17/09/29(金)09:11:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/29(金)09:11:41 No.456088195
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/29(金)09:12:01 No.456088241
めっちゃ光ってる…
2 17/09/29(金)09:16:31 No.456088752
光るとカッコイイからな
3 17/09/29(金)09:16:36 No.456088764
エクシア?
4 17/09/29(金)09:17:08 No.456088831
良さそうだなPG
5 17/09/29(金)09:19:01 No.456089066
なぁ…対話しようや…
6 17/09/29(金)09:19:46 No.456089154
この状態でもエイリアンマシーンって感じでかっこいい
7 17/09/29(金)09:21:55 No.456089384
後ろの方でヤマトをへし折ってる森雪っぽいのが気になる
8 17/09/29(金)09:23:11 No.456089530
頭とチューブが実にイカすな
9 17/09/29(金)09:24:09 No.456089640
LEDユニットデフォで入ってるならいい値段しそうだな
10 17/09/29(金)09:24:35 No.456089685
>後ろの方でヤマトをへし折ってる森雪っぽいのが気になる AGP森雪だぞ
11 17/09/29(金)09:24:35 No.456089686
>後ろの方でヤマトをへし折ってる森雪っぽいのが気になる http://tamashii.jp/special/agp/yamato_armor/ これだよ
12 17/09/29(金)09:25:17 No.456089763
こうしてコックピット位置見るとパイロットをGN粒子漬けにする気しかない構造してんな…
13 17/09/29(金)09:29:58 No.456090337
でも劇中で光ってたっけ
14 17/09/29(金)09:32:21 No.456090667
光る豪華版が3万2千で 光らない通常版が1万8千だそうな
15 17/09/29(金)09:35:38 No.456091086
>光らない通常版が1万8千だそうな 迷う値段だ…LEDバラ売りはしないんかね
16 17/09/29(金)09:37:06 No.456091260
>でも劇中で光ってたっけ 光ってない というか設定画でも光ってない(というか青とか緑色で塗られてすらいない)しケーブルは光らせるつもり無かったと思うよ でも光ったほうがカッコイイからとりあえず光らせる
17 17/09/29(金)09:37:29 No.456091309
>光る豪華版が3万2千で >光らない通常版が1万8千だそうな 結構差があるのね
18 17/09/29(金)09:37:59 No.456091357
ここから進化していくと対話マンになるのも納得のデザインだな
19 17/09/29(金)09:38:39 No.456091439
そもそも光ってるのはなんだこれ? 帯LED?
20 17/09/29(金)09:39:43 No.456091562
シリコン素材の導光ケーブルとかなんとか
21 17/09/29(金)09:39:57 No.456091587
>そもそも光ってるのはなんだこれ? >帯LED? su2043108.jpg シリコンだってさ
22 17/09/29(金)09:40:50 No.456091696
このごっついスタンドはさすがに展示用?
23 17/09/29(金)09:41:33 No.456091797
改めて見るとハイメガキャノンみたいなのがあるわけでもないのに 頭にでっかいコンデンサーとケーブルついてるのが不思議だ
24 17/09/29(金)09:43:02 No.456091975
トランザム発光まで出来るのしゅごい
25 17/09/29(金)09:45:15 No.456092289
色が変わるLED導入か…これユニコーンのサイコフレームに輸入されないかな
26 17/09/29(金)09:45:50 No.456092368
>頭にでっかいコンデンサーとケーブルついてるのが不思議だ センサーユニットがエネルギー喰うのは当然のことではと
27 17/09/29(金)09:49:09 No.456092810
これ発展させてったらイメージ通りのトランザムカラー再現出来るようになるんかな 今までのトランザムカラーなんかコレジャナイ感あるんだよねぇ
28 17/09/29(金)09:50:45 No.456092998
ガンプラはPGだけ?
29 17/09/29(金)09:51:16 No.456093058
時間とともに色が変わるなら合わせてGN粒子の放出音や圧縮音も欲しいな
30 17/09/29(金)09:52:37 No.456093223
>色が変わるLED導入か…これユニコーンのサイコフレームに輸入されないかな シリコン導光だとちょっとサイコフレームっぽくないから アクリル導光でやるかもね ただし稼働は減るだろうしアクリル導光はこだわって光らせようとしたら めっちゃ内部加工できるからその場合どえらい値段になる
31 17/09/29(金)09:53:01 No.456093276
>ガンプラはPGだけ? ダインスレイヴとかユーマゲルググとか色々来てる
32 17/09/29(金)09:54:28 No.456093444
なんかあちこちぱかぱか開くようになってるのはユニコーンの影響かねえ
33 17/09/29(金)09:55:05 No.456093511
造形自体はMGで完成してるなと思った
34 17/09/29(金)09:55:52 No.456093595
>なんかあちこちぱかぱか開くようになってるのはユニコーンの影響かねえ ハッチオープンなんてユニコーンの遥か昔からあるっつーの…
35 17/09/29(金)09:56:14 No.456093633
>なんかあちこちぱかぱか開くようになってるのはユニコーンの影響かねえ これのノウハウ活かしてクアンタ作りたいんだろ
36 17/09/29(金)09:57:56 No.456093808
>シリコンだってさ 飾ってるうちに加水分解起こしたりしないかちょっと不安だな…
37 17/09/29(金)10:00:00 No.456094033
脛のハッチオープンはちょっとダサめっぽく感じるな
38 17/09/29(金)10:00:30 No.456094090
最初のPGガンダムの時点でパカパカ開いてるじゃねーか!
39 17/09/29(金)10:01:37 No.456094211
膝随分上がるみたいで嬉しいけどPGサイズだからな…
40 17/09/29(金)10:02:07 No.456094265
新しいバトルモードのための展開じゃなくてメンテナンスのための展開っぽいので 最初のMGとかの方向性かと
41 17/09/29(金)10:03:56 No.456094489
>飾ってるうちに加水分解起こしたりしないかちょっと不安だな… 空気中で加水分解なんてまずしないだろシリコンなら 酸とかアルカリに漬け込んでるとかでもしない限りは
42 17/09/29(金)10:04:44 No.456094592
PGはよくパカパカしてたよね というか大きいやつは
43 17/09/29(金)10:05:59 No.456094744
誰の影響でパカパカしてるかっつったら川口名人だよなあ
44 17/09/29(金)10:10:24 No.456095291
川口作例とガンダムセンチュリーの河森イラストどっちが先だっけな
45 17/09/29(金)10:10:44 No.456095340
ユニコーンの影響を受けたギミックっていうならバカニューくらいいかないと
46 17/09/29(金)10:17:45 No.456096184
カタログでクアンタムバーストかと思った
47 17/09/29(金)10:18:35 No.456096265
そんなとこ青く光った・・・?
48 17/09/29(金)10:20:41 No.456096478
でも粒子流してるチューブなんて光っても良さそうじゃん よし光らせよう光らせた
49 17/09/29(金)10:22:05 No.456096634
トランザム時に赤く発行するんだから通常時に青く発光したっていい なんで光るのかはわからんのですよ
50 17/09/29(金)10:22:44 No.456096704
ざっとバリエーションが5.6個だせるので やったねバンダイちゃん、儲けになるよ
51 17/09/29(金)10:23:53 No.456096812
>ざっとバリエーションが5.6個だせるので >やったねバンダイちゃん、儲けになるよ PGユニコの時もそうだったけど バリエコンプする狂人が普通に出てくるから怖い
52 17/09/29(金)10:23:54 No.456096816
LED随分綺麗な光り方だなと思ったらまた値段も上がったな!?
53 17/09/29(金)10:24:28 No.456096863
>ざっとバリエーションが5.6個だせるので >やったねバンダイちゃん、儲けになるよ ダブルオーライザーで全然やってないからどうだろう 今になってトランザムカラーが出てるくらいだぞ
54 17/09/29(金)10:25:21 No.456096967
公式 http://bandai-hobby.net/item/2130/
55 17/09/29(金)10:27:15 No.456097171
>公式 >http://bandai-hobby.net/item/2130/ 値段…値段?!
56 17/09/29(金)10:28:38 No.456097300
>公式 >http://bandai-hobby.net/item/2130/ GNサーベルは発光しないのか…
57 17/09/29(金)10:29:51 No.456097427
LED付いてないのが2万か
58 17/09/29(金)10:31:20 No.456097573
どうせならLEDタイプ買うけどどの程度割引入るかなぁこれ
59 17/09/29(金)10:31:34 No.456097600
シリコンは黄ばんだりするから心配だ