虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/29(金)07:52:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/29(金)07:52:15 No.456080609

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/29(金)07:54:01 No.456080715

境界線上のホライゾンは大好きだし超面白いけど オススメ?って言われたら左みたいな顔でまぁ…暇なときにアニメ一期でも見てみたら…?くらいの言い方する

2 17/09/29(金)07:56:00 No.456080848

未だに意味がよくわからない画像

3 17/09/29(金)07:57:09 No.456080924

>境界線上のホライゾンは大好きだし超面白いけど >オススメ?って言われたら左みたいな顔でまぁ…暇なときにアニメ一期でも見てみたら…?くらいの言い方する たまに小説一巻を読ませようとする人がいる…

4 17/09/29(金)07:57:52 No.456080970

前評判はすごかった

5 17/09/29(金)08:00:34 No.456081159

良い作品と好きな作品ってのは別だからね…

6 17/09/29(金)08:00:42 No.456081171

>未だに意味がよくわからない画像 ファンはそれなりに居るけど作品として面白いかというと微妙…って風評が広がってる作品だから 質問者が敵かどうか見極めるモードに入ったんだ

7 17/09/29(金)08:01:16 No.456081217

>ローリングガールズは大好きだし超面白いけど >オススメ?って言われたら左みたいな顔でまぁ…暇なときに6話くらいまで見てみたら…?くらいの言い方する

8 17/09/29(金)08:03:53 No.456081413

でも好きな作品って事は話も少しは楽しんだんでしょ

9 17/09/29(金)08:04:33 No.456081457

スッ…

10 17/09/29(金)08:05:27 No.456081529

クソアニメ大好きな層って地味にいるよね

11 17/09/29(金)08:06:10 No.456081589

>フリップフラッパーズは大好きだし超面白いけど >オススメ?って言われたら左みたいな顔でまぁ…人を選ぶけど…?くらいの言い方する

12 17/09/29(金)08:06:28 No.456081614

キスダムとか画像みたいな人が多いイメージ

13 17/09/29(金)08:08:49 No.456081819

ゲームでもよくあるのが困る

14 17/09/29(金)08:09:29 No.456081880

好きだけどオススメできるかって言われたら沈黙するなんて ロスじゃ日常茶飯事だぜ

15 17/09/29(金)08:09:58 No.456081920

imgは面白いですか?

16 17/09/29(金)08:11:57 No.456082132

好きなアニメのスレがえらいことになってたから このアニメ面白い?って聞き方されると(コイツも敵か…?)ってなるのはちょっとわかる

17 17/09/29(金)08:12:53 No.456082219

絵のクオリティだけ高いアニメって大半はこんな感じ

18 17/09/29(金)08:13:41 No.456082294

パンチラインは好きですか?

19 17/09/29(金)08:13:44 No.456082298

キャラとか雰囲気は好きだけど面白いかと言われたら…ってアニメは時々ある

20 17/09/29(金)08:14:12 No.456082345

そのパターンで言うとなろう系とかも方々で叩かれまくってるから好きな子は叩くという行為そのものに過敏になってるように感じる

21 17/09/29(金)08:15:20 No.456082466

何の気なしに言ったのが定型ネタの一つだと思ったら割りとデリケートなネタだったってのいいよね

22 17/09/29(金)08:16:11 No.456082552

シコれるけど面白くはないってことかと思ってた

23 17/09/29(金)08:18:14 No.456082760

昔のIFゲーはこんな感じ

24 17/09/29(金)08:18:15 No.456082761

俺はエルロイの作品を好きだし面白いと思って右みたいに薦めてるけど左みたいな反応ばかりで悲しい

25 17/09/29(金)08:18:55 No.456082839

平成ライダーファンは昔は割と自信もって面白いです!!まで言えてたんだけど 最近はなんかこう微妙に自信を無くしてる感じがたまに見られるのでもっと自信をもってほしいと思う

26 17/09/29(金)08:21:00 No.456083016

なんというかこれ何が面白いの?ってレスはあーそういう…って繊細になっちゃう時がある

27 17/09/29(金)08:21:14 No.456083038

メダロット魂が面白かったとか言う子がいて こっちが左の顔になった

28 17/09/29(金)08:21:55 No.456083100

>平成ライダーファンは昔は割と自信もって面白いです!!まで言えてたんだけど >最近はなんかこう微妙に自信を無くしてる感じがたまに見られるのでもっと自信をもってほしいと思う 長い分ダメなところも出がちだからそういうところが気になるのだと思う エグゼイド大好きだけど序盤はつらいし…ウィザードも大好きだけど九官鳥回とかあるし…

29 17/09/29(金)08:24:52 No.456083366

魂はおねショタ成分は間違いなく無印より上なのでそっち好きな人は面白いかも

30 17/09/29(金)08:25:50 No.456083444

ゲームとかでもどこまで中身求めてるんだろうって まず薦めないけど

31 17/09/29(金)08:26:51 No.456083541

面白いですか?って聞く奴にまともなのは居ない

32 17/09/29(金)08:26:57 No.456083546

これ面白いって言う人いるんだ…ってなんとも言えない気持ちになることあるよね

33 17/09/29(金)08:26:58 No.456083547

好きだけど面白いかって言われると万人ウケはしないよなあ…

34 17/09/29(金)08:27:17 No.456083578

コナミアニメは大体こんな感じになる

35 17/09/29(金)08:27:31 No.456083600

>エグゼイド大好きだけど序盤はつらいし…ウィザードも大好きだけど九官鳥回とかあるし… ライダーはだいたい展開ダレる時期があるからそこだけ飛ばしちゃってもいいと思うんだ

36 17/09/29(金)08:27:42 No.456083609

>面白いですか?って聞く奴にまともなのは居ない それはそれでどうかと…

37 17/09/29(金)08:28:03 No.456083638

>未だに意味がよくわからない画像 観れば分かるさ…(左の顔で)

38 17/09/29(金)08:28:04 No.456083643

こういう感じに尋ねられてもこれは万人受けもするし面白いだろうなーみたいなのももちろんあるよ 好きだけど絶対にオススメできないものもあるよ…

39 17/09/29(金)08:28:40 No.456083695

バトルシップは面白いし大好きだけどオススメしてつまんねって言われたら悲しいし…

40 17/09/29(金)08:28:54 No.456083721

ゴンゾの作品はそういうの多い 好きだが薦めにくい

41 17/09/29(金)08:28:57 No.456083724

面白いかどうかなんて主観でしか判断できない評価を他人に聞く時点でこいつ見る気ないなって思うよ

42 17/09/29(金)08:29:08 No.456083738

ヘボット好きだし面白いと思うけどめっちゃ人を選ぶアニメだと思う

43 17/09/29(金)08:29:10 No.456083740

シンフォギアとかまさにこんな感じ

44 17/09/29(金)08:29:18 No.456083755

kawaiiと面白いは別 それだけの話

45 17/09/29(金)08:29:30 No.456083776

OVA全盛期みたいな内容

46 17/09/29(金)08:29:35 No.456083788

面白いよ!の前に個人的にはって付けるパターン

47 17/09/29(金)08:30:09 No.456083846

>面白いかどうかなんて主観でしか判断できない評価を他人に聞く時点でこいつ見る気ないなって思うよ いや別にゲームとかなら結構勧められるのも返答できるよ

48 17/09/29(金)08:30:09 No.456083847

ベクトルは違うけど刃牙道でこうなる

49 17/09/29(金)08:30:16 No.456083863

黒岩さんとかこんな顔になる 面白いと思ってるけど勧めにくい

50 17/09/29(金)08:30:35 No.456083900

>シンフォギアとかまさにこんな感じ シンフォギアはみんなで実況するとめちゃくちゃ面白いんだけど一人で見るのはよいしょがいる

51 17/09/29(金)08:30:46 No.456083921

面白いっつってもわかんねーんだろうなコイツ…って意味でスレ画の顔になる事は良くある

52 17/09/29(金)08:30:47 No.456083926

ライダーのダレる時期は一気見するとそんなに気にならなかったりする

53 17/09/29(金)08:31:04 No.456083960

ヘルシングは大好きだけど 人にオススメはしない

54 17/09/29(金)08:31:21 No.456083993

もっと言うとまさに好きだけど面白くはないね…みたいなのもある

55 17/09/29(金)08:31:48 No.456084047

面白い?までは普通 ここに何がってつくと俺には面白さが分からないけど教えてよみたいなニュアンスになる 繊細なのは分かってる

56 17/09/29(金)08:31:58 No.456084065

ライダーは一気見すると面白いタイプと毎週追いながら感想言い合うのが楽しいタイプがある

57 17/09/29(金)08:32:18 No.456084104

>>シンフォギアとかまさにこんな感じ >シンフォギアはみんなで実況するとめちゃくちゃ面白いんだけど一人で見るのはよいしょがいる もしくは最初流し見してなんとなく雰囲気に飲み込まれていく必要があるかな… こまけぇこたぁが出来ない人は切るよね

58 17/09/29(金)08:32:40 No.456084142

シンフォギアも1期は胸張っておすすめできるし…

59 17/09/29(金)08:32:57 No.456084166

主語になろうとか付けてレスしてたりすると左みたいになる

60 17/09/29(金)08:33:05 No.456084181

>メダロット魂が面白かったとか言う子がいて >こっちが左の顔になった 無印見てなければまあ...

61 17/09/29(金)08:33:43 No.456084229

>ライダーはだいたい展開ダレる時期があるからそこだけ飛ばしちゃってもいいと思うんだ でもエグゼイドはその序盤飛ばしたら最強の医療チームの感慨深さ全然違うし…

62 17/09/29(金)08:34:02 No.456084254

まぁそういう…そうかお前にはアレが面白かったのか… みたいになることもあるから こういう話はそもそもしないのが正解と学んだ

63 17/09/29(金)08:34:27 No.456084301

俺は魔法戦争のアニメ好きだけど あのクソっぷりが好きなんであって面白いから好きってわけじゃないから…

64 17/09/29(金)08:34:30 No.456084304

初ガンダムがAGEでめちゃくちゃ面白かったんすよ!っていう後輩がいたので よくあの序盤を乗り切ったな…と思った

65 17/09/29(金)08:35:17 No.456084372

>俺は魔法戦争のアニメ好きだけど >あのクソっぷりが好きなんであって面白いから好きってわけじゃないから… 果たして「好き」という表現を使っていいのかどうかってとこから考えないとな…

66 17/09/29(金)08:35:19 No.456084375

>こういう話はそもそもしないのが正解と学んだ まさにプロ同士多くは語らないになる いいよね…いいだけで済ます

67 17/09/29(金)08:35:24 No.456084381

まじぽかなんかで「」もよくやる十八番だよねこれ 錬金3級まじかる?ぽか~んは好きですか? 錬金3級まじかる?ぽか~ん(特に一話)は面白いですか?

68 17/09/29(金)08:35:47 No.456084419

左は面白い?ではなくてオススメ?なら納得できる ディケイドとかガンダムXとか

69 17/09/29(金)08:36:21 No.456084479

いいよね…すら言うべきではないよ 何が切欠で沸点超えるかわからないからな…

70 17/09/29(金)08:36:23 No.456084484

きららアニメは左の質問でも右の顔ではい!かわいいです!と答えるのが礼儀

71 17/09/29(金)08:37:15 No.456084555

作品好きだけど…って訳じゃなくね キャラ萌えとか好きになれたコンポーネントはあったけど 脚本とか糞が混ざってて作品に怒りや落胆が生じてるとかじゃね

72 17/09/29(金)08:37:23 No.456084567

ガンダムXは好きだけどなぁ… 面白いかって言われるとそりゃなぁ…

73 17/09/29(金)08:37:40 No.456084586

>平成ライダーファンは昔は割と自信もって面白いです!!まで言えてたんだけど 剣ファンなんかはネタ要素抜きの序盤が迷走してるのを一番よく理解してるからこそ後半の熱さに自信持ってるよね

74 17/09/29(金)08:38:48 No.456084687

>きららアニメは左の質問でも右の顔ではい!かわいいです!と答えるのが礼儀 最近はきららでも普通に面白いのとかエロに振ってるのが増えてきて感慨深い

75 17/09/29(金)08:39:07 No.456084714

>ガンダムXは好きだけどなぁ… >面白いかって言われるとそりゃなぁ… シリーズの戦争ロボアニメとしては微妙とか言われても分かるけど でも作風やテーマに綺麗に終わったオチ含めると名作だと思う

76 17/09/29(金)08:39:11 No.456084725

>初ガンダムがAGEでめちゃくちゃ面白かったんすよ!っていう後輩がいたので >よくあの序盤を乗り切ったな…と思った なあにSDガンダムフォースのネオトピア編ほどじゃない

77 17/09/29(金)08:39:22 No.456084742

>これ面白いって言う人いるんだ…ってなんとも言えない気持ちになることあるよね こういう奴がいるから左の表情になる

78 17/09/29(金)08:39:53 No.456084786

右は物差しが個人的って明らか 左は個人だけとは限らないから安易な断言に不安がある

79 17/09/29(金)08:40:04 No.456084806

最初はちょっと…って思うけど後半から面白くなる場合も勧めにくい

80 17/09/29(金)08:40:07 No.456084811

>きららアニメは左の質問でも右の顔ではい!かわいいです!と答えるのが礼儀 キルミーは自信を持って面白いって言えるぞ

81 17/09/29(金)08:40:15 No.456084825

Gレコとか超面白いけど完全にスルメだもん…おすすめはできない

82 17/09/29(金)08:40:50 No.456084877

>クソアニメ大好きな層って地味にいるよね 運営にもなんか言われたシヨンですが 四割くらいの話は好きです 字幕コメありで

83 17/09/29(金)08:41:03 No.456084898

>Gレコとか超面白いけど完全にスルメだもん…おすすめはできない アニメだけ観てると一周しただけじゃ気付かない要素いっぱい…

84 17/09/29(金)08:41:09 No.456084904

ゆゆ式はオススメできるアニメに含んでいいかよくわからない 面白いし大好きだけど

85 17/09/29(金)08:41:18 No.456084925

Gレコは逆に面白いと思うけど好きかっつうとなんか微妙だ

86 17/09/29(金)08:41:19 No.456084926

というか4クール物って大抵ダレるタイミングあるよね ただ序盤と終盤にダレるとキツイ

87 17/09/29(金)08:41:29 No.456084949

ゲームだと魔女百はまさにこれだな 控えめに言ってゲーム性は糞だけどそれ以外は凄く好きになれるね 2はまあ色々制作体制変わったしな

88 17/09/29(金)08:41:31 No.456084956

ageはフリット編はつまらないがフリット編見ないと終盤の感慨深さがなくなる…

89 17/09/29(金)08:42:03 No.456085010

アムドライバーとかあの序盤どう乗り切ってもらうかすげえ悩ましい

90 17/09/29(金)08:42:27 No.456085045

428は好きだしお面白いのでオススメしてるけどみんなやらない

91 17/09/29(金)08:42:31 No.456085052

「」相手だったらこういうアニメもこういうのもバンバンオススメするよ 刺さる人が少し入るはずと思って…

92 17/09/29(金)08:43:07 No.456085114

>キルミーは自信を持って面白いって言えるぞ 好きだけど未だに一話だけは左の顔になる

93 17/09/29(金)08:43:20 No.456085143

ツッコミ入れながら見るのが楽しい作品を面白いと言い切るのは難しい

94 17/09/29(金)08:43:31 No.456085161

リアルタイムで放映中の作品お勧めしたら後半になるにつれ失速して…

95 17/09/29(金)08:43:33 No.456085168

仮面ライダーゴーストは好きですか?

96 17/09/29(金)08:43:51 No.456085209

ボトムズ好きだし全編通しで観てほしいけど全ッ然お勧めできない

97 17/09/29(金)08:44:14 No.456085247

いきなり面白い?って聞かれると本当にあんた興味あるのか?ってなることは多い

98 17/09/29(金)08:44:15 No.456085248

ウテナとかも好きだけど人選ぶなって…

99 17/09/29(金)08:44:37 No.456085279

>剣ファンなんかはネタ要素抜きの序盤が迷走してるのを一番よく理解してるからこそ後半の熱さに自信持ってるよね そこまで行くとたまに自信持ちすぎというか 最高傑作!!くらい言ってる人を見るとえっ!?てなるから難しい

100 17/09/29(金)08:44:43 No.456085291

>リアルタイムで放映中の作品お勧めしたら後半になるにつれ失速して… 失速はしなかったけどバーン様案件になって俺がハドラーみたいになった事はある

101 17/09/29(金)08:44:59 No.456085319

>仮面ライダーゴーストは好きですか? おなりは好きだよ

102 17/09/29(金)08:45:12 No.456085328

面白いか面白くないかは自分で見て決めるしかないので他人に聞くな

103 17/09/29(金)08:45:31 No.456085367

DC映画ファンも長い間煽られまくってたからワンダーウーマンやるまで左な「」が多かったと思う

104 17/09/29(金)08:45:39 No.456085378

寧ろなんかみんなに人気だし面白いんじゃないの?って適当に勧めるけど好きじゃないパターンとかもある

105 17/09/29(金)08:45:56 No.456085405

>仮面ライダーゴーストは好きですか? 大好きだよ

106 17/09/29(金)08:45:57 No.456085407

鉄血は好きだけど出来ればラフタ死ぬあたりで視聴やめて欲しい

107 17/09/29(金)08:46:00 No.456085410

戦コレのこと言う時は左みたいな感じ 氷菓のこと言う時は右みたいな感じ

108 17/09/29(金)08:46:10 No.456085428

>リアルタイムで放映中の作品お勧めしたら後半になるにつれ失速して… 遊戯王アークファイブでそれやったよ…

109 17/09/29(金)08:46:15 No.456085444

>仮面ライダーゴーストは好きですか? 好きだし格好良いと思って見てたよ 話はよくわからなかった

110 17/09/29(金)08:46:33 No.456085469

こういうとこでこれ何が面白いの?って聞き方は大体はアウトだと思ってる

111 17/09/29(金)08:46:35 No.456085474

>DC映画ファンも長い間煽られまくってたから 出た…ダークナイト

112 17/09/29(金)08:46:38 No.456085481

クレヨンしんちゃんの映画とかシリーズものだと 個人的にスパイ大作戦好きだけど直接人に勧めて大丈夫かな…と思う事は多い

113 17/09/29(金)08:46:47 No.456085499

フリット編もファルシア出てきた辺りからは面白いんだよ! そこに至るまでが凄く大変なんだけど

114 17/09/29(金)08:47:04 No.456085526

俺は糞つまんないと思ったけど大人気って時は遠慮なく勧めるよ 自分の感性よりは世間の感性を信じる

115 17/09/29(金)08:47:08 No.456085531

>出た…ダークナイト 多分そういうことじゃないと思う…

116 17/09/29(金)08:47:11 No.456085534

>これ何が面白いの? 敵だなテメー

117 17/09/29(金)08:47:12 No.456085536

>ageはフリット編はつまらないがフリット編見ないと終盤の感慨深さがなくなる キャプテンアメリカ三部作のFAはエンタメとしてはやや微妙な評価にされやすいんだけど後ろの2作を観た後に改めて観るとブワッてくるよね

118 17/09/29(金)08:47:25 No.456085553

鉄血は最後まで観れば一応の諦めはつく

119 17/09/29(金)08:47:43 No.456085595

ねえ「」 極上生徒会って面白い?

120 17/09/29(金)08:47:46 No.456085600

>鉄血は好きだけど出来ればラフタ死ぬあたりで視聴やめて欲しい 一期で終わらせた方がいいと思う 二期も光るものはあると思うけど

121 17/09/29(金)08:47:49 No.456085606

世間の評価と自分の好みが乖離してる自覚はあるから面白いって聞かれても困る

122 17/09/29(金)08:48:04 No.456085634

この作品面白いよと語るときは右で オススメなの?とかじゃあ見てみようかなって言われると左の顔になるときがある

123 17/09/29(金)08:49:00 No.456085736

面白いの?って聞き方が煽りみたいに聞こえるのは何故? 掲示板の(実質)アンチスレのタイトルみたいだから?

124 17/09/29(金)08:49:03 No.456085740

鉄血は破滅していくのが様式美なんだけどもう少し過程をだな…

125 17/09/29(金)08:49:07 No.456085750

最近両方右の顔になれたのはゼルダの新作

126 17/09/29(金)08:49:17 No.456085777

魔法戦争はまごうことなきクソだけど視聴せずにクソアニメなんでしょって言われると決めつけず全部見て楽しんで欲しい…ってなる

127 17/09/29(金)08:49:19 No.456085781

>ねえ「」 >極上生徒会って面白い? 面白いと思うよ 俺は…あまり好きじゃないけど…

128 17/09/29(金)08:49:21 No.456085784

ライダーはライダーがかっこよくバトルしてれば話はメイン視聴者層はあまり気にしないのかもしれない つまりカブトが理想

129 17/09/29(金)08:49:26 No.456085797

>氷菓のこと言う時は右みたいな感じ 氷菓は当時学生運動してた人以外には大抵受けるからお勧めしやすいよね

130 17/09/29(金)08:49:40 No.456085816

>個人的にスパイ大作戦好きだけど直接人に勧めて大丈夫かな…と思う事は多い 下ネタ兵器な人なら大丈夫だと思う

131 17/09/29(金)08:49:50 No.456085828

アイディアファクトリーは好きですか? このゲーム、買い?

132 17/09/29(金)08:49:56 No.456085845

>魔法戦争はまごうことなきクソだけど視聴せずにクソアニメなんでしょって言われると決めつけず全部見て楽しんで欲しい…ってなる 同じ苦しみを味わえってだけのことでは?

133 17/09/29(金)08:50:06 No.456085867

>鉄血は破滅していくのが様式美なんだけどもう少し過程をだな… ヤクザもの好きならまあ

134 17/09/29(金)08:50:09 No.456085875

>魔法戦争はまごうことなきクソだけど視聴せずにクソアニメなんでしょって言われると決めつけず全部見て楽しんで欲しい…ってなる アレは一話時点で凄いものを感じられるから そこだけでも最低体験して欲しいとは思う もちろんラストが一番凄まじいとしても

135 17/09/29(金)08:50:23 No.456085896

>氷菓のこと言う時は右みたいな感じ 奉太郎可愛いからね

136 17/09/29(金)08:50:30 No.456085905

>ライダーはライダーがかっこよくバトルしてれば話はメイン視聴者層はあまり気にしないのかもしれない 自分がメインターゲットじゃないことを分かってないオタクは多いからな…

137 17/09/29(金)08:50:42 No.456085922

種死の放映バージョン

138 17/09/29(金)08:51:19 No.456085986

氷菓はさぞかし面白いのであろうと思うけど好きか嫌いかでいうとかなり嫌い こういうスレでもないと言わないけど

139 17/09/29(金)08:51:48 No.456086033

>面白いの?って聞き方が煽りみたいに聞こえるのは何故? >掲示板の(実質)アンチスレのタイトルみたいだから? 自分の好み提示してないから幾らでもケチ付けられる段階で聞いてる感じがする

140 17/09/29(金)08:52:07 No.456086062

>面白いの?って聞き方が煽りみたいに聞こえるのは何故? >掲示板の(実質)アンチスレのタイトルみたいだから? 多少なりとも興味あったら聞き方もちょっとは変わってると思ってる

141 17/09/29(金)08:52:10 No.456086068

面白いらしいから見れば良いんじゃねえの俺は大嫌いだけどな ってのもまあザラにあるからうn

142 17/09/29(金)08:52:44 No.456086133

>ライダーはライダーがかっこよくバトルしてれば話はメイン視聴者層はあまり気にしないのかもしれない まあ昭和ライダーとか一話完結で設定引っ張らないしね 全体で話の繋がり意識するの平成からじゃない?

143 17/09/29(金)08:52:48 No.456086136

面白いよ!と胸張って言えるけど薦められるかと言われると迷うのはキングスマン

144 17/09/29(金)08:53:29 No.456086215

楽しんでる要素が結構ずれてたりするとなかなか難しいなとは良く思う

145 17/09/29(金)08:53:35 No.456086224

面白いかどうか聞くのはいいけど答えた後にでも俺あの脚本家嫌いだしなぁとか言うのは知らねえよボケってなる

146 17/09/29(金)08:53:35 No.456086226

興味があるなら目の前の端末で自分なりに調べるだろうから 他人に面白さとか意味とか必要性を聞くのはなんか引っかかるから警戒する

147 17/09/29(金)08:53:40 No.456086234

このアニメ面白い?よりも気になったキャラがいて見てる人この子出番多い?って聞くことはよくある

148 17/09/29(金)08:53:47 No.456086241

>面白いよ!と胸張って言えるけど薦められるかと言われると迷うのはキングスマン まあ頭が吹っ飛ぶシーンを筆頭に結構悪趣味で過激なシーンがあるからね

149 17/09/29(金)08:53:49 No.456086243

ブレンパワードは大好きだけどオススメはしない キングゲイナーはそこそこ好きだしオススメもする

150 17/09/29(金)08:54:05 No.456086274

艦これとかキャラは可愛いけどゲームシステムはランダム多すぎてあんまり面白く…

151 17/09/29(金)08:54:30 No.456086313

>このアニメ面白い?よりも気になったキャラがいて見てる人この子出番多い?って聞くことはよくある ちょっと申し訳なさそうにされてあぁ死ぬんだ…ってなったりする

152 17/09/29(金)08:54:36 No.456086319

バカ映画とかは面白いし好きだけど他人には勧められないとかめっちゃあるよなあ

153 17/09/29(金)08:54:52 No.456086346

>種死の放映バージョン 個人的に兄弟と一緒に突っ込みながら見て楽しめたよ フラガ復活の所とか

154 17/09/29(金)08:54:54 No.456086348

>このアニメ面白い?よりも気になったキャラがいて見てる人この子出番多い?って聞くことはよくある スッ…

155 17/09/29(金)08:55:28 No.456086412

>バカ映画とかは面白いし好きだけど他人には勧められないとかめっちゃあるよなあ そういう時は似た映画を提示してこういうのが好きならオススメ!ってゾーンを狭めてお出ししたりするな

156 17/09/29(金)08:55:30 No.456086413

平成ゴジラは全作好きだよと言えるけれど 面白いし好きだよと言えるのはビオランテだけかもしれん…

157 17/09/29(金)08:55:41 No.456086430

キャラデザ良いだろう?可愛いだろう? 分かるよ…俺もそれで興味惹かれたから…

158 17/09/29(金)08:56:07 No.456086484

>バカ映画とかは面白いし好きだけど他人には勧められないとかめっちゃあるよなあ マーズアタックとか永遠に…とか上で言われてるようにブラックユーモアとか悪趣味な要素がある作品はお勧めするのが難しい…

159 17/09/29(金)08:56:27 No.456086516

>ちょっと申し訳なさそうにされてあぁ死ぬんだ…ってなったりする 死ぬよって教えてくれるのはまだいい めっちゃかわいいよってだけ伝えて死ぬのは黙っててニヤニヤ見てるタイプの奴がいる

160 17/09/29(金)08:56:36 No.456086529

>ちょっと申し訳なさそうにされてあぁ死ぬんだ…ってなったりする 下手したら面白いですか?よりも答えづらい質問かもしれん

161 17/09/29(金)08:57:08 No.456086591

クソムカつくガキが頭吹っ飛ぶとかをゲラゲラ笑えるかどうかとかって結構人によって違うからねえ

162 17/09/29(金)08:57:18 No.456086602

ソラノヲトは好きだしオススメ出来るけど面白いかと言われると箸が転がって笑う年頃の娘はお好きかとしか言えない 花咲くいろはは苦手だけどオススメ出来る面白さはあると思う ナイトレイドはオススメしない 神様のメモ帳は見るのを躊躇う フラクタルは思い出せないけど楽しかったかもしれないから無理やり見せたい

163 17/09/29(金)08:57:24 No.456086611

>めっちゃかわいいよってだけ伝えて死ぬのは黙っててニヤニヤ見てるタイプの奴がいる 「」にそれされたよ

164 17/09/29(金)08:57:24 No.456086615

俺アブソリュートデュオ好きだけど面白いとは言わないよ

165 17/09/29(金)08:57:33 No.456086629

>艦これとかキャラは可愛いけどゲームシステムはランダム多すぎてあんまり面白く… 元のゲーム性に投げだした身としては アーケードは自分で操作できて嬉しい

166 17/09/29(金)08:57:48 No.456086662

不遇キャラは二次創作で人気は出るときもあるしうn…

167 17/09/29(金)08:57:51 No.456086668

ドラッカーは再編集版は見やすくてEDもいいところで終えて割と秀逸なんすよ

168 17/09/29(金)08:57:59 No.456086682

>フラクタルは思い出せないけど楽しかったかもしれないから無理やり見せたい 記憶障害…

169 17/09/29(金)08:58:10 No.456086701

フラクタルは1話は確かに面白いのでそこだけ見てもらってもいいと思う その後は自己責任で

170 17/09/29(金)08:58:19 No.456086727

先の展開教えるのは違うだろ…

171 17/09/29(金)08:58:40 No.456086767

連載史上一番おもしろいくらいの勢いだけど今からFSS読んでくれって言いづらい! 何度も読まないと咀嚼できないだろし

172 17/09/29(金)08:58:46 No.456086775

ソラノヲトはBGMにするにはお勧めできる

173 17/09/29(金)08:59:04 No.456086805

女性向け作品は画像みたいな人多い印象 というか女性はキャラ萌えがあればつまらない展開への耐性がかなり高い感じがする

174 17/09/29(金)08:59:13 No.456086824

あらすじすら忘れたけどフラクタルは序盤面白かったけどどんどん尻すぼみになっていったような記憶がある

175 17/09/29(金)08:59:21 No.456086840

面白かったし特にこれといった難もなかったのに続報もないしネット上で話題にも上らないアニメいいよね

176 17/09/29(金)08:59:27 No.456086853

>面白いよ!と胸張って言えるけど薦められるかと言われると迷うのはキングスマン 面白いよとお勧めされて観て微妙な顔になった いや面白いけどさこれ

177 17/09/29(金)09:00:10 No.456086941

繰り返し見て伏線はってるとか裏設定凝ってるやつもなかなか薦めにくいよね… ハマれば面白いけどそこまでいけねえ…

178 17/09/29(金)09:00:25 No.456086964

何が面白いのか頭に付け加えとけばいいんだと思う 下品でエグいけどそこが面白いとか

179 17/09/29(金)09:00:33 No.456086979

シリーズいっぱい作られてても最初の方見ると左みたいになる 打ち切られてマニアックな人気が出たタイプ

180 17/09/29(金)09:00:40 No.456086986

>先の展開教えるのは違うだろ… それで思い出したけどたまに実況なんかのスレで先の展開を聞きたがる人がいるけどあれはなんだろう…

181 17/09/29(金)09:01:08 No.456087041

エグみが強いとかアクの強さがハマると面白いってタイプは また別の意味でオススメできないからな

182 17/09/29(金)09:01:24 No.456087056

>それで思い出したけどたまに実況なんかのスレで先の展開を聞きたがる人がいるけどあれはなんだろう… きになる

183 17/09/29(金)09:01:38 No.456087077

過去に荒らしが暴れてたって誰が見ても分かるのにそれでも白々しく聞いてくるのはまあ左みたいな顔にもなる

184 17/09/29(金)09:01:41 No.456087084

ネタバレ見てから作品見るのが好きってタイプの人は結構いるよ

185 17/09/29(金)09:01:51 No.456087100

ニコデスマンだとやたら先の展開言ったり仄めかしたりしたがる子が多い

186 17/09/29(金)09:02:08 No.456087137

シリーズものは一作目のあらすじだけで教えて二作目を見せる

187 17/09/29(金)09:02:12 No.456087144

>「」にそれされたよ かわいかった?

188 17/09/29(金)09:02:26 No.456087168

>過去に荒らしが暴れてたって誰が見ても分かるのにそれでも白々しく聞いてくるのはまあ左みたいな顔にもなる

189 17/09/29(金)09:02:35 No.456087181

>それで思い出したけどたまに実況なんかのスレで先の展開を聞きたがる人がいるけどあれはなんだろう… ショッキングなシーンがあるといきなり見たくないから心の準備をしたいタイプもいる

190 17/09/29(金)09:02:44 No.456087194

>ニコデスマンだとやたら先の展開言ったり仄めかしたりしたがる子が多い それはまあここでも変わらんと思う

191 17/09/29(金)09:02:48 No.456087199

別にクソアニメだとは思ってないよ ただ人に勧めるにはどうかなって思ってるだけで

192 17/09/29(金)09:02:49 No.456087203

でも「」だって「謎の黒いバーサーカー…いったい何スロットなんだ…!」 みたいなことばっか言ってたし…

193 17/09/29(金)09:03:06 No.456087232

>女性向け作品は画像みたいな人多い印象 >というか女性はキャラ萌えがあればつまらない展開への耐性がかなり高い感じがする 男はキャラの心情より全体の統合性重視して 女は全体の統合性よりキャラの心情を重視してるとは思う

194 17/09/29(金)09:03:11 No.456087239

小説とかまず巻末30ページくらい見てから読むのが好き

195 17/09/29(金)09:03:34 No.456087281

逆に頭では面白いことがすごい理解できるんだけど心ではあんまり好きじゃないな...という作品にたまに出会うと困惑する それ町とか何度も読み返してその度によく出来てるなと感心するんだけど 好きかと聞かれたらどうかな...って言葉を濁してしまう

196 17/09/29(金)09:03:41 No.456087296

>何が面白いのか頭に付け加えとけばいいんだと思う 人を選ぶけどハマると俺たちも女子高時代はこんなだったな…って気分になれるゲームだよ! って勧めたらなにいってんだおめえみたいな顔されたよブルーリフレクション!

197 17/09/29(金)09:04:00 No.456087329

>死ぬよって教えてくれるのはまだいい >めっちゃかわいいよってだけ伝えて死ぬのは黙っててニヤニヤ見てるタイプの奴がいる 騙されてってパターンじゃないけど FGO初めて所長かわいい!からの即死亡が後を絶たなかったのを思い出す

198 17/09/29(金)09:04:27 No.456087372

>人を選ぶけどハマると俺たちも女子高時代はこんなだったな…って気分になれるゲームだよ! >って勧めたらなにいってんだおめえみたいな顔されたよブルーリフレクション! なにいってんだおめえ ちょっと調べてみるか

199 17/09/29(金)09:04:44 No.456087406

>でも「」だって「謎の黒いバーサーカー…いったい何スロットなんだ…!」 原作何年前だよ…みたいな作品はネタバレ回避とか気使われないから自分でシャットアウトするしかない

200 17/09/29(金)09:05:07 No.456087452

>人を選ぶけどハマると俺たちも女子高時代はこんなだったな…って気分になれるゲームだよ! >って勧めたらなにいってんだおめえみたいな顔されたよブルーリフレクション! 何言ってんだよおめえ病院行け頭の過ぎる…

201 17/09/29(金)09:05:11 No.456087460

fate全然知らんかったからzeroバサがモードレッドなのかと思ってた

202 17/09/29(金)09:05:20 No.456087480

だって幾らいま放映中だからってザ・ワールドの能力とは…!? とかやるのって無理だと思うんすよ

203 17/09/29(金)09:05:27 No.456087493

>好きかと聞かれたらどうかな...って言葉を濁してしまう 流行る理由もわかるんだけど俺はちょっと…ってなることあるよね

204 17/09/29(金)09:06:20 No.456087596

ザ・ワールドはネット見てたら絶対どこかしらでネタバレくらってるわ

205 17/09/29(金)09:06:26 No.456087606

まっさらの状態からってむずかしい

206 17/09/29(金)09:06:53 No.456087665

もしかしたら五部アニメ化するかもしれないけど アレもキング・クリムゾンの能力バラすなって難しいものがあるよね

207 17/09/29(金)09:07:13 [sage] No.456087689

個人的にはガルパンがそうだったな お話はよくまとまってるしキャラは可愛らしいし戦車も迫力あるし でもなんかこう…あんまり好きじゃない…

208 17/09/29(金)09:07:16 No.456087693

めっちゃ可愛いよは普通じゃない?その後即死されてもそれは知ったことではないので

209 17/09/29(金)09:07:25 No.456087710

進撃の巨人もすごく面白いとは思うけど巨人のビジュアルが生理的に無理であんまり積極的には読みたくない

210 17/09/29(金)09:07:44 No.456087748

>もしかしたら五部アニメ化するかもしれないけど >アレもキング・クリムゾンの能力バラすなって難しいものがあるよね じゃああえてバラしてください! 誰が読んでもちゃんと理解できるように分かり易く!

211 17/09/29(金)09:07:52 No.456087760

マクロス7が1番好きで他人にオススメはしないけど再放送とかスパロボからの流入者で勝手にファンが増えるし 特定の場所に行けば一晩中他のファンとマクロス7いいよね出来るからもう全く不足がない

212 17/09/29(金)09:07:58 No.456087772

ここはネタバレしないようになんて配慮全くねぇからなぁ

213 17/09/29(金)09:08:22 No.456087824

俺好きなこととお前が好きになれるかは関係ない むしろ嫌うかも知れない 嫌ったとして俺に文句言わないでほしい 俺は好きなんだからそれは俺の趣味叩きになる

214 17/09/29(金)09:08:31 No.456087848

FGOを薦めた相手が噂通り戦闘はクソだけどシナリオの後半からは面白いね!と言われると序盤から普通に楽しんでた身としてはううn…ってなる

215 17/09/29(金)09:08:40 No.456087862

ジョジョのネタバレは色んな場所で見る機会があると思う それと知らないことも多いんだろうけど

216 17/09/29(金)09:09:05 No.456087908

レクイエムの影を破壊してどうこうの下りは何度読んでもよく分からないので解説してもらえると逆にありがたい...

217 17/09/29(金)09:09:13 No.456087924

ガルパンはなー… なんかウケてるなーあーこりゃウケるだろうなー まで行ってでも好きになれないで終わったからちょっと分かる

218 17/09/29(金)09:09:24 No.456087950

>ジョジョのネタバレは色んな場所で見る機会があると思う >それと知らないことも多いんだろうけど この定型ジョジョだったのか…っていうのがよくある

219 17/09/29(金)09:10:50 No.456088104

キング・クリムゾンはまだ結果を重視して過程を無視する云々とかなんだろうとは思うけど レクイエムの影の辺りはそこんとこだがオレにもようわからん…

220 17/09/29(金)09:11:04 No.456088132

>ガルパンはなー… >なんかウケてるなーあーこりゃウケるだろうなー >まで行ってでも好きになれないで終わったからちょっと分かる 流行ってると一歩引いて見ちゃうのかなぁと思うけど 俺けものフレンズは大好きだしやっぱり好みの問題なのかな

221 17/09/29(金)09:11:58 No.456088231

昔の作品だからネタバレと言われましても…みたいな話をすると バジリスクが大変だった記憶がある

222 17/09/29(金)09:12:13 No.456088254

黄金の太陽大好きです! DS…?短かったですね!

223 17/09/29(金)09:12:38 No.456088296

結局好みだと思うよ ガルパンもけもフレも苦手だったけどシンゴジラとかは普通に大好きで 別に皆が好きなら嫌うってわけじゃないんだなって確認できたり

224 17/09/29(金)09:12:50 No.456088321

レクイエムは書いてる本人も理解してなさそう ノリというかライブ感で書いてる所多そうな人なんだけども

225 17/09/29(金)09:13:02 No.456088344

空の境界とか外部出演多すぎて叙述トリックであることすら気づいてもらえない有り様だぜ!

226 17/09/29(金)09:13:26 No.456088387

>昔の作品だからネタバレと言われましても…みたいな話をすると 銀英伝が新アニメやるからこれもまた難儀しそうだ

227 17/09/29(金)09:13:28 No.456088392

周囲が絶賛してやたら期待値ばかり上がってしまうと いざ本編を観た時にそうかな...そうかもってなってしまうのが勿体なくある 個人的にはシンゴジラを観た時にそうなってしまった

228 17/09/29(金)09:13:43 No.456088428

面白かったり好ましい要素しか無かったりでも ハマるのとはまた別の話だからね…

229 17/09/29(金)09:13:51 No.456088445

好きな作品でも なんか人気が出るとスゥ…って離れていく俺みたいなやつもいる

230 17/09/29(金)09:14:24 No.456088510

>マクロス7が1番好きで他人にオススメはしないけど再放送とかスパロボからの流入者で勝手にファンが増えるし >特定の場所に行けば一晩中他のファンとマクロス7いいよね出来るからもう全く不足がない マクロス7はファンであれファンじゃない人であれスレ画の左右が一致しない事はないだろう

231 17/09/29(金)09:14:24 No.456088517

>好きな作品でも >なんか人気が出るとスゥ…って離れていく俺みたいなやつもいる マイナーなのも含めて好きだったと…

232 17/09/29(金)09:14:26 No.456088521

タイミングの問題もある 流行りすぎて過剰に持ち上げられ始めた頃に知るとどうしても一歩引いた目線で見るようになってしまう そういうのはブーム鎮火してから数年越しに見るとハマったりする

233 17/09/29(金)09:14:50 No.456088566

流行ってるからって理由で入ってそっからハマることもあるし結局は好みの問題よね

234 17/09/29(金)09:14:50 No.456088567

面白いのは間違いないんだけどなんか別に嵌まるほどじゃないな…というのはまあよくある

235 17/09/29(金)09:14:57 No.456088582

>先の展開教えるのは違うだろ… abemaとかで1周遅れで見たときこうなのかな?って考察するとネタバレをくらうときがある 原作あるとさらにその先まで教えてくれる人がいる…

236 17/09/29(金)09:15:29 No.456088637

>マイナーな作品が好きな自分が好きだったと…

237 17/09/29(金)09:15:31 No.456088642

狂信者レベルの人がいるとこわ…話すのやめよ…となる

238 17/09/29(金)09:15:39 No.456088659

君の名はとか「」の中で評価分かれてる気がする 評価というか興味のあるなしでスパッと

239 17/09/29(金)09:16:16 No.456088718

君の名はまさにウケるんだろうなと思ったけどハマれなかったやつだ…

240 17/09/29(金)09:16:44 No.456088780

>昔の作品だからネタバレと言われましても…みたいな話をすると 歴史物が大変だった 白起?死ぬよ!

241 17/09/29(金)09:16:54 No.456088804

>abemaとかで1周遅れで見たときこうなのかな?って考察するとネタバレをくらうときがある 一周遅れてネタバレ踏みたくないならここのスレ覗かない方がいいと思う

242 17/09/29(金)09:17:06 No.456088828

本編は好きだけど外伝作品とかはあんまり見たいと思わない

243 17/09/29(金)09:17:58 No.456088932

大河ドラマですら誰々が死ぬってネタバレやめてください!って言われるからな… もう全員死んでるよ!

244 17/09/29(金)09:18:00 No.456088938

銀英伝は全員死ぬけど面白いよってオススメすれば

245 17/09/29(金)09:18:02 No.456088943

聞いたくせにこっちが答えるとでも◯◯なんでしょ?とか言われるとこいつ…ってなる

246 17/09/29(金)09:18:15 No.456088982

君の名はは監督のネームバリューが先に念頭にあったから 逆にここまでウケるとは思ってもみなかったな...

247 17/09/29(金)09:18:33 No.456089011

君の名はは某バトル漫画のせいで国木が変態なイメージついてしまってまともに見れないと思う

248 17/09/29(金)09:18:36 No.456089022

君の名ははまあいつでも観に行けるからいいや…って聲の形とかポッピンQとか この世界の片隅にを優先して行ってる内に結局観に行かずじまいだったな 確かにタイミングってあると思う

249 17/09/29(金)09:18:51 No.456089046

新海誠は好きだけど君の名ははうーnな俺もいるんですよ

250 17/09/29(金)09:18:52 No.456089047

キャラが可愛いから最後まで見たけどぶっちゃけシナリオは理解できなかったとかつまらないとかよくある

251 17/09/29(金)09:18:53 No.456089052

なんというか好きな人増え初めて 他の作品を出汁に誉めるとか嫌なところが見え始めるからというか…

252 17/09/29(金)09:18:58 No.456089062

ネタバレ怖かったらネット断つ努力しないと… いろんな方向から飛んでくるし

253 17/09/29(金)09:19:11 No.456089089

お前は嫌っても良い でも俺は好きなんで俺の近くで嫌いと言わないで

254 17/09/29(金)09:19:13 No.456089091

ウケてる流行ってるって身構えるとハードル高くなってハマりにくくなるしな 期待してない作品にハマるのは心のハードルが低いからだし ガルパンは戦車ものってことしか明らかになってない状況から注目してたんで 戦車が動くだけで満足だったわ

255 17/09/29(金)09:19:33 No.456089127

面白いかどうかを決めるのは俺じゃない お前でもない 世間だから世間に聞け

256 17/09/29(金)09:20:16 No.456089205

>新海誠は好きだけど君の名ははうーnな俺もいるんですよ 君の名はは好きだけど他の新海誠作品はうーnってなったからやっぱあれだけ毛色が違うんだと思うよ…

257 17/09/29(金)09:21:00 No.456089285

>新海誠は好きだけど君の名ははうーnな俺もいるんですよ そりゃまあ過去作と毛色が違いすぎるし…

258 17/09/29(金)09:21:12 No.456089308

君の名はが毛色が違うのは好きな人だろうと嫌いな人だろうと認めるとこだと思う

259 17/09/29(金)09:21:32 No.456089345

源氏が負けるとかいうネタバレやめて下さい

260 17/09/29(金)09:22:11 No.456089407

シンフォギア1期の面白さは2期3期があることを知ってしまうと結構減少する

261 17/09/29(金)09:22:20 No.456089422

>日本が負けるとかいうネタバレやめて下さい

262 17/09/29(金)09:22:21 No.456089423

こないだオリエント急行を日本でまたドラマやるって時にオチ普通に話してたらネタバレやめろって言われて あれは今じゃ犯人はみんなご存知でそれに至る役者の妙技を見るようなもんだろ!?って思ったな…

263 17/09/29(金)09:22:22 No.456089427

ビビオペ見ればスレ画は誰でも理解できると思うけどな とにかく戦闘パートが長くて冗長 1クールしかないのに後半戦闘が増えてくる

264 17/09/29(金)09:22:41 No.456089467

>豊臣が負けるとかいうネタバレやめて下さい

265 17/09/29(金)09:22:49 No.456089486

シグルイ連載中はネタバレに気を使って大変だった 全員死ぬよ!

266 17/09/29(金)09:23:08 No.456089526

>こないだオリエント急行を日本でまたドラマやるって時にオチ普通に話してたらネタバレやめろって言われて >あれは今じゃ犯人はみんなご存知でそれに至る役者の妙技を見るようなもんだろ!?って思ったな… 今やってた映画だとキャッチコピーでネタバレしてるレベル

267 17/09/29(金)09:23:59 No.456089621

ビビオペは短パンじゃなければなあ

268 17/09/29(金)09:24:17 No.456089654

>ドイツ軍が負けるとかいうネタバレやめて下さい

269 17/09/29(金)09:24:39 No.456089694

>ここは地球とかいうネタバレやめて下さい

270 17/09/29(金)09:25:07 No.456089742

>豊臣が負けるとかいうネタバレやめて下さい 今年は行けそう

271 17/09/29(金)09:25:24 No.456089775

>硫黄島が陥落するとかいうネタバレやめて下さい

272 17/09/29(金)09:25:24 No.456089776

>豊臣が負けるとかいうネタバレやめて下さい 真田丸最終回は知ってても知らなくても楽しめるお得な展開 土方歳三最期の一日もそう

273 17/09/29(金)09:25:48 No.456089827

>ドイツ軍が負けるとかいうネタバレやめて下さい 幼女戦記のアニメのスレでこの先どうなるの?と質問したやつに ドイツと同じだよって答えてた人いたな…

274 17/09/29(金)09:25:58 No.456089850

ウン十年前の作品のネタバレやめろってのは勘弁してくれって思う 流石に見とけやってなる

275 17/09/29(金)09:26:10 No.456089876

ここで 猿の惑星DVDジャケをご覧ください

276 17/09/29(金)09:26:28 No.456089909

そのヒロイン死ぬよ

277 17/09/29(金)09:27:19 No.456090012

その主人公死ぬよ

278 17/09/29(金)09:27:31 No.456090042

>ウン十年前の作品のネタバレやめろってのは勘弁してくれって思う >流石に見とけやってなる でもみくるの日記はバイオハザードのパクリなんて逸話もあるし 出来ればみんなで温かく見守ってあげてほしい

279 17/09/29(金)09:29:45 No.456090303

>シグルイ連載中はネタバレに気を使って大変だった >全員死ぬよ! でもG星流れで暗君倒して伊良子たちと4人勢いよく駿河城脱出する藤木で〆ても 多分みんな納得はしたし…

280 17/09/29(金)09:30:30 No.456090423

バイオハザードもなにぶん古いゲームだがぜひ触れてみてほしい

↑Top