17/09/29(金)18:12:56 絵って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/29(金)18:12:56 No.456160682
絵って本当に描いてる内に上達してくるものなの…?
1 17/09/29(金)18:13:21 No.456160740
人による
2 17/09/29(金)18:13:30 No.456160759
何も考えずに描いてたらしないよ
3 17/09/29(金)18:14:27 No.456160910
方向性が定まると一気に上手くなるよ
4 17/09/29(金)18:15:06 No.456161008
1枚仕上げることすら苦痛すぎて筆折った 折るほどの筆ですらなかった
5 17/09/29(金)18:16:40 No.456161273
日付を合わせる意味は
6 17/09/29(金)18:17:16 No.456161378
出来ることを増やすために描けば上達するだろう多分 ただ今出来ることをやるだけじゃ上達しないだろう多分
7 17/09/29(金)18:17:41 No.456161436
記念日
8 17/09/29(金)18:17:59 No.456161489
とりあえず模写から始めたまえ
9 17/09/29(金)18:18:06 No.456161510
左はそもそも才能ありそう
10 17/09/29(金)18:19:35 No.456161762
なんかが自分の中でカチッと噛み合ったのかある時期から異様に上達する人いるよね
11 17/09/29(金)18:19:58 No.456161829
上手くなった人だけやればできるって言うし出来なかった人には努力が足りないと断言するから
12 17/09/29(金)18:20:08 No.456161864
左は背景描くガッツがある
13 17/09/29(金)18:20:36 No.456161946
左の段階で縮尺に違和感なく背景描けて建物がしっかり建物してるって才能の塊では?
14 17/09/29(金)18:20:55 No.456162002
左はやる気が感じられるから上手くなるのも納得
15 17/09/29(金)18:21:51 No.456162176
うそつけ右の比較画像なかったら絶対そんなこといわないだろ!
16 17/09/29(金)18:22:58 No.456162393
>うそつけ右の比較画像なかったら絶対そんなこといわないだろ! 左の段階で俺より…上手いし…!
17 17/09/29(金)18:23:00 No.456162397
ポケモン変わってるのが時代感じていい…
18 17/09/29(金)18:23:26 No.456162466
yyyy/mm/dd じゃないとわかりづらい
19 17/09/29(金)18:23:26 No.456162468
最初に左だけお出ししたら冷ややかな反応になるのは分かる
20 17/09/29(金)18:24:23 No.456162618
美術的な腕前っていうのは遺伝やセンスへの依存が低くて 本人の技術への習熟が最も大事だって最近の研究で判明したから 左見てセンスあるって言うのはちょっと的外れかなって思う 努力の結果右になったんだと思うよ
21 17/09/29(金)18:24:30 No.456162644
左のかばんって動物が頭突っ込んでるの?結構すごくね?
22 17/09/29(金)18:24:38 No.456162670
逆にちっとも上手くならなかった人の比較絵を見たいわ見せてちょうだい
23 17/09/29(金)18:24:43 No.456162690
右だけ出しても難癖つけられる
24 17/09/29(金)18:25:53 No.456162907
こだわりがある人は上手くなるよ
25 17/09/29(金)18:26:04 No.456162941
>逆にちっとも上手くならなかった人の比較絵を見たいわ見せてちょうだい 渋でベルダンディと検索してくれ
26 17/09/29(金)18:26:22 No.456162995
左の構図に挑戦する意欲がとても大事
27 17/09/29(金)18:26:25 No.456163009
>>逆にちっとも上手くならなかった人の比較絵を見たいわ見せてちょうだい >渋でベルダンディと検索してくれ あいつまだ居るの?
28 17/09/29(金)18:26:35 No.456163045
>yyyy/mm/dd >じゃないとわかりづらい スレ画はmm/dd/yyyyでいいのかな?
29 17/09/29(金)18:27:51 No.456163280
好きな絵の真似でいいからこう描けばいいかもって学習しながら描きなさる
30 17/09/29(金)18:27:58 No.456163300
背景を妥協したくなる気持ちは痛い程分かる フリー素材良いよね…
31 17/09/29(金)18:28:52 No.456163481
>あいつまだ居るの? 現役バリバリだよ 投稿枚数5000枚突破してる
32 17/09/29(金)18:29:07 No.456163519
ある日、目がさめると、私は牛になっていた。 それに気がついたのは、起き上がりキャビネットにおいてあった時計を見ようとした時だった。 …首が回らない。 反動をつけ起き上がろうとすると、見覚えのある蹄が目に入る。 白と黒の斑点模様、太く伸びた幹のようなそれ。 私が毎朝飲んでいるパックに描かれたある動物の模様。 私はそこでようやく気づく。 ああ、私は牛になったのだ…。 牛とは何を考え、何を思い生きるのか、 ふとそんなくだらない些事が頭をよぎる。 小説書き始めてからここまで文才と語彙が伸びた 自分の才能が怖い
33 17/09/29(金)18:29:28 No.456163603
左は何で狐か何かの死体バッグに詰め込んでるの…
34 17/09/29(金)18:29:30 No.456163608
上達に時間かかるし模写とかしてても不安になる…
35 17/09/29(金)18:29:49 No.456163668
>小説書き始めてからここまで文才と語彙が伸びた >自分の才能が怖い 俺はその自信が怖い
36 17/09/29(金)18:30:03 No.456163712
dlsiteですごい絵の作品を大量に売りに出してる人に描けば上手くなるとか言ってみたい
37 17/09/29(金)18:30:21 No.456163766
良くも悪くもずっと変わってないというと三峯徹
38 17/09/29(金)18:30:21 No.456163770
コピペじゃないのかよ!
39 17/09/29(金)18:30:23 No.456163776
急に何言い出したの…
40 17/09/29(金)18:30:42 No.456163826
お前おかしいよ!
41 17/09/29(金)18:30:49 No.456163847
おまえ大丈夫か!?
42 17/09/29(金)18:31:14 No.456163937
>良くも悪くもずっと変わってないというと三峯徹 あの人あの絵を維持する努力してるからな…
43 17/09/29(金)18:31:15 No.456163938
>上達に時間かかるし模写とかしてても不安になる… 今上手い絵を描いてる人達も昔から時間かけて上達してったんやで
44 17/09/29(金)18:31:18 No.456163943
キャラ全体描いて背景描いて色塗ってってちゃんと完成まで描ききってるから上手くなれたんだろうな
45 17/09/29(金)18:31:20 No.456163946
体がかけないから模写しないと全体像描けない
46 17/09/29(金)18:31:22 No.456163955
割とぼーっと描いててもそこそこまではうまくなるよ 逆に全くうまくならないのも才能だよ 普通はどうしたって進歩しちゃう
47 17/09/29(金)18:31:58 No.456164069
虹裏みたいなオタク寄りのコミュニティだとプロ並みの絵を数分でさらさらっと 描くようなモンスターが日常的にウロウロしてるので (そういうもんなんだ)と思っちゃうのが危ない
48 17/09/29(金)18:31:58 No.456164071
一方ピカソは8歳で上手すぎる絵を描いて教えてる人の心をへし折っていた
49 17/09/29(金)18:32:23 No.456164156
いやでも雰囲気出てるっていうかそれっぽい文章だなって思うよ 急に言い出してびっくりしたけど
50 17/09/29(金)18:33:02 No.456164288
ずっと特撮の絵とか少年漫画の絵描いてた人が ある瞬間から美少女絵描くようになって一気に腕前加速していくとこいつ目覚めたんだなと思う
51 17/09/29(金)18:33:14 No.456164327
何事も目標をもって自分の課題と向き合い日々怠らずに続ければ上手くなるよ
52 17/09/29(金)18:33:23 No.456164357
やべえのが出たぞ!!!
53 17/09/29(金)18:33:38 No.456164396
>体がかけないから模写しないと全体像描けない 俺は手足を描くのに異常に時間かかるマン! 自由な角度や形の手足が3Dモデルで見られるソフト使いながらじゃないと描けない…
54 17/09/29(金)18:33:53 No.456164440
>yyyy/mm/dd >じゃないとわかりづらい 国によってmm/dd/yyyyだったりdd/mm/yyyyだったりするからややこしいってなる なった
55 17/09/29(金)18:33:56 No.456164448
例の一日の活力全部奪う台詞コラ思い出した
56 17/09/29(金)18:34:26 No.456164540
その人じゃないの
57 17/09/29(金)18:34:57 No.456164654
>小説書き始めてからここまで文才と語彙が伸びた >自分の才能が怖い うわ…
58 17/09/29(金)18:35:36 No.456164772
暗記してないうちから焦ってうろ覚えで描いてもいいことないよ
59 17/09/29(金)18:36:07 No.456164885
シブにああっ女神さまっ物が貼れなくてつらい
60 17/09/29(金)18:36:37 No.456164982
まあ焦るな 前は ぼくは、うしです。ぐらいの文章力しかなかったのかもしれん
61 17/09/29(金)18:36:48 No.456165028
>シブにああっ女神さまっ物が貼れなくてつらい 間違いなく捕捉されちゃうからな…
62 17/09/29(金)18:37:27 No.456165155
左の背景すごくない?
63 17/09/29(金)18:38:05 No.456165270
>間違いなく捕捉されちゃうからな… なんかあるの…?
64 17/09/29(金)18:38:07 No.456165281
20年ぼーっと描き続けたけど描けないままだ 淡々としてますね!とか味!味がありますね!とか微妙な感想をもらう 言えよ本心を…
65 17/09/29(金)18:38:17 No.456165321
ピカチュウ×ベルダンディ(BGM:セイントジュエルを探せ)なんて発想は常人には無理だよ 俺常人で良いや
66 17/09/29(金)18:38:20 No.456165331
>>上達に時間かかるし模写とかしてても不安になる… >今上手い絵を描いてる人達も昔から時間かけて上達してったんやで そうだね…頑張るか
67 17/09/29(金)18:38:48 No.456165429
>>間違いなく捕捉されちゃうからな… >なんかあるの…? やかましい渋でベルダンディで検索しろ
68 17/09/29(金)18:38:59 No.456165458
でもBeforeにあってafterになくなった魅力もある
69 17/09/29(金)18:39:24 No.456165538
>20年ぼーっと描き続けたけど描けないままだ 淡々としてますね!とか味!味がありますね!とか微妙な感想をもらう 言えよ本心を… 貼ろう?「」ならくれるよ本心を
70 17/09/29(金)18:39:46 No.456165603
三峯徹は上手い絵もかける説があるが…
71 17/09/29(金)18:40:04 No.456165669
ずっと手癖で描いてるのか 何年もここでお題絵とかちょこちょこ描いてるのにちっとも上手くならない「」とかもいるしなぁ
72 17/09/29(金)18:40:15 No.456165695
スボミーヒメグマは普通に可愛いな
73 17/09/29(金)18:40:25 No.456165731
>でもBeforeにあってafterになくなった魅力もある 一年毎日絵描いて上げる人いたけど段々判を捺したようなテンプレ絵になっていくのが悲しかった
74 17/09/29(金)18:40:25 No.456165733
4年描き続けるのも凄いな お仕事から帰ったらここ見るだけでもう寝る時間になるし
75 17/09/29(金)18:40:40 No.456165779
人を見下すとかでないかぎり 自分に自信を持ってる人って俺好きだよ 他社からの評価とのギャップが生まれても 自信を失わず愚痴とか言わないならさらに好き むしろ尊敬できる
76 17/09/29(金)18:40:53 No.456165827
>何年もここでお題絵とかちょこちょこ描いてるのにちっとも今風にならない「」とかもいるしなぁ
77 17/09/29(金)18:41:30 No.456165934
毎日歩く練習をしてても 短距離走が速くなったりマラソン走れるようになったりはしないらしい
78 17/09/29(金)18:41:39 No.456165963
やめやめろ
79 17/09/29(金)18:41:41 No.456165967
>20年ぼーっと描き続けたけど描けないままだ 淡々としてますね!とか味!味がありますね!とか微妙な感想をもらう 言えよ本心を… 金をとれ 金は本当に正直だよ
80 17/09/29(金)18:41:42 No.456165976
25才で脳の成長が止まるからそれまでに頑張れって聞いたけど正直全然関係ないと思う
81 17/09/29(金)18:41:54 No.456166014
>なんかあるの…? モンスターみたいなのが常駐してて >知り合った人たちにリクエストをするかも知れません。よろしくお願い致します。 してくる可能性があるので…
82 17/09/29(金)18:41:56 No.456166018
>何年もここでお題絵とかちょこちょこ描いてるのにちっとも上手くならない「」とかもいるしなぁ ゴメンね
83 17/09/29(金)18:42:22 No.456166112
他人と比べることないけど今の絵からここもうちょっと良くしたいって気持ち一切ないままだと妄想龍みたいになるから怖い
84 17/09/29(金)18:42:30 No.456166134
最近絵の練習を始めたけどいい歳して小学生みたいな絵しか描けないのがすごく辛い ここを乗り越えなきゃどうにもならないんだろうけど辛い
85 17/09/29(金)18:42:41 No.456166163
>25才で脳の成長が止まるからそれまでに頑張れって聞いたけど正直全然関係ないと思う 語彙力は60歳がピークという研究結果も出たとかなんとか
86 17/09/29(金)18:42:49 No.456166185
模写でもほんとにただ線を真似するだけだから上達しないんだろうな…
87 17/09/29(金)18:43:01 No.456166226
>知り合った人たちにリクエストをするかも知れません。よろしくお願い致します。 ヒッ…
88 17/09/29(金)18:43:29 No.456166291
楽しく描くことと改善点見つける事を両立するのって難しいよね 歳取ってから始めると下手さばかり気にしちゃうし
89 17/09/29(金)18:43:38 No.456166313
そりゃ愚痴ばっかり言ってるだけじゃ何もうまくならないわな
90 17/09/29(金)18:43:49 No.456166363
>最近絵の練習を始めたけどいい歳して小学生みたいな絵しか描けないのがすごく辛い >ここを乗り越えなきゃどうにもならないんだろうけど辛い おっさんになってからのスタートで一番というか唯一辛いのはこれだと思う 恥を忍んでここ乗り越えられればあとは何とかなる
91 17/09/29(金)18:44:36 No.456166511
上手くなろうとしないと上手くならないんだろうと絵も描いたことないやつが簡単に言ってみる
92 17/09/29(金)18:44:43 No.456166531
渋で東方の早苗を自分の嫁としてコメント欄にひたすら長文書いてた人まだ活動してるのかな
93 17/09/29(金)18:44:58 No.456166575
上手くなったら俺より下手な奴に会いに行くで気持ちよくなれるからな
94 17/09/29(金)18:45:06 No.456166602
「絵レス」は時に流れが早い時のスレが落ちる前までに描き上げなきゃならないから 手早く描ける手癖の絵が便利なのだ…
95 17/09/29(金)18:45:19 No.456166642
模写も続けるなら腕が覚えるけど一回で満足してるなら何も変わらない
96 17/09/29(金)18:45:22 No.456166655
何描いても上手いなこの人…って絵描きは一枚の裏に100枚とか1000枚のボツがあるんだよなって
97 17/09/29(金)18:45:35 No.456166702
個性なんて後でどうにでもなると割り切って誰か一人の絵柄を真似をしまくるのがオススメだ
98 17/09/29(金)18:45:41 No.456166722
>金をとれ >金は本当に正直だよ 同人誌売り上げも固定の好事家客はいるけど15年かけて30部が100部になってそこで頭打ち…若い人は2年目で何千とか売ってて憎い!
99 17/09/29(金)18:45:57 No.456166773
ペンタブないから鉛筆でコピー紙に描いてるけどアンドゥ欲しい
100 17/09/29(金)18:46:20 No.456166840
ある程度上達したらメイキング系いくつか探して自分に近い人探すと参考になるよね
101 17/09/29(金)18:46:25 No.456166855
雑にラフをザクザク描くのは楽しいけど 根気が無いからディテールを描き込んだり 丁寧に色塗りするのが出来ない
102 17/09/29(金)18:46:40 No.456166911
〆切設定するのは大多数の人間に効果的な気はする
103 17/09/29(金)18:46:44 No.456166925
ここで言われてるあれはシブではプレミアム会員なのかね 5000枚の絵とか…
104 17/09/29(金)18:47:12 No.456167046
こんな時ばっかり極端な例出すな
105 17/09/29(金)18:47:14 No.456167050
バラエティの芸能人の下手絵の方が上手い…(34歳男性)
106 17/09/29(金)18:47:17 No.456167059
ここ十数年くらいのお絵描き趣味の技量のインフレ具合凄いよね…
107 17/09/29(金)18:47:18 No.456167061
ものすっごい細かく質感とか描き込まれてる絵が好きだけど自分で描こうとすると根負けしちゃう…
108 17/09/29(金)18:47:20 No.456167066
他人への嫉妬と憎しみで心がいっぱいになって絵に手が付けられなくなる人もいるほどです
109 17/09/29(金)18:47:41 No.456167152
>ここで言われてるあれはシブではプレミアム会員なのかね >5000枚の絵とか… 今の渋ってプレミアムユーザーか見られるでしょ 確かめてきなよー
110 17/09/29(金)18:47:47 No.456167173
背景絵とか本当にすごい…
111 17/09/29(金)18:48:06 No.456167239
ペンタブも液タブもお絵かきソフトもないので3DSでお絵かきしてる人です…
112 17/09/29(金)18:48:27 No.456167305
>バラエティの芸能人の下手絵の方が上手い…(34歳男性) 芸能人は楽屋での待ち時間多いからそこでちゃんと練習してりゃ上手くなりますがな
113 17/09/29(金)18:48:27 No.456167308
>上手くなったら俺より下手な奴に会いに行くで気持ちよくなれるからな 下見て安心するタイプはそこで成長止まると思う
114 17/09/29(金)18:48:29 No.456167315
俺はなんか絵を描期間だとそんなに上手くならないけどそこからしばらくほっとくと絵が上手くなってるタイプだ 継続は必ずしも力になるわけじゃない
115 17/09/29(金)18:50:22 No.456167697
>ここ十数年くらいのお絵描き趣味の技量のインフレ具合凄いよね… 金かからなくなったからなー 昔はSAIもクリスタもなかったしもっと昔は絵の具やらコピックやらを何十本も買い集めなきゃいけなかった
116 17/09/29(金)18:50:28 No.456167713
ワンドロいいよね
117 17/09/29(金)18:51:41 No.456167940
上手いとか綺麗とかいうよりちんちんに素直なリビドー溢れるのを描けるようになりたい
118 17/09/29(金)18:51:50 No.456167974
学生とかは時間があるから絵に時間がかけられる 「」は無職で時間があるのになぜか時間をかけられない…
119 17/09/29(金)18:51:53 No.456167983
>ここ十数年くらいのお絵描き趣味の技量のインフレ具合凄いよね… 道具が簡単に揃うしお家にいてもただでいくらでも資料も講座も手に入るんですもの
120 17/09/29(金)18:52:30 No.456168107
>学生とかは時間があるから絵に時間がかけられる >「」は無職で時間があるのになぜか時間をかけられない… ある程度の時間は必須だけどガッツがないとどうにもならん…
121 17/09/29(金)18:52:34 No.456168121
頭の中のリビドーを絵にするの良いよね…
122 17/09/29(金)18:52:35 No.456168127
学生の頃やってたかどうかってほんとでかいよね
123 17/09/29(金)18:52:40 No.456168140
上達するために引き上げてくれる蜘蛛の糸は常に至る所に垂れてる 上手くなるコツはどの糸を掴めば引き上げてくれるか見極める直感と知識 直感は才能だからどうにもならないが知識は訓練で身につけられる つまみ食いは賢者でなくても出来る
124 17/09/29(金)18:52:53 No.456168179
>下見て安心するタイプはそこで成長止まると思う 上ばっか見てたら並のメンタルだと心折れるぞ
125 17/09/29(金)18:53:09 No.456168230
スレ画のafterは既製品っぽすぎて描く意味あるんですか?という気持ちも3%ほど感じる
126 17/09/29(金)18:53:11 No.456168235
書き込みをした人によって削除されました
127 17/09/29(金)18:53:14 No.456168248
あんまり自作絵でだけ抜いてると他では抜けなくなるよなったよ
128 17/09/29(金)18:53:15 No.456168250
>頭の中のリビドーを絵にするの良いよね… お題絵の性癖4つ集めるやつ見るの好き
129 17/09/29(金)18:53:26 No.456168298
上達してるのか分からないけど絵柄は安定しない!半年前でもだいぶ違う
130 17/09/29(金)18:53:43 No.456168357
>>学生とかは時間があるから絵に時間がかけられる >>「」は無職で時間があるのになぜか時間をかけられない… >ある程度の時間は必須だけどガッツがないとどうにもならん… 無職を否定しろよ!
131 17/09/29(金)18:53:54 No.456168390
2~3時間かけて描いても微妙な絵でこれは…
132 17/09/29(金)18:54:47 No.456168550
収入増えると他の娯楽も増えるからな
133 17/09/29(金)18:55:13 No.456168638
ここに何百時間も使った時間を絵に当てていればめっちゃ上手くなってたかもしれない
134 17/09/29(金)18:55:31 No.456168705
>収入増えると他の娯楽も増えるからな 膨大な収入があれば上手い人に依頼すればいいしね ないけど
135 17/09/29(金)18:56:18 No.456168837
でもさぁここからもう十数年はimgを観続けるんだし簡単な絵ぐらい描けたほうがよくない? なんかしら祭りとかになったとき観るだけになって寂しい思いしたことあるだろう
136 17/09/29(金)18:56:30 No.456168880
楽しさより義務感が生じたら潮時だと思う
137 17/09/29(金)18:56:42 No.456168909
極端に言えば3億もあればお仕事する時間を丸々趣味に回せるしな
138 17/09/29(金)18:56:42 No.456168910
資料集めと心で言い訳してオナニーが捗るのいいよね…
139 17/09/29(金)18:56:45 No.456168920
投稿数1位はチンポン兵の人?
140 17/09/29(金)18:57:09 No.456168999
>投稿数1位はチンポン兵の人? あの人そんな多かったっけ ベルダンディの人じゃない?
141 17/09/29(金)18:57:43 No.456169103
俺は練習してないかはずっと下手だわ 練習しても上手くならんだろうし
142 17/09/29(金)18:57:45 No.456169106
時間が有り余ってると時間を貴重と思えず無駄に浪費するから逆に無職はダメだ 100年以上生きてるエルフがそこ十数年生きた人間に敵わない的な状態になる
143 17/09/29(金)18:57:52 No.456169126
>学生の頃やってたかどうかってほんとでかいよね これ本当大きよな 学生の頃から絵描くの好きなやつと大人になってから始めたやつだと本当に上達のスピード違う 例え大人の時点でスタートした画力が同じでも
144 17/09/29(金)18:58:43 No.456169255
iPadでスタイラスペン使えばお手軽お絵描き出来て良いぞ!
145 17/09/29(金)18:59:00 No.456169307
俺が石油王だったら絵の上手い「」に 特殊性癖絵依頼しまくって還元するのに…
146 17/09/29(金)18:59:02 No.456169312
下手くそだけどそもそも10枚すら絵を描いてないから下手なんだと分かった
147 17/09/29(金)18:59:29 No.456169398
ノートとシャーペンあればお手軽にお絵描きできていいぞ
148 17/09/29(金)18:59:31 No.456169403
無職って時間はあるけど気力が全然なくなってるデバフみたいな状態だから受け身の趣味ばっかりしちゃうよね 学生ってその点すげえよ若さ故のやる気と将来の不安もそこまでなくて勉強からの逃避もブーストして凄い上達する
149 17/09/29(金)18:59:44 No.456169439
実際学生の頃が一番伸び幅でかかったな…
150 17/09/29(金)18:59:57 No.456169469
>iPadでスタイラスペン使えばお手軽お絵描き出来て良いぞ! アナログはもう頭にないか
151 17/09/29(金)19:00:25 No.456169558
>実際学生の頃が一番伸び幅でかかったな… 時間もモチベも若さもあるからそりゃ当たり前さ
152 17/09/29(金)19:00:43 No.456169605
iPhoneで出来る無料のお絵かきソフトとかあるかな それでパパーッと暇つぶし程度にお絵かきしたら楽しそう
153 17/09/29(金)19:01:01 No.456169659
すれたというか性の目覚めを感じるよね左のほうが優しい絵だ
154 17/09/29(金)19:01:32 No.456169747
24で仕事やめて実家で3年間貯金くずしつつで絵描いてるけど 一枚1万円くらいのお金になるようになった
155 17/09/29(金)19:02:02 No.456169829
>24で仕事やめて実家で3年間貯金くずしつつで絵描いてるけど >一枚1万円くらいのお金になるようになった こういう成功談聞くと元気出るね…
156 17/09/29(金)19:02:03 No.456169832
>勉強からの逃避もブーストして凄い上達する 勉強はしろよ!
157 17/09/29(金)19:02:05 No.456169847
少なくとも俺のIpadとスマホはそこまで感度よくない ○すら描けない
158 17/09/29(金)19:02:06 No.456169850
>iPhoneで出来る無料のお絵かきソフトとかあるかな >それでパパーッと暇つぶし程度にお絵かきしたら楽しそう あるけどiPhoneの画面て結構窮屈だぞ とここまで書いてお絵かき掲示板の存在を思い出した
159 17/09/29(金)19:02:07 No.456169856
小学生の頃漫画描いてた頃が一番伸びてた気がする
160 17/09/29(金)19:02:33 No.456169935
>アナログはもう頭にないか 最初は大学ノートに鉛筆でお絵描きしてたけど どうせネットにあげるなら最初からデジタルでええやん!ってなった
161 17/09/29(金)19:02:37 No.456169951
>iPhoneで出来る無料のお絵かきソフトとかあるかな >それでパパーッと暇つぶし程度にお絵かきしたら楽しそう メディバンとかクラウドでPCでも作業できるし便利よ
162 17/09/29(金)19:02:41 No.456169960
>100年以上生きてるエルフがそこ十数年生きた人間に敵わない的な状態になる ダメだった
163 17/09/29(金)19:03:01 No.456170023
>勉強はしろよ! 学生時代の自分を思い返してみろ
164 17/09/29(金)19:03:38 No.456170123
>最初は大学ノートに鉛筆でお絵描きしてたけど >どうせネットにあげるなら最初からデジタルでええやん!ってなった アナログからデジタルへの移行とかも面倒だろうしな…
165 17/09/29(金)19:03:42 No.456170135
一枚1万になったけどその後三千に落ちて仕事自体なくなった
166 17/09/29(金)19:03:56 No.456170174
>>投稿数1位はチンポン兵の人? >あの人そんな多かったっけ >ベルダンディの人じゃない? ベルダンディが5000でチンポン兵が15000ぐらいだった
167 17/09/29(金)19:04:00 No.456170192
今から絵の練習するとしたら何がいいんだろうかやっぱり紙からかな
168 17/09/29(金)19:04:00 No.456170194
じゃあ仕事から逃避でブーストだ!
169 17/09/29(金)19:04:01 No.456170195
なんならペンタブとかなくてもマウスがあればかけるぞ
170 17/09/29(金)19:05:05 No.456170405
>ベルダンディが5000でチンポン兵が15000ぐらいだった なそ にん
171 17/09/29(金)19:05:06 No.456170412
漫画描いてるけど絵自体を捨てて台詞に専念することにした
172 17/09/29(金)19:05:15 No.456170453
描き始めればなんだかんだ熱中するんだけど 白紙の状態が一番何にもやる気出ないから困る
173 17/09/29(金)19:05:18 No.456170463
15000枚ってどんな絵柄なんだ… いや知りとう無いけど
174 17/09/29(金)19:05:39 No.456170529
>今から絵の練習するとしたら何がいいんだろうかやっぱり紙からかな 全く少しも描いたことないならその辺のチラシの裏と鉛筆でいいんじゃないかね ケシカス鬱陶しいなとか思い始めたらデジタルに移行してみたら
175 17/09/29(金)19:05:47 No.456170555
まあ…見えない所で相当苦労してるって話ですよ
176 17/09/29(金)19:05:58 No.456170597
>漫画描いてるけど絵自体を捨てて台詞に専念することにした 絵が綺麗でも内容やコマ割りが悪いとダメだからなぁ…
177 17/09/29(金)19:06:06 No.456170620
金とれるレベルになるのって今だとべらぼうに時間かかるから 専門学生とかほんとどうするんだろ
178 17/09/29(金)19:06:07 No.456170623
捨て台詞に専念したエロいいよね…
179 17/09/29(金)19:06:12 No.456170638
そんなことばっか言ってるから全然上手くなんねーんだよと思いつつ今日も虹裏でただ無駄に時間が過ぎていく…
180 17/09/29(金)19:06:21 No.456170683
チンポン兵といいベルダンディといいなんで揃いも揃って女の子にチンポ生えてるんだ
181 17/09/29(金)19:06:24 No.456170690
でもツイッターとかこことかで何年もあげてる人見るたびに下手な人っていつまでも下手なんだなーって
182 17/09/29(金)19:06:49 No.456170761
左の背景も書いてよ!
183 17/09/29(金)19:06:57 No.456170778
>〆切設定するのは大多数の人間に効果的な気はする 大多数じゃないらしく設定しても当然のように破ってしまう…
184 17/09/29(金)19:07:17 No.456170837
>俺が石油王だったら絵の上手い「」に >特殊性癖絵依頼しまくって還元するのに… 下手でも自分で描いた絵はシコれるもんだよ 自分が一番自身の性癖を理解してるわけだし
185 17/09/29(金)19:07:35 No.456170896
人生に厚みがないから絵も下手
186 17/09/29(金)19:08:09 No.456171009
>でもツイッターとかこことかで何年もあげてる人見るたびに下手な人っていつまでも下手なんだなーって 別に上手くならないのもそれはそれで自由なんだ
187 17/09/29(金)19:08:19 No.456171051
模写すら満足にできない
188 17/09/29(金)19:09:02 No.456171174
模写なめたらあかん あれはむずかしいんやで
189 17/09/29(金)19:09:38 No.456171279
スレ画みたいに下手な段階でも細かいとこまでちゃんと描いてる人は上手くなる印象
190 17/09/29(金)19:09:43 No.456171291
模写を自分の絵として取り入れられたら勝ちなのかもしれない
191 17/09/29(金)19:10:52 No.456171480
お絵かきのやり方みたいなサイト見ると揃いも揃って模写模写模写でそのスタートラインに立つのにまず才能がいるんだなって
192 17/09/29(金)19:11:47 No.456171642
そんな手っ取り早くうまくなる方法なんてのも無いからな
193 17/09/29(金)19:11:54 No.456171662
見てるものがどうなってるのかを確認してアウトプットする作業に慣れは必要でも才能が必要だとは思わない