虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/29(金)18:20:56 VRAINS... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/29(金)18:20:56 No.456162007

VRAINSのアニメカードって正直あんまり魅力ないよね…

1 17/09/29(金)18:22:54 No.456162378

色々コンボやってるけど使いたいって気はあんまり起きないな

2 17/09/29(金)18:22:54 No.456162380

よく言えば堅実 悪く言えばハジケが足りない

3 17/09/29(金)18:24:17 No.456162602

アニメテーマっぽくない OCGオリテーマ使ってるみたい

4 17/09/29(金)18:24:26 No.456162628

アニメテーマが悪いってよりもリンクモンスターが微妙 マーカーありきだからって事なんだろうけど召喚コストに対して地味なやつが多すぎる

5 17/09/29(金)18:24:37 No.456162669

今まで偶数作はなんか変なカード一杯でた気がしたけど今回そもそもギャグ回が…

6 17/09/29(金)18:25:41 No.456162862

並べて並べてリンク召喚! こればっかなイメージ

7 17/09/29(金)18:26:25 No.456163003

>並べて並べてリンク召喚! >こればっかなイメージ むしろ素直にそれをやらせてくれるデッキが少なくて困る…

8 17/09/29(金)18:26:33 No.456163037

魅力が無いとは言わないけどド派手な効果が少なく感じてちょっと物足りない

9 17/09/29(金)18:26:38 No.456163051

結局基本のトーカーありきでいいもの

10 17/09/29(金)18:27:27 No.456163200

結局変な効果連打が一番楽しいとわかった

11 17/09/29(金)18:28:42 No.456163442

イラストも無難にかっこいい系可愛い系オカルト系ホラー系揃えましたって感じで魅力は感じないな

12 17/09/29(金)18:28:44 No.456163452

息切れ早いんでフォローもあるんだけど 色々出せる他でいいやって

13 17/09/29(金)18:28:55 No.456163487

トリックスターとかバレットみたくやる事ハッキリしてるテーマは好き オルターガイストやお兄様のはデザイン好きだけど何したいのかよく分からない

14 17/09/29(金)18:29:24 No.456163588

魅力無い…? そう…?

15 17/09/29(金)18:30:20 No.456163762

OCGオリが少ない ファーニマルみたいなの

16 17/09/29(金)18:30:21 No.456163767

アクションデュエルとは比べものにならないけどAVでまともにやるデュエルの方がハッタリ効いてて面白かった

17 17/09/29(金)18:31:06 No.456163899

>アクションデュエルとは比べものにならないけどAVでまともにやるデュエルの方がハッタリ効いてて面白かった 変なギミックの多さとOCGのフォローでは一番好きなんだ…

18 17/09/29(金)18:31:28 No.456163978

じゃあ来週からカバばっか出すよ

19 17/09/29(金)18:32:05 No.456164095

アニメは全力でテーマの魅力を伝えようとしてるけどいかんせん地味なんだよなぁ何か・・・

20 17/09/29(金)18:32:07 No.456164100

身もふたもない決闘増えまくっただけでカード自体は面白いよ

21 17/09/29(金)18:32:23 No.456164150

モンスター3枚しか出さないゼアルの量産アニメ発売テーマ見てたらサポート込みでたくさん出してくれるのはありがたいよ

22 17/09/29(金)18:32:27 No.456164165

超重とかファーニマルとかは個性もあって確かに魅力あったな

23 17/09/29(金)18:32:42 No.456164216

>じゃあ来週からカバばっか出すよ いっそ島くんがカバテーマ使ってくれたら息抜きにもなるね…

24 17/09/29(金)18:33:12 No.456164320

昔のシンクロテーマみたいな動き

25 17/09/29(金)18:34:08 No.456164485

ゼアルだとRUMで踏み倒しとかまで方向性決まるのがⅡだな… バランスでカードの面白さとデュエルの面白さのバランスで言うならGXが一番かな…

26 17/09/29(金)18:34:12 No.456164500

ヴァレルロード・ドラゴンがかっこいいし個人的にモンスターを弾にしてる感じでギミックも好き

27 17/09/29(金)18:34:31 No.456164560

分かるわ なんかこのテーマ使いたい!って気持ち全然おきない アニメ出来は別にしても

28 17/09/29(金)18:34:40 No.456164593

デュエル少な目のペースだから未OCG化少ないよね

29 17/09/29(金)18:34:58 No.456164658

ワクワクが足りない

30 17/09/29(金)18:35:17 No.456164714

遊作がワクワクしてないからな

31 17/09/29(金)18:35:35 No.456164769

OCGテーマは何とも見切りつけるの早すぎないか 数でないとやりたいことできないしリンク以外少なくて飽きる

32 17/09/29(金)18:35:59 No.456164860

オルターガイストとか兄貴のテーマとかもろOCGオリテーマって感じする

33 17/09/29(金)18:36:39 No.456164995

魅力あるギミックをしょっぱい決闘で殺してた後半のAVとは逆に決闘は面白いけどカードが遊びがないよね…

34 17/09/29(金)18:37:08 No.456165102

上手く説明出来ないんだけど全体的に堅実で暗いというイメージがある

35 17/09/29(金)18:37:27 No.456165154

というかもう展開してEXデッキから何か出すのに限界を感じる

36 17/09/29(金)18:38:04 No.456165268

公式はサイバース押してるけど正直微妙

37 17/09/29(金)18:38:07 No.456165282

トリックスターみたいな変な動きのデッキは増えて欲しい

38 17/09/29(金)18:38:08 No.456165285

もう少しカードプールが増えてからが本番だな そしたらOCGでこれだ!って戦いかたも出来るだろうし…トリックスターはすげぇな

39 17/09/29(金)18:38:10 No.456165295

P以外の召喚方法を極めてるのが彼岸だけなんだ リンク以外だとオッドアイズ

40 17/09/29(金)18:39:27 No.456165551

律儀にスターターの宣伝してる場合じゃないかな

41 17/09/29(金)18:39:39 No.456165585

コードトーカー踏み倒しは面白いからもっとやってほしい

42 17/09/29(金)18:40:19 No.456165709

トリックスターも小刻みバーンって感じでぶっちゃけワクワクかんは...

43 17/09/29(金)18:40:23 No.456165726

なんだかんだで踏み倒しはワクワクするな!

44 17/09/29(金)18:40:39 No.456165776

デュエルアワー見てると前半ゼアル(現在ドン千戦)で後半ヴレインズだからデュエル内容の差が面白い どっちも好きだよ…

45 17/09/29(金)18:40:41 No.456165783

>公式はサイバース押してるけど正直微妙 正直サイバースが一番魅力ない

46 17/09/29(金)18:41:05 No.456165860

OCGの回り方だとアークの今頃もネズミでベンK出すとかそんな程度じゃなかった?

47 17/09/29(金)18:41:13 No.456165888

横にリンクマーカーがあるコードトーカー欲しい

48 17/09/29(金)18:41:24 No.456165922

>10期のカードって正直あんまり魅力ないよね…

49 17/09/29(金)18:41:27 No.456165929

サイバースは種族にしたから纏まりが…

50 17/09/29(金)18:41:43 No.456165980

あんまり売れてないんだっけか ヴレインズのパック

51 17/09/29(金)18:41:55 No.456166016

テーマモンスターのデザインが微妙な気がする

52 17/09/29(金)18:42:02 No.456166046

鬼塚もエンタメだったけどちゃっかり手札全然減ってなくて堅実すぎる…

53 17/09/29(金)18:42:10 No.456166075

サイバースの特性ってのがイマイチわからんしなぁ とにかくリンクに持って行くってのでいいんだろうか

54 17/09/29(金)18:42:18 No.456166101

9期は狂ったようにデッキ組んでたけど思い返したら融合シンクロエクシーズ儀式Pや過去強化をを単体で組んだり組み合わせたりしてたからだった 10期はリンクデッキは聖杯あるからもういいかなってなった

55 17/09/29(金)18:42:53 No.456166199

デフレの比較で言うとゼアルが近い 10月くらいだと虫環境直前だし

56 17/09/29(金)18:42:56 No.456166211

弾けたトリックスターは死んだ

57 17/09/29(金)18:43:03 No.456166231

超重は初登場の時点で惚れたな…

58 17/09/29(金)18:43:04 No.456166234

>OCGの回り方だとアークの今頃もネズミでベンK出すとかそんな程度じゃなかった? まだ弱い時期だけどDDDは面白かったしファーニマルも出てる

59 17/09/29(金)18:43:21 No.456166274

うれてないことは無いけども前期の最新パック買わなきゃ勝てないって感じでもないんで

60 17/09/29(金)18:43:25 No.456166285

OCGテーマの方はどうなの?

61 17/09/29(金)18:43:26 No.456166286

アニメテーマにありがちだった雑な効果がなくなって どれも無難な感じになったからつまらなく感じる

62 17/09/29(金)18:44:16 No.456166448

>デフレの比較で言うとゼアルが近い >10月くらいだと虫環境直前だし ホープレイが来るまでパンチが無かったな…ガガガはあったけど後輩いないし

63 17/09/29(金)18:44:20 No.456166465

パワーカード持ってるテーマがあまりいない バニラ同然のクソが出ればコナミが汚いテキスト盛りまくるのだが

64 17/09/29(金)18:44:29 No.456166485

AVのお陰かは知らないけどP召喚と既存召喚法の世界って事で 色んな召喚法に新規が来たのはいい事だよね

65 17/09/29(金)18:44:51 No.456166557

>トリックスターも小刻みバーンって感じでぶっちゃけワクワクかんは... ヒール側の戦術だから打ち破られてこそって感じはある

66 17/09/29(金)18:45:03 No.456166593

>超重は初登場の時点で惚れたな… あれはデュエルの結末も素晴らしかった あとベンケイの作画

67 17/09/29(金)18:45:20 No.456166645

>OCGテーマの方はどうなの? 星杯は結構楽しい クローラーは組んだけどまだ使ってない

68 17/09/29(金)18:45:32 No.456166698

ルーンアイズの頃だっけ?

69 17/09/29(金)18:45:40 No.456166718

重ねてエクシーズとか召喚法混ぜる展開とかそろそろ新規戦法来る時期だよね 5D's?はじめっからフルスロットルだったよ

70 17/09/29(金)18:45:57 No.456166772

>正直サイバースが一番魅力ない 念 効果も場当たり的なのばっかで今の所連続リンク召喚以外特色がない その連続リンク召喚自体もサイバースより上の奴がゴロゴロ転がってるし

71 17/09/29(金)18:45:58 No.456166775

秋パックからが本番かな…

72 17/09/29(金)18:46:24 No.456166849

サイバースは結局出てくるのは他のデッキでも見かけるデコードとかファイアウォールだから もうちょっとサイバースならではの切り札って感じの奴が欲しい

73 17/09/29(金)18:47:15 No.456167053

遊星さんもシンクロも初めから自重しない回しっぷりすぎる…

74 17/09/29(金)18:47:28 No.456167093

>ルーンアイズの頃だっけ? ビーストアイズには結構刺激受けてしばらく主軸にできるようにデッキ組んでたな

75 17/09/29(金)18:47:53 No.456167198

魔術師はオッドアイズやEMや覇王とか色々混ぜ物できるし派生もできるからアニメはともかくテーマは好き

76 17/09/29(金)18:48:07 No.456167242

次の新規でオルターガイストは少しはマシになるだろうか 何か組んではみるけど打点低いわこれで崩す事多いんだよなリンクデッキ

77 17/09/29(金)18:48:21 No.456167286

シンクロンも当初は一番シンクロが得意だったかというと全然だっけ

78 17/09/29(金)18:48:29 No.456167314

OCGテーマも聖杯だのメタファイズだのクローラーだの現状雑に1弾切りで終了する上にそんなパワーないテーマ頻発しててどうしようもない

79 17/09/29(金)18:48:32 No.456167326

アニメは地味だけどそんな悪くないんだよ ただアニメの新規フラゲが来ても全然ワクワクしない..

80 17/09/29(金)18:48:46 No.456167372

ボマーさんが直火焼き喰らったあたり?

81 17/09/29(金)18:48:47 No.456167376

ヴァレットもティンダングルも割と組みたくなったんだけどなアニメ見て

82 17/09/29(金)18:48:55 No.456167400

アニメテーマとしてはRRとかはかなり魅力的だったなぁ

83 17/09/29(金)18:49:29 No.456167524

ジャンクロンが優秀だったしそれ使ってればなんとなく遊星テーマな気はして楽しくはあった

84 17/09/29(金)18:49:32 No.456167532

>ボマーさんが直火焼き喰らったあたり? Dフォーマーとか植物族プッシュとか既にしてるな…

85 17/09/29(金)18:49:33 No.456167538

サイバースのやる気ない性能のくせに無駄に出張ってくる路線はアニメHEROを彷彿とさせる

86 17/09/29(金)18:49:58 No.456167611

秋パックまではアニメテーマはあんまり組める内容じゃなかった覚えがあるAV

87 17/09/29(金)18:50:39 No.456167742

>秋パックまではアニメテーマはあんまり組める内容じゃなかった覚えがあるAV EMが今のサイバースみたいな感じだった気がする

88 17/09/29(金)18:50:50 No.456167779

そろそろ→増やす効果とか出ないかな…

89 17/09/29(金)18:51:02 No.456167815

>OCGテーマも聖杯だのメタファイズだのクローラーだの現状雑に1弾切りで終了する上にそんなパワーないテーマ頻発しててどうしようもない 星遺物は多分1月パックでまとめてフォローするんだと思う 騎士も蟲も既に出てきたし

90 17/09/29(金)18:51:04 No.456167820

AVは代わりにOCGが最初からフルスロットルだったからな

91 17/09/29(金)18:51:39 No.456167937

Pマジが出てバフってぶん殴る路線になったの何時頃だっけ

92 17/09/29(金)18:52:06 No.456168020

>サイバースのやる気ない性能のくせに無駄に出張ってくる路線はアニメHEROを彷彿とさせる HEROは弱いけど個性はあったからな 当時あそこまで融合主体のデッキはなかったし

93 17/09/29(金)18:52:22 No.456168078

何だかんだ遊矢は自分のテーマの魅力を最大限に伝えられてたと思う EMの脳筋戦法オッPのコンボ融合戦術とか

94 17/09/29(金)18:52:38 No.456168134

>Pマジが出てバフってぶん殴る路線になったの何時頃だっけ 11月か12月

95 17/09/29(金)18:52:53 No.456168178

>Pマジが出てバフってぶん殴る路線になったの何時頃だっけ 11月ぐらいよ

96 17/09/29(金)18:53:08 No.456168223

オッドアイズはアニメ終わってからもいい強化貰ってるしテーマとしての人気はやっぱりあるのかな

97 17/09/29(金)18:53:27 No.456168304

「」ちゃんには持ち上げられてるけどカードの販促になってない時点でホビーアニメとしてはダメダメだなvrains つーか未だにアークのカードでスレ立って盛り上がることの方が多い辺りアークってホビーアニメとしてはよく出来てたんだな

98 17/09/29(金)18:53:49 No.456168378

フレイムアドミニスターとかひどいよね

99 17/09/29(金)18:53:50 No.456168379

そういうのはいいです

100 17/09/29(金)18:54:02 No.456168410

主人公テーマの特色の出足は遅いよ 脇も堅実なのは珍しいけどヴァレルロードとトリックスターで頑張って欲しい

101 17/09/29(金)18:54:28 No.456168502

>HEROは弱いけど個性はあったからな OCGやってないから次はどんな奴が来るんだろうってワクワクが凄かった こういうの期待してた分ゼアルのホープ尽くしはちょっと悲しかった…

102 17/09/29(金)18:54:43 No.456168538

だから今回は決闘は面白いんだよ!

103 17/09/29(金)18:54:47 No.456168551

いやアークは別におもしろくはなかったよホビーとしても それはそれとしてテーマの魅力はあったよって言ってるのだろう

104 17/09/29(金)18:54:52 No.456168576

アニメの魅力が無いんじゃなくてアニメ産のテーマの魅力がイマイチって話だぞ

105 17/09/29(金)18:55:05 No.456168615

端から居たのは感じてたけど 割とまじめな話になって誰も対立煽りに乗らないから焦れて出てきた

106 17/09/29(金)18:55:11 No.456168631

マスタールールには慣れたけど リンクに対する違和感は未だに拭えない

107 17/09/29(金)18:55:30 No.456168696

>フレイムアドミニスターとかひどいよね バンパーと同じスーレアだったら吹く

108 17/09/29(金)18:55:41 No.456168729

煽りが露骨すぎる…

109 17/09/29(金)18:56:13 No.456168824

コードトーカーは全員好きだよ

110 17/09/29(金)18:56:24 No.456168860

エクスコードトーカーとかあんなのOCGで出してどうしろってんだ…

111 17/09/29(金)18:56:24 No.456168862

まだ数が足りてないんだもんリンク 早く属性リンク配って

112 17/09/29(金)18:56:29 No.456168878

>つーか未だにアークのカードでスレ立って盛り上がることの方が多い辺りアークってホビーアニメとしてはよく出来てたんだな 覇王竜や猿のスレは今でもよく見かけるけどVRのカードのスレは良き力以外マジで見かけたことない

113 17/09/29(金)18:57:14 No.456169015

デコード好き エンコードエクスコード縛りあるから嫌い

114 17/09/29(金)18:57:28 No.456169054

覇王や猿なんて何年で出て来たカードだと思ってるのさ!ヴレインズまだ半年だよ!

115 17/09/29(金)18:57:28 No.456169055

オノマト連中やガガガが固まりだすのもクイックロンが来るのも EMが烏合の集でなくなるのも割と遅かったな…

116 17/09/29(金)18:57:33 No.456169072

別にアークファイブに恨みはないが楽しい方がいいに決まってるから現状決闘は楽しいがサイバース糞地味って点は変わらないぞ

117 17/09/29(金)18:57:35 No.456169078

OCGがインフレしすぎてアニメで何やっても普通に感じてしまう

118 17/09/29(金)18:57:40 No.456169095

>マスタールールには慣れたけど >リンクに対する違和感は未だに拭えない 他の召喚法にきつい制約つけた上でのリンク召喚だからね

119 17/09/29(金)18:57:46 No.456169108

>エクスコードトーカーとかあんなのOCGで出してどうしろってんだ… スピードデュエル普及委員会のものです

120 17/09/29(金)18:57:59 No.456169149

当時のHEROに関しては完全にKONAMIが悪かった 融合召喚でしか特殊召喚できないとか後付けする意味あるんです?

121 17/09/29(金)18:58:10 No.456169174

つーか盛り上がれる人を削ったのがそのAVじゃん!

122 17/09/29(金)18:58:14 No.456169184

剛鬼やオルターガイスト辺りのリンクは素材の縛りが種族くらいにならないものか

123 17/09/29(金)18:58:16 No.456169188

お兄様のティンティンデッキはクソロックテーマでわかりやすく面白いと思う

124 17/09/29(金)18:58:23 No.456169204

俺の脳みそだとZEXALくらいのシンプルなエースのぶつかり合いが理解の限界だ

125 17/09/29(金)18:58:28 No.456169213

EM事態最初は組めるようなレベルじゃないけど最初から脳筋は一貫してたし 魅力はあった

126 17/09/29(金)18:58:46 No.456169264

>スピードデュエル ぶっちゃけ現実じゃ全然流行ってないしこれも2、3年目に突入する頃にはなかったことにされそう

127 17/09/29(金)18:59:14 No.456169345

正直またサイバースストラクかよと思ってる しかもどうせスターター2018も実質サイバースストラクみたいなもんになるんだろうし若干ウンザリ感が

128 17/09/29(金)18:59:15 No.456169351

>まだ数が足りてないんだもんリンク >早く属性リンク配って なければないで工夫しながら戦うのも楽しいんだけどね 熱血覚えてるのが少ない頃のスパロボみたいな感じで それはそれとしてクルフォと彼岸のリンクは待ち遠しいが

129 17/09/29(金)18:59:18 No.456169358

>別にアークファイブに恨みはないが楽しい方がいいに決まってるから現状決闘は楽しいがサイバース糞地味って点は変わらないぞ 固まらないのはいつもの事だが脇のハジケが足りないのは序盤ゼアルっぽい

130 17/09/29(金)18:59:27 No.456169383

TFSPでのペンマジやゴリラ使ったパワー系EM好きだった あの頃のEMにはみんな愛着あるけど余りにも増えすぎて中期辺りではちょっとうんざりしてたな…

131 17/09/29(金)18:59:38 No.456169414

スピードデュエルは最強カードバトルとかリンクスのが面白くてOCGルールが微妙というなんとも言えない状態だもの

132 17/09/29(金)18:59:51 No.456169453

>ぶっちゃけ現実じゃ全然流行ってないしこれも2、3年目に突入する頃にはなかったことにされそう リンクスの人気次第じゃないかな

133 17/09/29(金)19:00:05 No.456169492

エクストラにあまり頼らないデッキのほうが楽しくなって来た

134 17/09/29(金)19:00:07 No.456169499

>EM事態最初は組めるようなレベルじゃないけど最初から脳筋は一貫してたし魅力はあった 雑魚テーマかどうかはともかく特色出てるというかコンセプトが明確に出てるのは魅力的に感じるよね

135 17/09/29(金)19:00:24 No.456169557

>>スピードデュエル >ぶっちゃけ現実じゃ全然流行ってないしこれも2、3年目に突入する頃にはなかったことにされそう アクションデュエルも最初はそう言われてた もっと言うとライディングデュエルも

136 17/09/29(金)19:00:32 No.456169572

>正直またサイバースストラクかよと思ってる >しかもどうせスターター2018も実質サイバースストラクみたいなもんになるんだろうし若干ウンザリ感が 他のにして欲しかったよね

137 17/09/29(金)19:00:39 No.456169596

5D'sのアニメカードは前期の方が好きなカード多かった気がする たぶんBFのせい

138 17/09/29(金)19:00:39 No.456169598

ZEXALの例でたから言うがシャークさんの様に迷走し抜いて逆に固まるパターンもあるから困る

139 17/09/29(金)19:00:53 No.456169629

>>スピードデュエル >ぶっちゃけ現実じゃ全然流行ってないしこれも2、3年目に突入する頃にはなかったことにされそう それはどっちかというとリンクスで満足してるからかな

140 17/09/29(金)19:01:25 No.456169719

>正直またサイバースストラクかよと思ってる >しかもどうせスターター2018も実質サイバースストラクみたいなもんになるんだろうし若干ウンザリ感が リボルバーさんかと思ってた

141 17/09/29(金)19:01:25 No.456169722

アクションデュエルは好評につき三年かけてやりきったからな…

142 17/09/29(金)19:01:32 No.456169746

>ぶっちゃけ現実じゃ全然流行ってないしこれも2、3年目に突入する頃にはなかったことにされそう 序盤のカード集め兼リンクス販促みたいなもんだと思ってる リンクモンスターの真価はマスターデュエルでこそって言ってたし

143 17/09/29(金)19:01:38 No.456169767

お兄様のデッキ全然ロックなんかしないよ ドロネーで4体並べてナーゲルで倍にしてぶん殴るデッキだ

144 17/09/29(金)19:01:44 No.456169780

>アクションデュエルも最初はそう言われてた >もっと言うとライディングデュエルも 現実に存在しないデュエルが流行るわけねーじゃん こっちは現実に存在してるデュエル推してんのにこの様だからな

145 17/09/29(金)19:01:50 No.456169799

>スピードデュエルは最強カードバトルとかリンクスのが面白くてOCGルールが微妙というなんとも言えない状態だもの 最強カードバトルいいよね… デスガイドさんのボイスリンクスにもくだち!

146 17/09/29(金)19:02:07 No.456169855

>ZEXALの例でたから言うがシャークさんの様に迷走し抜いて逆に固まるパターンもあるから困る 星4を調整してランク3~5で出すまで長かった…

147 17/09/29(金)19:02:43 No.456169967

変な表現になるけどVRのデュエルは視聴者目線のデュエルっぽくはないと思う

148 17/09/29(金)19:03:08 No.456170044

リンクヴレインズパックみたいなのアニメテーマにもちょうだいよ どんな強化が来るかは分からないけどさ

149 17/09/29(金)19:03:09 No.456170048

露骨な煽りに真面目に返答されてる…

150 17/09/29(金)19:03:59 No.456170187

現実のスピードデュエルにはスキルがないし…

151 17/09/29(金)19:04:03 No.456170203

>最強カードバトルいいよね… >デスガイドさんのボイスリンクスにもくだち! コナミくんとか出てるしデスガイドさんもデュエルしてほしいよね… ブラホ死者蘇生トリシューラ

152 17/09/29(金)19:04:37 No.456170307

ライディングデュエルは見た目が格好いいから良かった

153 17/09/29(金)19:04:45 No.456170333

スピードデュエルってリンクスとか最強カードバトルとかターミナルとか限られたカードプールでやるようのルールだからOCGそのまま使うと合わないのよね

154 17/09/29(金)19:05:01 No.456170387

だってOCG込みの評価だとまた違うんだ

155 17/09/29(金)19:05:11 No.456170438

リンク出てからソリティア性が加速して 周りがどんどん適応していって辛い

156 17/09/29(金)19:05:57 No.456170594

デコードを手に入れる前の遊作のサイバースデッキの勝ち筋って何だったんだろうなって思う時があるな

157 17/09/29(金)19:06:12 No.456170639

>だってOCG込みの評価だとまた違うんだ 俺GX好きだけどカードの楽しさで言うなら最悪だったと思うしな!

158 17/09/29(金)19:06:28 No.456170704

最強カードバトルはインヴェルズがクソ強かったな リンクスでも使いたい

159 17/09/29(金)19:06:56 No.456170777

>現実のスピードデュエルにはスキルがないし… 小学生くらいだと自分の考えたスキルとか使って遊ぶのも楽しそうだけど実際そういう遊び方はされているんだろか

160 17/09/29(金)19:07:30 No.456170876

>俺GX好きだけどカードの楽しさで言うなら最悪だったと思うしな! あの頃から思うと青血とユベルは奇跡

161 17/09/29(金)19:07:32 No.456170883

>俺GX好きだけどカードの楽しさで言うなら最悪だったと思うしな! 俺は当時HEROデッキ10個以上作るぐらい楽しかったぞ!

162 17/09/29(金)19:07:58 No.456170976

ディヴァインガイ待ち続けて本当に良かったと思ってる

163 17/09/29(金)19:08:41 No.456171112

>最強カードバトルはインヴェルズがクソ強かったな >リンクスでも使いたい 俺のジェムナイトを使わせてほしい

164 17/09/29(金)19:08:43 No.456171118

>デコードを手に入れる前の遊作のサイバースデッキの勝ち筋って何だったんだろうなって思う時があるな 言われれば確かに歴代は本編開始前からエース持ってたね 遊馬は負けてばかりの設定だったし

165 17/09/29(金)19:09:11 No.456171204

スレッドを立てた人によって削除されました

166 17/09/29(金)19:09:26 No.456171242

>小学生くらいだと自分の考えたスキルとか使って遊ぶのも楽しそうだけど実際そういう遊び方はされているんだろか スキルで2ドローするね

167 17/09/29(金)19:09:43 No.456171288

AVはEMとオッドアイズとDDが特に面白かった VRAINSは今の所これだって思うようなのはないな

168 17/09/29(金)19:09:51 No.456171304

>またスタ速の転載用のスレですか 伸びてる遊戯王スレ見るたびにそれ言ってない?

169 17/09/29(金)19:10:15 No.456171368

>スキルで3枚引いて2枚すてるね

170 17/09/29(金)19:10:21 No.456171395

>伸びてる遊戯王スレ見るたびにそれ言ってない? デュエマのスレでも見るからカード全般に行ってるんじゃねえかな

171 17/09/29(金)19:10:54 No.456171491

>俺GX好きだけどカードの楽しさで言うなら最悪だったと思うしな! 俺は未だに究極宝玉神になれないプリズマーと超融合できないワイズマンを許してないんだ

172 17/09/29(金)19:11:18 No.456171555

初代~DMもしょっぱかったけど映画あたりから盛られてる気がする…

173 17/09/29(金)19:11:25 No.456171570

ヴァレットは使いたいしオルターガイストも新規来たし組んでみようかなと ティンダングル?も興味ある

174 17/09/29(金)19:11:27 No.456171584

>伸びてる遊戯王スレ見るたびにそれ言ってない? セルフソウダネしてるカスに言われたくないが煽り満載のくそレスがのこってる時点でそういうスレだろ

175 17/09/29(金)19:11:47 No.456171643

スレッドを立てた人によって削除されました

176 17/09/29(金)19:12:00 No.456171677

>スキルで2ドローするね これはふーんなのに >スキルで3枚引いて2枚すてるね これはきたねえ!と思ってしまう

177 17/09/29(金)19:12:27 No.456171770

墓地は第二の手札だからね…

178 17/09/29(金)19:13:28 No.456171934

知らんがな

179 17/09/29(金)19:13:29 No.456171939

知らねえよ!

180 17/09/29(金)19:13:53 No.456172019

セルフなんて知らん管

181 17/09/29(金)19:14:05 No.456172057

「」は仲良しだな

182 17/09/29(金)19:14:11 No.456172077

知らんが二体…!

183 17/09/29(金)19:14:23 No.456172106

DM世代の強化は当時出たカードをどうにか活かせるようにぶっ飛んだ効果多くて吹く

184 17/09/29(金)19:14:32 No.456172134

剛毅もサーチサーチってだけで今のところなにがしたいのかさっぱりわからん

185 17/09/29(金)19:14:32 No.456172135

来るぞ遊馬!

186 17/09/29(金)19:14:44 No.456172178

知らないが2体…来るのか!

187 17/09/29(金)19:15:03 No.456172227

>剛毅もサーチサーチってだけで今のところなにがしたいのかさっぱりわからん ヴァレルロードが出しやすい

188 17/09/29(金)19:16:08 No.456172414

剛毅はEMみたいなサーチ脳筋目指してるのかな エンタメキャラ的な意味で

189 17/09/29(金)19:16:11 No.456172423

>剛毅もサーチサーチってだけで今のところなにがしたいのかさっぱりわからん 剛鬼はつまらん遠慮なんてせずさっさとリンク2出せと

190 17/09/29(金)19:17:35 No.456172678

>剛毅はEMみたいなサーチ脳筋目指してるのかな >エンタメキャラ的な意味で かもしれない

191 17/09/29(金)19:19:38 No.456173069

強い弱いは別にしてヴレインズはもうちょっと魅力あるテーマが見たいと思う今日この頃

192 17/09/29(金)19:19:41 No.456173072

VRもアニメびOCGテーマ出さねーかな

↑Top