17/09/29(金)02:48:47 80年代... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/29(金)02:48:47 No.456067127
80年代のセガはよかった
1 17/09/29(金)03:10:47 No.456068974
ファンタジーゾーンもアウトランも好きだけど 苦手なジャンルで今でもクリアまで行けないのが俺だ
2 17/09/29(金)05:23:59 No.456073768
ファンタジーゾーンなら他人のプレイを見てれば自然とクリア出来るようになれるよ アウトランは腕前次第かな…
3 17/09/29(金)05:26:19 No.456073832
ゴールデンアックス
4 17/09/29(金)05:26:29 No.456073844
アーケードのピットフォールが初SEGAだった
5 17/09/29(金)05:27:43 No.456073885
>アーケードのピットフォールが初SEGAだった あれちょう難しいんですけお…
6 17/09/29(金)05:54:15 No.456074670
初セガなんだったかな…ゲーセンで見かけたエイリアンシンドロームかな…
7 17/09/29(金)05:55:28 No.456074717
俺の初セガはワンダーボーイだな
8 17/09/29(金)05:56:18 No.456074755
と思う40代のおじさんだった
9 17/09/29(金)05:56:56 No.456074777
30代でもインパクトあるのに40代ってとんでもねえな 時間って加速するの…?
10 17/09/29(金)05:58:31 No.456074832
東京に出張する父にファミコンをねだったら 「ファミコンより新しくて人気なんだってさ!」 と言って買ってきたメガドラとランボー3とゴールデンアックスが初セガの僕は もう37歳です
11 17/09/29(金)06:00:29 No.456074886
虹裏が出来た時とか考えると30代後半から40代って「」がかなり居るもんね… 学園祭はもはや生存確認イベントになってる
12 17/09/29(金)06:00:31 No.456074888
>時間って加速するの…? 今年がレイシリーズ20周年と聞いた時には俺もそう思ったよ
13 17/09/29(金)06:01:45 No.456074931
>メガドラとランボー3とゴールデンアックス いいじゃない戦斧
14 17/09/29(金)06:02:40 No.456074971
>「ファミコンより新しくて人気なんだってさ!」 ファミコンはもうドラクエ3出てたぐらいだしな…
15 17/09/29(金)06:03:11 No.456074990
「」が学生の時30代オタクってどういう存在だった?って思うと死にたくなる
16 17/09/29(金)06:06:04 No.456075079
>いいじゃない戦斧 マリオとかのコミカルなやつを期待していたら 半裸のマッチョと半裸のマッチョがサンプリング悲鳴を上げながら殺し合うゲーム (よく考えたらランボーも似たようなやつだ)をプレゼントされた小学3年生の気持ちをほんの少し思いやってほしい
17 17/09/29(金)06:07:38 No.456075126
まずセガを買い与える親自体特殊感ある
18 17/09/29(金)06:08:28 No.456075159
うちにはファミコンではなくマークⅢがあった
19 17/09/29(金)06:12:25 No.456075289
>「」が学生の時30代オタクってどういう存在だった?って思うと死にたくなる まあ時代も違うし…
20 17/09/29(金)06:13:18 No.456075320
大半の「」のゲーム環境は大衆に迎合してると思うけど一部「」はセガの子になる
21 17/09/29(金)06:13:19 No.456075321
当時スーパーファミコンはメガドラの半年後ぐらい予定言ってたから お店の人も気を利かせてくれたんだよ
22 17/09/29(金)06:14:07 No.456075364
>一部「」はセガの子になる PCEもいるぜ!
23 17/09/29(金)06:14:45 No.456075390
PCEはおかねもちのあそびだし…
24 17/09/29(金)06:16:44 No.456075459
SEGAキッズになるルートってどこにあったんだろう アメリカ在住とかなの?
25 17/09/29(金)06:17:24 No.456075487
セガのゲームやりはじめたのはオイラはセガサターンが初めてだったな… みんな持ってなかったし
26 17/09/29(金)06:18:59 No.456075550
PCEもってるやつはいくらかいたがメガドラは俺だけだったわ…
27 17/09/29(金)06:19:06 No.456075553
親が「みんなと同じだとつまらないよな…」と余計な気を利かせるとセガコースになる 当然ソフトの貸し借りができなくて孤立する 内に籠もるタイプのオタクできた!
28 17/09/29(金)06:19:28 No.456075568
ここができた頃はまだ20代前半だったな 今年40歳になる 色々あったけどあっという間だった 自分が妻帯者になるなんて当時は想像もできんかった
29 17/09/29(金)06:21:02 No.456075621
メガドラなんかほんと誰も持ってなかったからどういうゲームなのかすら知らなかった ソニックさえ
30 17/09/29(金)06:21:29 No.456075633
オイオイSEGA信者は急に自分語り始めて所帯持ち自慢するのかァ!?
31 17/09/29(金)06:22:14 No.456075661
そもそもそれSEGAと関係ないのでは…
32 17/09/29(金)06:22:47 No.456075679
そろそろ新ハードを作ってもいい頃だよね!
33 17/09/29(金)06:23:24 No.456075705
なんにせよおなじ40代でも「」の差はとんでもなく付くもんだな…
34 17/09/29(金)06:24:06 No.456075732
ヒでソシャゲのお話をする「」と子供の話をする「」!
35 17/09/29(金)06:24:18 No.456075740
>SEGAキッズになるルートってどこにあったんだろう みんながやってる物が嫌いとか… コロコロ読んでる輪に入りたくなくてボンボン読むとか
36 17/09/29(金)06:26:57 No.456075827
別にボンボンを読んだからセガキッズになるって訳でもないし…
37 17/09/29(金)06:27:04 No.456075829
みんなが持ってるのは借りればいいし
38 17/09/29(金)06:27:32 No.456075842
これしかやるものが無かった 以外セガを選ぶ理由0だよね
39 17/09/29(金)06:27:33 No.456075844
金が無いから新聞配達して買ったハードがMk-3 俺のセガルートはここで確定した 当たり前だが
40 17/09/29(金)06:29:29 No.456075905
次世代機戦争の頃は結構間口広かったし! ドラクエが流れるまでは
41 17/09/29(金)06:31:53 No.456075980
セガサターンが出た頃くらいにセガの子になった「」は大勢居るんじゃない? 特徴的なゲームいっぱいあるし
42 17/09/29(金)06:34:20 No.456076060
>セガサターンが出た頃くらいにセガの子になった「」は大勢居るんじゃない? バーチャあったしね 32X版の方がプレイ感覚いいと聞いたけど
43 17/09/29(金)06:34:39 No.456076077
デイトナやりたいなぁ
44 17/09/29(金)06:36:16 No.456076139
セガサターンあたりはファミ通の影響も強いだろうしね
45 17/09/29(金)06:37:00 No.456076173
>これしかやるものが無かった >以外セガを選ぶ理由0だよね ファンタシースターがそれだったな そこからセガにハマり過去のソフト買い漁った ロックンボルトいいよね
46 17/09/29(金)06:37:25 No.456076191
次世代機戦争当初はバーチャvs闘神伝の様相はあった
47 17/09/29(金)06:37:46 No.456076202
BEEPを購読してたから自然とSEGAが好きになっていった
48 17/09/29(金)06:39:02 No.456076259
>デイトナやりたいなぁ ドリキャス版はほぼ完璧に近いんだけどパッドの操作がアナログオンリーなので だったらサターンのサーキットエディションでいいよなあとなる
49 17/09/29(金)06:40:28 No.456076342
サターンのデイトナは割と早々に飽きるけど 音楽といいポリゴン具合といい当時の雰囲気を満喫できるソフト
50 17/09/29(金)06:40:33 No.456076346
メガドラとサターンで懲りた筈が 気がつけばXBOXユーザーというのが自分でも笑える
51 17/09/29(金)06:42:22 No.456076420
>次世代機戦争当初はバーチャvs闘神伝の様相はあった 今アーカイブスで闘神伝1やると格ゲーとしては本当にどうしようもない出来よね… 3くらいになると逆に1週して面白くなるけど さあソウルボムからめた虐殺コンボの始まりだ
52 17/09/29(金)06:43:18 No.456076475
でもエリスがかわいかったし…(寿司の絵では)
53 17/09/29(金)06:47:31 No.456076673
>メガドラとサターンで懲りた筈が >気がつけばXBOXユーザーというのが自分でも笑える 三つ子の魂百までっていうからな
54 17/09/29(金)06:49:19 No.456076784
バーチャリミックスVS鉄拳2だった記憶
55 17/09/29(金)06:49:33 No.456076795
>BEEPを購読してたから自然とSEGAが好きになっていった メガドラマニアさんいいよね・・・