17/09/29(金)19:15:01 ヒーロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/29(金)19:15:01 No.456172220
ヒーローを変身前に攻撃!
1 17/09/29(金)19:15:42 No.456172338
※たまに変身前でも充分強いやつがいる
2 17/09/29(金)19:15:53 No.456172369
ヒロインが…非処女!?
3 17/09/29(金)19:16:22 No.456172460
変身前に攻撃は結構やってるまで定型
4 17/09/29(金)19:16:22 No.456172461
※たまに能力の影響で変身前まで強化されてる奴がいる…
5 17/09/29(金)19:16:28 No.456172480
序盤に出てきたスライムが…強い!
6 17/09/29(金)19:16:58 No.456172578
>ヒロインが…非処女!? なにか問題が?
7 17/09/29(金)19:17:04 No.456172594
オークが高い知性を持つ紳士!
8 17/09/29(金)19:18:17 No.456172806
帰ったら結婚すると言っていたベテランのオッサンが…生存!
9 17/09/29(金)19:20:06 No.456173161
探偵が犯人
10 17/09/29(金)19:20:09 No.456173170
※たまに流行って逆にスタンダード化したりする
11 17/09/29(金)19:20:36 No.456173250
魔王が主人公で勇者がボス!?
12 17/09/29(金)19:20:59 No.456173336
言動が噛ませなのになんか強い
13 17/09/29(金)19:21:24 No.456173408
モヒカンなのにいい人!
14 17/09/29(金)19:21:31 No.456173434
囚われの…魔王様!?
15 17/09/29(金)19:22:01 No.456173528
一番強い敵が一番最初に強化フォームを取得!
16 17/09/29(金)19:22:20 No.456173596
>なにか問題が? 最初から分かってたら問題ないよね
17 17/09/29(金)19:23:24 No.456173791
>ヒーローを変身中に攻撃!
18 17/09/29(金)19:23:37 No.456173831
ムンナが敵でサザンドラがヒロインのポケダンいいよね…
19 17/09/29(金)19:23:40 No.456173839
エグゼイドの変身キャンセルキャンセルは吹いた
20 17/09/29(金)19:23:41 No.456173850
覚醒したのにボロ負け
21 17/09/29(金)19:23:42 No.456173851
色が変じゃない戦隊物パロディのキャラ!
22 17/09/29(金)19:24:04 No.456173944
最近はもう一周回ってお約束になってる気がする変身前攻撃
23 17/09/29(金)19:24:49 No.456174119
最近ライダーも戦隊も変身中攻撃対策されてるから困る
24 17/09/29(金)19:25:04 No.456174182
変身前に攻撃しないのは 実は変身時間は1秒にも満たなくて攻撃する隙になり得ないんだけど視聴者向けに超スロー再生してるだけだって理屈で勝手に納得してる
25 17/09/29(金)19:25:20 No.456174237
初出撃で一発目の必殺技が破られる!
26 17/09/29(金)19:25:22 No.456174246
>最近はもう一周回ってお約束になってる気がする変身前攻撃 ギャバンあたりからすでにそんな感じじゃ
27 17/09/29(金)19:25:23 No.456174248
>ヒロインが…非処女!? ヒロイン実母だし
28 17/09/29(金)19:25:43 No.456174320
>ミスティを変身中に攻撃!
29 17/09/29(金)19:25:45 No.456174327
戦争に行った息子たちが全員生還
30 17/09/29(金)19:26:10 No.456174403
>覚醒したのにボロ負け 黒崎一護なら平常運転
31 17/09/29(金)19:26:14 No.456174415
>修行したのにボロ負け
32 17/09/29(金)19:26:14 No.456174416
>変身前に攻撃しないのは >実は変身時間は1秒にも満たなくて攻撃する隙になり得ないんだけど視聴者向けに超スロー再生してるだけだって理屈で勝手に納得してる こういうの実際最近のヒーローもの見てない人が言ってるんだと思うけど 普通に攻撃されまくってるよね今のヒーロー
33 17/09/29(金)19:26:23 No.456174440
元敵から味方に覚醒したキャラが超弱い
34 17/09/29(金)19:26:28 No.456174459
お約束を面白楽しく描ける者だけが定石破りをしなさい
35 17/09/29(金)19:26:45 No.456174507
ならヒーローが敵の変身中に攻撃!
36 17/09/29(金)19:26:57 No.456174558
怪獣退治に自衛隊を使って良いかどうか法的根拠を延々議論する
37 17/09/29(金)19:27:12 No.456174608
「今の」っつーかライダーは10年以上前から変身に防御エフェクトついてると思う
38 17/09/29(金)19:27:27 No.456174650
そのガシャットは絶版だ→パッカーン!
39 17/09/29(金)19:27:39 No.456174692
※たまにポーズとった瞬間に背後から鉄パイプで殴り掛かるライダーがいる…
40 17/09/29(金)19:27:51 No.456174729
変身中に攻撃受けて爆煙の中から姿現すのかっこいいからたまに攻撃して欲しい
41 17/09/29(金)19:27:53 No.456174735
お約束破りのパターンが出尽くしたほうが大喜利にならないから健全ではある
42 17/09/29(金)19:27:57 No.456174746
※シリアス顔が1分しかもたない
43 17/09/29(金)19:28:03 No.456174780
>普通に攻撃されまくってるよね今のヒーロー 変身する隙を作る為に生身アクションするの大好き
44 17/09/29(金)19:28:06 No.456174794
千翼がアマゾンネオに変身する時めっちゃ撃たれてたな…
45 17/09/29(金)19:28:08 No.456174803
主人公の窮地に度々現れ危機を救ってくれた仮面の男の正体が特に因縁もないただの親切な人
46 17/09/29(金)19:28:10 No.456174810
ミッチは普通に変身中のコウタさんを攻撃してたな まあキルプロセスよりマシだけど
47 17/09/29(金)19:28:19 No.456174833
弾け飛ぶアーマーにも攻撃判定があるカブトいいよね…
48 17/09/29(金)19:28:50 No.456174944
デュエルで勝ったのに洗脳が解けない!
49 17/09/29(金)19:29:04 No.456174999
当たり判定ある変身畳いいよね…
50 17/09/29(金)19:29:13 No.456175031
>ならヒーローが敵の変身中に攻撃! 特撮でもヒーローものでもないが モンスーノがひたすらそれやってたなぁ・・・
51 17/09/29(金)19:29:32 No.456175106
>まあキルプロセスよりマシだけど やっぱり変身ツールの開発者は味方に限るなって思うよね
52 17/09/29(金)19:29:42 No.456175140
破ることが目的になっててそれをやってどう面白くするかを考えてないのはダメ
53 17/09/29(金)19:29:46 No.456175151
王子様の許嫁である悪役のお嬢様が主人公!
54 17/09/29(金)19:29:57 No.456175188
最近は変身アイテムが自分の意志で戦ったりもするし…
55 17/09/29(金)19:30:16 No.456175249
>弾け飛ぶアーマーにも攻撃判定があるカブトいいよね… 変身前はゼクターが飛んでくるし隙がない そもそも生身スペック高いやつらばっかだけど
56 17/09/29(金)19:30:27 No.456175285
板野サーカスで飛び回るミサイルが全弾命中
57 17/09/29(金)19:30:38 No.456175324
パイロットを降りているときに襲撃!
58 17/09/29(金)19:31:08 No.456175425
この高さから落下したんだ…生きてはいまい…! ※ほんとに死んでる
59 17/09/29(金)19:31:10 No.456175434
>やっぱり変身ツールの開発者は味方に限るなって思うよね 檀黎斗神は本当にひどかったね…自分で壊して自分で直すとか
60 17/09/29(金)19:31:16 No.456175457
ワームの戦闘力どうなってんのってなるけど加賀美と天道が変身前に雑魚蹴散らすのが好き 本当にカブトは終盤ストーリー以外大好き
61 17/09/29(金)19:31:19 No.456175469
お約束の方が面白そうだな…
62 17/09/29(金)19:31:26 No.456175486
チュートリアルのナレーションが実は悪の黒幕だった!
63 17/09/29(金)19:31:38 No.456175531
>パイロットを降りているときに襲撃! こんな風になあ!
64 17/09/29(金)19:31:46 No.456175557
やったか!したら本当にやってた
65 17/09/29(金)19:31:47 No.456175561
お約束とは少し違うけど爆炎の中突っ切って変身するの好き CGだからできることだよね
66 17/09/29(金)19:32:02 No.456175621
>お約束の方が面白そうだな… そりゃまぁ面白い要素をどんどん煮詰めていって残ったのが お約束って呼ばれるようになったんだし
67 17/09/29(金)19:32:10 No.456175648
>お約束とは少し違うけど爆炎の中突っ切って変身するの好き >CGだからできることだよね ※たまに本物の火薬を使ってやっている…
68 17/09/29(金)19:32:53 No.456175800
本当に変身中無防備になるやつってそんなに居ないと思う
69 17/09/29(金)19:33:16 No.456175879
好きな作品のお約束破りはOK 嫌いな作品のお約束破りはクソ なんじゃないの
70 17/09/29(金)19:33:25 No.456175913
>ミッチは普通に変身中のコウタさんを攻撃してたな >まあキルプロセスよりマシだけど 強者にキレられるミッチいいよね
71 17/09/29(金)19:33:48 No.456176007
>特撮でもヒーローものでもないが >モンスーノがひたすらそれやってたなぁ・・・ 雪山を登ってきたところを待ち構えてヒリモンスーノではたき落とすの見たときは爆笑してしまった
72 17/09/29(金)19:33:51 No.456176015
王道の中で盛り上がる方のお約束やぶりが入るのは好き 絶対に死んだと思ったら窮地に助けにやって来たりとか どう考えてもあの時死んでた方がかっこいい死に様になってたのに生き恥を晒しに来たぜと多数の仲間と一緒に来る感じ
73 17/09/29(金)19:34:22 No.456176127
「能力無効化能力」の相手に素手や銃で攻撃する!
74 17/09/29(金)19:34:36 No.456176178
>ならヒーローが敵の変身中に攻撃! 合体だけどBFTでおおう…ってちょっとなったシーン
75 17/09/29(金)19:34:53 No.456176241
敵組織の幹部の中で初めに倒したやつが最強だった
76 17/09/29(金)19:34:55 No.456176250
背景の爆発が燃え移ったり 特にピンチでもないのに新ロボで敵を蹂躙したり 巨大ロボで巨大化前の敵を味方ごと潰したりしてるからな…
77 17/09/29(金)19:35:15 No.456176316
変身が数秒しか持たない空間で変身して名乗りして決めポーズしたらそのまま変身解けちゃったトッキュウジャー好き
78 17/09/29(金)19:35:45 No.456176430
お約束をこんなの普通に考えたらおかしいよな!って揶揄してるものよりこういう設定と理由があるからこうやってるんだよってお約束展開に理由付けてこうすればおかしくないってやってくれる方が好きかな…
79 17/09/29(金)19:35:55 No.456176469
超能力者や魔法使いを銃で撃破!
80 17/09/29(金)19:35:58 No.456176476
爆炎の中からぬっと何かが出てくる絵っていいよね・・・ 総攻撃→やったか!?→目標健在です!もいい
81 17/09/29(金)19:36:11 No.456176515
※最初からお約束どおりやってない人がいる・・・
82 17/09/29(金)19:36:12 No.456176521
>敵組織の幹部の中で初めに倒したやつが最強だった 確かワイルドアームズがそれだったな
83 17/09/29(金)19:36:17 No.456176547
ダイナマン!
84 17/09/29(金)19:36:32 No.456176596
死亡フラグを立てまくって 死ぬのがお約束なのか 結局死なないのがお約束なのか
85 17/09/29(金)19:36:32 No.456176597
魔王が直々に自ら攻めてくる
86 17/09/29(金)19:36:42 No.456176626
>一番強い敵が一番最初に強化フォームを取得! 鎧武の斬月は衝撃的だったな…
87 17/09/29(金)19:36:59 No.456176686
戦隊モノとライダーと魔王と魔法少女はもはやお約束破りがデフォルトじゃねえかな…
88 17/09/29(金)19:37:03 No.456176704
>弾け飛ぶアーマーにも攻撃判定があるカブトいいよね… 爆乳の娘がぱっつんぱっつんの服着てておっぱいのところのボタンはじけ飛んでそれが当たって大ダメージ食らうとかいいよね
89 17/09/29(金)19:37:07 No.456176719
強化形態にになりそうだから時止めました!
90 17/09/29(金)19:37:11 No.456176736
変身後の決めポーズのときに出る爆発で敵を爆殺!
91 17/09/29(金)19:37:39 No.456176827
>敵組織の幹部の中で初めに倒したやつが最強だった 見てくれよ上位のカローやフクショーグン出てきたのに未だにそいつらより強そうなイカーゲン!
92 17/09/29(金)19:38:00 No.456176901
>確かワイルドアームズがそれだったな ベルセルクはナンバー2だ
93 17/09/29(金)19:38:15 No.456176961
>魔王が直々に自ら攻めてくる ダイじゃねーか!
94 17/09/29(金)19:38:21 No.456176989
>見てくれよ上位のカローやフクショーグン出てきたのに未だにそいつらより強そうなイカーゲン! マーダッコって完全に死んだんだっけ?
95 17/09/29(金)19:38:27 No.456177008
>>一番強い敵が一番最初に強化フォームを取得! >鎧武の斬月は衝撃的だったな… ノーマル斬月で斬月真を追い詰めてる…と思ったら劇場版でゲネシスライダー倒してたわ
96 17/09/29(金)19:38:47 No.456177081
クウガと龍騎は平成で再開したばっかりなのにめっちゃ約束破ってるなって思ってた…
97 17/09/29(金)19:39:17 No.456177182
>鎧武の斬月は衝撃的だったな… 主人公の強化フォーム初お披露目でどっちかって言うと押し勝つ!
98 17/09/29(金)19:39:18 No.456177191
>強化形態にになりそうだから時止めました! \パッカーン!/
99 17/09/29(金)19:39:21 No.456177200
>ベルセルクはナンバー2だ そうだっけ…パワーだけならジークより上かと思ってた
100 17/09/29(金)19:39:23 No.456177202
>合体だけどBFTでおおう…ってちょっとなったシーン 対策した上でロマンわっかんねー奴だなーとか言い出す関西弁 試合上でロマンとか言われてもなー
101 17/09/29(金)19:39:45 No.456177268
ライバルである敵を格上のフォームで一方的に倒したり ラスボスがとくわからん雑魚キャラだったり カブトのがっかりっぷりを見ると 最後の最後締めるところはお約束通りであってほしいと思う…
102 17/09/29(金)19:40:00 No.456177322
パターン破りで主役機交代させました! 定番になりました!
103 17/09/29(金)19:40:16 No.456177378
変身エフェクトに当たり判定がある
104 17/09/29(金)19:40:18 No.456177385
>主人公の強化フォーム初お披露目でどっちかって言うと押し勝つ! 主人公じゃないけどブレイブVSパラドもこれだったな
105 17/09/29(金)19:40:18 No.456177387
怪物になったり怪現象に出会ったとき 「警察に信じてもらえるわけがない」とか「病院に行ったら実験動物にされる」などとは考えず 普通に診察しに行ったら自分と同じ症状の人がたくさんいて専門の対策チームまでできてる
106 17/09/29(金)19:40:20 No.456177398
今となっては魔法少女のマスコットが最後まで邪悪じゃなかったら逆に驚かれる始末
107 17/09/29(金)19:40:36 No.456177444
戦隊とライダーは時々これで意表ついてくるけど 最後は締めるとこはちゃんとお約束で締めてくれるから好き
108 17/09/29(金)19:40:45 No.456177484
ちょっと待てよ カブトのラスボス普通に強かったじゃん
109 17/09/29(金)19:40:50 No.456177510
>見てくれよ上位のカローやフクショーグン出てきたのに未だにそいつらより強そうなイカーゲン! 10対1の状況を余裕で捌いて11対1でも正攻法ならまず勝てないような序盤の強敵とか…
110 17/09/29(金)19:40:58 No.456177538
>普通に診察しに行ったら自分と同じ症状の人がたくさんいて専門の対策チームまでできてる 一話の導入なら面白そう
111 17/09/29(金)19:41:12 No.456177587
>ちょっと待てよ >カブトのラスボス普通に強かったじゃん ホリエモンワームのつもりで書いた
112 17/09/29(金)19:41:27 No.456177640
>変身後の決めポーズのときに出る爆発で敵を爆殺! 自分が燃えるボウケンジャーは流石に笑った
113 17/09/29(金)19:41:29 No.456177652
変身中に攻撃される系はもう目新しいの無理だと思う ウルトラマンの巨大化バンク中に攻撃とかあったし
114 17/09/29(金)19:41:54 No.456177737
>パターン破りで主役機交代させました! >定番になりました! 新商品出せるからね…おもちゃ業界としてもそりゃ歓迎するよね…
115 17/09/29(金)19:42:22 No.456177848
弟子のかたき討ち! かつて命を奪い奪われた仇敵からの激励! 仇敵の逆転フラグパワーの発動! 勝利フラグを積み重ねたのに負ける…
116 17/09/29(金)19:42:41 No.456177914
>勝利フラグを積み重ねたのに負ける… なんだっけこれ
117 17/09/29(金)19:42:54 No.456177965
イカは31話まで来たけど未だに一番強いじゃないかってくらいだから困る
118 17/09/29(金)19:43:03 No.456177989
主人公が力不足に悩み格上の実力者に教えを乞う! 次の戦闘で特訓の成果に若干固執した結果逃げが疎かになり瞬殺!
119 17/09/29(金)19:43:03 No.456177990
>なんだっけこれ シャババー!
120 17/09/29(金)19:43:18 No.456178042
>変身エフェクトに当たり判定がある 畳バリアで隙を作るのいいよね
121 17/09/29(金)19:43:18 No.456178044
>戦隊モノとライダーと魔王と魔法少女はもはやお約束破りがデフォルトじゃねえかな… ライダーはお約束破りが多過ぎてもはやそういうのは特にない無法地帯という印象
122 17/09/29(金)19:43:32 No.456178090
ロボット持ってるなら敵が巨大化する前に攻撃しちゃえばいいじゃん!を本当にやるスーパー戦隊の懐の深さはすごい 小さい敵を巨大化したまま潰すウルトラマンもいるけど
123 17/09/29(金)19:43:33 No.456178096
凄い剣を手に入れたけど特にこれと言って活躍もなく敗死 史実だとたまにある
124 17/09/29(金)19:43:35 No.456178102
>>普通に診察しに行ったら自分と同じ症状の人がたくさんいて専門の対策チームまでできてる >一話の導入なら面白そう 逆に病院に行かなかった人たちが怪物になったりして暴れてる 視聴者に対する「調子が悪かったら病院へ行こう!」という健全なメッセージを発信する
125 17/09/29(金)19:43:48 No.456178152
変身ベルトにトリモチみたいのくっつけて変身不能になってのってなんてライダーだっけか
126 17/09/29(金)19:43:55 No.456178176
私要所要所でお約束外しつつ最後は王道でまとめる話好き!
127 17/09/29(金)19:44:22 No.456178273
>次の戦闘で特訓の成果に若干固執した結果逃げが疎かになり瞬殺! まぁオッサムはあの状況どうあっても死だったから…
128 17/09/29(金)19:44:22 No.456178275
>今となっては魔法少女のマスコットが最後まで邪悪じゃなかったら逆に驚かれる始末 魔法つかいプリキュアのモフルンはついぞ疑いをかけられることはなかったな 流石に子供向け枠の信頼感か
129 17/09/29(金)19:44:27 No.456178295
>私要所要所でお約束外しつつ最後は王道でまとめる話好き! 絶対に盛り上がるからみんな使うわけだからな
130 17/09/29(金)19:45:04 No.456178440
>ライダーはお約束破りが多過ぎてもはやそういうのは特にない無法地帯という印象 そもそもライダー自体がnear怪人だから王道のヒーローではない 一部除いてダークヒーローでもないけど
131 17/09/29(金)19:45:37 No.456178576
最強AIの性能をデチューンすることで上手く使えるようにしたG3-Xなんかもお約束破りかな
132 17/09/29(金)19:45:47 No.456178606
>変身ベルトにトリモチみたいのくっつけて変身不能になってのってなんてライダーだっけか Wのアームズ回でそんな感じの展開あったけど他にもありそう
133 17/09/29(金)19:46:05 No.456178670
基地で合体してから出撃するゴーバス良いよね… 救出を約束したデータ世界に囚われた人たちは当然消滅する
134 17/09/29(金)19:46:08 No.456178681
GOプリのゆいちゃんはめっちゃ疑われてて駄目だった
135 17/09/29(金)19:46:23 No.456178747
ライダーも子供向けなのにプリキュアとの温度差ひどくない…?
136 17/09/29(金)19:46:34 No.456178786
クインシーの血を使いこなせるようになって完全虚化制御して卍解進化させたのに瞬殺されたチャンイチだっているんですよ!
137 17/09/29(金)19:46:47 No.456178839
そういやヒでもケロちゃん疑われてたな…
138 17/09/29(金)19:46:57 No.456178882
>ライダーも子供向けなのにプリキュアとの温度差ひどくない…? 対象年齢が全然違うからなあ
139 17/09/29(金)19:47:08 No.456178941
>最強AIの性能をデチューンすることで上手く使えるようにしたG3-Xなんかもお約束破りかな 王道だと「特訓して使いこなすぜ!」するアクセルみたいな感じになる
140 17/09/29(金)19:47:11 No.456178952
>救出を約束したデータ世界に囚われた人たちは当然消滅する 震災直後だったからね…家族が帰ってこない子供たちも少なくなかったから……
141 17/09/29(金)19:47:38 No.456179053
(これ新カードの販促で負ける奴だ…) と思ったら受けきった上で正面から勝っちゃう奴
142 17/09/29(金)19:47:44 No.456179074
師匠にかけた毒能力をさっさと解除しろ殺すぞ →警告はした
143 17/09/29(金)19:47:46 No.456179081
ライダーもプリキュアも見ている中年「」がこんなにいるのに…
144 17/09/29(金)19:47:48 No.456179084
>王道だと「特訓して使いこなすぜ!」するアクセルみたいな感じになる その特訓が昭和式なのが最高に仮面ライダーだった
145 17/09/29(金)19:47:50 No.456179098
>ライダーも子供向けなのにプリキュアとの温度差ひどくない…? 一応プリキュアも死んだりしてるし…ゆりさんの相棒とか妹みたいなのとか親父とか
146 17/09/29(金)19:47:57 No.456179131
>そういやヒでもケロちゃん疑われてたな… カードキャプターさくらの?
147 17/09/29(金)19:48:09 No.456179182
社会に潜む怪物の存在を公表したらパニックになってしまう…!とは考えたが 今の時代隠し通すのは難しいのでさっさと先手を取って公式発表してしまう
148 17/09/29(金)19:48:16 No.456179208
>救出を約束したデータ世界に囚われた人たちは当然消滅する データ化された時点で死んだようなもんじゃんと言われたらしゃーない…
149 17/09/29(金)19:48:43 No.456179321
キチガイ(サイコな敵)VSキチガイ(主人公)&キチガイ(ヒロイン)もある意味掟破りだよな あの戦いキチガイはぶっちゃけ殺してたし
150 17/09/29(金)19:48:47 No.456179344
>カードキャプターさくらの? うん
151 17/09/29(金)19:48:50 No.456179358
>王道だと「特訓して使いこなすぜ!」するアクセルみたいな感じになる 最終的に「氷川誠の強さがG3-Xを上回る」のは王道だと思う
152 17/09/29(金)19:48:58 No.456179395
少女アニメの見るからに怪しいイケメンは逆にほぼ確実にいい人 ジョー岡田なんていい例
153 17/09/29(金)19:49:11 No.456179448
>データ化された時点で死んだようなもんじゃんと言われたらしゃーない… やっぱバグスター化は最高だな!
154 17/09/29(金)19:49:47 No.456179614
>その特訓が昭和式なのが最高に仮面ライダーだった 復讐心を糧にした特訓では超えられなかった達成ラインを人を助ける為のぶっつけ本番で超えるとかお約束にも程があるぞ!! 最高
155 17/09/29(金)19:49:56 No.456179641
>やっぱバグスター化は最高だな! あれって記憶と外見引き継いでるだけで中身はほぼ戦闘員なんかな…
156 17/09/29(金)19:49:57 No.456179648
>最終的に「氷川誠の強さがG3-Xを上回る」のは王道だと思う 劇場版の氷川誠として戦いなさいいいよね…
157 17/09/29(金)19:50:54 No.456179887
プリキュアもエグゼイドみたいに死んだように見えるだけってやれば最終回で仲間が全滅してもいつか復活するから大丈夫だと思う
158 17/09/29(金)19:51:03 No.456179909
>Wのアームズ回でそんな感じの展開あったけど他にもありそう 初代ライダーでベルトの風車の回転を封じて変身させないって場面が 何回かあったような気がするなぁ 変身ポーズが明確に出来上がった後は 変身ポーズを最後までやらせないことでライダーの変身を封じる作戦もあったはず
159 17/09/29(金)19:51:55 No.456180128
555は特訓描写が皆無なせいで実戦の中で成長してる気がする そこら辺がなんかチンピラ漫画っぽい
160 17/09/29(金)19:51:57 No.456180136
時代は巡るからまた採掘場で修行するのが流行る時代がくるかもしれ…いやないな…
161 17/09/29(金)19:52:07 No.456180185
>プリキュアもエグゼイドみたいに死んだように見えるだけってやれば最終回で仲間が全滅してもいつか復活するから大丈夫だと思う 実際いくつかの作品では描写はないけど被害規模的にみんな死んでる…って展開あるからな SSなんて地球が粉々になるし
162 17/09/29(金)19:52:38 No.456180317
>>カードキャプターさくらの? >うん 可愛いし面白いしカッコ良くなるし小学生当時一番好きだったけどそう思われてたのか…
163 17/09/29(金)19:52:44 No.456180354
戦闘用AI積んだ偽物相手に人間の頭じゃどうやっても敵わないから異空間に追いやって何とか辛勝したタイムレンジャーは斬新だった 翌年のガオレンジャーの偽物は清々しいくらいの同じ力でも心がともわなければ展開だった
164 17/09/29(金)19:52:48 No.456180364
>時代は巡るからまた採掘場で修行するのが流行る時代がくるかもしれ…いやないな… 科学的トレーニングの名の下に無茶する時代が来るかもしれないぞ!
165 17/09/29(金)19:53:01 No.456180412
Wはコックローチ戦で敵に正面から変身アイテムパクられたりもしてたよね 普通に大ピンチでダメだった
166 17/09/29(金)19:54:17 No.456180695
カードゲームでピンチに切り札が… 引けない!
167 17/09/29(金)19:54:24 No.456180727
>プリキュアもエグゼイドみたいに死んだように見えるだけってやれば最終回で仲間が全滅してもいつか復活するから大丈夫だと思う セーラームーンこんな話だった気がするけど気のせいだっけ
168 17/09/29(金)19:54:31 No.456180747
ヒーローの真似して採石場で特訓しようとしたら死にかけたんで おとなしく紙に絵を描いて必殺技考えた炎の転校生は 初めて読んだとき死ぬほど笑ったな・・・
169 17/09/29(金)19:55:05 No.456180873
>カードゲームでピンチに切り札が… >引けない! 遊星さんだこれ
170 17/09/29(金)19:55:32 No.456180969
>セーラームーンこんな話だった気がするけど気のせいだっけ そうだよ 初代ラスト一話前で仲間が全員死んで最終回でうさぎとタキシード仮面も死んで記憶を無くして復活(転生)した
171 17/09/29(金)19:55:45 No.456181029
割と真面目に謎竜巻起こして蹴るWのライダーキックって良心的だと思う あんなん真似できねーもん
172 17/09/29(金)19:55:55 No.456181065
>カードゲームでピンチに切り札が… >引けない! 状況に対応するカードは引けるけどそこから派生するアクシデントに対応できないってシャイニングドローは少し面白かった
173 17/09/29(金)19:55:56 No.456181067
>カードゲームでピンチに切り札が… >引けない! 実際のカードバトルではよくあることだけど 漫画アニメでただただカードが回ってこないだけで負けるのはつまらなすぎる…
174 17/09/29(金)19:56:06 No.456181103
>セーラームーンこんな話だった気がするけど気のせいだっけ あれは作者曰く転生らしい 転生という言葉の意味をちゃんと理解していたかはさっぱりだが
175 17/09/29(金)19:56:24 No.456181174
>漫画アニメでただただカードが回ってこないだけで負けるのはつまらなすぎる… テメーⅣのことdisってんのか
176 17/09/29(金)19:56:48 No.456181253
本当に引きの悪さで負けるのは流石に…
177 17/09/29(金)19:56:50 No.456181258
>カードゲームでピンチに切り札が… >引けない! お前がいらないと捨てたこのカードたちだってちゃんと使ってやれば! 寄せ集めじゃダメだったよ……
178 17/09/29(金)19:57:23 No.456181369
ブランクを経て特訓した後に新必殺技をお披露目する試合で大苦戦というお約束破りをしてるのになぜか叩かれる今のはじめの一歩
179 17/09/29(金)19:57:36 No.456181412
>可愛いし面白いしカッコ良くなるし小学生当時一番好きだったけどそう思われてたのか… さくら知らない勢がまどマギを知っている故に起こる悲劇…
180 17/09/29(金)19:57:55 No.456181493
>割と真面目に謎竜巻起こして蹴るWのライダーキックって良心的だと思う >あんなん真似できねーもん 二分割して二重の極みしてる時点で謎竜巻なんぞ誤差じゃねーか!
181 17/09/29(金)19:58:04 No.456181526
ドロー!ロードランナー!
182 17/09/29(金)19:58:20 No.456181585
「必殺の大技」を戦闘の初めにいきなり撃ったら なんか命中
183 17/09/29(金)19:58:32 No.456181636
カードゲームだとバシンの「拾ったカードは…弱い」が衝撃だった
184 17/09/29(金)19:58:39 No.456181667
>さくら知らない勢がまどマギを知っている故に起こる悲劇… 最近の話かよ!? 当時の事かと思った
185 17/09/29(金)19:59:04 No.456181773
>社会に潜む怪物の存在を公表したらパニックになってしまう…!とは考えたが >今の時代隠し通すのは難しいのでさっさと先手を取って公式発表してしまう 今のウルトラマンなんて早々にカミングアウトして社会を味方につけるなんてやってるしな
186 17/09/29(金)19:59:13 No.456181807
>割と真面目に謎竜巻起こして蹴るWのライダーキックって良心的だと思う >あんなん真似できねーもん 高岩さんどこで身に着けたんだ…
187 17/09/29(金)19:59:41 No.456181904
特訓した直後に真っ先にやられる主人公ってワートリでもあったな
188 17/09/29(金)19:59:55 No.456181964
>社会に潜む怪物の存在を公表したらパニックになってしまう…!とは考えたが >今の時代隠し通すのは難しいのでさっさと先手を取って公式発表してしまう 有事の際の避難や情報提供考えると当然だよね…
189 17/09/29(金)20:00:18 No.456182055
それほど三雲を警戒していたか…
190 17/09/29(金)20:00:19 No.456182059
>高岩さんどこで身に着けたんだ… 高岩さん翌年には50人分身するし…ギャラは4桁万円かかる
191 17/09/29(金)20:00:34 No.456182113
復讐心で暴走して戦士の資格を剥奪された主人公が! 身も心もボロボロになった自分を拾って家族の様に扱ってくれた大恩ある農家の一家をある日襲ってきた巨大な魔獣から! 守れなかった…
192 17/09/29(金)20:01:14 No.456182272
街中で大暴れしている怪物を「なにそれコスプレ?」「着ぐるみ?」ではなく一目で本物と気づく
193 17/09/29(金)20:01:24 No.456182307
バトスピアニメはお約束もお約束破りもどっちもやってくるから油断できなかった
194 17/09/29(金)20:01:44 No.456182386
「警察に言ったらどうなるかわかってるだろぉなあ?」と言われたが警察に通報
195 17/09/29(金)20:02:41 No.456182599
>バトスピアニメはお約束もお約束破りもどっちもやってくるから油断できなかった 最終回に主人公帰ってこないのがある意味お約束破りすぎる…
196 17/09/29(金)20:03:07 No.456182677
>守れなかった… それ自体は別にいいんだが主人公サイドでやると面白くない流れなんだよな 一時的に改心した敵あたりがこのネタでやると面白い 井上敏樹がよく使ってるネタだ
197 17/09/29(金)20:03:24 No.456182750
ヴァンガード初期はアイチの勝敗がマジで読めなかった
198 17/09/29(金)20:03:32 No.456182796
>今のウルトラマンなんて早々にカミングアウトして社会を味方につけるなんてやってるしな コミュ力すごい事になってるな…いやめっちゃ合理的だけど…
199 17/09/29(金)20:03:49 No.456182872
私がアイアンマンだ
200 17/09/29(金)20:04:20 No.456182988
ヴァンガードは初期の話ソウルセイバードラゴンがさらっと2枚目出たりする所がびっくりした
201 17/09/29(金)20:04:57 No.456183134
>復讐心で暴走して戦士の資格を剥奪された主人公が! >身も心もボロボロになった自分を拾って家族の様に扱ってくれた大恩ある農家の一家をある日襲ってきた巨大な魔獣から! >守れなかった… 無残に焼け落ちた家の側にまだ息のある密かに自分を慕っていた農家の娘が! 自分の腕の中で息を引き取った…
202 17/09/29(金)20:05:47 No.456183322
>>守れなかった… >それ自体は別にいいんだが主人公サイドでやると面白くない流れなんだよな >一時的に改心した敵あたりがこのネタでやると面白い >井上敏樹がよく使ってるネタだ ピープロヒーローはそれが基本だから恐ろしい というか70年代はそんなのばかりだ
203 17/09/29(金)20:06:07 No.456183385
スーパーヒーローが実は悪党を人前で殴って気持ちよくなる変態サディストだった
204 17/09/29(金)20:07:04 No.456183642
「」なのにイケメンでフサフサで金持ち!
205 17/09/29(金)20:07:25 No.456183730
強いロボットに対して操縦者が疲弊しきるまで数で包囲して飽和攻撃!
206 17/09/29(金)20:08:05 No.456183880
可愛いあの子が実は男!はお約束になってしまった なんて世の中だ
207 17/09/29(金)20:08:30 No.456183971
>強いロボットに対して操縦者が疲弊しきるまで数で包囲して飽和攻撃! 001期でそれやってなかったっけ
208 17/09/29(金)20:08:34 No.456183987
劇場版で誰も死なない! 2期で普通に死んだ…
209 17/09/29(金)20:09:11 No.456184148
>劇場版で誰も死なない! >2期で普通に死んだ… 辛くなるからやめろ…
210 17/09/29(金)20:09:51 No.456184301
>ピープロヒーローはそれが基本だから恐ろしい >というか70年代はそんなのばかりだ 揺るぎなき正義の心は自身の悲痛な経験に根ざしてる方がそれっぽいし…
211 17/09/29(金)20:09:56 No.456184321
めっちゃ強い主人公ロボを如何にして倒すか ってお題はマジンガーZがほぼやり尽くしてると聞いた
212 17/09/29(金)20:11:33 No.456184696
>初代ラスト一話前で仲間が全員死んで最終回でうさぎとタキシード仮面も死んで記憶を無くして復活(転生)した セーラームーンのこれは大騒ぎになって局にもクレームが来たらしく 以降はこういう全滅イベントはほとんどやってないとも聞きます
213 17/09/29(金)20:12:22 No.456184901
>可愛いあの子が実は男!はお約束になってしまった >なんて世の中だ 気になるあいつが実は女!をやってくれよ!
214 17/09/29(金)20:13:15 No.456185096
>>可愛いあの子が実は男!はお約束になってしまった >>なんて世の中だ >気になるあいつが実は女!をやってくれよ! インフィニットストラトス…何年前だっけ
215 17/09/29(金)20:13:41 No.456185196
>気になるあいつが実は女!をやってくれよ! OK!初恋ゾンビ!