虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/29(金)04:36:36 最近夜... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/29(金)04:36:36 d3FLGWL2 No.456072538

最近夜中に何度も目が覚める でなんか目が覚めた時息苦しかったり不安だったりする 鬱病なのかしら!

1 17/09/29(金)04:39:18 No.456072614

起きるたびにスマホないしPCのモニタなんか見てればそりゃ睡眠障害も悪化する

2 17/09/29(金)04:42:53 No.456072712

去年の冬頃同じような症状出たのでカフェイン断ちしたり養命酒飲んだりしてごまかしてたよ 春になって暖かくなるにつれ症状も和らいだ

3 17/09/29(金)04:46:00 No.456072789

夏に比べてだいぶ改善してきた 今年の8月は雨続きで体が狂った

4 17/09/29(金)04:47:26 No.456072835

よくある事なのか

5 17/09/29(金)04:50:26 No.456072914

温かいもの食べてよく運動してお風呂入ってお薬飲んでりゃ良くなるよ

6 17/09/29(金)04:55:34 No.456073047

スタンフォード式最高の睡眠を読み終えたおれにちょうどいいスレだ とりあえず眠る90分前に15分ほど湯船につかって 眠る直前は携帯みたいな脳を刺激するものを見ず 眠る時間を固定すればよい

7 17/09/29(金)04:57:10 No.456073087

今日は寝ることを諦めた

8 17/09/29(金)04:58:55 No.456073127

寝起きの不安て鬱なのかよ 結構身に覚えあるわ

9 17/09/29(金)05:01:29 No.456073183

運動不足だとこうなる もっと動け

10 17/09/29(金)05:02:13 No.456073202

中途覚醒は自律神経が乱れてるからだよ 俺は中途覚醒&寝汗&寝起きの悪寒で役満だよ

11 17/09/29(金)05:02:54 No.456073214

>眠る時間を固定すればよい これが出来りゃあな

12 17/09/29(金)05:16:29 No.456073570

自律神経の乱れによる自覚症状を今は不定愁訴とも呼ぶそうな 何にせよ放っておいたらストレスによって心臓や脳の病気に繋がりそうで怖い

13 17/09/29(金)05:17:24 No.456073591

ストレスは万病の元というからなー

14 17/09/29(金)05:31:14 No.456073983

あと寝起きの日光はくそ大事

15 17/09/29(金)05:43:25 No.456074326

無呼吸になってるとかは?

16 17/09/29(金)05:45:25 No.456074394

>無呼吸になってるとかは? 今鼻が完全に詰まってるからなってるかもしれん もう起きるしかないな6時間寝たことにしよう

17 17/09/29(金)06:07:18 No.456075118

最近日光浴びると眠くなってくるわ 日光もあびるのも体力使うからな

18 17/09/29(金)06:41:38 No.456076389

ナマケモノクラスの体力のなさだな…

19 17/09/29(金)06:43:35 No.456076487

仰向けだと寝れないつらい…

↑Top