虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/29(金)14:39:40 ARM... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/29(金)14:39:40 No.456131146

ARMSとD-LIVEを漫画喫茶で一気読みしてきたんだけど 皆川っぽい演出多いな…

1 17/09/29(金)14:40:36 No.456131289

皆川リスペクトだからな

2 17/09/29(金)14:41:38 No.456131431

ああ…次はPEACEMAKERだ…

3 17/09/29(金)14:42:32 No.456131547

ADAMASもあるぞ!

4 17/09/29(金)14:43:40 No.456131674

将棋はどっかで読める?

5 17/09/29(金)14:45:07 No.456131866

次はスプリガンを読んで朧…!って言ってないのに驚こうね…

6 17/09/29(金)14:50:47 No.456132681

この学校背景素材を見かけるたびに思い出してしまう

7 17/09/29(金)14:51:46 No.456132809

>次はスプリガンを読んで朧…!って言ってないのに驚こうね… あのシーンで言ってないだけで数ページ後で言ってる

8 17/09/29(金)14:52:32 No.456132925

こんなふうにガッツリ背景にかぶさるフェードじゃなくて 頭の右半分くらいが背景に溶け出してる形のフェードも多い

9 17/09/29(金)14:54:01 No.456133149

皆川はなんでみんなこのフェード使わないのか不思議でならないとか

10 17/09/29(金)14:55:01 No.456133262

今はともかく昔はアナログで描くの大変そうだ皆川フェード

11 17/09/29(金)14:55:53 No.456133394

皆川っぽいやつって言って伝わるくらい自然に使えるかはわからない

12 17/09/29(金)14:56:44 No.456133519

次は皆川サイレントも意識して読み返すといいよ

13 17/09/29(金)14:57:28 No.456133614

デジタルなら簡単そう

14 17/09/29(金)14:58:17 No.456133740

皆川フェードは少女漫画とかでたまに使ってるイメージ

15 17/09/29(金)15:00:02 No.456133989

場面転換が他より明らかに多いという点もある

16 17/09/29(金)15:00:08 No.456134004

アナログだとすごい手間かかりそうだよな

17 17/09/29(金)15:00:41 No.456134090

昔の映画っぽい演出だよね

18 17/09/29(金)15:00:46 No.456134105

昔の映像作品によく見られたってぐらい今はもうパッパッと画面が切り替わるから もうこの絵が被さる演出意図がわからないって人すら居るんじゃないだろうか

19 17/09/29(金)15:02:13 No.456134307

D-LIVEの委員長に絡まれるところでさ フェードで回想に入ってフェードで戻ってきてフェードで場面転換するあそこ 情報量すごいのにすっと頭に入ってきてすごい

20 17/09/29(金)15:04:57 No.456134709

su2043344.jpg ピースメーカー1話は気合の入れようが伝わってくる

21 17/09/29(金)15:06:47 No.456134978

場面切り替えがわかりやすいよね

22 17/09/29(金)15:07:59 No.456135147

場面転換の多さが映画っぽい

23 17/09/29(金)15:08:35 No.456135225

元は映画の技法だから皆川フェードって言われるの困るんだっけ でも漫画で他にあんまり見ないからいいよね…

24 17/09/29(金)15:09:05 No.456135295

今度はスプリガンも読め

25 17/09/29(金)15:09:58 No.456135424

アナログだとどうやって描いてるんだろう・・・

26 17/09/29(金)15:10:45 No.456135521

トレス台とか使わないと無理じゃね

27 17/09/29(金)15:11:29 No.456135639

>元は映画の技法だから皆川フェードって言われるの困るんだっけ >でも漫画で他にあんまり見ないからいいよね… 漫画でも自分より前からやってる人だっているのになんで…って

28 17/09/29(金)15:12:36 No.456135798

スプリガンいいよね…朧!

29 17/09/29(金)15:13:27 No.456135926

なんで他の人は使わないの?

30 17/09/29(金)15:14:20 No.456136052

先生程の滅茶苦茶な画力がないからだよ!

31 17/09/29(金)15:16:45 No.456136396

皆川本人はオーバーラップって呼んでる

32 17/09/29(金)15:16:57 No.456136429

ピースメーカーは最終回当たりの出来がちょっと酷いので スレ「」にはスプリガンを読んでほしい

33 17/09/29(金)15:17:33 No.456136520

皆川の映画じみた画面構成や演出力のおかげで自然に見えてるところはある

34 17/09/29(金)15:20:14 No.456136901

スプリガンはソーマ編にでてくるチェスワンリェもいい

35 17/09/29(金)15:20:25 No.456136926

スプリガンも人間はAMスーツなんかに負けないって話だし……サラリーマンや仙人が人類究極の姿?

36 17/09/29(金)15:21:14 No.456137038

あまり話聞かないけど海王ダンテはどんな感じ?

37 17/09/29(金)15:22:50 No.456137273

パトレイバーも映画っぽい演出してたけど あんま上手くなかった

38 17/09/29(金)15:23:07 No.456137310

ARMS世界のK1は全身のチャクラが空いてるようなやつしか出てないんだろうか

39 17/09/29(金)15:23:44 No.456137396

ピースメーカージャンプ+で読めた分面白かったけどだめなの…?

40 17/09/29(金)15:23:51 No.456137408

イオンの電子ウォレットコーナーに行くといつも吹く http://www.ure-seed.com

41 17/09/29(金)15:24:47 No.456137547

>あまり話聞かないけど海王ダンテはどんな感じ? 大航海時代!蘇る伝説の海賊!人智を超えた意思ある書物!みたいな感じ

42 17/09/29(金)15:24:52 No.456137554

勿体ぶった兄弟対決はちゃんと見たかった…

43 17/09/29(金)15:24:53 No.456137558

皆川フェードをアナログで素で描ける人なんてあんまりいなさそうだな

44 17/09/29(金)15:25:01 No.456137582

もしかして皆川先生はすごい漫画家なのでは…

45 17/09/29(金)15:26:04 No.456137711

そりゃすごいよ!?

46 17/09/29(金)15:26:05 No.456137712

>もしかして皆川先生はすごい漫画家なのでは… はい

47 17/09/29(金)15:26:10 No.456137726

すごいよ

48 17/09/29(金)15:27:12 No.456137902

今までなんだと思ってたんだ...

49 17/09/29(金)15:27:38 No.456137969

もしかしなくてもすごいよ!

50 17/09/29(金)15:27:58 No.456138025

もしかしなくてもすげぇよ…皆川!

51 17/09/29(金)15:29:11 No.456138204

>大航海時代!蘇る伝説の海賊!人智を超えた意思ある書物!みたいな感じ むっ!いいねぇ…

52 17/09/29(金)15:30:23 No.456138384

>ピースメーカージャンプ+で読めた分面白かったけどだめなの…? 終わりたい時に終らせてくれないし 終わらせたくないけど人気が出なくなったら打ち切りも覚悟しないといけない 長期連載となると拡げた風呂敷も畳まないといけない 察するんだ

53 17/09/29(金)15:30:41 No.456138430

ダンテは設定の割には展開が地味っていうか でも綿農園奴隷編は良かった

54 17/09/29(金)15:31:36 No.456138567

皆川フェードは皆川先生の開発した新マンガ技法と言ってもいいのに 皆川先生本人はまったく自覚がなかったらしい

55 17/09/29(金)15:32:16 No.456138669

マイケルジャクソンのムーンウォークみたいな感じか

56 17/09/29(金)15:32:40 No.456138741

ピースメーカーに関しては単純に 抜き撃ち勝負のネタが尽きたせいで迷走したとしか…

57 17/09/29(金)15:33:21 No.456138845

プラントハンター強過ぎ問題

58 17/09/29(金)15:34:24 No.456139002

皆川っぽい演出はやめろ!

59 17/09/29(金)15:36:00 No.456139226

ピースメーカーは最終的にガンマンより色物の方が多くて強いという 侍よりNINJAの方が多くなったサムライスピリッツ末期みたいになるよ

60 17/09/29(金)15:36:34 No.456139319

海王ダンテでも一話に3回くらいはあるぞ

61 17/09/29(金)15:37:05 No.456139389

たまに何書いてるかよく見ないと分かんないからそこまでいい演出でもない

62 17/09/29(金)15:37:34 No.456139458

皆川フェードやってみようとしたけど背景ちゃんと描かないといけないから諦めた!

63 17/09/29(金)15:37:40 No.456139476

皆川フェードって皆川が最初じゃないんじゃなかったの

64 17/09/29(金)15:37:52 No.456139502

ARMSアニメ化しようぜ

65 17/09/29(金)15:38:25 No.456139593

皆川と川原正敏の絵は全く違うのに頭の中では同じフォルダに入ってる

66 17/09/29(金)15:38:29 No.456139600

でも最後の超人大決戦は好きだよピスメ

67 17/09/29(金)15:38:39 No.456139625

ピースメーカーは彼らが決闘に掛ける生き様に学ぶ物があるってミクシーさんが言ってるし そういう漫画なんだと思ってたから落ちはどうでも良かったな

68 17/09/29(金)15:39:09 No.456139697

>ARMSアニメ化しようぜ 任天堂アニメか…

69 17/09/29(金)15:39:50 No.456139792

>侍よりNINJAの方が多くなったサムライスピリッツ末期みたいになるよ サムスピは初代からニンジャ多めだからな…

70 17/09/29(金)15:39:53 No.456139798

吹き出しの横に おいおいどうにかなったのかと思ったぜ! とか小さく入れる技法にも名前をつけたい

71 17/09/29(金)15:40:44 No.456139922

Dliveは実写向きだと思うんだけどな

72 17/09/29(金)15:41:01 No.456139955

ハアッ!

73 17/09/29(金)15:41:10 No.456139975

ダンテは普通だな皆川の普通だから割と面白いんだけど

74 17/09/29(金)15:41:22 No.456140012

>ハアッ! ハアッ!じゃねーよ

75 17/09/29(金)15:41:44 No.456140065

でも真紅の処刑人(クリムゾンエグゼキューター) って名前は最高にイカしてると思うぜ!

76 17/09/29(金)15:43:05 No.456140227

>Dliveは実写向きだと思うんだけどな モノレール編が楽しみだな…

77 17/09/29(金)15:43:16 No.456140255

ダンテは出てくるトンデモ兵器のトンデモ感が皆川スケールでは小さい 神とか終末とか関わってないからかな

78 17/09/29(金)15:43:58 No.456140353

ピースメーカーのキャラ名がプログレの人のもじりばっかりなのは趣味だったんだろうか?

79 17/09/29(金)15:44:33 No.456140437

>Dliveは実写向きだと思うんだけどなデタラメな運転技術要求されるのに!?

80 17/09/29(金)15:45:36 No.456140562

>ベン編が楽しみだな…

81 17/09/29(金)15:45:39 No.456140566

>皆川リスペクトだからな 皆川プレゼンツじゃねーか!

82 17/09/29(金)15:46:39 No.456140698

>Dliveは実写向きだと思うんだけどな ベンが怒った!

83 17/09/29(金)15:46:43 No.456140705

すべてノースタントでD-LIVE実社化!

84 17/09/29(金)15:47:23 No.456140795

CG無し全特撮でD-live映画化しないかな

85 17/09/29(金)15:48:05 No.456140887

えっ!?壊れかけのカブでオフロードスタントを!?

86 17/09/29(金)15:49:46 No.456141101

>すべてノースタントでD-LIVE実社化! 特別協力:モンスターエナジー

↑Top