虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/29(金)18:08:07 TES6ま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/29(金)18:08:07 No.456159898

TES6まだかな…

1 17/09/29(金)18:09:40 No.456160142

あるの?

2 17/09/29(金)18:10:05 No.456160222

普通に開発中だよ

3 17/09/29(金)18:11:02 No.456160382

新規プロジェクトふたつ終わらせたらね あと10年後かな

4 17/09/29(金)18:12:47 No.456160649

正史が気になる

5 17/09/29(金)18:15:08 No.456161019

オブリビオンからスカイリムまで8年ぐらい?

6 17/09/29(金)18:21:46 No.456162159

頼むから正史でデルフィンだけは始末しといてくれドヴァキン…

7 17/09/29(金)18:24:29 No.456162639

まあ最低でも6年くらいはかかりそう

8 17/09/29(金)18:27:47 No.456163265

>頼むから正史でデルフィンだけは始末しといてくれドヴァキン… 世界を救ったとか伝承に出てくるデルフィン

9 17/09/29(金)18:27:48 No.456163268

そもそもエルダースクロールの予言はもう終わったんだから新作ってのも変だが 新シリーズでいいんじゃないのか

10 17/09/29(金)18:28:42 No.456163443

>新シリーズでいいんじゃないのか 実際新規IP作ってるらしいし

11 17/09/29(金)18:30:01 No.456163709

もうオンラインでいいんじゃないかな

12 17/09/29(金)18:31:03 No.456163890

発売は六年前だけど無印とLEとSEとVR作ったらか実質二年毎に新作を出してると言っても過言ではない

13 17/09/29(金)18:33:16 No.456164335

ゲームオブスローンズとは何かするの?

14 17/09/29(金)18:33:26 No.456164367

ファンタジーでも核戦争後でもオープンワールドが遊べればそれでいいや 何するにしてもマップもっと広くしてくれ

15 17/09/29(金)18:33:31 No.456164375

新規IP作ってるなんて噂はE3前にも聞いたけど結局なかったし… 俺がやりたいのはTESだし…オンラインもやってるけどやっぱソロのOWでやりたいし…

16 17/09/29(金)18:35:09 No.456164690

>新規IP作ってるなんて噂はE3前にも聞いたけど結局なかったし… いや前のE3で発表が無かっただけで実際やってんでしょ?

17 17/09/29(金)18:38:09 No.456165294

2019年末に発売されるよ

18 17/09/29(金)18:39:06 No.456165476

>ファンタジーでも核戦争後でもオープンワールドが遊べればそれでいいや FO系列じゃエロmod入れる気にならないしファンタジー路線作ってもらわないと困る

19 17/09/29(金)18:39:33 No.456165566

あのゼニマックスが新規IPなんて作らせてくれるわけがない

20 17/09/29(金)18:41:01 No.456165852

>世界を救ったとか伝承に出てくるデルフィン 石碑とかに書いてあって 石碑破壊TAが始まる

21 17/09/29(金)18:41:39 No.456165960

メインでストーリー書いてた人退社しちゃったしなぁ 6はなくていいんじゃない?

22 17/09/29(金)18:42:50 No.456166191

エルダースクロールは増えるし、新たな予言が現れたりもする

23 17/09/29(金)18:44:23 No.456166473

余りにも我慢できなくてTES3入れたけど楽しいねこれ 蚤バスかわいい…

24 17/09/29(金)18:44:40 No.456166519

ブラックマーシュを舞台にしてほしい

25 17/09/29(金)18:45:05 No.456166601

次にメインにがっつり絡んでくるのはエイドラかなデイドラかな

26 17/09/29(金)18:45:27 No.456166673

スタジオの規模拡大すればいいのにと思うけどゼニマックスがそんなことさせてくれないか

27 17/09/29(金)18:46:43 No.456166919

ゼニマックスは版権管理のために作った会社だからBethesdagamestudioの格下だぞ

28 17/09/29(金)18:47:09 No.456167027

正直もうまともな場所が残ってないからな… ギリギリで砂漠ぐらい?

29 17/09/29(金)18:47:11 No.456167041

とんでもなくやばい場所っぽいのにまだ出無いよねトカゲの地方

30 17/09/29(金)18:47:41 No.456167151

エルスウェーアとかアカヴィリとか

31 17/09/29(金)18:48:09 No.456167248

トカゲのとこはトカゲしかすめないからな

32 17/09/29(金)18:48:09 No.456167249

ブラックマーシュ舞台とかとんでもなくダークな作品になりそう

33 17/09/29(金)18:48:45 No.456167367

>とんでもなくやばい場所っぽいのにまだ出無いよねトカゲの地方 TESOで入り口の方だけ出て来る 奥地は人が住めない土地っぽいのでうn

34 17/09/29(金)18:49:08 No.456167446

イロモノすぎても絶対ウケ悪いよな…スカイリムが王道だっただけに

35 17/09/29(金)18:49:21 No.456167482

外部作者に有料MOD作らせて売りますとか言ってるあたりもうAAA作品作るのに疲れたんじゃね Fo4もクソミソだったし

36 17/09/29(金)18:49:27 No.456167514

>スカイリムが王道だっただけに えっ

37 17/09/29(金)18:49:42 No.456167561

もう一度シロディール舞台でもいいや

38 17/09/29(金)18:50:07 No.456167642

あそこはダクソの病み村みたいなイメージ

39 17/09/29(金)18:50:10 No.456167660

オブリリメイクくだち!

40 17/09/29(金)18:50:10 No.456167661

ぬだらけトカゲだらけエルフだらけキチガイだらけ 全部嫌です

41 17/09/29(金)18:50:41 No.456167750

TESオンラインて日本だとDMMで売ってるのか 18禁MOD最初から入れてんのかな…

42 17/09/29(金)18:51:27 [ハイロック] No.456167894

>ぬだらけトカゲだらけエルフだらけキチガイだらけ >全部嫌です 出番だな!

43 17/09/29(金)18:52:14 No.456168044

オークだらけの国とレッドガードの国もあるぞ

44 17/09/29(金)18:52:38 No.456168133

ドラゴン出しませんMMO作りません宣言破ったし近々リメイク商法も始めると思うから安心して欲しい

45 17/09/29(金)18:52:52 No.456168174

ブレトンってなぜか影薄い気がする

46 17/09/29(金)18:53:18 No.456168257

スカイリムは寒いから暖かいところをお願いします それからリッケ特使がちゃんとクエスト進行させてくれると嬉しいです

47 17/09/29(金)18:53:36 No.456168332

アルドメリ自治領辺りはエルフ以外住んでるのかな

48 17/09/29(金)18:53:43 No.456168356

モロウィンの時点でダークエルフだらけ地方やってるからな…

49 17/09/29(金)18:54:03 No.456168412

>近々リメイク商法も始めると思うから安心して欲しい スカイリムSEの時点でもう

50 17/09/29(金)18:54:04 No.456168413

ESOはタムリエル観光するにはいいゲームだがストーリーの没入感みたいなのはあんまりない 対人戦は楽しいぞ

51 17/09/29(金)18:54:17 No.456168461

もうDQみたいに新しい大陸を

52 17/09/29(金)18:54:26 [全裸ノルド] No.456168492

>モロウィンの時点でダークエルフだらけ地方やってるからな… 全裸ノルド

53 17/09/29(金)18:54:49 No.456168560

>18禁MOD最初から入れてんのかな… バニラ好きな人じゃないと向いてないってよく言われるから…(仰向けに寝る外人の上で腕立てをしながら)

54 17/09/29(金)18:54:58 No.456168593

レッドガードはちょっと薩摩すぎて文化的じゃないからダメ

55 17/09/29(金)18:55:39 No.456168721

拡張性高いグラの良いオブリなら歓迎

56 17/09/29(金)18:55:43 No.456168735

エルスウェーア舞台で作ってくれないかな スカイリムより更にぬをかわいくしてさ

57 17/09/29(金)18:55:44 No.456168738

>スカイリムSEの時点でもう 既にLE版持ってる人には無償配布だったのに

58 17/09/29(金)18:55:52 No.456168759

オブリのマーティンのお守りは世界的に受けが悪くて古典の英雄によるドラコン狩りを題材にしたのがスカイリム

59 17/09/29(金)18:56:06 No.456168800

Arenaリメイクでゲーム史上最大マップの記録更新や

60 17/09/29(金)18:56:16 No.456168830

SEはリメイクとは違うような気がする 作り直してるわけじゃないし

61 17/09/29(金)18:56:29 No.456168879

>石碑とかに書いてあって >石碑破壊MODが作られる

62 17/09/29(金)18:56:47 No.456168924

>アルドメリ自治領辺りはエルフ以外住んでるのかな 奴隷のカジートが居るだろうね

63 17/09/29(金)18:56:56 No.456168963

オブリビオンSE! ベセスダ公認MODなら導入OK!

64 17/09/29(金)18:57:15 No.456169018

>正直もうまともな場所が残ってないからな… >ギリギリで砂漠ぐらい? サマーセット諸島は温暖な気候で桜なんか咲いててかなり風光明媚だぞ

65 17/09/29(金)18:57:16 No.456169022

でもオブリリメイクされたら買っちゃう…

66 17/09/29(金)18:57:21 No.456169034

じゃあこうしましょうドゥーマーが消えた事件を題材にした エロダースクロース

67 17/09/29(金)18:57:56 No.456169140

オブリは家庭用でやったからバニラだったけど楽しかったな

68 17/09/29(金)18:57:57 No.456169141

んじゃオブリビオンもアップデートという名目でDX11で作りましょう

69 17/09/29(金)18:58:14 No.456169183

よっしゃ別の大陸に話をひろげようぜ!

70 17/09/29(金)18:58:22 No.456169201

ブラックマーシュでアルゴニアン祭りしよう

71 17/09/29(金)18:58:36 No.456169238

>よっしゃ別の大陸に話をひろげようぜ! だいたい滅んでる…

72 17/09/29(金)18:58:50 No.456169275

>Arenaリメイクでゲーム史上最大マップの記録更新や ESOが歩ける地域的にかなり広範囲だけど結構縮小してて85Gオーバーなのは忘れてはいけない…

73 17/09/29(金)18:59:12 No.456169339

わくわく動物ランド化したアカヴィリとか

74 17/09/29(金)18:59:15 No.456169352

タムリエルじゃなくてアカヴィリ方面でも一回やってくんないかなー

75 17/09/29(金)18:59:30 No.456169400

いきなり残りの地方全土に行けるマップを作るこれね

76 17/09/29(金)18:59:36 No.456169413

>ブラックマーシュでアルゴニアン祭りしよう やだよあんなジメジメしたところが舞台のゲーム…

77 17/09/29(金)18:59:38 No.456169416

じゃあどうしろっていうのこのちっぽけな大陸で延々殺しあえとでも言うの!?

78 17/09/29(金)18:59:42 No.456169435

アカヴィリってサムラーイな蛇みたいなのがいるんでしょ?

79 17/09/29(金)18:59:49 No.456169449

エルスウェアーでわふわふにゃーん

80 17/09/29(金)19:00:07 No.456169504

外の島となるとレッドガードの故郷と人外魔境になるから割とマジでヤバい

81 17/09/29(金)19:00:18 No.456169541

エルスウェーアでぬこ祭りのほうが絶対売り上げはいいだろうな

82 17/09/29(金)19:00:31 No.456169567

ブラックマーシュ舞台でデベロッパーはフロムソフトウェア

83 17/09/29(金)19:00:41 No.456169600

>エルスウェアーでわふわふにゃーん 町の住民がスリとヤク中しかいない…

84 17/09/29(金)19:00:45 No.456169612

オブリはsteam版Win10で日本語化できないのどうにかならんかな

85 17/09/29(金)19:00:51 No.456169627

この世界ヤバい地域しかないの?

86 17/09/29(金)19:00:57 No.456169646

>ESOが歩ける地域的にかなり広範囲だけど結構縮小してて85Gオーバーなのは忘れてはいけない… なそ にん

87 17/09/29(金)19:01:12 No.456169684

エルスウェーア舞台にすると大分IQ下がりそう

88 17/09/29(金)19:01:12 No.456169685

アルゴニアンメインとか文化が独特すぎてヒストか何かやつておられるゲームになってしまう

89 17/09/29(金)19:01:29 No.456169738

>この世界ヤバい地域しかないの? だいたいエルフのせい

90 17/09/29(金)19:01:33 No.456169750

>外の島となるとレッドガードの故郷と人外魔境になるから割とマジでヤバい でも猿人と竜人と蛇が殴りあってるエセ日本見たいよ?

91 17/09/29(金)19:01:44 No.456169781

VRとか公式Modとかいいで6くだち!

92 17/09/29(金)19:01:47 No.456169791

>アルゴニアンメインとか文化が独特すぎてヒストか何かやつておられるゲームになってしまう TSするNPC

93 17/09/29(金)19:01:52 No.456169804

>この世界ヤバい地域しかないの? ヤバい地域しかないしヤバい事件ばっかり起こる

94 17/09/29(金)19:02:11 No.456169868

そういやESOインストールだけしてプレイしてないんだった 結局スカイリムばっかりやってる

95 17/09/29(金)19:02:16 No.456169889

>でも猿人と竜人と蛇が殴りあってるエセ日本見たいよ? やだめっちゃ見たい…

96 17/09/29(金)19:02:19 No.456169898

まじかよアルトマー最低だな

97 17/09/29(金)19:03:03 No.456170026

エルスウェーア舞台で色んなぬと遊ぼう その辺に置いてある物持っていっても怒られないぞ

98 17/09/29(金)19:03:04 No.456170033

>アルゴニアンメインとか文化が独特すぎてヒストか何かやつておられるゲームになってしまう ESOの時点でだいぶ独特で頭痛くなったのにそれが本場になったらやばそうすぎる

99 17/09/29(金)19:03:43 No.456170136

スカイリムも割と脳筋ウホウホ地域みたいなイメージだったし

100 17/09/29(金)19:03:44 No.456170138

サマーセット島…もヤバイ事件しか起きてねえわ

101 17/09/29(金)19:03:50 No.456170154

ESOでもまだぬとトカゲの本場は出てないしな…

102 17/09/29(金)19:04:05 No.456170208

ヒストは謎現象起こしまくってて笑う なんなのあの植物…

103 17/09/29(金)19:04:20 No.456170265

オシッコマンアルゴニアンいいよね

104 17/09/29(金)19:04:35 No.456170301

すべての種族が王の洗脳のもとに平和共存する楽園が欲しいです

105 17/09/29(金)19:04:38 No.456170310

オラッ槍を磨けっ!

106 17/09/29(金)19:04:57 No.456170374

>ESOでもまだぬとトカゲの本場は出てないしな… シャドウフェンも結構うっそうとした地域だけど まだ人の生活圏だしな

107 17/09/29(金)19:05:09 No.456170426

ESOは形式違うけど世界旅行できるぶんここ舞台に新作やりたい気持ちにさせられる

108 17/09/29(金)19:05:34 No.456170507

ダンマーはアルゴニアンで精通するからな…

109 17/09/29(金)19:05:41 No.456170539

ぬ地方でもいいけど顔の判別が大変そうだ

110 17/09/29(金)19:06:02 No.456170612

ドワーフのいる時代やってみたいな

111 17/09/29(金)19:06:36 No.456170729

>ドワーフのいる時代やってみたいな どこもハイスペック蛮族しかいない時代だがよろしいか

112 17/09/29(金)19:06:48 No.456170756

設定的に月の満ち欠けでぬのバージョンが変わるからそれで個人差を出そう

113 17/09/29(金)19:07:41 No.456170914

本場だと完全にぬになるらしいからなあいつら

↑Top