/09/29(金)22:06:37 No.456215128

    こいつが遊戯王の墓地アドバンテージの概念を変えた感ある

    15 17/09/29(金)22:07:34 No.456215428

    ドラコネクションで何か人間を守ってて メタファイズ化までしてたけど レベル10の方は…?

    16 17/09/29(金)22:07:51 No.456215534

    >ノーコストで手札から出てきて破壊三回撃てる闇属性2800打点は >9期だろうが強いんだと知らしめたのはすげえ話だ ループじみたコンボかますカードを除けば雑に強いの頂点だと思う

    17 17/09/29(金)22:08:21 No.456215711

    どこに顔ついてるのかわからなかったけど背中向けてるのか

    18 17/09/29(金)22:09:47 No.456216139

    あと二ヶ月で10年経つのか…

    19 17/09/29(金)22:09:55 No.456216180

    >KONAMIだったらきっと融合素材元々のレベルが7の「アームド・ドラゴン」モンスターとかにしてくれたはずなのにKONMAIだったよ わかってねぇ 何もわかってねぇよ

    20 17/09/29(金)22:10:30 No.456216382

    ダムドって略し方いまだにしっくりこない

    21 17/09/29(金)22:10:35 No.456216411

    専用技?みたいなカードもあるやつ

    22 17/09/29(金)22:10:36 No.456216415

    尻尾が卑猥な形状に見えてきた

    23 17/09/29(金)22:10:53 No.456216523

    白竜ちゃんと仲が良い

    24 17/09/29(金)22:11:08 No.456216593

    墓地に闇三体ってそんなに縛りにはならないの?

    25 17/09/29(金)22:11:28 No.456216709

    >専用技?みたいなカードもあるやつ ジェノサイドカッターだっけ

    26 17/09/29(金)22:11:58 No.456216872

    >墓地に闇三体ってそんなに縛りにはならないの? 一見なりそうで 使ってみると案外ならない

    27 17/09/29(金)22:12:36 No.456217067

    ダークジェノサイドカッターはバニヤミサンタイだっけ

    28 17/09/29(金)22:13:31 No.456217351

    遊戯王はカードを墓地に入れる手段と墓地から出す手段がすごく充実してるからその気になればすいと出る

    29 17/09/29(金)22:14:38 No.456217677

    >ジェノサイドカッターだっけ それがLV7でダークジェノサイドカッターのカードがあるんだよね

    30 17/09/29(金)22:14:47 No.456217733

    ダグレを自己ssして効果起動したら条件コンプリートだ

    31 17/09/29(金)22:14:50 No.456217751

    こいつ登場時レアだったんだよな…こいつ引いた方の勝ちみたいなところあった

    32 17/09/29(金)22:15:39 No.456218018

    墓地闇3体で召喚して追加で闇モンスターを大量に落とす

    33 17/09/29(金)22:16:34 No.456218268

    ダクリはバランス取れてた

    34 17/09/29(金)22:16:51 No.456218351

    こいつはKONAMIが強さを測り間違えた中々珍しいカードだと思う

    35 17/09/29(金)22:17:16 No.456218469

    調整考えなくともこいつが手札にだいたいくる&必要になるくらいのデュエルの進捗な頃に 墓地の闇属性適当に数えたら3枚ってことも多い

    36 17/09/29(金)22:18:07 No.456218736

    光ってるとますますかっこいいな

    37 17/09/29(金)22:18:38 No.456218872

    影依融合1枚でボチヤミサンタイ唱えられるからな

    38 17/09/29(金)22:18:41 No.456218884

    アームドとクリエイターがレア ネフティスがスーパー ホルスがウルトラ おかしいんじゃないか

    39 17/09/29(金)22:18:43 No.456218890

    >調整考えなくとも追い詰められてハンドゼロで今引きした時に >墓地の闇属性適当に数えたら3枚ってことも多い

    40 17/09/29(金)22:18:50 No.456218912

    発表された当初はユベルとかダクリの方がやべぇ!ってなっててコイツスルーされてたんだっけ

    41 17/09/29(金)22:18:53 No.456218926

    クリエイターは闇属性に差しとくとちょこちょこ仕事した ホルスは使ってみるとそんなでもなかった レインボーは7枚落としがしんどい って印象がある

    42 17/09/29(金)22:19:10 No.456218989

    こいつのパック終末の騎士とこいつがレアだったっけ

    43 17/09/29(金)22:19:35 No.456219086

    制限じゃ無いときは一度に複数体盤面に叩きつけたりも

    44 17/09/29(金)22:19:38 No.456219101

    一人だけダークにしてはよそを向いてる鳥竜がいるよね…

    45 17/09/29(金)22:19:59 No.456219174

    超融合とか当時ハズレア扱いだったけど振り返ってみるとヤバいパックだったな…

    46 17/09/29(金)22:20:01 No.456219188

    あっこいつLv7なのか ホルスはLv8に見えたからMAX形態だと思った

    47 17/09/29(金)22:20:06 No.456219210

    >こいつのパック終末の騎士とこいつがレアだったっけ そしてシーラカンスがノーマルだ

    48 17/09/29(金)22:20:10 No.456219222

    ウルレアの現物は風格がある…

    49 17/09/29(金)22:20:10 No.456219226

    >メタファイズアームド君のことも思い出してあげてくださいね メタファイズ自体の影がなんか薄いぜ

    50 17/09/29(金)22:20:12 No.456219236

    >発表された当初はユベルとかダクリの方がやべぇ!ってなっててコイツスルーされてたんだっけ 使ってみないと使いやすさが分かりづらいからな

    51 17/09/29(金)22:20:26 No.456219294

    >おかしいんじゃないか 今見ると全員悪くないメンツだな ダムドがやっぱり頭一つ抜けてる感はあるけど

    52 17/09/29(金)22:20:33 No.456219321

    >発表された当初はユベルとかダクリの方がやべぇ!ってなっててコイツスルーされてたんだっけ 実際にやるとそうでもないけど 使ってない人が墓地の闇3枚限定って言われるとすごい重く感じるよね

    53 17/09/29(金)22:20:59 No.456219420

    >超融合とか当時ハズレア扱いだったけど振り返ってみるとヤバいパックだったな… 次がライトロードだし5D'sに向けて加速がえらいことになってた時期だな…

    54 17/09/29(金)22:21:20 No.456219521

    召喚条件が蓋を開けてみたらびっくりするくらい緩かったやつ

    55 17/09/29(金)22:21:42 No.456219627

    ダークモンスターと言えばダークシムルグいいよね…

    56 17/09/29(金)22:21:48 No.456219657

    そういやヴァリーもこのパックか 本当に碌でもないな!

    57 17/09/29(金)22:22:08 No.456219750

    >ダークモンスターと言えばダークシムルグいいよね… いい…してたらゴヨウラインなんてものが出来上がってた

    58 17/09/29(金)22:22:12 No.456219770

    海外だとシクレでファーストなら50万くらいしたんだっけ?

    59 17/09/29(金)22:22:19 No.456219803

    こいつが出た当初imgでは弱ぇー!って散々こき下ろされてたのを思い出した

    60 17/09/29(金)22:22:41 No.456219908

    こいつも裁きもだけど月華竜が痛くも痒くもないのもいい

    61 17/09/29(金)22:22:54 No.456219980

    >こいつはKONAMIが強さを測り間違えた中々珍しいカードだと思う >強さを測り間違え いつものことすぎる…

    62 17/09/29(金)22:22:55 No.456219981

    アド+3 さらに戦闘破壊したら+4

    63 17/09/29(金)22:22:57 No.456219997

    >海外だとシクレでファーストなら50万くらいしたんだっけ? ギャラリーの小僧が「シクダムドだ!」って思わず言っちゃって手札がバレたなんて話を壺だかで聞いた覚えが…

    64 17/09/29(金)22:23:44 [ハードアームドラゴン] No.456220208

    アームド・ドラゴンLv4です

    65 17/09/29(金)22:23:44 No.456220210

    >こいつが出た当初imgでは弱ぇー!って散々こき下ろされてたのを思い出した 征竜も「面白い属性サポートじゃん」みたいな意見主流だったし大型の評価は難しい

    66 17/09/29(金)22:24:14 No.456220376

    >いつものことすぎる… 普段なら分かりやすいくらい強いカード作ってくれるだろ!

    67 17/09/29(金)22:24:16 No.456220385

    墓地の闇を引っ込めたり増やしたりして条件達成!

    68 17/09/29(金)22:25:00 No.456220613

    征竜は属性サポートに徹してたらいいカードだったと思うんだ竜含めるのが蛇足すぎた

    69 17/09/29(金)22:26:01 No.456220872

    >>こいつのパック終末の騎士とこいつがレアだったっけ >そしてシーラカンスがノーマルだ ギガプラ…はまだロンファ来てないから面白いカードぐらいの評価だったかな…

    70 17/09/29(金)22:26:05 No.456220887

    >征竜は属性サポートに徹してたらいいカードだったと思うんだ竜含めるのが蛇足すぎた 蛇じゃなくて竜だからな 翼も生えちゃうんだ!

    71 17/09/29(金)22:26:23 No.456220973

    異次元からの埋葬いいっすか?

    72 17/09/29(金)22:26:47 No.456221089

    これのゴールドレアは禍禍しくて好き

    73 17/09/29(金)22:27:00 No.456221144

    >>征竜は属性サポートに徹してたらいいカードだったと思うんだ竜含めるのが蛇足すぎた >蛇じゃなくて竜だからな >翼も生えちゃうんだ! 牙抜かれて翼もがれてもピンピンしてなかったっけ…

    74 17/09/29(金)22:27:01 No.456221147

    >異次元からの埋葬いいっすか? ようやく無制限になってくれたから俺のネクロ不知火シラユキが爆発的に早くなった

    75 17/09/29(金)22:27:25 No.456221372

    挙がってないのだと不死武士 ギガプラ カリキュレーター ダーク・バースト 終焉の焔 サモンチェーン 六武衆の結束 チェンマテ 強烈なはたき落とし 供物 あたりが印象深い

    76 17/09/29(金)22:27:34 No.456221412

    >征竜は属性サポートに徹してたらいいカードだったと思うんだ竜含めるのが蛇足すぎた ブラスター以外はそんなに変わらない末路だと思うな…

    77 17/09/29(金)22:27:40 No.456221441

    >牙抜かれて翼もがれてもピンピンしてなかったっけ… 最終的に頭だけになって暗黒物質に飲まれながらワンパン狙いで生き残り続けたからな…

    78 17/09/29(金)22:27:59 No.456221512

    キラトマ特攻で出すのいいよね

    79 17/09/29(金)22:28:08 No.456221559

    >レドックス以外はそんなに変わらない末路だと思うな…

    80 17/09/29(金)22:28:43 No.456221686

    >挙がってないのだと不死武士 ギガプラ カリキュレーター ダーク・バースト 終焉の焔 サモンチェーン 六武衆の結束 チェンマテ 強烈なはたき落とし 供物 いいカード多いな…

    81 17/09/29(金)22:28:49 No.456221716

    全盛期のダムドは3枚しか入らないのにフル制限の征竜は4枚入ったしな…

    82 17/09/29(金)22:28:50 No.456221720

    書き込みをした人によって削除されました

    83 17/09/29(金)22:28:56 No.456221747

    征竜と名のつくモンスターの効果は1ターンに1度くらいにすればまだ何とかなりそうなのに…

    84 17/09/29(金)22:29:42 No.456221927

    >挙がってないのだと不死武士 ギガプラ カリキュレーター ダーク・バースト 終焉の焔 サモンチェーン 六武衆の結束 チェンマテ 強烈なはたき落とし 供物 >あたりが印象深い 直前が剣闘獣のパックだっけ?やっぱこのパックおかしいって!

    85 17/09/29(金)22:29:45 No.456221944

    闇は墓地にカード送りやすかったりコスト除外しやすかったり案外調整しやすいところもグッド

    86 17/09/29(金)22:29:54 No.456221975

    征竜の話するとみんな俺が使って他の一枚ぐらいならいいだろっていい始めるよね

    87 17/09/29(金)22:30:00 No.456221996

    >征竜と名のつくモンスターの効果は1ターンに1度くらいにすればまだ何とかなりそうなのに… デストルドーとヴルムくんいる限りそれでも出てこれなそう…

    88 17/09/29(金)22:30:30 No.456222129

    四肢もいで翼剥がして牙抜いて首落として巣を焼き払っても生き残ってたからなあの化け物共は…

    89 17/09/29(金)22:30:52 No.456222224

    いいやテンペストだけは何があっても許されない

    90 17/09/29(金)22:31:11 No.456222317

    終末の騎士にダークグレファーいいよね…

    91 17/09/29(金)22:31:18 No.456222348

    最後は暗黒物質を取り込んでるのか取り込まれてるのか分からない状態で高パワーで殴りにかかるのが凄いラスボスっぽい 防御が0なのも含めて完璧だ

    92 17/09/29(金)22:31:53 No.456222614

    テンペストいないとミスティルサーチできないからテンペスト返してくれてもいいよ いっぱいでいいよ

    93 17/09/29(金)22:32:02 No.456222661

    なんであんだけ規制してるのに戦えるどころか強いんだ…

    94 17/09/29(金)22:32:11 No.456222732

    >終末の騎士にダークグレファーいいよね… 終末の騎士いいよね僕も大好きだ!

    95 17/09/29(金)22:32:32 No.456222826

    闇征竜光征竜が来るなんて予想もあったけどこれできっちり闇と光ハブる流れができたんだよな

    96 17/09/29(金)22:32:56 No.456222936

    この次のパックも十分おかしかったよね…

    97 17/09/29(金)22:33:13 No.456223026

    ダムドにおジャマにVWXYZとか良くデッキが回るなサンダー

    98 17/09/29(金)22:33:20 No.456223060

    あたしぶっ壊れパック好き!

    99 17/09/29(金)22:33:21 No.456223066

    でもダークマター征竜は相当弱体化してるんですよ… 自慢のスタミナが削られてワンパン狙わないといけないくらい追い込まれたんですよ… まあまあ決まった

    100 17/09/29(金)22:33:55 No.456223237

    レアリティがレアの時点で コナミリニンサンは間違いなく三枚ピッタリなんて不可能と思って出したよね…

    101 17/09/29(金)22:34:09 No.456223328

    >あたしぶっ壊れパック好き! だって当然だろ!デュエリストなら!

    102 17/09/29(金)22:34:11 No.456223336

    暗黒征竜どうしても重くなるからね 何も出来ないときは本当にサンドバッグだ

    103 17/09/29(金)22:34:29 No.456223436

    オネストはあの頃のパック看板のくせに強かったな…

    104 17/09/29(金)22:34:33 No.456223470

    シンクロやエクシーズでエクストラからも闇属性を用意できるようになると使いやすくなった 1枚多く闇を用意できる

    105 17/09/29(金)22:34:49 No.456223580

    >この次のパックも十分おかしかったよね… 次の次のパックもおかしかったし次の次の次のパックにもおかしいのはいて次の次の次の次でDDB

    106 17/09/29(金)22:35:00 No.456223633

    終盤に引くと困る

    107 17/09/29(金)22:35:06 No.456223665

    >この次のパックも十分おかしかったよね… 大半がアルカナフォースであとはオネストとライロくらいかと思ったら イレカエルとガイザレスここかァ~~

    108 17/09/29(金)22:35:15 No.456223717

    ユベルパックは優秀なのが多い 超融合は出た当時はサイバー系くらいしか狙えなかったけど

    109 17/09/29(金)22:36:01 No.456223929

    オネストは再録するまで高価だったと聞く

    110 17/09/29(金)22:36:04 No.456223943

    テンペストがドラグニティしかサポートしないと思ったら ドラグニティの亡骸を用いれるから他の征竜までデッキに入ってきて 大会でも暴れまわった挙句征竜ごと皆殺しになったのほんと笑える笑えない

    111 17/09/29(金)22:36:09 No.456223970

    剣闘獣とか今でもコアなファンいるよね ライロに至ってはKONAMIと寝ているレベルだ

    112 17/09/29(金)22:36:14 No.456223988

    海外版はシクレで出したあたりカードパワーは理解してたと思うよ 全盛期は大体今のレリブルと同じくらいの値段

    113 17/09/29(金)22:36:27 No.456224060

    オネストの次もスタダゴヨウにメンタルマスターだったような…

    114 17/09/29(金)22:36:38 No.456224123

    ユベルパックはいろんな狂カード入ってパッケージモンスターがあいつだからな!

    115 17/09/29(金)22:37:14 No.456224318

    >海外版はシクレで出したあたりカードパワーは理解してたと思うよ >全盛期は大体今のレリブルと同じくらいの値段 今だいぶマシになったけど海外のレアリティ本当にエグいよね…

    116 17/09/29(金)22:37:54 No.456224483

    けどリミットリバースでユベル第二形態使うのは楽しいし…

    117 17/09/29(金)22:38:01 No.456224521

    ドラグはいつも被害者面してる割には息長いよね

    118 17/09/29(金)22:38:18 No.456224611

    シンクロは開幕から飛ばしすぎたから ゼアルは控えめでいくね… 全然売れないから壊れカード出しまくるね…

    119 17/09/29(金)22:38:27 [闇の誘惑] No.456224647

    >終盤に引いても困らない

    120 17/09/29(金)22:38:52 No.456224764

    剣闘獣はアンダルの評価が登場時から上がり続けてるのが面白い リンク来たらまた上がるだろうし

    121 17/09/29(金)22:39:13 No.456224881

    闇属性中心のデッキなら墓地調整はそんな難しくないしね…

    122 17/09/29(金)22:39:27 No.456224939

    >シンクロは開幕から飛ばしすぎたから >ゼアルは控えめでいくね… >全然売れないから壊れカード出しまくるね… 一番の壊れ本ですなよ…

    123 17/09/29(金)22:39:41 No.456225002

    シンクロもセイヴァー辺りは露骨にデフレさせようとしたけど真六武で色々吹っ切れた

    124 17/09/29(金)22:40:20 No.456225171

    セイヴァーサポートは今後出るのかな…

    125 17/09/29(金)22:40:21 No.456225181

    ペンデュラムも最初から飛ばしてたっけ

    126 17/09/29(金)22:40:32 No.456225229

    ディゲルくん…

    127 17/09/29(金)22:40:42 No.456225275

    アンダルは伝説の柔術家やライオウ潰せるから一応入れてた

    128 17/09/29(金)22:41:16 No.456225442

    >ペンデュラムも最初から飛ばしてたっけ 弱い弱いってみんなで文句言ったらご要望に応えてめっちゃ強くなった

    129 17/09/29(金)22:41:19 No.456225454

    こいつ裁きクリスティアは墓地が軽い

    130 17/09/29(金)22:41:57 No.456225661

    AVは剣闘新規出しただけで半分くらい許せる気がする ガイザで叩き割れなくてもかなり戦えるようになったし

    131 17/09/29(金)22:42:03 No.456225686

    終末の騎士から数年後にお出しされる騎士シリーズ

    132 17/09/29(金)22:42:05 No.456225695

    >弱い弱いってみんなで文句言ったらご要望に応えてめっちゃ強くなった クリフォはP単体として強くなった そのあとのPはみんなを巻き込んで強くなった

    133 17/09/29(金)22:42:14 No.456225744

    最初はペンでゅらむも微妙なんだけどEmあたりで狂いだした

    134 17/09/29(金)22:42:18 No.456225759

    >ペンデュラムも最初から飛ばしてたっけ P効果にテーマモンスター以外出せないとか縛りつけてたけど 2パック目で飛ばした

    135 17/09/29(金)22:42:19 No.456225765

    ペンデュラムはクリフォあたりから強さが認知され始めたと思う 倒しても倒しても復活する!

    136 17/09/29(金)22:42:21 No.456225779

    ペンデュラム初期はレオニダスがすごく評価高かった気がする

    137 17/09/29(金)22:42:51 No.456225962

    >AVは剣闘新規出しただけで半分くらい許せる気がする >ガイザで叩き割れなくてもかなり戦えるようになったし OCG化している連中に関しては元ネタもしっかりしているし良カード多いよね エーディトルの服装がローマの高位軍人モチーフなのかマルスカラーなのがいい

    138 17/09/29(金)22:42:54 No.456225973

    今のPは弱体化喰らった分色々貰い続けてるよね

    139 17/09/29(金)22:43:01 No.456226003

    星読みだっけしばらくスケール8唯一だったの

    140 17/09/29(金)22:43:08 No.456226035

    >終末の騎士から数年後にお出しされる騎士シリーズ まどろっこしい効果だし読んでて弱そうな騎士いいよね…

    141 17/09/29(金)22:43:12 No.456226056

    >終末の騎士から数年後にお出しされる騎士シリーズ 結局終末の騎士が最良だったのはちょっと悲しい…

    142 17/09/29(金)22:43:40 No.456226190

    ククク…奴は騎士の中でも最強…

    143 17/09/29(金)22:43:59 No.456226289

    リンク召喚は召喚方としてはぶっ壊れだけど汎用が少ないし10期のメインモンスターが微妙なので相対的にバランス取れて… 他の馬鹿みたいに強いテーマに利用されてるわ…

    144 17/09/29(金)22:44:04 No.456226317

    >ペンデュラムはクリフォあたりから強さが認知され始めたと思う あたりからっていうかPテーマってクリフォが初だし… 他のPは手札搾って出したあとは墓地に行ってた

    145 17/09/29(金)22:44:25 No.456226419

    終末がストレートな墓地送りだから ストレートじゃない騎士たち出したけど 使うわけがないすぎる…

    146 17/09/29(金)22:44:31 No.456226445

    奈落の落とし穴は緑の人が被害者だと思ってたよ…

    147 17/09/29(金)22:44:34 No.456226457

    >他の馬鹿みたいに強いテーマに利用されてるわ… サイバースがそんな感じになってんな…

    148 17/09/29(金)22:44:46 No.456226521

    >今のPは弱体化喰らった分色々貰い続けてるよね ペンデュラムは敗北者の召喚方だからいくらでも制限解放していいウキ 早く返して欲しいウキ

    149 17/09/29(金)22:44:55 No.456226565

    >終末の騎士から数年後にお出しされる騎士シリーズ 閃光の騎士いいよね…

    150 17/09/29(金)22:45:05 No.456226633

    Pだけで強いってのはクリフォぐらいよね 大抵なんか絡む

    151 17/09/29(金)22:45:20 No.456226713

    >奈落の落とし穴は緑の人が被害者だと思ってたよ… AVで初めて知った衝撃の真実過ぎる…

    152 17/09/29(金)22:45:38 No.456226795

    FWDは遊作のカードじゃなきゃ豚箱行きの可能性有ったと思う

    153 17/09/29(金)22:46:00 No.456226892

    当初のEMは除去もねえ妨害もねえ1キルもねえ こうなったらマジシャンとシルバークロウ置いて殴り合うしかねえ!これがエンタメだ!!!って妙な路線を見出した その後魔術師オッドアイズと合流したりEmとヒグルミで組んだり猿がでたりしていろいろあったが なんか最近はまた殴り合いに帰ってきた

    154 17/09/29(金)22:46:04 No.456226915

    強制脱出だってGX辺りでギャグみたいな演出だったし…

    155 17/09/29(金)22:46:46 No.456227102

    最初の脳筋EM時代もそこそこ楽しかったよね そこそこ強かったし

    156 17/09/29(金)22:46:47 No.456227108

    エクシーズはチューナーいらない代わりに素材をすぐ墓地に送れないし蘇生すると効果使えないし連続で大型出せないし多少調整したんだなぁと思ってたけど加速していくとそんなの気にならなくなった

    157 17/09/29(金)22:46:50 No.456227125

    Pが規制されたから親父路線に乗換えだ! 実際には関係ねえ殴り殺してえってなった

    158 17/09/29(金)22:47:55 No.456227460

    エクシーズはどの辺だっけおかしくなったの 途中まではいい感じに調整されてるなって感じだったはずなんだけど

    159 17/09/29(金)22:48:20 No.456227571

    相手の展開を邪魔するでもなく静観してターン回ってきたら超火力下級で殴り殺してターン返すのいいよね…

    160 17/09/29(金)22:48:23 No.456227587

    >エクシーズはどの辺だっけおかしくなったの >途中まではいい感じに調整されてるなって感じだったはずなんだけど ローチの後ぐらいかなぁ

    161 17/09/29(金)22:48:25 No.456227601

    仮にリンク3でモンスター2体以上攻守100の下三方向のバニラリンクモンスターとか出たら使われるんだろうか

    162 17/09/29(金)22:48:39 No.456227671

    アークナイト辺りから弾けた印象が強いかな…

    163 17/09/29(金)22:48:40 No.456227678

    エクシーズは本屋で攻撃力5000!ってマンガの売り方じゃねえ…って感じのゼアル単行本を見た

    164 17/09/29(金)22:48:48 No.456227713

    EMは元々めちゃくそ強かったところに猿がぶち込まれたのが酷い

    165 17/09/29(金)22:48:48 No.456227714

    >エクシーズはどの辺だっけおかしくなったの >途中まではいい感じに調整されてるなって感じだったはずなんだけど なんだろうヴォルカザウルスしか頭にない

    166 17/09/29(金)22:48:54 No.456227738

    遊作のカードだからアニメ放送中は制限で踏みとどまるはず 一枚でもおかしい! なんで2の効果に回数制限つけてないんだ!

    167 17/09/29(金)22:48:57 No.456227761

    剛鬼とか下方向にマーカー伸びたランク2さえ出ればかなり強いと思う

    168 17/09/29(金)22:48:59 No.456227766

    インゼクターあたりはなんかどれか一強というか潰しあいの環境だったよね

    169 17/09/29(金)22:49:05 [覇王眷竜] No.456227797

    >相手の展開を邪魔するでもなく静観してターン回ってきたら超火力で殴り殺してターン返すのいいよね… おれもいいとおもう

    170 17/09/29(金)22:49:24 No.456227872

    ルーラー3体並べてターンエンドマジやめて…

    171 17/09/29(金)22:49:40 No.456227950

    インゼクター時代は遊戯王がムシキングだっただろ!?

    172 17/09/29(金)22:49:43 No.456227975

    下マーカーは一度除去されると死ぬからな 死んだのがエクストラゾーンにも置ければいいんだが

    173 17/09/29(金)22:49:50 No.456228009

    なんか初期に組んだEMはガガガザムライをパートナーガで強化してバーナーバイザー装備して8000ダメージ与えてた

    174 17/09/29(金)22:50:00 No.456228064

    ビッグアイとショックルーラーがセットで手に入るってすごいよね…

    175 17/09/29(金)22:50:15 No.456228134

    >エクシーズは本屋で攻撃力5000!ってマンガの売り方じゃねえ…って感じのゼアル単行本を見た ゴーズライオウアブソ閻魔竜閃光竜… いつもだ!

    176 17/09/29(金)22:50:15 No.456228135

    覇ッドアイズはレボリューション来てからが本番だな… 出りゃ強いやつが出やすくなるのはいいことだ

    177 17/09/29(金)22:50:21 No.456228157

    >エクシーズは本屋で攻撃力5000!ってマンガの売り方じゃねえ…って感じのゼアル単行本を見た 単行本付録は時々とんでもないの出てくるよね 古本屋に行くとその巻だけ充実してたり ゴーズとかさ

    178 17/09/29(金)22:50:26 No.456228183

    しゅごりゅうくんはアニメで強く無いアピールしてるから大丈夫

    179 17/09/29(金)22:50:39 No.456228238

    征竜より霊神の方が召喚条件的に後継っぽい あれはムーラングレイスが別格だったか

    180 17/09/29(金)22:51:00 No.456228345

    >覇ッドアイズはレボリューション来てからが本番だな… >出りゃ強いやつが出やすくなるのはいいことだ 来年に来そうなアークも追い風だ ランサーも強くなるぞ

    181 17/09/29(金)22:51:05 No.456228377

    今でもビッグアイでダークナイト奪ってダークナイトでダークナイト吸うはちょっとガチすぎると思う

    182 17/09/29(金)22:51:25 No.456228471

    もうすぐ最強デュエリスト遊矢2巻を3冊買わなきゃ 最近のオッドアイズ強化なんなんだろう

    183 17/09/29(金)22:51:27 No.456228483

    新ルール導入の度にレスキューキャットとかバブルマンとか今まで見向きもされなかったのが強カードになってたな

    184 17/09/29(金)22:51:29 No.456228493

    >今でもビッグアイでダークナイト奪ってダークナイトでダークナイト吸うはちょっとガチすぎると思う 遊馬はたまに酷いことするよね

    185 17/09/29(金)22:51:59 No.456228651

    >下マーカーは一度除去されると死ぬからな >死んだのがエクストラゾーンにも置ければいいんだが あんまりリンクしないデッキでの汎用性の高さを考えるなら斜め二方向+左右どちらかになるのかな

    186 17/09/29(金)22:52:11 No.456228713

    >エクシーズはどの辺だっけおかしくなったの カイト信者の回からじゃないかな あの回登場してるエクシーズがビッグアイショックルーラー重ねて元祖のホープレイと色々ヤバすぎる

    187 17/09/29(金)22:52:20 No.456228757

    エクシーズなんかだっせーよなー!シンクロしようぜ!とかやってたら突如ヴェルズがぶち込まれてトドメのラギアも現れてダメ押しのインゼクターだっけ…

    188 17/09/29(金)22:52:40 No.456228850

    >あれはムーラングレイスが別格だったか ムーランが素で強くて次に入りやすいデッキ結構あったグランソイルだった印象

    189 17/09/29(金)22:52:41 No.456228853

    オッドアイズ強化が著しすぎて 魔術師オッドアイズを組んでる身としては嬉しい

    190 17/09/29(金)22:52:55 No.456228922

    >あんまりリンクしないデッキでの汎用性の高さを考えるなら斜め二方向+左右どちらかになるのかな ヴァレルロードは重いけどかなり理想

    191 17/09/29(金)22:53:03 No.456228957

    >征竜より霊神の方が召喚条件的に後継っぽい >あれはムーラングレイスが別格だったか 無限ループコンボ発生装置ことグランソイルをよろしく!

    192 17/09/29(金)22:54:11 No.456229330

    下方向にひとつと 左右方向にひとつのリンク2は 汎用性高いからどんどん出してほしい

    193 17/09/29(金)22:54:58 No.456229570

    次のリメイクリンクは火か風か…

    194 17/09/29(金)22:55:07 No.456229621

    >ヴァレルロードは重いけどかなり理想 仮に素材の縛りがなくてモンスター2体から出せる代わりにステータス低くて効果のないヴァレルロードがいたら使われるかな リンクモンスターは結局矢印の方が大事なのか、他がインクの染みでも使われるのかというところがあると思うんだよね

    195 17/09/29(金)22:56:07 No.456229913

    >次のリメイクリンクは火か風か… めんどくさくなって残り全部一気に出してくれよ…頼むよ…

    196 17/09/29(金)22:56:25 No.456230002

    マスターボーイめちゃくちゃ強い…