虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/29(金)00:57:22 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/29(金)00:57:22 No.456053309

>外見だけで判断しなさい

1 17/09/29(金)01:00:18 No.456053812

呂布ですね

2 17/09/29(金)01:03:01 No.456054210

んー誰だろう…もしかして呂布?

3 17/09/29(金)01:03:35 No.456054294

三国志とか全然知らないけどもしかしたら呂布って人かな…

4 17/09/29(金)01:05:10 No.456054559

呂布だこれー!

5 17/09/29(金)01:05:40 No.456054653

無双とかする

6 17/09/29(金)01:06:53 No.456054846

呂布

7 17/09/29(金)01:07:50 No.456054991

無双でついた呂布=触覚の印象が大きすぎる…

8 17/09/29(金)01:12:01 No.456055695

>無双でついた呂布=触覚の印象が大きすぎる… 元々向こうの絵とか京劇とかの時点で呂布はこれで固定されてるねん

9 17/09/29(金)01:15:40 No.456056342

女体化とか現代風の衣装だったりする中でこいつのこのどストレートさはなんなんだろうってなった

10 17/09/29(金)01:16:19 No.456056459

呂布…と見せかけて魏延!

11 17/09/29(金)01:17:19 No.456056605

>女体化とか現代風の衣装だったりする中でこいつのこのどストレートさはなんなんだろうってなった サイボーグ(生前から)はストレートじゃねぇよ!

12 17/09/29(金)01:17:43 No.456056663

まあでもロボとは思わない

13 17/09/29(金)01:19:09 No.456056913

カタログの時点で呂布

14 17/09/29(金)01:19:28 No.456056958

まだ赤兎合体ケンタウロスモードを温存してるロボ

15 17/09/29(金)01:20:37 No.456057151

呂布以上に陳宮の謎が深まる

16 17/09/29(金)01:21:30 No.456057307

陳宮が何故か三国志世界でメカニックやってるという

17 17/09/29(金)01:24:23 No.456057785

孔明さんそこんとこどうなんですか?

18 17/09/29(金)01:26:04 No.456058029

FGO未プレイでEXTRAしかやってないんだけどサイボーグってなに…?

19 17/09/29(金)01:26:06 No.456058036

カタログでエビ

20 17/09/29(金)01:27:30 No.456058248

>FGO未プレイでEXTRAしかやってないんだけどサイボーグってなに…? 全盛期なら合体変形するよこの将軍

21 17/09/29(金)01:27:55 No.456058316

他に三国志鯖実装されて同じ具合のがチラホラいたらどうしよう…

22 17/09/29(金)01:28:27 No.456058399

マテリアルとか読んでて意味わからないキャラはちょくちょくいるけどこの人はその中で相当な気がする

23 17/09/29(金)01:29:57 No.456058623

>他に三国志鯖実装されて同じ具合のがチラホラいたらどうしよう… この呂布将軍と互角に戦う関羽や張飛も多分ロボだよね…

24 17/09/29(金)01:30:00 No.456058626

赤兎馬と合体ってなんだよ!? 機械仕掛けの馬だったんだろうか

25 17/09/29(金)01:30:11 No.456058659

>FGO未プレイでEXTRAしかやってないんだけどサイボーグってなに…? su2042887.jpg

26 17/09/29(金)01:30:21 No.456058685

EXTRA系列でもロボだこいつ!って描写されてなかったっけ

27 17/09/29(金)01:31:10 No.456058805

本多忠勝がfateに出たら間違いなくロボ

28 17/09/29(金)01:31:45 No.456058901

>本多忠勝がfateに出たら間違いなくロボ 完全に二番煎じだしやらんだろ

29 17/09/29(金)01:32:08 No.456058956

古代中国はスーパーロボット大戦だったのかもしれん…

30 17/09/29(金)01:33:40 No.456059189

中国関係はまともに描写する気ないのか気軽に盛りすぎる…

31 17/09/29(金)01:34:44 No.456059371

>古代中国はスーパーロボット大戦だったのかもしれん… ナタがロボじゃないし…

32 17/09/29(金)01:34:45 No.456059374

>>他に三国志鯖実装されて同じ具合のがチラホラいたらどうしよう… >この呂布将軍と互角に戦う関羽や張飛も多分ロボだよね… そんな遺骨を埋めたお礼にやって得たのがロボとの金属アナルセックスなんて…なんて…

33 17/09/29(金)01:35:51 No.456059555

今まで三国志の武将が聖杯戦争に参加しなかったのは皆ロボだったからか

34 17/09/29(金)01:36:14 No.456059613

スーパー中華ガジェットってなんだよ…となったエクストラ

35 17/09/29(金)01:37:17 No.456059769

>赤兎馬と合体ってなんだよ!? >機械仕掛けの馬だったんだろうか まさか関羽も…

36 17/09/29(金)01:38:01 No.456059861

配下がロボの中劉備だけJKなんだ…

37 17/09/29(金)01:39:45 No.456060095

曹操だけイメージ通りのおじさんなんだな…

38 17/09/29(金)01:40:20 No.456060163

どのゲームの呂布だろう? いっぱいいるからなー…

39 17/09/29(金)01:40:30 No.456060173

設定盛るだけならいくらでも盛れるしな… と思ったら過去シリーズの中でもトップクラスにグリグリ動くエクステラに出演するという

40 17/09/29(金)01:40:59 No.456060231

ロボ呂布ならトールギス?

41 17/09/29(金)01:41:13 No.456060261

ヘラクレスみたいにバーサーカーよりアーチャーとかライダーの方が強いらしいな

42 17/09/29(金)01:41:21 No.456060281

>su2042887.jpg 思ったより直球…

43 17/09/29(金)01:41:23 No.456060288

製作側も呂布好きなんでド直球のザ・呂布なデザインにしましたて言ってたね

44 17/09/29(金)01:41:31 No.456060305

エルメロイ2世は孔明の魂とかじゃなくAIが注入されていた…?

45 17/09/29(金)01:42:08 No.456060378

>赤兎馬と合体ってなんだよ!? >機械仕掛けの馬だったんだろうか >まさか関羽も… まあトランスフォームしたんだろうなって…

46 17/09/29(金)01:42:32 No.456060427

>ヘラクレスみたいにバーサーカーよりアーチャーとかライダーの方が強いらしいな 遠矢を射る逸話あるしやっぱり赤兎馬でブイブイ言わせるイメージだからね…

47 17/09/29(金)01:42:38 No.456060440

ヘラクレスみたいに複数クラスの適正あるんだっけ

48 17/09/29(金)01:43:07 No.456060503

バーサーカーにしてないと裏切りそうだし…

49 17/09/29(金)01:43:15 No.456060519

型月世界の三国志はどうなっているの…

50 17/09/29(金)01:43:33 No.456060559

>ヘラクレスみたいにバーサーカーよりアーチャーとかライダーの方が強いらしいな 武人だからセイバーいける 武器的にランサーがっつりイケる 飛将軍だからアーチャーは完璧 人中の呂布、馬中の赤兎だからライダーも完璧 董卓暗殺したからアサシンもいける キャスターは流石に無理かな

51 17/09/29(金)01:43:35 No.456060565

あの武器がいろんな形に変形する陳宮の発明した超武器だったような

52 17/09/29(金)01:43:45 No.456060589

三国志のセイバー枠って誰だろう

53 17/09/29(金)01:44:07 No.456060624

反骨の相スキルを縛るためにバサカで呼んだんだけど ラニが細君に似てるので元々発動しなかった

54 17/09/29(金)01:44:13 No.456060638

>型月世界の三国志はどうなっているの… 古代ではビーム撃ったりするのは普通だから…

55 17/09/29(金)01:44:15 No.456060644

>ヘラクレスみたいにバーサーカーよりアーチャーとかライダーの方が強いらしいな 裏切り防止のためにバーサーカーにしてるからな 本来なら超中華ガジェットを使いこなす超DX将軍

56 17/09/29(金)01:44:17 No.456060649

FGOの初期流出で赤兎呂布居るってバレてたけど実装遠いな…

57 17/09/29(金)01:44:29 No.456060673

>三国志のセイバー枠って誰だろう 剣の逸話がある人かぁ 割と居るっちゃ居るけど

58 17/09/29(金)01:44:41 No.456060687

カタログでもうだめだった

59 17/09/29(金)01:44:41 No.456060690

エルメロイをもってして考え方が違う化け物だわ孔明って評価だから 三国武将軒並み人外かもしれん

60 17/09/29(金)01:44:53 No.456060711

>バーサーカーにしてないと裏切りそうだし… 嫁ににてればセーフ!

61 17/09/29(金)01:44:55 No.456060722

カタゾンビ呂布 このゴキブリ触角は間違いなく光栄の呂布

62 17/09/29(金)01:44:57 No.456060727

>三国志のセイバー枠って誰だろう 孫権が実はアホみたいに名剣持ってる

63 17/09/29(金)01:45:10 No.456060755

>あの武器がいろんな形に変形する陳宮の発明した超武器だったような それぞれカウンター特化とか切断特化とかゴン太ビームとか出せる携帯になる

64 17/09/29(金)01:45:10 No.456060757

他の時代の中華武将でないかな…項羽とか楊業とか

65 17/09/29(金)01:45:47 No.456060840

ということはバサカなのに反骨の相発動しそうになってた駄狐は……

66 17/09/29(金)01:45:58 No.456060861

>三国志のセイバー枠って誰だろう 七星剣や倚天の剣で演義曹操

67 17/09/29(金)01:46:02 No.456060869

EXTRAだと嫁に似てるから実は裏切らなかった可能性あるらしいけど でもまあ呂布を理性奪わずに呼びたいかって言われたらアレだよね…

68 17/09/29(金)01:46:12 No.456060888

>古代ではビーム撃ったりするのは普通だから… 軍神の剣メッチャオーバーテクノロジーだったりするよね…

69 17/09/29(金)01:46:41 No.456060946

>ということはバサカなのに反骨の相発動しそうになってた駄狐は…… 反骨の相MAXをDX大将軍と見出す節穴だから…

70 17/09/29(金)01:46:58 No.456061001

>>ヘラクレスみたいにバーサーカーよりアーチャーとかライダーの方が強いらしいな >裏切り防止のためにバーサーカーにしてるからな >本来なら超中華ガジェットを使いこなす超DX将軍 反骨の相があるので狂化させるか相性がめっちゃよくないと絶対裏切るマン

71 17/09/29(金)01:47:03 No.456061015

>ということはバサカなのに反骨の相発動しそうになってた駄狐は…… だってあいつ地元で大虐殺かまして王朝の命運断った大悪党だよ…?

72 17/09/29(金)01:47:21 No.456061059

>孫権が実はアホみたいに名剣持ってる 孫権は三振りの宝刀と六振りの宝剣を持っていたとされ、それぞれ白虹(はくこう)、紫電(しでん)、辟邪(へきじゃ)、流星(りゅうせい)、青冥(せいめい)、百里(ひゃくり)、百錬(ひゃくれん)、青犢(せいとく)、漏影(ろうえい)という名だったそうです。 オルフェンズのMSは孫権からだったのか…

73 17/09/29(金)01:47:23 No.456061062

>三国志のセイバー枠って誰だろう 趙雲が青紅の剣拾ったりしてるけどやっぱり槍のイメージだよね 二刀重ねの劉備や倚天の剣持ちの曹操が押し込められる 感じ?

74 17/09/29(金)01:47:41 No.456061094

令呪三画した上でお願いすればワンチャン?

75 17/09/29(金)01:47:43 No.456061098

殷周時代の中国人呼んだら相手は死ぬ連発してくるぞ

76 17/09/29(金)01:47:47 No.456061104

カリスマB以下をキャンセルするという正室なので マスターが素でカリスマA持ってないと裏切るという

77 17/09/29(金)01:48:24 No.456061184

福耳おじさんはツインソード使いらしいからアーチャーだよね!

78 17/09/29(金)01:48:38 No.456061210

地元の人に大英雄って誰?って聞いたら岳飛だと思う でもアヴェンジャーになりそうだな…

79 17/09/29(金)01:48:42 No.456061217

そういや古代中国に幻想種はいないっていう設定はなくなった?

80 17/09/29(金)01:48:52 No.456061235

あと呉の末期に干将莫耶拾った人もいたような

81 17/09/29(金)01:49:40 No.456061332

三国志は史実と演義どっちベースにするかで大幅に変わるからな… 関さんとか史実の他人の手柄横取りしまくりだし

82 17/09/29(金)01:49:48 No.456061351

>殷周時代の中国人呼んだら相手は死ぬ連発してくるぞ 唐とかの時代の人なのになぜか居ることになってる連中をどう扱うか気になる タイムスリップしたとかやらねぇかな…

83 17/09/29(金)01:50:38 No.456061438

劉備は剣のイメージかな

84 17/09/29(金)01:51:15 No.456061504

史実曹操呼ぶと秩序中庸だけど演義曹操だと秩序悪とかそんな感じになるんだろうか

85 17/09/29(金)01:51:42 No.456061559

宝貝(パオペイ)は頭をカチ割りすぎる…

86 17/09/29(金)01:51:57 No.456061586

曹操とか来たら 英雄王太陽王と並ぶ五月蝿さとしてそう

87 17/09/29(金)01:51:57 No.456061589

始皇帝はまだ暴君要素あるからいいけど 光武帝や李世民とかは最強の名君過ぎて出しづらそう 本気で強さも人格も生前も何の欠点もねぇなこの人…ってなる鯖見たいけど

88 17/09/29(金)01:52:31 No.456061657

>そういや古代中国に幻想種はいないっていう設定はなくなった? そんな設定あったんだ… どう考えても東洋の竜とかいそうだし始皇帝邪魔したでかいサメとか逸話あるのに

89 17/09/29(金)01:52:37 No.456061671

>始皇帝はまだ暴君要素あるからいいけど >光武帝や李世民とかは最強の名君過ぎて出しづらそう >本気で強さも人格も生前も何の欠点もねぇなこの人…ってなる鯖見たいけど 股くぐりおじさんみたいなクソコテのほうがお話作りやすそう…

90 17/09/29(金)01:52:38 No.456061672

三国志の武将ってランサーとライダーだらけか

91 17/09/29(金)01:52:44 No.456061681

以前はラニが貂蝉そっくりだって話だったけど後で陳宮が褐色紫髪だという情報がでて混乱している

92 17/09/29(金)01:53:31 No.456061777

史実曹操「貨幣経済を安定させるために良質な銅を産出する南方を攻めよう」 演義曹操「美人姉妹をファックしたいから呉を滅ぼそう」

93 17/09/29(金)01:53:37 No.456061791

>宝貝(パオペイ)は頭をカチ割りすぎる… 上に投げる→頭を割る   ↓ 首を刎ねる

94 17/09/29(金)01:53:48 No.456061817

もしかしたら幻想ではなく現実の動物として型月中国にはしんとかとんとかいたのかもしれん

95 17/09/29(金)01:53:52 No.456061825

>三国志の武将ってランサーとライダーだらけか 軍師はキャスターになれるしアーチャーもわりといそう

96 17/09/29(金)01:54:12 No.456061863

>以前はラニが貂蝉そっくりだって話だったけど後で陳宮が褐色紫髪だという情報がでて混乱している 陳宮がモロラニだったよ だから単純に褐色が好みなのか 陳宮=貂蝉っていう説もある

97 17/09/29(金)01:54:23 No.456061877

古代中国は仙人だらけだから厳しいってのはいつの設定だったか

98 17/09/29(金)01:54:55 No.456061941

アーチャー候補は黄忠さんと夏侯淵と太史慈と曹休と董卓と

99 17/09/29(金)01:55:00 No.456061944

一度滅びた王朝を地方名族からなりあがって復興させた上に統治面での失敗一切ないからな光武帝… 奴隷解放とかなろう主人公かお前はっていう

100 17/09/29(金)01:55:01 No.456061947

仙人は強すぎるからだめよの法則は少なくともFGO弁慶までは生きてる

101 17/09/29(金)01:55:15 No.456061975

褐色美女の国が作りたかった 誰も理解してくれなかった

102 17/09/29(金)01:55:47 No.456062030

SN当時は中華鯖はどチート多いし仙人も多いから俗世に関わろうとしないって言う設定があった

103 17/09/29(金)01:55:52 No.456062041

今年に入ってから一応二人も増えてるな中国枠

104 17/09/29(金)01:55:59 No.456062057

ところで孔明の嫁さんも褐色説があるそうですね あと発明家 …ねぇ月英さんラニ顔だったりしない?

105 17/09/29(金)01:56:01 No.456062065

司馬仲達の首が360度回るのも実はロボだったからなんだ…

106 17/09/29(金)01:56:17 No.456062104

>今年に入ってから一応二人も増えてるな中国枠 ナタちゃんはいつになるんでしょうか

107 17/09/29(金)01:56:22 No.456062115

ぶそくちゃん見るに中華の皇帝も皇帝特権持ってるんだよな

108 17/09/29(金)01:56:26 No.456062119

武にも文にも通じてた武将… 徐庶!

109 17/09/29(金)01:56:37 No.456062140

>武にも文にも通じてた武将… >徐庶! アサシン!

110 17/09/29(金)01:57:12 No.456062204

>武にも文にも通じてた武将… >徐庶! 実はガチで歴史詳しい連中で話すと三国志最強武将に上がるやつ

111 17/09/29(金)01:57:14 No.456062211

中国神仙に匹敵するインド英霊が出てるし今や何の意味もねえ>強いから出さない

112 17/09/29(金)01:57:16 No.456062214

ぶそくちゃんはあるいみ横紙破りで天帝の位をもぎ取った人だし…

113 17/09/29(金)01:57:19 No.456062222

>司馬仲達の首が360度回るのも実はロボだったからなんだ… 180度じゃね!?

114 17/09/29(金)01:57:21 No.456062226

仇討ち代行やってたからな徐庶は…

115 17/09/29(金)01:57:23 No.456062230

皇帝特権持ってるって時点でどいつもこいつもヤバイ

116 17/09/29(金)01:58:11 No.456062317

>実はガチで歴史詳しい連中で話すと三国志最強武将に上がるやつ 徐庶じゃなくて徐晃じゃないかそれ

117 17/09/29(金)01:58:34 No.456062354

徐庶の撃剣ってのは敵に武器を投げつける技術のことなので実は投影魔術の使い手で武器を精製しては敵に投げつけてたアサシン件キャスターだったことにしよう

118 17/09/29(金)01:58:44 No.456062371

>…ねぇ月英さんラニ顔だったりしない? ここにきてラニ顔が増えるかぁ…

119 17/09/29(金)01:59:27 No.456062466

徐庶とか宝具が落雷しか浮かばねぇ

120 17/09/29(金)01:59:31 No.456062477

中国史の影にはラニ顔が?

121 17/09/29(金)01:59:37 No.456062490

遠坂に比べてラニのキャラが薄いですって? だったら増やしましょう!ラニ!

122 17/09/29(金)01:59:53 No.456062525

ラニⅧだし多少増えてもよい

123 17/09/29(金)02:00:13 No.456062566

徐庶って孔明スゴイ!するための噛ませキャラじゃないの…

124 17/09/29(金)02:00:14 No.456062567

中国だけで欧州史と同じぐらいそしてそいつらより無駄に濃い人材居るからなぁ…

125 17/09/29(金)02:00:36 No.456062607

アトラス院は毎回なんか影薄い

126 17/09/29(金)02:00:39 No.456062614

ラニ顏が多いってアトラス院の影が見え隠れする古代中国だな…

127 17/09/29(金)02:00:59 No.456062650

>中国だけで欧州史と同じぐらいそしてそいつらより無駄に濃い人材居るからなぁ… 奴隷から皇帝になって虐殺しまくった人とかなんかもう人がやれること全てやり尽くした感ある

128 17/09/29(金)02:01:02 No.456062655

彷徨海まだかな…

129 17/09/29(金)02:01:21 No.456062694

ラニのエロ増えないかなぁ

130 17/09/29(金)02:01:23 No.456062697

ヨーロッパにアルトリア顔が多いようにインド以東ではラニ顔がたくさん

131 17/09/29(金)02:01:30 No.456062711

ラニ一応ホムンクルスだし量産されてるんだろうな

132 17/09/29(金)02:01:37 No.456062724

>>三国志の武将ってランサーとライダーだらけか >軍師はキャスターになれるしアーチャーもわりといそう アサシンとバーサーカーにも不足はなさそう

133 17/09/29(金)02:01:59 No.456062776

顔良!文醜! 2人で星2! ぐらいのノリでいい いや2人とも名将ではあるんだろうけど

134 17/09/29(金)02:02:03 No.456062779

孔明ですら死んだ後の逸話からライダー適正ある

135 17/09/29(金)02:02:23 No.456062816

今度のエクストラのアニメに映んないかな……ラニ量産型とか……

136 17/09/29(金)02:02:24 No.456062817

張飛はランサーよりバーサーカーだろうな…

137 17/09/29(金)02:02:44 No.456062858

木牛流馬がマジのロボになりそう

138 17/09/29(金)02:04:43 No.456063066

そう言えばいそうでいないゾウライダー

139 17/09/29(金)02:04:55 No.456063082

無双に侵食されすぎる…

↑Top