17/09/29(金)14:39:16 オルガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/29(金)14:39:16 wHzMYkv2 No.456131090
オルガ人気すごいね最近
1 17/09/29(金)14:40:29 No.456131272
人気...人気とは一体...
2 17/09/29(金)14:41:08 No.456131364
俺は止まらねぇからよ!
3 17/09/29(金)14:41:39 No.456131434
それで君は良いんだよ
4 17/09/29(金)14:41:51 No.456131459
💃止まるんじゃねえぞ…
5 17/09/29(金)14:43:52 No.456131697
ガンガー ガンガー アストロ ガンガン
6 17/09/29(金)14:45:39 No.456131941
死んでからカルト的な人気が出た奴
7 17/09/29(金)14:47:32 No.456132209
今アグニカより人気だよね ていうかアグニカって今そんな人気でもないか
8 17/09/29(金)14:47:38 No.456132224
死体のポーズと瓜二つな絵文字があるのがダメだった
9 17/09/29(金)14:48:29 No.456132355
鉄血アンチが最近のオルガ人気見てけおってるって聞いてダメだった アンチが玩具にしてるんじゃなかったのか…
10 17/09/29(金)14:49:24 No.456132489
>鉄血アンチが最近のオルガ人気見てけおってるって聞いてダメだった 嘘だろ?!
11 17/09/29(金)14:49:41 No.456132530
オルガ人気って何があったのよ
12 17/09/29(金)14:49:54 No.456132561
最近って言うかずっと人気ある気がする
13 17/09/29(金)14:50:04 No.456132574
勝ち取りたい
14 17/09/29(金)14:50:07 No.456132581
お外では少なくとも遊び甲斐のあるおもちゃなだけであって人気の質が違うんじゃ?それともそういう人気も許せないものなのか?
15 17/09/29(金)14:50:24 No.456132619
異世界オルガでだめだった
16 17/09/29(金)14:50:31 No.456132638
>鉄血アンチが最近のオルガ人気見てけおってるって聞いてダメだった 嘘言って場を掻き乱そうとするのやめろ
17 17/09/29(金)14:50:51 No.456132698
放送からずっと止まるんじゃねぇぞって言ってる…
18 17/09/29(金)14:52:03 No.456132861
もうネタとして軌道に乗ってしまったから当分オルガの死体蹴りは止まらねえな…
19 17/09/29(金)14:52:15 No.456132892
完全にネタキャラ
20 17/09/29(金)14:52:33 No.456132927
>それともそういう人気も許せないものなのか? そりゃめんどくさいガノタは作品自体に殺意わいてる人もいるだろうし それが玩具にされてるとはいえ人気出てたらブチギレるだろうたぶん
21 17/09/29(金)14:52:39 No.456132934
なんでアストロガンガー流行ってるんだよ!?
22 17/09/29(金)14:52:47 No.456132952
本編直視できないからこうしてネタにして精神安定を図る
23 17/09/29(金)14:52:50 No.456132959
死ぬだけで面白いからな…
24 17/09/29(金)14:52:54 No.456132969
異世界オルガ11話ラストの予告でダメだった
25 17/09/29(金)14:53:06 No.456132996
アークフレンズのアークの方はイマイチだな
26 17/09/29(金)14:53:06 No.456132997
最近までオルガいる?って感じだったけど今はオルガのいない鉄血なんか考えられねえわ
27 17/09/29(金)14:53:21 No.456133031
放送中はマクギリスのほうがネタキャラ需要高かったのに 放送終了後で完全に逆転したな…
28 17/09/29(金)14:53:36 No.456133068
🚗💨 🔫🕴 🚗💨 🚶~ 💃 😭😭😭😭😭
29 17/09/29(金)14:53:39 No.456133076
>死んでからカルト的な人気が出た奴 宗教の開祖とか芸術家とかそういう系
30 17/09/29(金)14:53:47 No.456133109
>放送中はマクギリスのほうがネタキャラ需要高かったのに >放送終了後で完全に逆転したな… ネタとしての使いやすさがね…オルガは見てなくても使えるし
31 17/09/29(金)14:53:49 No.456133116
死のうが放送終了しようがオルガは止まらなかったからな その先にたどり着いたんだよ
32 17/09/29(金)14:53:58 No.456133141
止まらないな鉄血
33 17/09/29(金)14:54:00 No.456133143
こいつずっと止まらない事求めてるな
34 17/09/29(金)14:54:28 No.456133203
なんだかんだ言っても鉄血の主人公だからね ミカはなんか人間あじのないキャラだし
35 17/09/29(金)14:54:33 No.456133208
死ぬ間際に名言残すのは大事 子供を残すことより大事だからな
36 17/09/29(金)14:54:42 No.456133221
マクギリスは行動が???すぎて困惑してた
37 17/09/29(金)14:54:51 No.456133244
適切な処置をすれば一命は取り留めたって医師による診断が一番吹いた
38 17/09/29(金)14:55:13 No.456133296
>なんでアストロガンガー流行ってるんだよ!? チャー研がまず流行るだろ? するとそれのDVDについてたパイロット版のスーパータロムも人気が出るだろ? それはそれとして同じナック製作のアストロガンガーも注目を集めるだろ? 結果いろんなアニメキャラや東方キャラをアストロガンガーみたいにするネタが流行ったってわけ
39 17/09/29(金)14:55:36 No.456133351
>アークフレンズのアークの方はイマイチだな どんなにネタにした所で本編を超えらえそうにない…
40 17/09/29(金)14:55:47 No.456133377
一人で聞いて一人で説明してる…
41 17/09/29(金)14:56:11 No.456133439
>本編直視できないからこうしてネタにして精神安定を図る ということにしたい
42 17/09/29(金)14:56:14 No.456133444
死に方がネタなんだもん…
43 17/09/29(金)14:56:15 No.456133451
釣りネタのブライガーから派生したりもするし何が流行るかわからんよな
44 17/09/29(金)14:56:31 No.456133490
>適切な処置をすれば一命は取り留めたって医師による診断が一番吹いた 止まるんじゃねえぞ…とか言ってフラフラあらぬ方向にあるかなきゃ生きてた…?
45 17/09/29(金)14:56:34 No.456133495
モレノみたいな人気の出方しやがって…
46 17/09/29(金)14:56:34 No.456133498
>>アークフレンズのアークの方はイマイチだな >どんなにネタにした所で本編を超えらえそうにない… いやそもそもネタにしようにもそういう動画とかすぐ消されるんだよ だからネタのし様がない
47 17/09/29(金)14:56:48 No.456133528
キーボーノハナー
48 17/09/29(金)14:57:06 No.456133569
>>適切な処置をすれば一命は取り留めたって医師による診断が一番吹いた >止まるんじゃねえぞ…とか言ってフラフラあらぬ方向にあるかなきゃ生きてた…? そもそも医者がいねえし無理じゃねえかな…
49 17/09/29(金)14:57:23 No.456133604
マッキーと違って単品で面白いからな
50 17/09/29(金)14:57:27 No.456133610
心労による自殺だろ?電車のホームでフラフラ歩き出すようなもん
51 17/09/29(金)14:57:30 No.456133622
スレ画のOP曲は好きよ
52 17/09/29(金)14:57:39 No.456133652
今後もいろんな作品に絡めそうだな
53 17/09/29(金)14:57:46 No.456133673
>適切な処置をすれば一命は取り留めたって医師による診断が一番吹いた それじゃオルガが物凄いバカみたいじゃん…
54 17/09/29(金)14:57:57 No.456133692
ガチャ失敗の動画にも使える素材
55 17/09/29(金)14:58:10 No.456133725
キボーノハナー
56 17/09/29(金)14:58:11 No.456133726
異世界オルガの作者ってアーク見て鉄血見てけもフレ見てスマホ太郎見てるんだろ?キチガイじゃん
57 17/09/29(金)14:58:15 No.456133737
オルガはバカだよ…
58 17/09/29(金)14:58:22 No.456133753
止まるんじゃねぇぞとか言う呪いを吐き残したせいで止まらなかったライドがあんな事に
59 17/09/29(金)14:58:44 No.456133805
あのシーンはちょっと間違えば普通に感動的だったかもしれない
60 17/09/29(金)14:58:53 No.456133826
もう張れなくなっちゃったけど俺この画像凄い好きだった… su2043337.jpg
61 17/09/29(金)14:58:56 No.456133836
アニメが最終回を迎えてもキャラは二次創作という別の世界で生き続けられる っていうヘボットの言葉を今一番体現してるキャラだと思う
62 17/09/29(金)14:59:06 No.456133854
オルガ暗殺の流れはオルガも馬鹿だけど皆馬鹿だよ 特に肩痛いだけなのにアホほど泣いてるチャドと団長の盾の癖に庇われてるライドは死因と言っても良い位だよ
63 17/09/29(金)14:59:08 No.456133864
歌流れると反射的に笑いそうになる
64 17/09/29(金)14:59:14 No.456133880
オルガ死亡がネタにされてなかったら今頃は語られてすらなかったと思う
65 17/09/29(金)14:59:24 No.456133909
まごうことなき糞アニメだ
66 17/09/29(金)14:59:55 No.456133971
止まるんじゃねえぞさせる前にチャドがしっかり止血とかしとけば…
67 17/09/29(金)15:00:01 No.456133988
カルト教祖が簡単には処刑されない理由わかった!
68 17/09/29(金)15:00:03 No.456133996
マッキーもアレだけど事情があるとはいえオルガもたいがい行動ブレまくりじゃない?
69 17/09/29(金)15:00:05 No.456133999
オルフェンズの涙は名曲だろ!
70 17/09/29(金)15:00:10 No.456134011
肩痛いよぉ…
71 17/09/29(金)15:00:12 No.456134014
>スレ画のOP曲は好きよ SPYAIRいいよね…
72 17/09/29(金)15:00:22 No.456134040
>オルガ暗殺の流れはオルガも馬鹿だけど皆馬鹿だよ >特に肩痛いだけなのにアホほど泣いてるチャドと団長の盾の癖に庇われてるライドは死因と言っても良い位だよ そもそも変装もしないであの事務所に車で乗り付けてる自体バカだろ… めっちゃテレビで指名手配されてんのに
73 17/09/29(金)15:00:25 No.456134046
>マッキーもアレだけど事情があるとはいえオルガもたいがい行動ブレまくりじゃない? ミカ怖いからしょうがない
74 17/09/29(金)15:00:27 No.456134049
オルガとフリージアの部分が独り歩きしてるわけじゃないし
75 17/09/29(金)15:00:29 No.456134056
死に様を笑われ続ける男
76 17/09/29(金)15:00:37 No.456134078
肩痛がるバカももうちょっとネタにされてもいいと思う
77 17/09/29(金)15:00:37 No.456134080
おさるのあいあーい
78 17/09/29(金)15:00:41 No.456134088
OPは良い曲多いよね フリージアはもう聞いただけで笑っちゃうけど
79 17/09/29(金)15:01:17 No.456134174
音楽とロボはシリーズ中でも結構好き
80 17/09/29(金)15:01:18 No.456134176
めっちゃ痛がってるチャドも大概面白いんだよね
81 17/09/29(金)15:01:30 No.456134203
>異世界オルガの作者ってアーク見て鉄血見てけもフレ見てスマホ太郎見てるんだろ?キチガイじゃん 何か混ざってない?
82 17/09/29(金)15:01:32 No.456134212
変装がどうこう言われてるけどそもそもあの入り口が張られてるんだから無理じゃねえかな
83 17/09/29(金)15:01:34 No.456134215
肩いてぇよぉ…
84 17/09/29(金)15:01:37 No.456134227
チャドのアホ度はちょっと笑えないから…
85 17/09/29(金)15:01:40 No.456134235
AVの方は期待外れとかそういう問題じゃなくて完全に嫌悪されてるから 例えネタにしてであっても楽しむ用途で使う事自体できなくて救いようが無い
86 17/09/29(金)15:01:45 No.456134243
>めっちゃ痛がってるチャドも大概面白いんだよね 肩撃たれたらそりゃ泣くほど痛いわな…
87 17/09/29(金)15:01:47 No.456134250
フリージアがオルガに汚染されて辛い
88 17/09/29(金)15:01:48 No.456134254
ガエリオみたいに岡田と松風がイチャイチャしてあんな事になるよりはまぁオルガの死に方は面白いからいいか
89 17/09/29(金)15:02:14 No.456134309
オルガ専用MSかわいそう…
90 17/09/29(金)15:02:18 No.456134314
こういうSOZAIで遊んでる人をアンチ呼ばわりする人って マジレスコラは当時のクソコテのマジレスへの憎しみでやってると思ってるの? 読解力やばくない?
91 17/09/29(金)15:02:27 No.456134336
OP好きな曲多いけどゲームのせいで聞いただけで笑っちゃう
92 17/09/29(金)15:02:43 No.456134378
>チャドのアホ度はちょっと笑えないから… マカナイの爺を捨て身で守ったのはいいけど あいついるのにラディーチェに中抜きされまくりだったからな地球支部…
93 17/09/29(金)15:02:47 No.456134386
バカと肩痛くて泣いてるバカと肩痛くないのに泣いてるバカじゃしょうがないね
94 17/09/29(金)15:02:49 No.456134390
そもそもオルガは最初から前髪ブーメランをいじられてた気がする
95 17/09/29(金)15:02:53 No.456134398
AVは話題にするとなぜか高確率で荒れるから…やめようね!
96 17/09/29(金)15:02:54 No.456134400
緑山高校みたいやな
97 17/09/29(金)15:03:17 No.456134445
なんで鉄華団マークつけた服着たまんまうろついてたんですかね…
98 17/09/29(金)15:03:20 No.456134452
>オルガとフリージアの部分が独り歩きしてるわけじゃないし 歩いてない…?
99 17/09/29(金)15:03:22 jGRNn4go No.456134456
本編見てないけどオルガ好き
100 17/09/29(金)15:03:25 No.456134462
ガンダムで素材遊びとかよくあることじゃね?00とか比較的人気だったけど素材遊び盛んだったし
101 17/09/29(金)15:03:51 No.456134527
負けてたまるか
102 17/09/29(金)15:04:01 No.456134559
>変装がどうこう言われてるけどそもそもあの入り口が張られてるんだから無理じゃねえかな いやあれ偶然見かけただけだよ…
103 17/09/29(金)15:04:06 No.456134568
>ガンダムで素材遊びとかよくあることじゃね?00とか比較的人気だったけど素材遊び盛んだったし HA HA HA
104 17/09/29(金)15:04:13 No.456134586
カチコミタイ!とキーボーノーハナーでふふってなる程度には好きだよオルガ
105 17/09/29(金)15:04:25 No.456134620
ギレンが眉間からビーム出してるようなもんだよね
106 17/09/29(金)15:04:26 No.456134622
結局違法なルーパチの正規な手続きってなんだったんです…?
107 17/09/29(金)15:04:32 No.456134646
>>オルガとフリージアの部分が独り歩きしてるわけじゃないし >歩いてない…? 止まるんじゃねえぞ…
108 17/09/29(金)15:04:42 No.456134670
一期最終回のOPの入り方すげえ格好いいよね
109 17/09/29(金)15:04:51 No.456134694
💃
110 17/09/29(金)15:04:53 No.456134701
前髪ブーメランだったりお正月コラだったり団長がSOZAIじゃなかったことなんてなかったと思う
111 17/09/29(金)15:05:07 No.456134734
OOはネタ抜きでもいっぱい語れるけど鉄血はどうしてこんなことに…って雰囲気になるからオルガで語る
112 17/09/29(金)15:05:18 No.456134761
2期は面白くなりそうな要素ばっかだったのになんでこんなことに・・・
113 17/09/29(金)15:05:33 No.456134797
オルガだけが癒やし
114 17/09/29(金)15:05:36 No.456134807
>変装がどうこう言われてるけどそもそもあの入り口が張られてるんだから無理じゃねえかな たまたま鉄華団の団長いたんで銃撃っておきました死んだみたいです そう… なのが尚更酷いって話では?
115 17/09/29(金)15:05:37 No.456134809
肉おじからは庇えなかったけど自分が前面でネタになる事で作品をネタ化する事に成功したオルガ
116 17/09/29(金)15:05:40 No.456134820
おさるのアイアイもメロディは好きだよ 歌声は
117 17/09/29(金)15:05:54 No.456134844
本編見たことないけどチャドってBLEACHのチャドに似てる(黒人)からあだ名でみんな言ってるのかと思ったらほんとにチャドで駄目だった
118 17/09/29(金)15:05:58 No.456134859
>結局違法なルーパチの正規な手続きってなんだったんです…? 髭おじと同じで後ろ暗い所ならID替えくらいはできるよって話じゃないの
119 17/09/29(金)15:06:06 No.456134876
アセムとゼハートの子供だったりする
120 17/09/29(金)15:06:08 No.456134882
>二期初回のEDの入り方すげえ格好いいよね
121 17/09/29(金)15:06:15 No.456134895
>結局違法なルーパチの正規な手続きってなんだったんです…? 違法なだけで手続きは正式なものがあるってだけだろ
122 17/09/29(金)15:06:23 No.456134913
>肉おじからは庇えなかったけど自分が前面でネタになる事で作品をネタ化する事に成功したオルガ 自分が晒し首になってネタになることで他の団員を守る団長の鑑なんやな…
123 17/09/29(金)15:06:27 No.456134919
前半ダラダラしてるなと思いつつもMA戦で盛り上がって そっからマッキーがクソバカになった
124 17/09/29(金)15:06:34 No.456134942
スマホ太郎って呼ばれ方はひどいと思う
125 17/09/29(金)15:06:54 No.456134991
>結局違法なルーパチの正規な手続きってなんだったんです…? あんな展開なら変な理由つけないでしばらく匿ってやるから来いとかでよかったよね
126 17/09/29(金)15:06:56 No.456134995
作者オルガしか挙げてないけどオルガに親でも殺されたのかな…
127 17/09/29(金)15:07:09 No.456135024
ダインスレイブめった撃ちとかもうMSいらねぇな…みたいな感じになるのがだめ
128 17/09/29(金)15:07:20 No.456135055
>作者オルガしか挙げてないけどオルガに親でも殺されたのかな… オルガが好き過ぎるだけなのに何故同期を憎しみにするんだ…
129 17/09/29(金)15:07:26 No.456135065
肩痛いよぉ… 涙出るよぉ…
130 17/09/29(金)15:07:29 No.456135073
>自分が晒し首になってネタになることで他の団員を守る団長の鑑なんやな… 何度でも殺してくれってそういう…
131 17/09/29(金)15:07:45 No.456135117
>作者オルガしか挙げてないけどオルガに親でも殺されたのかな… ニコニコならIDごとにあげられる容量あるし 管理するにもアカウント変えた方がいいからルーパチだよ
132 17/09/29(金)15:08:15 No.456135181
>おさるのアイアイもメロディは好きだよ いいですよね CM
133 17/09/29(金)15:08:23 No.456135199
>作者オルガしか挙げてないけどオルガに親でも殺されたのかな… マジレスコラがマジレスに恨みがあるからやってると思ってるアスペか
134 17/09/29(金)15:08:25 No.456135201
ミカの目こわっ!で最後まで正面から向き合わないで死ぬのはちょっと
135 17/09/29(金)15:08:27 No.456135205
>>結局違法なルーパチの正規な手続きってなんだったんです…? >あんな展開なら変な理由つけないでしばらく匿ってやるから来いとかでよかったよね 今まで紡いできた絆で何とか助かるみたいな方向にしようとしてたんだろうけど いきなりID書き換えだの 兄貴の真似して白タキシード着てるアジーさんとかネタみたいなんだもん…
136 17/09/29(金)15:08:33 No.456135222
>作者オルガしか挙げてないけどオルガに親でも殺されたのかな… 一時期の東山源氏みたいなもんよ
137 17/09/29(金)15:08:35 No.456135226
>なのが尚更酷いって話では? まあいい…で済まされるのはギャグなのかマジでやってんのか判断に困る
138 17/09/29(金)15:08:37 No.456135232
止まるんじゃねぇぞ以外もオルガセリフ多いのはポイント高い
139 17/09/29(金)15:08:46 No.456135248
チャドのあの涙も見るだけで笑うからずるい
140 17/09/29(金)15:08:51 No.456135260
死に際がまぬけすぎて玩具にされた男
141 17/09/29(金)15:08:56 No.456135272
ルーパチおじさんまたいるのか
142 17/09/29(金)15:09:03 No.456135286
肩痛ニグロもそうだけどライドも女二人も誰一人オルガの命を繋ごうともせずふらふらしてる重傷者を眺めてるだけなのが演出抜きにキツイ 感動したくても出来ないよあんなんじゃ
143 17/09/29(金)15:09:09 No.456135305
結構当たんじゃねぇか…
144 17/09/29(金)15:09:10 No.456135310
つまり幸四郎さんや檜山のコラは親を殺された「」による犯行だったのか…
145 17/09/29(金)15:09:41 No.456135372
放送当時はちらほら面白かったねーってのも見たけどイベントの発言でとどめ刺されたのか全く見なくなってしまった
146 17/09/29(金)15:09:50 No.456135401
>ミカの目こわっ!で最後まで正面から向き合わないで死ぬのはちょっと どうでもいいマクギリスとガエリオの学校時代の回想は死ぬほどするのに 結局路地裏でオルガの代わりにミカが拳銃撃って殺人するエピソードが何だったのか解明しないで終わるとは思わなかった
147 17/09/29(金)15:10:21 No.456135474
矜羯羅が呼び捨てでダメだった
148 17/09/29(金)15:10:26 No.456135487
「」は馬鹿にしてるけど肩撃ち抜かれたら涙出るほど痛いのは当然だと思う
149 17/09/29(金)15:10:41 No.456135514
ミカの方は一切見ないしオルガが愛されてるんだよ
150 17/09/29(金)15:10:47 No.456135535
まあ制作側もマッキー書いてるうちに楽しくなって色々増やしたとかはありそうな気がする
151 17/09/29(金)15:11:00 No.456135570
3発で弾切れするオルガの拳銃いいよね… マグナムかな?
152 17/09/29(金)15:11:03 No.456135577
>ミカの方は一切見ないしオルガが愛されてるんだよ だってミカはなんの面白みもないんだもん…
153 17/09/29(金)15:11:03 No.456135581
>たまたま鉄華団の団長いたんで銃撃っておきました死んだみたいです >そう… >なのが尚更酷いって話では? 部下の先走りでしょ?本人は肉おじに取り入るの優先だからどうでもいいし肉おじは鉄華団っていう組織を潰したいだけだからオルガの首はそこまで重要じゃないしってのはやってるんだからそれで終わりじゃないの?
154 17/09/29(金)15:11:09 No.456135592
ミカはオルガの召喚獣だよ 異世界オルガでやってた
155 17/09/29(金)15:11:10 No.456135597
長井と岡田のインタビュー見るにクソどうでもいいような扱いのオルガ可哀想
156 17/09/29(金)15:11:17 No.456135613
ミカはちょっとどういうキャラなのかわかんないから…
157 17/09/29(金)15:11:20 No.456135621
>肩痛ニグロもそうだけどライドも女二人も誰一人オルガの命を繋ごうともせずふらふらしてる重傷者を眺めてるだけなのが演出抜きにキツイ >感動したくても出来ないよあんなんじゃ みんな団長が辞世の句言って息を引き取った直後みたいなリアクションしてるんだもん まだ歩ける程度に生きてたんだよ?
158 17/09/29(金)15:11:21 No.456135627
ラフタ暗殺とオルガ暗殺の差がすごい あれはあれで仁義なき戦いすぎたけど
159 17/09/29(金)15:11:26 No.456135634
バエルはさぞかし強いんだろうなと思ってたらあのザマなのがひどすぎる…
160 17/09/29(金)15:11:27 No.456135635
>チャドのあの涙も見るだけで笑うからずるい 丁度しまむらさんが四人目の憎しみ顔探してた時期だったのもあってめっちゃ笑った
161 17/09/29(金)15:11:32 No.456135644
パワードスーツに乗ってるみたいだねオルガ
162 17/09/29(金)15:11:46 No.456135675
>>チャドのあの涙も見るだけで笑うからずるい >丁度しまむらさんが四人目の憎しみ顔探してた時期だったのもあってめっちゃ笑った 痛いよぉ…
163 17/09/29(金)15:11:46 No.456135677
鉄血はキャラはあんまりだけどMSはめちゃ好き グレイズいいよね数を揃えてならべたい
164 17/09/29(金)15:11:58 No.456135709
いろんな曲がSOZAIにされまくってて耐えられない
165 17/09/29(金)15:12:27 No.456135776
かちこみたいっ!と希望のはな~はもう流れたら条件反射で笑う
166 17/09/29(金)15:12:32 No.456135788
>まあ制作側もガリガリや猿を書いてるうちに楽しくなって色々増やしたとかはありそうな気がする
167 17/09/29(金)15:12:32 No.456135789
>ラフタ暗殺とオルガ暗殺の差がすごい >あれはあれで仁義なき戦いすぎたけど ラフタ暗殺は割りと死亡フラグ立ってたけど ぬいぐるみ買ってる最中に脳天にヘッドショットで射殺とか割りとショッキングだったし…
168 17/09/29(金)15:12:32 No.456135791
血がでてるよぉ…
169 17/09/29(金)15:12:37 No.456135802
叩きつけてやれ! はアイマスの歌とばかり
170 17/09/29(金)15:12:42 No.456135814
>ミカはオルガの召喚獣だよ >異世界オルガでやってた 異世界スマホ知らないけど武人っぽいおっさんが正々堂々勝負しろ!→バルバトス召喚→待て待て待て!→バンバンバン! で笑い死にそうになった
171 17/09/29(金)15:12:48 No.456135829
アクエリオンでもあった岡田麿里特有の速筆に身を任せたクソオチを懸念してたけど見事に達成してしまった
172 17/09/29(金)15:13:03 No.456135861
ラフタ姉さんハジかれてるのに今日はなんか人いなくて警備楽だなーとかすごいよね
173 17/09/29(金)15:13:05 No.456135869
まわりまわっても笑う
174 17/09/29(金)15:13:08 No.456135873
まだ異世界スマホが話題になってない頃から異世界オルガ作ってた人はすごいと思う
175 17/09/29(金)15:13:27 No.456135928
>>まあ制作側もガリガリや猿を書いてるうちに楽しくなって色々増やしたとかはありそうな気がする DVDのジャケットがあの二人だけ影が白で他のキャラが真っ黒なのがこえーわ…
176 17/09/29(金)15:13:30 No.456135936
>まわりまわっても笑う (オルガスロット)
177 17/09/29(金)15:13:31 No.456135938
フリージアは普通にいい歌のはずなのにもう条件反射で笑うようになってきた
178 17/09/29(金)15:13:42 No.456135959
>異世界スマホ知らないけど武人っぽいおっさんが正々堂々勝負しろ!→バルバトス召喚→待て待て待て!→バンバンバン! >で笑い死にそうになった 酔った勢いで連れて行ってやるよ!って言ったのミカに覚えられてて素面の時にそれ言われてヤケクソで海底神殿に泳いで行って案の定溺れた回超好き
179 17/09/29(金)15:13:53 No.456135989
MS戦闘で死ぬやつが少なすぎる…
180 17/09/29(金)15:14:05 No.456136011
FPSで盾出すたびに何やってんだよ団長ー!する動画で死ぬほど笑った
181 17/09/29(金)15:14:07 No.456136019
カチコミタイ!モノモライ!
182 17/09/29(金)15:14:09 No.456136024
異世界オルガは名前だけ聞いてたけど異世界スマホのMADか何かだったのか…
183 17/09/29(金)15:14:26 No.456136063
分割二期4クールかけた主人公の片割れの死に様としてはネタになってる時点であんまりすぎる
184 17/09/29(金)15:14:26 No.456136065
>アクエリオンでもあった岡田麿里特有の速筆に身を任せたクソオチを懸念してたけど見事に達成してしまった オチだけならまだよかったんだよなぁ
185 17/09/29(金)15:14:26 No.456136066
異世界スマホのOPで今時こんなものがあるのかと感心した
186 17/09/29(金)15:14:34 No.456136081
>アクエリオンでもあった岡田麿里特有の速筆に身を任せたクソオチを懸念してたけど見事に達成してしまった あれは終盤で眉毛と岡田がAKB0048の方に行っちゃったし…
187 17/09/29(金)15:14:34 No.456136084
笑わずに聞けるのがオールフェンズと最初のOPしかない
188 17/09/29(金)15:14:36 No.456136085
自販機だったら逆にネタとして残らなかったと思う
189 17/09/29(金)15:14:38 No.456136093
MS乗ってないときに殺すとかそれ自体は別に珍しいことじゃないけど それにしたってヒットマン万能説がだな
190 17/09/29(金)15:14:39 No.456136095
よかった… わたしの好きなRaise?your flagは汚されてない…
191 17/09/29(金)15:14:43 No.456136111
>>まわりまわっても笑う >(オルガスロット) レイズユアフラーッグ
192 17/09/29(金)15:14:47 No.456136117
あのゲームの人は何が目的であんなゲームを作ろうと思ったんだろ
193 17/09/29(金)15:14:55 No.456136137
殺人ドカベンはインパクトあったけど一瞬だったな
194 17/09/29(金)15:15:08 No.456136159
異世界オルガに少しとはいえディケイド混ぜたの許さんからな!
195 17/09/29(金)15:15:09 No.456136163
>DVDのジャケットがあの二人だけ影が白で他のキャラが真っ黒なのがこえーわ… 製作側にしかわからない謎のメッセージすぎる…
196 17/09/29(金)15:15:24 No.456136200
今だから言うけどパイロットの何人かはクランクニーしてるアイン戦で死んでおけと思う というかラフタとか意味深にコクピットにぶちまけてた血なんだったんだよ
197 17/09/29(金)15:15:34 No.456136222
異世界オルガって文字数しかあってねぇ!
198 17/09/29(金)15:15:36 No.456136226
WOTのオルガボイス煩すぎる…
199 17/09/29(金)15:15:38 No.456136233
>よかった… >わたしの好きなRaise?your flagは汚されてない… >(オルガスロット)
200 17/09/29(金)15:15:44 No.456136243
殺人ドカベンは今となってはこいつ出す意味あったか…?的な方が気になる
201 17/09/29(金)15:15:47 No.456136249
>殺人ドカベンはインパクトあったけど一瞬だったな 殺人ドカベン呼ばわりされてるけど声はジャイアン
202 17/09/29(金)15:15:54 No.456136270
>まだ異世界スマホが話題になってない頃から異世界オルガ作ってた人はすごいと思う そのころから見てたけどセンスが尋常じゃなかった
203 17/09/29(金)15:16:00 No.456136287
>オルガが好き過ぎるだけなのに何故同期を憎しみにするんだ… 愛が愛を重すぎるって理解を拒み憎しみに変わってく前に
204 17/09/29(金)15:16:26 No.456136350
>殺人ドカベンは今となってはこいつの殺人設定意味あったか…?的な方が気になる
205 17/09/29(金)15:16:26 No.456136351
>今だから言うけどパイロットの何人かはクランクニーしてるアイン戦で死んでおけと思う >というかラフタとか意味深にコクピットにぶちまけてた血なんだったんだよ su2043358.jpg
206 17/09/29(金)15:16:33 No.456136362
異世界オルガで鉄血一期OPやっぱかっけーなって思った
207 17/09/29(金)15:16:33 No.456136366
涙とキーボーノーハナーじゃないEDは影薄いから大丈夫
208 17/09/29(金)15:16:36 No.456136371
ネタにもならないクソアニメより ネタになるクソアニメの方が救いがあるよね
209 17/09/29(金)15:16:41 No.456136387
異世界オルガまだ見てないけど団長はとうとうなろモン入りしたの?
210 17/09/29(金)15:16:49 No.456136403
異世界スマホは見てないけども異世界オルガで見える断片から推測するにこれつまんないの?
211 17/09/29(金)15:16:49 No.456136406
マッキーはもともとバカだったけど 格上が出てきてバカバレしたって感じ
212 17/09/29(金)15:16:55 No.456136425
オルガスロットは破壊力高すぎる なにやってんだミカアアアァァァァ!!
213 17/09/29(金)15:16:55 No.456136426
Survivorはまだ汚染されてないだろ!?
214 17/09/29(金)15:17:15 No.456136472
>異世界オルガって文字数しかあってねぇ! オルフェンズの題字からオルガ作ったのは素直に感心したなあ
215 17/09/29(金)15:17:20 No.456136485
まあオルガ視点で考えるとストーリー的にどうしようもないことが多くて最期以外は割と同情できる ミカは強いことがアイデンティティなのに後半エース級全然落とせなくてガッカリされてたのが一番駄目な点
216 17/09/29(金)15:17:26 No.456136506
>>まわりまわっても笑う >(オルガスロット) 何やってんだミカぁ!
217 17/09/29(金)15:17:26 No.456136508
>異世界オルガまだ見てないけど団長はとうとうなろモン入りしたの? 宇宙鼠だからってモンスター扱いは酷くない?
218 17/09/29(金)15:17:32 No.456136515
>異世界オルガって文字数しかあってねぇ! 「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」のロゴの不要部分がスーって消えて「オルガ」だけ残るのすごいセンスあるとおもう
219 17/09/29(金)15:17:50 No.456136555
殺人ドカベン呼ばわりすると頭が沸騰する「」がいるらしいな
220 17/09/29(金)15:17:51 No.456136558
シリーズレイプなことや長さも相まって憎しみの方が強いAVとかに比べると オルフェンズはまだネタとして楽しまれてるしだいぶマシな気がする
221 17/09/29(金)15:17:51 No.456136559
クソアニメ桃園の誓い
222 17/09/29(金)15:17:52 No.456136560
>Survivorはまだ汚染されてないだろ!? Survivorはかんたんアトラちゃんが汚染したからな…
223 17/09/29(金)15:17:58 No.456136573
>死んでからカルト的な人気が出た奴 ガンダム界のゴッホになるとは
224 17/09/29(金)15:18:21 No.456136624
ソノテーデツーカメーコノテーデツーカメー
225 17/09/29(金)15:18:26 No.456136630
>ネタにもならないクソアニメより >ネタになるクソアニメの方が救いがあるよね そういう評価はいらないです
226 17/09/29(金)15:18:28 No.456136635
>Survivorはまだ汚染されてないだろ!? (回るスロット)
227 17/09/29(金)15:18:34 No.456136650
ガンダムサブノックに乗るとばかり
228 17/09/29(金)15:18:42 No.456136665
異世界オルガは1話短いしテンポいいからおススメ 異世界スマホ見なくてもあっちの内容も分るしオルガの死に様大喜利もセンスある
229 17/09/29(金)15:18:51 No.456136686
OPはもう全部ダメだと思う EDはフリージアだけアウト
230 17/09/29(金)15:19:14 No.456136748
カチトリタイッ!って普通にいいOPだよね
231 17/09/29(金)15:19:25 No.456136767
>ミカは強いことがアイデンティティなのに後半エース級全然落とせなくてガッカリされてたのが一番駄目な点 ゲイに乗ってた髭おじはアキヒロがペンチで潰すから取り逃すし 猿は血反吐吐くほどダメージ与えたのに生き残ってリベンジされるし 主人公なのに展開の犠牲になりすぎだろ…
232 17/09/29(金)15:19:27 No.456136775
>クソアニメ桃園の誓い けものフレンズも結局死んだみたいだし鉄血のアークフレンズ再結成の日は近い
233 17/09/29(金)15:19:34 No.456136793
>異世界オルガは1話短いしテンポいいからおススメ >異世界スマホ見なくてもあっちの内容も分るしオルガの死に様大喜利もセンスある 作画の落差ひどすぎるのとたまに鉄血のアークフレンズ再結成するので吹く
234 17/09/29(金)15:19:44 No.456136815
何話か忘れたけどまともにOPMAD作ったら上手いんだろうなっての垣間見える
235 17/09/29(金)15:19:49 No.456136827
>カチコミタイッ!って普通にいいOPだよね
236 17/09/29(金)15:19:49 No.456136828
ガチ掘りたい!ホモヤマギ!
237 17/09/29(金)15:20:05 No.456136873
それで君はいいんだよ
238 17/09/29(金)15:20:16 No.456136904
異世界オルガでさえ恐れられるレディースエンドジェントルメーン
239 17/09/29(金)15:20:16 No.456136906
遊矢が吹っ飛んでバウンドする引き久しぶりに見たけどあそこやっぱ面白すぎる
240 17/09/29(金)15:20:28 No.456136938
>まあオルガ視点で考えるとストーリー的にどうしようもないことが多くて最期以外は割と同情できる 頭抱えてばっかりだったからね
241 17/09/29(金)15:20:49 No.456136986
放送中は割と楽しんで観てたからあまりクソだとは思わないよ…
242 17/09/29(金)15:21:03 No.456137020
スマブラの動画見てたらファルコがブラスター外した瞬間 (呻き声)何やってんだよ団長~!キボウノハナー って編集されててダメだった
243 17/09/29(金)15:21:14 No.456137037
今後どんなアニメでも進むとか止まる関連の台詞出たらコメントに団長が出てくると思う
244 17/09/29(金)15:21:16 No.456137043
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm31599077 ニコデスマン
245 17/09/29(金)15:21:30 No.456137080
鉄血は止まるんじゃねぇぞ…を遺せたしけもフレはこの有様だしお前如きが云々言ってたAVが一番の小物になってしまった
246 17/09/29(金)15:21:32 No.456137084
>ガチ掘りたい!ホモヤマギ! ヤマギ…受けじゃなくて攻めだったのか…
247 17/09/29(金)15:21:40 No.456137101
前のけもフレ生放送にもオルガ湧いてたよね
248 17/09/29(金)15:21:57 No.456137143
俺には生き別れの弟がいるんだ…から即登場、俺には生き別れの兄がいるんだから…即登場は何かおかしいなって思い始めた
249 17/09/29(金)15:22:04 No.456137161
>今後どんなアニメでも進むとか止まる関連の台詞出たらコメントに団長が出てくると思う こういうのって一度なると十年持ったりするからな割と…
250 17/09/29(金)15:22:09 No.456137181
>Survivorはまだ汚染されてないだろ!? http://sp.nicovideo.jp/watch/sm31802406 この動画の最後の方をよく見て欲しい
251 17/09/29(金)15:22:11 No.456137185
でもこんなBB作ってどうすんの?
252 17/09/29(金)15:22:12 No.456137187
>ホモヤマギ! そういやこいつもやたらクローズアップされてたわりになんでシノに惚れたのかのエピソードなかったな…
253 17/09/29(金)15:22:14 No.456137190
>ミカは強いことがアイデンティティなのに後半エース級全然落とせなくてガッカリされてたのが一番駄目な点 2期で倒した名有りの敵って的おじさんとハシュ丸と黄金のジャスレイ号ぐらいしかねぇ…
254 17/09/29(金)15:22:19 No.456137201
岡田はEVOLといい主人公周りより脇に愛が偏って終盤描写の比率おかしくなっていくのやめてよ…アマタくんもミカもキャラがよく分かんなかったよ…
255 17/09/29(金)15:22:22 No.456137211
質量を持ったソリッドビジョンがどうたらこうたら
256 17/09/29(金)15:22:24 No.456137216
>主人公なのに展開の犠牲になりすぎだろ… というかもう二期からは鉄華団側全てにマイナス補正がかかってたとしか思えん待遇の悪さで笑う
257 17/09/29(金)15:22:25 No.456137220
imgの実況は何この殺され方バカなの?みたいに冷静に観てたレスばっかりなのに翌日になったら世間は止まるんじゃねぇぞ…のネタで溢れかえってたという
258 17/09/29(金)15:22:33 No.456137240
止まるんじゃねぇぞ…は使いやすさも相まって間違いなく未来永劫ガンダムコンテンツに残り続けるよね
259 17/09/29(金)15:22:37 No.456137248
荒れネタにもガチャ煽りにも炎上にも使える止まるんじゃねぇぞ
260 17/09/29(金)15:22:47 No.456137267
スマホ太郎軍団とオルガ見てると細谷上手いなって…
261 17/09/29(金)15:22:48 No.456137268
ニコの百科の掲示板でも普通にひたすら叩かれ続けてたけど オルガの最期でようやくネタとしての楽しみを見出した感
262 17/09/29(金)15:22:55 No.456137284
まあ見返すとオルガ自体よりは団員たちのほうがどうなのかなあってことも多かったと思うよオルフェンズ ミカは上でも言われてるけどあのキャラ付けで戦果がそこまでなのはうn…
263 17/09/29(金)15:22:55 No.456137285
なんやかんや最後まで見たけど二期後半は 無計画マッキー、ダインスレイブ無双、ヒットマン無双の3点がつまんね!ってなる原因な気がする
264 17/09/29(金)15:23:03 No.456137296
>2期で倒した名有りの敵って的おじさんとハシュ丸と黄金のジャスレイ号ぐらいしかねぇ… 更に言うとレクスに至っては名無しの量産機しか墜としてない
265 17/09/29(金)15:23:25 No.456137347
>ミカはオルガの召喚獣だよ >異世界オルガでやってた ライダークラスの星5でオルガ召喚してた奴もいるからオルガは英雄
266 17/09/29(金)15:23:27 No.456137356
殺す為に生かしておいたイオクをよりによって一番活かせない場面で殺したり終盤のぐだぐだっぷり伝説になる 止まるんじゃねえぞと言ったオルガと辿り着いてたミカとのすれ違いっぷりなんか吹かずにはいられなかったよ
267 17/09/29(金)15:23:52 No.456137412
>imgの実況は何この殺され方バカなの?みたいに冷静に観てたレスばっかりなのに翌日になったら世間は止まるんじゃねぇぞ…のネタで溢れかえってたという こう作品に対してこうしたかったああだったらみたいな事考えてた俺が馬鹿みたいじゃねえかってなって鉄血に対するフラストレーションが四散したよ
268 17/09/29(金)15:23:57 No.456137428
本編語ろうとすると2期終盤のもやもやが出てくるんでオルガでみんなを笑顔にしてるほうがいいと思う
269 17/09/29(金)15:24:01 No.456137434
>imgの実況は何この殺され方バカなの?みたいに冷静に観てたレスばっかりなのに翌日になったら世間は止まるんじゃねぇぞ…のネタで溢れかえってたという 冷静になった場合ただの馬鹿という結論が出て終わるからね
270 17/09/29(金)15:24:04 No.456137440
見てたら突然マクギリスが出てきてて駄目だった
271 17/09/29(金)15:24:07 No.456137450
>でもこんなコラ作ってどうすんの?
272 17/09/29(金)15:24:13 No.456137470
2期後半のOPはそれまでのやつとの比較とか流れてた時の本編の展開で損してる部分もあると思う あとCM
273 17/09/29(金)15:24:29 No.456137506
イオク様はあの死に方は溜飲下がるというより なんつーか今更死ぬんだ…って
274 17/09/29(金)15:24:33 No.456137519
なんでオルガが一人で頭抱えなきゃらなねえんだよ 他の団員もちょっとは悩めや! これだから火星のゴミは嫌いだ!
275 17/09/29(金)15:24:33 No.456137520
>今後どんなアニメでも進むとか止まる関連の台詞出たらコメントに団長が出てくると思う デレステのTake me take youの「誰も止められない」のところで大量発生しててダメだった
276 17/09/29(金)15:24:55 No.456137563
>アマタくんもミカもキャラがよく分かんなかったよ… 眉毛の妄言だって流しとけばいいのに アマタというかアポロの前世が犬でしたとか辛すぎる…
277 17/09/29(金)15:24:59 No.456137575
ハシュマル編のやべーぞ!感は好きだったんだ…
278 17/09/29(金)15:25:00 No.456137577
ビスケットが死ぬのが悪いんだよ
279 17/09/29(金)15:25:06 No.456137590
ガンプラいっぱい売った鉄血とカードいっぱい売ったAVと会社の顔に泥を塗ったけもフレ 前者二つはメインのスタッフは別アニメでバリバリ働いてて後者は作家生命絶たれそうになってる 何が起きるかわかんないもんだな…
280 17/09/29(金)15:25:08 No.456137596
アグニカ極まってたマッキーとガリガリくんはよかったよ 戦闘も双方機体はボロボロ相打ちの派手さで最後は生身とかガンダムっぽさも凄いし
281 17/09/29(金)15:25:09 No.456137598
フレンズが止まらなかったおかげで再結成できたね
282 17/09/29(金)15:25:09 No.456137599
マリーがミカに伏線入れようとしたら監督がミカは変わらないキャラなのでそういうのやめてって言うし…
283 17/09/29(金)15:25:12 No.456137614
>俺には生き別れの弟がいるんだ…から即登場、俺には生き別れの兄がいるんだから…即登場は何かおかしいなって思い始めた 下手に伏線突っ込もうとするとすぐなかったことにされるアニメだからあれぐらいの回収速度がよかったのかもしれない
284 17/09/29(金)15:25:21 No.456137635
OP4の爆弾ぽいーはなんのために入れたの…
285 17/09/29(金)15:25:27 No.456137643
>イオク様はあの死に方は溜飲下がるというより >なんつーか今更死ぬんだ…って え…そこで死なせるの…?ってなったよあそこは
286 17/09/29(金)15:25:38 No.456137665
>無計画マッキー、ダインスレイブ無双、ヒットマン無双の3点がつまんね!ってなる原因な気がする 個人的に天丼イオク様が一番苦痛 というか最終的にイオク様が一番苦痛なキャラになった
287 17/09/29(金)15:25:59 No.456137704
イオクはヘイト買う悪役として扱うのか成長するボンボンとして扱うのかわけわからないまま このタイミングで死ぬだろってタイミングで死に損なったり成長したみたいな言動をしたりしたと思ったら なんか最終的に在庫処分みたいな感じで殺されてた
288 17/09/29(金)15:26:06 No.456137716
さすおにみたいな人気掴みつつあるのか 💃
289 17/09/29(金)15:26:15 No.456137742
明らかにマリーがガリガリ君側に肩入れした感じのストーリーで インタビューでそれが裏付けされた
290 17/09/29(金)15:26:15 No.456137743
私達の戦いに圧倒されてるぞ!が命令で手を出すなと言われてるだけなのは酷すぎない?
291 17/09/29(金)15:26:25 No.456137771
ライドにトイレでパンパンされた竿役も今更殺してなんになるの?としか思えないんだよな あいつが知る分けねえじゃん木っ端の大将なんてさぁ…
292 17/09/29(金)15:26:42 No.456137819
>更に言うとレクスに至っては名無しの量産機しか墜としてない あれで鍔迫り合い解禁したけど リアクター一つの百錬のブレードとレプスのバカでかいメイスで 見た目力の拮抗具合が同じくらいって描写はどうかと思うな…
293 17/09/29(金)15:27:07 No.456137887
ヘイト稼いだイオクを最後の最後で殺せたから視聴者のみんなはスッキリしたよね! するか馬鹿
294 17/09/29(金)15:27:08 No.456137889
ニコニコはずっと前から楽しい方向に脳の回路ぶっ壊れたやつがいるな…
295 17/09/29(金)15:27:16 No.456137912
俺は止まれないんだ!って台詞よくあるからシリアスな場面でもオルガが沸いてくる可能性が
296 17/09/29(金)15:27:32 No.456137949
ビスケットまじなんもやらずに死んだからよぉ~ オルガが止まれなくしたことぐらいか
297 17/09/29(金)15:27:51 No.456138006
>明らかにマリーがガリガリ君側に肩入れした感じのストーリーで >インタビューでそれが裏付けされた 監督にこっそり内緒で書けてシメシメみたいなのを言うのはどうなんだと…
298 17/09/29(金)15:27:54 No.456138016
フリージアへの風評被害
299 17/09/29(金)15:27:55 No.456138019
マッキーとガリガリ関連はまともに面白かったけどそいつらの話やるなら最初から二人にフォーカス絞った物語にしてくれた方が作品として面白かったよね マッキーがどんだけ悲惨な半生送ってきたのかをもっと描写してどれだけアグニカに救われたのか視聴者が理解出来たらアグニカ信仰も馬鹿にされなかったかもしれんし
300 17/09/29(金)15:28:00 No.456138035
なんか他のアニメでも走る場面でオルガがコメントしてくるかは油断できないんだよ
301 17/09/29(金)15:28:00 No.456138036
アキヒコは射撃機体になって魅力半減したな ハルバード振り回してるほうがいいって
302 17/09/29(金)15:28:01 No.456138038
>俺は止まれないんだ!って台詞よくあるからシリアスな場面でもオルガが沸いてくる可能性が 止まるんじゃねぇぞ…
303 17/09/29(金)15:28:12 No.456138058
というか誰か動画作れるんじゃないかな 止まるな的な台詞総集編みたいなの
304 17/09/29(金)15:28:14 No.456138064
黄金のジャスレイ号の装甲強化したら弱点むき出しになりました!とかは誰がおかしいと思わなかったのだろうか
305 17/09/29(金)15:28:15 No.456138065
ラディーチェさんの株が上がるというかまあ裏切ってもしょうがないよねくらいにはなる
306 17/09/29(金)15:28:18 No.456138071
一緒に走ってたのに加速して裏切ったフレンズが逆走して帰ってきてくれた
307 17/09/29(金)15:28:22 No.456138081
主人公の一角が非業の死を遂げるシーンなのはわかるけど止めろや無理でも手当しろやとか涙出すぎだろとか 色々ツッコミが追いつかない
308 17/09/29(金)15:28:29 No.456138104
>明らかにマリーがガリガリ君側に肩入れした感じのストーリーで >インタビューでそれが裏付けされた もういっそガリガリくん主人公で作ればよかったじゃん!? 脚本書いてるうちに意図せずノリノリになっちゃうんだろうけどさ…
309 17/09/29(金)15:28:36 No.456138119
昨日スレ立ってたバエルとハシュ丸の合体改造プラモ見てそうそうこういうのが見たかったんだよ!ってなった
310 17/09/29(金)15:28:47 No.456138141
>監督にこっそり内緒で書けてシメシメみたいなのを言うのはどうなんだと… 終わってからのインタビューで評判下げ過ぎだよね声優以外の関係者
311 17/09/29(金)15:28:49 No.456138147
ネームドのライバルキャラ不在なのがね…
312 17/09/29(金)15:28:50 No.456138148
ヴィダールも格好いい感じの機体だったのに性能テストでザコモブ処分してレクスとちょっと小競り合いしただけで退場だっけ
313 17/09/29(金)15:28:58 No.456138167
二期グシオンはペンチがあるし… というかあの機体のフルネームまだ覚えれてない
314 17/09/29(金)15:29:11 No.456138203
>ヘイト稼いだイオクを最後の最後で殺せたから視聴者のみんなはスッキリしたよね! >するか馬鹿 アミダのライフル 名瀬の体当たり シノのギャラクシーキャノン マッキーのブレード アキヒロがトドメさすまでに四回もやって死んでないからもういい加減いいよって感じだったからなあれ
315 17/09/29(金)15:29:22 No.456138228
味方のネームドばかり死ぬ
316 17/09/29(金)15:29:22 No.456138230
うんこ漏らしたオルガはそういうネタにされてる風潮知らなかった俺でも爆笑した あぁいうシンプルなのに弱い
317 17/09/29(金)15:29:24 No.456138235
団員に学がないのはしょうがないとして大人二人と才女も一緒にIQ下がってたのがどうしようもない
318 17/09/29(金)15:29:43 No.456138284
>もういっそガリガリくん主人公で作ればよかったじゃん!? >脚本書いてるうちに意図せずノリノリになっちゃうんだろうけどさ… 悲惨な最期ってのやりたいならやっぱマッキー主人公で良いと思う
319 17/09/29(金)15:29:54 No.456138313
監督は監督で本当は皆殺しにするつもりだったのにマリーが何人も助けちゃってハッピー気味のエンドになっちゃったって言ってるしな…
320 17/09/29(金)15:30:04 No.456138340
>うんこ漏らしたオルガはそういうネタにされてる風潮知らなかった俺でも爆笑した >あぁいうシンプルなのに弱い ニチニチ音が編集じゃないのが本当にダメだった
321 17/09/29(金)15:30:06 No.456138345
ミカもオルガに無茶ブリ脅迫して殺すキャラになってて笑う
322 17/09/29(金)15:30:33 No.456138404
>ヴィダールも格好いい感じの機体だったのに性能テストでザコモブ処分してレクスとちょっと小競り合いしただけで退場だっけ ハシュマル前で戦わないでよくスポンサーはOK出したなって その結果ヴィダールでマッキーと戦わないし
323 17/09/29(金)15:30:44 No.456138441
>終わってからのインタビューで評判下げ過ぎだよね声優以外の関係者 監督の長井と脚本の岡田とプロデューサーの小川の三人しか余計なことは言わんし
324 17/09/29(金)15:30:48 No.456138453
実際まあマッキーは馬鹿だったけど見てて楽しい馬鹿だったよ 無計画さはともかく
325 17/09/29(金)15:30:58 No.456138485
>味方のネームドばかり死ぬ ネームドつってもミカオルガ含め特に愛着もないモブ同然だし
326 17/09/29(金)15:31:29 No.456138555
>俺は止まれないんだ!って台詞よくあるからシリアスな場面でもオルガが沸いてくる可能性が そもそもその元凶のオルガがシリアスな場面で発言したんだけど…
327 17/09/29(金)15:31:30 No.456138558
グシオンとアキヒロは死に場所さえ与えられないままうっかり生き残ってイオク様と一緒に処分された感じがする
328 17/09/29(金)15:31:35 No.456138566
>ネームドのライバルキャラ不在なのがね… マッキーはガリガリに取られるし 本当に悪手なことばかりしてた印象
329 17/09/29(金)15:31:36 No.456138568
ハッシュとか後日談するキャラかと思ったらしょっぱく死んだりそれで全滅かと思えばそれ以外は殆ど生き残ってるしで何でコイツ死んでコイツ生きてんの?ってキャラが多過ぎる
330 17/09/29(金)15:31:44 No.456138587
マリーはマリーだから今更下がる株もないし…
331 17/09/29(金)15:31:45 No.456138590
二期から見始めたけど一期事もう二度と見返すことはないと思う それはそれとして止まらないオルガは好き
332 17/09/29(金)15:32:04 No.456138633
ネタとしても好きだし普通に幸せにもなってほしいし イケメンだしほそやんだし捨てるところがない
333 17/09/29(金)15:32:09 No.456138652
>監督は監督で本当は皆殺しにするつもりだったのにマリーが何人も助けちゃってハッピー気味のエンドになっちゃったって言ってるしな… 監督とマリーで場外乱闘やってれば良かったんだろうけどその影響が作品にめちゃくちゃ出てるのが…
334 17/09/29(金)15:32:12 No.456138657
止まるんじゃねえぞ…
335 17/09/29(金)15:32:16 No.456138671
>その結果ヴィダールでマッキーと戦わないし ルクレプス蹴って形勢不利になったら逃げただけだからなあいつ…
336 17/09/29(金)15:32:21 No.456138688
第六感
337 17/09/29(金)15:32:41 No.456138748
>第六感 うるせえ!
338 17/09/29(金)15:32:43 No.456138755
ヴィダールは放送前に映像まで作って煽ってたVSルプスがなかったのが一番ひどい
339 17/09/29(金)15:32:46 No.456138760
最強武器が最強すぎて強さ語るのはアホくさいぞ
340 17/09/29(金)15:32:53 No.456138775
結構普通に最後まで好きな話だったんだけど まあアニメでこういうの見て楽しいかというと
341 17/09/29(金)15:32:56 No.456138782
グレイズ強すぎない? MS戦で味方の大半がこいつらに殺られてないか
342 17/09/29(金)15:33:10 No.456138821
>監督は監督で本当は皆殺しにするつもりだったのにマリーが何人も助けちゃってハッピー気味のエンドになっちゃったって言ってるしな… あれが救いとか今までの話を全て茶番にするのはまいるね…
343 17/09/29(金)15:33:15 No.456138829
ダインスレイヴはあそこまで精密に攻撃できちゃダメだろって
344 17/09/29(金)15:33:32 No.456138872
マリーはマリーにしてはおとなしかった方 長井お前そんなやつだったの…ってなった
345 17/09/29(金)15:33:43 No.456138899
>ハッシュとか後日談するキャラかと思ったらしょっぱく死んだりそれで全滅かと思えばそれ以外は殆ど生き残ってるしで何でコイツ死んでコイツ生きてんの?ってキャラが多過ぎる 全滅だったのに微妙に生き残ったせいで クッキー、クラッカ、アルミリアの幼年組が一切エピローグに出てこないとか本当ライブ感で描いてるわな
346 17/09/29(金)15:34:07 No.456138958
>グレイズ強すぎない? >MS戦で味方の大半がこいつらに殺られてないか 最初から強いって設定だしな
347 17/09/29(金)15:34:09 No.456138962
1流パイロットならダインスレイブかわせるよーは酷くない? だれもかわせてねえ!?
348 17/09/29(金)15:34:24 No.456138998
>ダインスレイヴはあそこまで精密に攻撃できちゃダメだろって もっと大量に配置して避けようがないぐらいの面射撃だったらな 凄まじい狙撃技術だった
349 17/09/29(金)15:34:38 No.456139026
延々レスポンチバトルしてるよりはこうやって面白がってた方が健全かなとは思う
350 17/09/29(金)15:34:57 No.456139077
>1流パイロットならダインスレイブかわせるよーは酷くない? >だれもかわせてねえ!? 大会戦の時マッキーがちょろっとかわしてる
351 17/09/29(金)15:35:08 No.456139101
>マリーはマリーにしてはおとなしかった方 まあやりたいことは全て詰め込めたみたいですけどね!
352 17/09/29(金)15:35:15 No.456139118
ネタ人気にしても止まるんじゃねえぞ…が何でそんなにウケたのかよくわからない 他になんかなかったか
353 17/09/29(金)15:35:15 No.456139120
グレイズは元からスペックは現行最強機体って設定だしな
354 17/09/29(金)15:35:25 No.456139147
それでもリアルタイムで見ているときは割と楽しかったので個人的にAVよりは許せる あっちはもう見ているだけで苦痛だった
355 17/09/29(金)15:35:26 No.456139151
暫くゾロ目で粛正するマシーンだったフリットとどっちがマシかな…??
356 17/09/29(金)15:35:31 No.456139167
オルガは童貞のまま死んだけどネットにミームを残せたね…
357 17/09/29(金)15:35:38 No.456139188
でもクソでかい無骨なメイスで敵を殴り殺すってコンセプトはすごく好き なんだよ尻尾ブレードって!!!11
358 17/09/29(金)15:35:41 No.456139192
>ネタ人気にしても止まるんじゃねえぞ…が何でそんなにウケたのかよくわからない >他になんかなかったか ミラーボールダンスオルガが悪い
359 17/09/29(金)15:35:48 No.456139203
ウィクロスの脚本の人かと思ったらマヨイガの脚本の人だった
360 17/09/29(金)15:35:51 No.456139208
こんなスレ画でまじめに語り続けちゃうのは「」のいい所でもありわるい所でもある
361 17/09/29(金)15:36:01 No.456139232
面白すぎる死に方
362 17/09/29(金)15:36:02 No.456139234
止まるとか進むって単語以外にも拳銃や飛び道具が劇中に出てくるだけでもどこからともなくオルガがやってくる
363 17/09/29(金)15:36:06 No.456139242
>他になんかなかったか 他になんかある?
364 17/09/29(金)15:36:06 No.456139243
長井と岡田はあの花でも女装して野山を深夜駆け回る変態キャラを櫻井にやらせてたけど 鉄血でもすげーキャラやらせたなと思った もしマクギリスを松風が演じてたらちょっかい入れて末路変えさせてたんじゃねーの
365 17/09/29(金)15:36:10 No.456139257
微妙に生き残ったどころかほとんど生き残ってしかも裏稼業から足洗ってるじゃねーか
366 17/09/29(金)15:36:20 No.456139282
>オルガは童貞のまま死んだけどネットにミームを残せたね… 異世界オルガでミカに童貞で死んだの案に煽られてて何やってんだミカァアアアアアアアア!してるのダメだった
367 17/09/29(金)15:36:21 No.456139283
>ネタ人気にしても止まるんじゃねえぞ…が何でそんなにウケたのかよくわからない >他になんかなかったか これ以上に面白いシーンあったかストーリー思い出してみるといいかもしれない
368 17/09/29(金)15:36:45 No.456139340
>大会戦の時マッキーがちょろっとかわしてる あれカッコよくかわす所やればマッキーとバエルの凄さを魅せられた上にイチャモンつけられる事もなかったろうに なんで飛んで来たーから次のシーンなんだよってなった
369 17/09/29(金)15:36:51 No.456139353
>でもクソでかい無骨なメイスで敵を殴り殺すってコンセプトはすごく好き >なんだよ尻尾ブレードって!!!11 メイスで殴ると作画パワーを商品するし そこでこうして尻尾ですこしだけ軽減する
370 17/09/29(金)15:37:00 No.456139378
>1流パイロットならダインスレイブかわせるよーは酷くない? >だれもかわせてねえ!? マッキーが避けてたけど 驚き顔で場面切り替わって石動の救援に無傷で駆けつけたって感じで あまり凄さが伝わらない…
371 17/09/29(金)15:37:17 No.456139413
>ネタ人気にしても止まるんじゃねえぞ…が何でそんなにウケたのかよくわからない >他になんかなかったか 他に何もないし
372 17/09/29(金)15:37:17 No.456139414
爆弾ポーイ
373 17/09/29(金)15:37:17 No.456139416
>でもクソでかい無骨なメイスで敵を殴り殺すってコンセプトはすごく好き 1期1話のバルバトス登場本当にカッコいい
374 17/09/29(金)15:37:19 No.456139418
なんだよ…結構当たんじゃねえか… も使い勝手いいよ
375 17/09/29(金)15:37:20 No.456139425
>暫くゾロ目で粛正するマシーンだったフリットとどっちがマシかな…?? 今でも粛正を粛清と間違えてる人いるしこっちもまだまだ時間かかるだろうね
376 17/09/29(金)15:37:31 No.456139455
>こんなスレ画でまじめに語り続けちゃうのは「」のいい所でもありわるい所でもある アストロガンガー知らない世代か
377 17/09/29(金)15:37:36 No.456139465
>ネタ人気にしても止まるんじゃねえぞ…が何でそんなにウケたのかよくわからない >他になんかなかったか 主人公の死に様にしては衝撃的すぎたからな あまりにも適当すぎて
378 17/09/29(金)15:37:37 No.456139470
もはやほそやんキャラがしゃべるだけで止まるんじゃねえぞ…される始末
379 17/09/29(金)15:37:42 No.456139483
>なんだよ…結構当たんじゃねえか… >も使い勝手いいよ (当たってないマーリン)
380 17/09/29(金)15:37:44 No.456139489
AGEが悪かったのはレベルファイブがガンダムに合わなかったからで BFTが悪かったのは脚本の黒田が暴走したせいで 鉄血が悪かったのは長井岡田がロボアニメ作る気なかったからだから これら三作担当したサンライズの小川Pは何も悪ないよ
381 17/09/29(金)15:37:53 No.456139507
>なんだよ…結構当たんじゃねえか… >も使い勝手いいよ マーリンピックアップで金術引いて結構当たるじゃねえか…って言ってるオルガ好き
382 17/09/29(金)15:37:58 No.456139519
>なんだよ…結構当たんじゃねえか… >も使い勝手いいよ (有効弾1)
383 17/09/29(金)15:37:59 No.456139523
メイスがウリだったのに最終決戦すら尻尾で雑魚散らしし出した時は何やってんだミカ…ってげんなりしたよ というか刀使え刀!
384 17/09/29(金)15:38:08 No.456139551
>あれカッコよくかわす所やればマッキーとバエルの凄さを魅せられた上にイチャモンつけられる事もなかったろうに >なんで飛んで来たーから次のシーンなんだよってなった 集めた仲間を全滅させといて一人だけ華麗に回避してたらそれはそれでダサいよ
385 17/09/29(金)15:38:10 No.456139559
普通に好き!しづらい…
386 17/09/29(金)15:38:32 No.456139607
>なんだよ…結構当たんじゃねえか… >も使い勝手いいよ 何やってんだよ団長ー!も意外といける 肩痛くて喋らなかったチャドはもったいなかったな
387 17/09/29(金)15:38:41 No.456139629
粗は本当に尋常じゃなくあるから 好きではあっても肯定はしにくい
388 17/09/29(金)15:38:45 No.456139639
怪音あげながら近接戦で死体の山築く最終バルバトスはあれはあれで好きだよ
389 17/09/29(金)15:38:51 No.456139653
一人で語り始めた瞬間死ぬわこいつってなったけど数分後あんな無意味で無様な死に様晒すとは思わないじゃん
390 17/09/29(金)15:38:55 No.456139665
>1流パイロットならダインスレイブかわせるよーは酷くない? >だれもかわせてねえ!? 回避一辺倒ならユージンすら回避できてるのに気づかない節穴多いよな
391 17/09/29(金)15:39:03 No.456139679
相手がなぁてのは分かる ラストのギュインギュイン唸るルプスレクスはカッコよかったので好き
392 17/09/29(金)15:39:03 No.456139682
>集めた仲間を全滅させといて一人だけ華麗に回避してたらそれはそれでダサいよ あらやだ詰んでる
393 17/09/29(金)15:39:08 No.456139692
ビームと弾丸に耐性があってオプションによってあらゆる戦場に対応可能で動力は永久機関の量産機
394 17/09/29(金)15:39:17 No.456139714
>メイスがウリだったのに最終決戦すら尻尾で雑魚散らしし出した時は何やってんだミカ…ってげんなりしたよ >というか刀使え刀! 大気圏外からのダインスレイヴで武装全壊したからしゃーなしだな
395 17/09/29(金)15:39:32 No.456139751
>メイスがウリだったのに最終決戦すら尻尾で雑魚散らしし出した時は何やってんだミカ…ってげんなりしたよ >というか刀使え刀! 一期最終回で刀の使い方わかったって言ってたのに…
396 17/09/29(金)15:39:38 No.456139769
>>なんだよ…結構当たんじゃねえか… >>も使い勝手いいよ >マーリンピックアップで金術引いて結構当たるじゃねえか…って言ってるオルガ好き (シェヘラ)
397 17/09/29(金)15:39:48 No.456139790
もういい…!もう…止まれっ…!
398 17/09/29(金)15:39:52 No.456139796
マリーの分身としか言いようがない猿
399 17/09/29(金)15:40:11 No.456139846
>メイスがウリだったのに最終決戦すら尻尾で雑魚散らしし出した時は何やってんだミカ…ってげんなりしたよ >というか刀使え刀! 2期始まってまずそこでげんなりしたよ あと地球支部に殺されかけるマッキー
400 17/09/29(金)15:40:16 No.456139860
尻尾と爪が最高にかっこよかったから刀とかもういいだろう
401 17/09/29(金)15:40:22 No.456139874
🔫🔫🔫🔫パーンパーンパーン 🚗💨💨💨💨 🚶~⇒💃<止まるんじゃねぇぞ… 😭😭😭😭<団長ー!
402 17/09/29(金)15:40:23 No.456139880
何もない所に急に歩き出したのは全て 止まるんじゃねぇぞ…するための布石という名脚本
403 17/09/29(金)15:40:32 No.456139894
>もしマクギリスを松風が演じてたらちょっかい入れて末路変えさせてたんじゃねーの 普通にガエリオと同じ悲劇の主人公か正統派ライバル仮面になってただろうな
404 17/09/29(金)15:40:36 No.456139905
オルガとミカはどこの異世界に出張させても面白くなりそうだってのがここ一番の発見だ
405 17/09/29(金)15:40:40 No.456139910
買った鉄血ガンプラ見るたびにチッてなる グレイズと月鋼の以外
406 17/09/29(金)15:40:55 No.456139940
あの涙の量と枚数は逆に引いちゃうって
407 17/09/29(金)15:41:09 No.456139970
>マリーの分身としか言いようがない猿 病因の二人の周りの描写でこいつらこの後結婚しますよみたいなことをめっちゃ言いたいんだろうなって感じて 夢小説かと思ったわ
408 17/09/29(金)15:41:14 No.456139985
色々…一期だと盛り上がれた点はあるんだけれども個人的には主人公のミカが一番なんだこいつってのがつらい
409 17/09/29(金)15:41:17 No.456139992
ふと本来の予定である自販機の前で止まるんじゃねえぞしたら今とどう変わってたかなと思った
410 17/09/29(金)15:41:24 No.456140017
リベイクはまだ良くないか?!
411 17/09/29(金)15:41:27 No.456140023
ヴィダールはめっちゃカッコいいよ 近年最もカッコいいよ
412 17/09/29(金)15:42:03 No.456140100
>もしマクギリスを松風が演じてたらちょっかい入れて末路変えさせてたんじゃねーの そもそもマッキーが成功して反逆して敗北するって大筋ありきだからそんなifはないだろう
413 17/09/29(金)15:42:23 No.456140146
>ヴィダールはめっちゃカッコいいよ >近年最もカッコいいよ ランスダインスレイヴとか設定あるなら使えよ!
414 17/09/29(金)15:42:28 No.456140155
ヴィダールはほんとかっこいい 特に活躍もなくキマールになったけど
415 17/09/29(金)15:42:39 No.456140180
仮面キャラそもそもマッキーがいるのに 元々スケジュール確保してた井上さんのキャラ殺してガエリオに仮面キャラやらせるからな二期は…
416 17/09/29(金)15:42:39 No.456140183
>マリーの分身としか言いようがない猿 つまり…終盤我々は松風×マリーのイチャイチャの軌跡を見せつけられていた…?
417 17/09/29(金)15:42:42 No.456140186
異世界オルガの作者は是非ともオルガの孫を作っていただきたい
418 17/09/29(金)15:42:45 No.456140192
1/100でまだ出して欲しい奴いるんですけお1!
419 17/09/29(金)15:42:57 No.456140217
鉄血のアークフレンズの中で鉄血が一番許されてる感
420 17/09/29(金)15:43:02 No.456140226
1期でガエリオに凌駕とか言わせたのも声優ネタだったのかなって
421 17/09/29(金)15:43:06 No.456140232
ビームに関しては岩盤を破壊して地形を変えられるレベルのビームを弾けるので量産機としてはガンダムの中でも上位かもしれんグレイズ
422 17/09/29(金)15:43:12 No.456140244
ヴィダールはそもそも再三こいつは動かせませんよって言われたのを無理に出したんじゃなかったっけ
423 17/09/29(金)15:43:14 No.456140252
アマプラでいつでも見られるからたまに見てるんだけど 今思うと一期のミカ割とまともだ…
424 17/09/29(金)15:43:20 No.456140260
汎用性が高過ぎるよ団長
425 17/09/29(金)15:43:27 No.456140284
>>もしマクギリスを松風が演じてたらちょっかい入れて末路変えさせてたんじゃねーの >そもそもマッキーが成功して反逆して敗北するって大筋ありきだからそんなifはないだろう マクギリスとガエリオにフォーカス絞った物語で最終的に敗北するって話だとしたら 描写が増える分こいつ何も考えてねーわってキャラにはならんかっただろうけどな… あれ単純にキャラ多くて描写割けなかっただけだろう
426 17/09/29(金)15:43:40 No.456140316
>そもそもマッキーが成功して反逆して敗北するって大筋ありきだからそんなifはないだろう 鉄華団の何番隊~隊長とかまぁ新撰組意識してるしな
427 17/09/29(金)15:43:40 No.456140317
異世界オルガは何で向こうの主人公もいるのかよくわからない
428 17/09/29(金)15:43:45 No.456140325
オルガとミカをハーレムアニメにぶち込むと男女比が調度いい感じになるのが好き
429 17/09/29(金)15:43:59 No.456140354
>監督は監督で本当は皆殺しにするつもりだったのにマリーが何人も助けちゃってハッピー気味のエンドになっちゃったって言ってるしな… いっそ全滅の方が清々しいまである
430 17/09/29(金)15:44:19 No.456140399
>アマプラでいつでも見られるからたまに見てるんだけど >今思うと一期のミカ割とまともだ… もうそろそろあれも公開終了だから見返すなら今だぞ
431 17/09/29(金)15:44:47 No.456140465
>鉄血のアークフレンズの中で鉄血が一番許されてる感 純粋に嫌われてるやつとまさに今騒動起きてるやつと比べたらそりゃあ…
432 17/09/29(金)15:45:01 No.456140485
>マリーの分身としか言いようがない猿 >つまり…終盤我々は松風×マリーのイチャイチャの軌跡を見せつけられていた…? あのイチャイチャとなんちゃってハッピーエンドで一番胸糞悪いわ最終回
433 17/09/29(金)15:45:08 No.456140505
>アマプラでいつでも見られるからたまに見てるんだけど >今思うと一期のミカ割とまともだ… なんであんたの為に仲間が死ななきゃいけないのとか主人公っぽい事も言ってる
434 17/09/29(金)15:45:13 No.456140517
異世界オルガにフレンズ混ざってたのがまさか予言だとは思わなかった
435 17/09/29(金)15:45:48 No.456140583
酔って寝ちゃって寝言言ってるオルガとミカのシーンいいよね
436 17/09/29(金)15:46:04 No.456140619
おやっさんより長生きするつもりっていうミカいいよね…
437 17/09/29(金)15:46:08 No.456140630
ヒューマンデブリは法律で無くしたので無くなりましたというリンカーン的解決法
438 17/09/29(金)15:46:16 No.456140654
けもフレは止まらなかったからな…
439 17/09/29(金)15:46:19 No.456140658
某騒がれてるスレでやたら止まるんじゃねぇぞ…って書き込みを見るようになった
440 17/09/29(金)15:46:20 No.456140661
>あのイチャイチャとなんちゃってハッピーエンドで一番胸糞悪いわ最終回 名乗りの唐突な意味不明さも込みで
441 17/09/29(金)15:46:27 No.456140677
>監督は監督で本当は皆殺しにするつもりだったのにマリーが何人も助けちゃってハッピー気味のエンドになっちゃったって言ってるしな… なんでこいつらこんなすれ違ってんの?
442 17/09/29(金)15:46:37 No.456140694
>酔って寝ちゃって寝言言ってるオルガとミカのシーンいいよね あそこがオルガの一番幸せな時期なのが泣ける
443 17/09/29(金)15:46:52 No.456140726
>名乗りの唐突な意味不明さも込みで あれ最高に自己陶酔してる瞬間だっただろうな
444 17/09/29(金)15:46:54 No.456140730
猿好きだったのに終盤変な同情役させられるくらいなら死んでたほうがマシだった
445 17/09/29(金)15:46:56 No.456140734
異世界オルガは狂気の産物だし俺しか見てないと思ってたのにめっちゃ人気になってた