虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/29(金)12:48:21 アスト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/29(金)12:48:21 No.456115522

アストラルエンジンの頃まで戻ってほしい… トラウマイスタどれだけトラウマだったのか知らんけど芸風固まりすぎ

1 17/09/29(金)12:53:42 No.456116380

今後集英社拾ってくれるんだろうかなこの人

2 17/09/29(金)12:55:03 No.456116594

なんかあったの?

3 17/09/29(金)12:58:53 No.456117239

何もないがあった

4 17/09/29(金)13:01:20 No.456117599

通常運転の終わり方しただけ

5 17/09/29(金)13:03:20 No.456117879

設定は良かった 女の子もまあ可愛かった

6 17/09/29(金)13:03:42 No.456117923

ヒロイン爆死RTA漫画家

7 17/09/29(金)13:04:05 No.456117983

諸問題丸々ぶん投げた打ち切りであった

8 17/09/29(金)13:05:19 No.456118143

編集仕事しろ

9 17/09/29(金)13:08:38 No.456118549

ものすごい尻すぼみな展開でえっこれで終わり!?って二度見した

10 17/09/29(金)13:08:51 No.456118579

絵はいいんだけどなあ 味もあるし

11 17/09/29(金)13:09:14 No.456118632

収集つかなくなって仕切り直したらもっとぐだぐだになったのは笑うしかない

12 17/09/29(金)13:09:25 No.456118656

絵はプロレベル 話はまんがを馬鹿にしているとしか思えません

13 17/09/29(金)13:09:32 No.456118675

ロリ天皇はさすがに怒られたんだろうか 死亡展開とかでもなくいつの間にかいなくなってたが

14 17/09/29(金)13:10:22 No.456118779

戦国妖狐とちょっと被ってるなあって内心思ってた

15 17/09/29(金)13:12:44 No.456119113

ここからどう展開させるのかと思ったら終わった

16 17/09/29(金)13:13:39 No.456119262

ノリだけで漫画描いてんなって

17 17/09/29(金)13:14:32 No.456119391

ページ開いたら見開きか大ゴマで衝撃の展開!以外なさすぎじゃね…

18 17/09/29(金)13:15:38 No.456119527

俺たちの戦いはこれからだ!

19 17/09/29(金)13:16:43 No.456119672

>ページ開いたら見開きか大ゴマで衝撃の展開!以外なさすぎじゃね… 同じ衝撃の展開を2度3度繰り返したらもう衝撃ないよ…

20 17/09/29(金)13:16:50 No.456119692

芸風は別に芸風でいいと思うんだけど これに関しては根本的に話がつまらなかったせいで全部スベッたのが痛々しい

21 17/09/29(金)13:17:34 No.456119808

絵は良いんだから原作付ければ?

22 17/09/29(金)13:17:47 No.456119845

>戦国妖狐とちょっと被ってるなあって内心思ってた そういやあれもぐだって二部と称して仕切り直ししてたな

23 17/09/29(金)13:17:55 No.456119858

打ち切り決まるとクソアーメン

24 17/09/29(金)13:18:24 No.456119934

打ち切り決まるようなことしてるのが悪いんじゃ…

25 17/09/29(金)13:19:32 No.456120097

バトル要素がページ開いたら決着ばっかでつまんない

26 17/09/29(金)13:19:56 No.456120151

何度も同じことレスしてるけどトラウマに囚われすぎ 一度女の子kawaiiだけの漫画でも描いて毒気と変なこだわりを抜いた方がいい

27 17/09/29(金)13:20:02 No.456120169

基本用いて大ゴマ使うんじゃなくて この人大ゴマしか使えないんじゃ…って思ってからは 単行本買わなくなったな…

28 17/09/29(金)13:20:30 No.456120229

ねじまきカギューと同じ轍ふんでない?作風といえば聞こえはいいけど

29 17/09/29(金)13:21:00 No.456120302

3回目ともなれば飽きるよ!!!

30 17/09/29(金)13:21:24 No.456120354

トラウマってよりねじまきカギューの成功体験だと思うけどな あれでそこそこ売れたからこれでいいんだ!となった

31 17/09/29(金)13:21:31 No.456120377

アストラルからこのかた まともな終わり方した作品あった覚えがない

32 17/09/29(金)13:22:31 No.456120500

カギューのつまんなくなっていった末期がずっと続いてるみたいな…

33 17/09/29(金)13:22:34 No.456120507

年も40近いだろうし 今さら芸風変えるのもきつかろうに

34 17/09/29(金)13:22:57 No.456120556

舞台は源平合戦で平氏が勝利したifの世界! 妖怪が跋扈する世で不死の男と重い宿命を背負った明るい少女の冒険譚!どうです?

35 17/09/29(金)13:23:22 No.456120612

ヒロイン死ぬのはまあ話の設定からして元々そういう予定だったんだろうなと納得はできる それ以外が全部グダグダじゃねえか!

36 17/09/29(金)13:23:26 No.456120625

>舞台は源平合戦で平氏が勝利したifの世界! たいして活かされなかったね

37 17/09/29(金)13:23:43 No.456120666

>舞台は源平合戦で平氏が勝利したifの世界! 全然設定いかしきれてなかったよね

38 17/09/29(金)13:24:51 No.456120823

>それ以外が全部グダグダじゃねえか! 結局そこだよね ヒロイン爆破が芸風としてもそれ以外が面白くないから 余計にそういう天丼ネタされても辛いだけ

39 17/09/29(金)13:24:56 No.456120832

素直に珍道中しながら妖怪平家とバトるだけの漫画でよかったんじゃねえかな…

40 17/09/29(金)13:25:21 No.456120905

この人の死生観だのスピリチュアルな感じを前面に押されるとキツいからちゃんと主軸になる話が欲しい

41 17/09/29(金)13:25:37 No.456120943

カギューとこれの間になんかやってた気がするんだけど全く思い出せねえ…

42 17/09/29(金)13:25:49 No.456120966

気持ちいい終わり方させてよ!!! なんでこんなにももにょる終わり方ばっかなんんだよ!!!!!

43 17/09/29(金)13:25:49 No.456120970

芸風通り越してもはや定型レベル

44 17/09/29(金)13:26:10 No.456121025

バトル抜きのラブコメ描いて欲しい 短編でやったし百合でもいい

45 17/09/29(金)13:26:14 No.456121037

生きるとか死ぬとか この漫画通して描けましたか?

46 17/09/29(金)13:27:11 No.456121162

>カギューとこれの間になんかやってた気がするんだけど全く思い出せねえ… なんかスピリチュアルな読み切りと西尾原作のやたら文字の多い読み切り 後者は作者のせいじゃないけど

47 17/09/29(金)13:27:31 No.456121206

ジャンプ系列なら惰性でもやたら買ってくれる人いるからセーフ

48 17/09/29(金)13:27:52 No.456121263

>戦国妖狐とちょっと被ってるなあって内心思ってた あっちはまだハッピーエンドだったし… 綺麗な終わり方して綺麗に皆死んだし…

49 17/09/29(金)13:28:27 No.456121363

妖怪が跋扈して人間奴隷にしてるのは放置してないかなこの終わり方…

50 17/09/29(金)13:28:28 No.456121368

大ゴマ連発は週刊で読むと盛り上がるんだわ でも単行本で一気読みすると大ゴマばっかりだな…ってなる

51 17/09/29(金)13:29:46 No.456121564

妖怪の王は行方不明のままだしね 頼朝も死んだけどうらたろうの息子と千代は幸せに暮らしましたとさ

52 17/09/29(金)13:29:56 No.456121590

ハチワン終盤とカギュー終盤~画像は週間でも大ゴマ多すぎだろってなった

53 17/09/29(金)13:31:03 No.456121770

センスだけで漫画を描くと言えば聞こえはいいけど いざ纏めると酷い目にあうよねそういうの

54 17/09/29(金)13:33:01 No.456122056

俺の中のバーン様がマブルゥを生み出した功績を忘れてはおらんと指を一本開いたからもう一作くらいは付き合うかもしれない

55 17/09/29(金)13:34:02 No.456122216

えっ適当に読み流してたがあれで終わったの!?

56 17/09/29(金)13:34:20 No.456122260

はい

57 17/09/29(金)13:34:46 No.456122329

>戦国妖狐とちょっと被ってるなあって内心思ってた 個人的にはつっぱり桃太郎思い出した

58 17/09/29(金)13:34:51 No.456122342

アストラルエンジンを読んでドラクォじゃんってなった

59 17/09/29(金)13:34:59 No.456122367

仕切り直しした後の展開が道あたりばったりすぎねぇかな

60 17/09/29(金)13:35:07 No.456122388

正直絵以外才能ないと思う

61 17/09/29(金)13:35:36 No.456122463

ちよ爆破でまたかよ!?ってなって ちよの頭ミンチでまたかよ!?ってなって 今週でもういいわ!!ってなった

62 17/09/29(金)13:35:59 No.456122533

>ハチワン終盤とカギュー終盤~画像は週間でも大ゴマ多すぎだろってなった ヨクサルは関係ないだろうがよー!

63 17/09/29(金)13:36:52 No.456122662

仕切り直しせずに終わってよかったんじゃねえかな…

64 17/09/29(金)13:38:20 No.456122903

>仕切り直しせずに終わってよかったんじゃねえかな… うらたろうの性格はともかくとして人間の里に着いたときはあれ…?もしかして持ち直した…?ってなったんだけど頼朝即死でまたかよ!ってなった

65 17/09/29(金)13:38:27 No.456122925

トラウマイスタの序盤から中盤あたりの方が受けるんじゃないか

66 17/09/29(金)13:39:45 No.456123120

何だったんだろうね頼朝 と思ったけどこの漫画そんなキャラばかりだったわ

67 17/09/29(金)13:39:55 No.456123144

多分千代ヘッドミンチ辺りで打ち切り宣告喰らったんだろうね…

68 17/09/29(金)13:40:43 No.456123288

作品のぶん投げぶりは武井宏之に似てると思う

69 17/09/29(金)13:47:51 No.456124255

こんなにさっさと切るなら仕切り直す意味もなかった

70 17/09/29(金)13:48:15 No.456124304

>トラウマイスタの序盤から中盤あたりの方が受けるんじゃないか 打ち切り決定からのびっくり芸が受けてしまったので もう戻れない

71 17/09/29(金)13:48:24 No.456124336

これに限らずなんか今年変な終わり方してる漫画多くね?

72 17/09/29(金)13:48:50 No.456124407

カギュー初期はマジ面白いんですよ…

73 17/09/29(金)13:53:05 No.456124966

次の連載は見開き即死芸完全封印でやってほしい

74 17/09/29(金)13:53:31 No.456125028

この作者短編集買うくらいには好きだけどこれは読む気になれなかったな…

75 17/09/29(金)13:54:14 No.456125125

一度受けたメソッドを捨てるのは難しい そらも読者の入れ替わりが激しいから何度も通じる雑誌だと尚更

↑Top