虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 私FA好き! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/29(金)12:19:19 No.456110500

    私FA好き!

    1 17/09/29(金)12:20:35 No.456110719

    国債ミュージカルいいよね

    2 17/09/29(金)12:22:41 No.456111058

    やっぱりスティーブ・ロジャースとしてはこの作品の最後で死んだのかなって

    3 17/09/29(金)12:23:03 No.456111121

    氷から出てきたのは別人だからな…

    4 17/09/29(金)12:23:22 No.456111187

    フォンデュしたんだろ?

    5 17/09/29(金)12:31:18 No.456112537

    歴史の片隅にキャプテンがいた、みたいな架空戦記感があって好き

    6 17/09/29(金)12:31:26 No.456112556

    ウィンターソルジャーの方はタイトルからして ベトナムやイラクで残虐行為やった帰還兵の告発集会と同じ名称だもんな…

    7 17/09/29(金)12:35:32 No.456113224

    エンドロールで国債売るマンのテーマ流れるのが逆に寂寥感おぼえる

    8 17/09/29(金)12:36:25 No.456113378

    デートの約束が…

    9 17/09/29(金)12:37:22 No.456113542

    寝てる間にヒロインのねーちゃんがエージェントやってるドラマも作ったらしいな

    10 17/09/29(金)12:37:53 No.456113634

    >ウィンターソルジャーの方はタイトルからして >ベトナムやイラクで残虐行為やった帰還兵の告発集会と同じ名称だもんな… 傷痍兵の組合じゃなかったっけウィンターソルジャー

    11 17/09/29(金)12:37:54 No.456113638

    ウインターソルジャーはバッキーのコードネームだ

    12 17/09/29(金)12:38:19 No.456113703

    ペギーは映画時空では死んでドラマも打ち切りという

    13 17/09/29(金)12:38:47 No.456113778

    ペギーの旦那は結局誰だ スーザ?

    14 17/09/29(金)12:39:16 No.456113876

    バッキー救出がピーク

    15 17/09/29(金)12:39:49 No.456113974

    好きな部分の1つに時代柄メカメカし過ぎなくて目に優しいというのがある

    16 17/09/29(金)12:39:59 No.456114003

    後の作品が出るたびにこの作品がじんわりと効いてくる

    17 17/09/29(金)12:40:10 No.456114041

    予告通りなら今日か明日にはインフィニティウォーのトレーラー来るかな

    18 17/09/29(金)12:40:23 No.456114077

    新しいスパイダーマンに地味に出てくるスレ画の仲間の東洋人

    19 17/09/29(金)12:40:36 No.456114119

    ペギーの最後に立ち会えたのは良かったと思う めっちゃつらいだろうなとも思う

    20 17/09/29(金)12:40:37 No.456114128

    俺がついていくのは弱いくせに逃げないモヤシ野郎だけだ

    21 17/09/29(金)12:41:14 No.456114245

    >ペギーは映画時空では死んでドラマも打ち切りという シーズン2の事件は解決したとはいえそこで終わんの!?ってなった

    22 17/09/29(金)12:41:16 No.456114247

    >ペギーの最後に立ち会えたのは良かったと思う >めっちゃつらいだろうなとも思う 氷漬けから蘇った時にまだ生きてたことを「待っててくれた」って表現するキャプテンいいよね…おつらい…

    23 17/09/29(金)12:41:24 No.456114269

    >ペギーの最後に立ち会えたのは良かったと思う 最後には立ち会ってないよ!メールだよ!

    24 17/09/29(金)12:41:35 No.456114311

    スタークパパのプロモが社長に似てる所とか良いよね

    25 17/09/29(金)12:41:46 No.456114336

    一番面白そうなところをダイジェストで流すのやめてください

    26 17/09/29(金)12:42:00 No.456114379

    >>ペギーは映画時空では死んでドラマも打ち切りという >シーズン2の事件は解決したとはいえそこで終わんの!?ってなった トンプソン死にっぱなしだしシーズン1の集中おじさんとゾラの共謀とかノータッチだし…

    27 17/09/29(金)12:42:03 No.456114390

    そりゃ胸も借りて泣いてしまう

    28 17/09/29(金)12:42:28 No.456114473

    >一番面白そうなところをダイジェストで流すのやめてください でもあそこを細かくやってもなんか違ったと思う

    29 17/09/29(金)12:42:38 No.456114501

    >傷痍兵の組合じゃなかったっけウィンターソルジャー イラク帰還兵の公聴会のお題が「冬の兵士」って名称よ そのままのタイトルで日本でもまとめた本が出とる

    30 17/09/29(金)12:43:29 No.456114671

    そんな半分皮肉入ったサブタイだったんかウインターソルジャー

    31 17/09/29(金)12:43:29 No.456114674

    正直初めて単品で見た時は最後以外微妙かなあと思ったけど後の作品見る度感じ方が変わる

    32 17/09/29(金)12:43:32 No.456114679

    梅干しも自滅っぽく消えたから消化不良感は否めない

    33 17/09/29(金)12:44:29 No.456114874

    最後の最後でやっとデートの約束にこぎつけるのいいよね

    34 17/09/29(金)12:44:32 No.456114880

    これ観てからだとCWのラストバトルが効く

    35 17/09/29(金)12:44:34 No.456114894

    初見だとバッキーが若干印象薄いのが残念

    36 17/09/29(金)12:44:37 No.456114902

    赤ら顔との最終決戦を「対戦に熱中しすぎてファミコン蹴飛ばした」って表現した「」許さないよ

    37 17/09/29(金)12:44:42 No.456114920

    エージェントカーターのスティーブは死んだんだからそれを受け入れて前に進みましょうってラストの空気がまた切ない

    38 17/09/29(金)12:44:59 No.456114961

    国債売るマンとしてマスコットキャラにした軍はクソ!

    39 17/09/29(金)12:44:59 No.456114962

    なんでこいつキューブ触ったら死んでるの…

    40 17/09/29(金)12:45:12 No.456115004

    >そんな半分皮肉入ったサブタイだったんかウインターソルジャー ウィンターソルジャーはアメリカの政治ネタ山ほど入ってる やたら映るビルがウォーターゲート事件の建物だったり

    41 17/09/29(金)12:45:14 No.456115006

    >初見だとバッキーが若干印象薄いのが残念 髪型違うし原作知らなかったしWSでキャプテンがバッキー?って言うまで素で気付かなかった

    42 17/09/29(金)12:45:22 No.456115023

    >そんな半分皮肉入ったサブタイだったんかウインターソルジャー 映画だとあくのそしきの仕業だけど原作だと明確にソ連の計画だったからねウィンターソルジャー 名前も含めアメリカへの嫌がらせをこれでもかと込めてきてる

    43 17/09/29(金)12:45:28 No.456115043

    事前に知って見れたのもあってダイジェストは気にならなかった

    44 17/09/29(金)12:45:40 No.456115084

    >初見だとバッキーが若干印象薄いのが残念 ウィンター・ソルジャーでバッキーって誰だっけってなった

    45 17/09/29(金)12:49:44 No.456115747

    WSは展示スーツ失敬してでもキャプテンアメリカとして出陣する辺りが コールの息子が言う古き良きものこそ今の世には必要ってのもあながち間違ってないなって思えていいんだ

    46 17/09/29(金)12:51:07 No.456115966

    FA見てないと3でキャップがトニーじゃなくてバッキー選んだ理由がよく分からないと思う

    47 17/09/29(金)12:51:21 No.456116020

    >後の作品が出るたびにこの作品がじんわりと効いてくる CW見てから見返すとアースキン博士とのやりとりとかフフッてなる

    48 17/09/29(金)12:53:36 No.456116367

    シールズ長官で出てくるロバート・レッドフォードが昔これと似たような話の CIAの陰謀をCIA職員が内部から暴くって話の映画に出てて それのパロディでもあるようだ

    49 17/09/29(金)12:54:11 No.456116451

    人生がわりと壮絶すぎるけど本人のメンタルが化物だから可哀想だなとかではなくひたすらつえーってなる

    50 17/09/29(金)12:54:18 No.456116478

    俺はもやしのスティーブに着いて行くんだって言える唯一の友人だからな…

    51 17/09/29(金)12:54:25 No.456116499

    WS見た後スレ画見返してCW見る前スレ画とWS見返してCW見た後スレ画と… キャップシリーズは積み重ねがすごく響く

    52 17/09/29(金)12:54:34 No.456116521

    いつになったら午後ローで放送するんだよ

    53 17/09/29(金)12:54:58 No.456116585

    >シールズ長官で出てくるロバート・レッドフォードが昔これと似たような話の BSプレミアムでたまにやってるなコンドル

    54 17/09/29(金)12:55:14 No.456116629

    年齢的にはすっかりおじいちゃんの二人の会話いいよね… あぁトニー彼は親友なんだ

    55 17/09/29(金)12:55:46 No.456116716

    キャプテンって自分は100歳だなんて言うけど体感時間は普通に30年程度よね?

    56 17/09/29(金)12:56:49 No.456116896

    >やたら映るビルがウォーターゲート事件の建物だったり シークレットエンパイアいいよね… CWも最初はサーペントソサエティってタイトルだったしまた違った話になってたのかもね

    57 17/09/29(金)12:56:54 No.456116913

    地味に出てるバトロックおじさん

    58 17/09/29(金)12:56:54 No.456116914

    >いつになったら午後ローで放送するんだよ BSジャパンでならWSやったことはあったんだけどね 地上波ではなかなか機会ないな

    59 17/09/29(金)12:57:26 No.456117003

    せっかくだからトランプが大統領やってる間に 悪の黒幕追い詰めたらホワイトハウスに逃げ込むエピソードやってほしい

    60 17/09/29(金)12:57:34 No.456117023

    なかなかって言うか地上波では一度もやったこと無いんじゃないキャップ映画

    61 17/09/29(金)12:57:39 No.456117038

    金ローはキャプテンディスったからファンとしては願い下げである シビルウォーもやるんじゃねえぞ

    62 17/09/29(金)12:58:09 No.456117132

    >キャプテンって自分は100歳だなんて言うけど体感時間は普通に30年程度よね? 30歳にもなってないんじゃね?

    63 17/09/29(金)12:58:11 No.456117137

    体感はともかく 自身が生まれ育った時代はもう遠いからなぁ

    64 17/09/29(金)12:58:47 No.456117224

    ジョークセンスは間違いなくロートル

    65 17/09/29(金)12:58:54 No.456117241

    >なかなかって言うか地上波では一度もやったこと無いんじゃないキャップ映画 地上波だと社長シリーズとハルクとアベ1しかやってないぜ!

    66 17/09/29(金)12:59:20 No.456117309

    笑えない自虐ネタしか言わないからな…

    67 17/09/29(金)12:59:22 No.456117313

    >金ローはキャプテンディスったからファンとしては願い下げである >シビルウォーもやるんじゃねえぞ アイアンマン1枚くださいで通じるらしいな

    68 17/09/29(金)12:59:40 No.456117362

    ハルクやれるんならキャップの映画だってやってもいいと思うんだけどな 放送料金高いのかな…

    69 17/09/29(金)12:59:53 No.456117389

    >シールズ長官で出てくるロバート・レッドフォードが昔これと似たような話の 同じ時代のポリティカルサスペンス映画の大統領の陰謀にも出てたねレッドフォード

    70 17/09/29(金)13:00:07 No.456117423

    映画館でキャプテンアメリカのパンフレットくださいって言ったらシビルウォーですね?って聞き返されたの忘れないよ

    71 17/09/29(金)13:01:35 No.456117633

    こんなだからキャップが心を病んでアメリカンになっちゃったんだよ…

    72 17/09/29(金)13:01:40 No.456117645

    レッドフォードがかつてはアメリカらしい作品のスターというのも少し政治ネタ入ってるのかね

    73 17/09/29(金)13:02:43 No.456117800

    スレ画は吹き替えの方が好き

    74 17/09/29(金)13:03:50 No.456117948

    ルッソ兄弟いいよね… そりゃアベンジャーズにも抜擢される

    75 17/09/29(金)13:05:13 No.456118123

    すいません アイアンマン4レンタルしたいんですけど

    76 17/09/29(金)13:05:29 No.456118171

    シビルウォーはキャプテンアメリカって感じじゃないよな…

    77 17/09/29(金)13:06:04 No.456118240

    この映画の体作りの途中だったせいだと思うけど、私がクマにキレた理由で不必要にムキムキになってて吹く

    78 17/09/29(金)13:06:58 No.456118352

    >こんなだからキャップが心を病んで もうキャプテン・アメリカやめゆ!言い出して ノマドになる話はいつかやるんだろうか

    79 17/09/29(金)13:07:25 No.456118401

    すげえ丁寧にキャップ誕生譚として作られてるよね 個人的には真のキャプテン・アメリカ誕生の瞬間である以降はおまけ

    80 17/09/29(金)13:07:30 No.456118415

    シビルウォーでキャプテンアメリカはやめてますし…

    81 17/09/29(金)13:08:07 No.456118492

    >金ローはキャプテンディスったからファンとしては願い下げである >シビルウォーもやるんじゃねえぞ ホムカミの時にアメスパ2流すくらいだし… 担当者はMCU理解してんのかすらちょっと怪しい

    82 17/09/29(金)13:08:09 No.456118497

    カプセル開けたらめちゃくちゃムキムキになってる所でいつもクスッとなる

    83 17/09/29(金)13:09:44 No.456118700

    >カプセル開けたらめちゃくちゃムキムキになってる所でいつもクスッとなる ガリヒョロからCGでいじったみたいな筋肉の汗だくツヤツヤの半裸キャップ出て来るところちょっと面白いよね…

    84 17/09/29(金)13:10:34 No.456118804

    ガリガリの身体は別の役者に顔だけCGで挿げ替えなんだね

    85 17/09/29(金)13:10:54 No.456118856

    コミックだとまだ私的な生活のシーンあるけども映画キャップは起きてからほぼそういうのないからね 気になる隣人が出来てその人もキスしたのもあれ彼女エージェントでもあったから

    86 17/09/29(金)13:11:02 No.456118871

    俺的見所はスパイを追って胸筋をブルンブルン揺らして走るキャップ

    87 17/09/29(金)13:11:18 No.456118899

    これの3DBD欲しいんだけどプレミアついてて買えねぇ!

    88 17/09/29(金)13:11:50 No.456118980

    盾がだんだんグレードアップしていくのいいよね…

    89 17/09/29(金)13:12:46 No.456119122

    >コミックだとまだ私的な生活のシーンあるけども映画キャップは起きてからほぼそういうのないからね >気になる隣人が出来てその人もキスしたのもあれ彼女エージェントでもあったから アベ1のカットシーンにちょっとだけプライベートのシーンあるよ 終盤にキャップの素顔見て驚くウェイトレスとかここで出て来る

    90 17/09/29(金)13:13:45 No.456119274

    あのシーンってそう言う意味があったのか…

    91 17/09/29(金)13:14:50 No.456119428

    >これの3DBD欲しいんだけどプレミアついてて買えねぇ! ソーの一作目の3DBDもプレミア価格なのよね

    92 17/09/29(金)13:15:59 No.456119573

    >あのシーンってそう言う意味があったのか… 削除シーン見てないとなんだろうこのウェイトレスの姉ちゃんってなるよね…

    93 17/09/29(金)13:16:47 No.456119684

    彼女を誘えよ鈍いやつだな

    94 17/09/29(金)13:16:48 No.456119686

    知らないジジイも出て来るしなんで切ったんだろうなあれ

    95 17/09/29(金)13:17:57 No.456119864

    キャップは絵描きになりたかったから NYのカフェで落書きしてるのは良かった

    96 17/09/29(金)13:18:22 No.456119925

    プレミアとか御冗談をと思ったらしゅごい…

    97 17/09/29(金)13:19:21 No.456120072

    >キャップは絵描きになりたかったから >NYのカフェで落書きしてるのは良かった 今となってはもうキャプテンアメリカ以外の生き方が出来ないのが辛い…