虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今初め... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/29(金)00:51:32 No.456052219

    今初めて最終回見終わったんだけど、いい話じゃない… 最初散々バカにされてたガキ共にお父さんと呼ばれる若者

    1 17/09/29(金)00:52:34 No.456052421

    書き込みをした人によって削除されました

    2 17/09/29(金)00:53:48 No.456052626

    ファミ劇か

    3 17/09/29(金)00:54:42 No.456052790

    サッカーアニメ!サッカーアニメじゃないか!

    4 17/09/29(金)00:55:18 No.456052906

    中盤にいらない話がごっそりあるけど最後はいいと思うよ

    5 17/09/29(金)00:55:43 No.456052986

    改めて見ると捨て回なんてないことに気付く

    6 17/09/29(金)00:56:02 No.456053049

    最終回5~8話の分は頭痛で寝てて見れんかったけど やっぱり見た方がいい話なのかな?

    7 17/09/29(金)00:56:24 No.456053118

    >改めて見ると捨て回なんてないことに気付く と、思うよ だってそうだろ?

    8 17/09/29(金)00:57:06 No.456053273

    AOも最終回はめっちゃ面白いんだけどそこまで辿り着ける奴が少ない…

    9 17/09/29(金)00:58:22 No.456053484

    振り返ると映画と続編が作られる程度にはいいアニメだった気がする

    10 17/09/29(金)00:59:16 No.456053624

    最後のOPが本当にいいんだ… その前のはなんだったんだ

    11 17/09/29(金)00:59:25 No.456053660

    お姉ちゃんがかわいい HEでは出番たくさんある?

    12 17/09/29(金)00:59:50 No.456053719

    まとめたものを観たくなる気持ちにはなる 無理じゃねえかな無理だった

    13 17/09/29(金)00:59:57 No.456053745

    ニルヴァーシュが最後無くなっちゃったのはわかるんだけど あの2人ってどうなったんだろう… というか、こち亀で見た様な月に文字掘るのをどうやったんだ

    14 17/09/29(金)01:00:00 No.456053752

    来てくれた・・・ホントに来てくれた がかわいいからそれまでのケロレカとか虫レカとか許せる

    15 17/09/29(金)01:00:58 No.456053918

    >がかわいいからそれまでのケロレカとか虫レカまでかわいく見える見えた

    16 17/09/29(金)01:01:28 No.456054004

    1話と最終回を比べレントンの成長ぶりに感動するアニメ

    17 17/09/29(金)01:01:47 No.456054052

    >まとめたものを観たくなる気持ちにはなる >無理じゃねえかな無理だった 漫画版があるんだよなあ

    18 17/09/29(金)01:02:00 No.456054084

    あーイキャーンフラーーーーーーーイ!!!11!!1!

    19 17/09/29(金)01:02:22 No.456054124

    >改めて見ると捨て回なんてないことに気付く でもよぉ 1週間待たせてサッカーで坊主が面白かったろ?あわてないあわてないは当時本気でクソが!って思ったぜ

    20 17/09/29(金)01:02:33 No.456054152

    月にあんな名前あったら実家帰り辛いよね

    21 17/09/29(金)01:02:52 No.456054187

    サクヤ関連でたあたりから見るのダルすぎ 面白い面白くない抜きにして見続けるのがまじしんどい はやく話たためってなる

    22 17/09/29(金)01:02:55 No.456054195

    最終話レントンは男前すぎる

    23 17/09/29(金)01:02:56 No.456054200

    ジジイがボード射出してくれる回で泣く

    24 17/09/29(金)01:03:03 No.456054213

    エウレカに続編なんて無いんだよ

    25 17/09/29(金)01:03:08 No.456054224

    >まとめたものを観たくなる気持ちにはなる >無理じゃねえかな無理だった 全裸マンとかステーツがクズオブクズになってたけど ポケ虹のほうがわかりやすくて良かったと思うよ…

    26 17/09/29(金)01:03:10 No.456054232

    今やってる劇場版はどうなるかな

    27 17/09/29(金)01:03:14 No.456054247

    いつか見直したいけど4+2クールあるのがな…

    28 17/09/29(金)01:03:20 No.456054260

    銀のジエンドさんいいよね…

    29 17/09/29(金)01:03:22 No.456054265

    >漫画版があるんだよなあ なんでドミニク先に死んでまうん?

    30 17/09/29(金)01:03:41 No.456054315

    レントンが家出してから会う人が大体いい人でそのあたりのエピソードが好きだ

    31 17/09/29(金)01:03:57 No.456054366

    映画版も設定別物だけど悪くは無かったよ 新作映画?知らない

    32 17/09/29(金)01:03:58 No.456054371

    当時漫画読んで満足してたんだけど映画版の公開にあわせて見ようかなーと思ってる なんか映画初見だと分かりにくいみたいだしどこまで見ればいいかな?

    33 17/09/29(金)01:04:04 No.456054386

    アネモネがその後どうなるかとか知りとうなかった…

    34 17/09/29(金)01:04:10 No.456054405

    漫画版いいよね

    35 17/09/29(金)01:04:11 No.456054407

    >銀のジエンドさんいいよね… 作中一番の男前だよね…

    36 17/09/29(金)01:04:28 No.456054446

    フットサルは本気で意味がわからなった

    37 17/09/29(金)01:04:51 No.456054498

    自分も29歳になっても大人になりきれてなくてホランドの気持ちがわかったわ

    38 17/09/29(金)01:05:04 No.456054542

    あの終わり方からAOに続けるのが意味不明すぎる 正史扱いだし

    39 17/09/29(金)01:05:16 No.456054579

    アイアムサムかっこいいよね…

    40 17/09/29(金)01:05:23 No.456054597

    でも俺サッカー回も好き

    41 17/09/29(金)01:05:25 No.456054605

    なんだかんだハイエヴォは別物になりそうだし素直にTVシリーズ少しずつ見た方が良いと思う

    42 17/09/29(金)01:05:26 No.456054611

    あの当時はここも若かったんだろうなあ

    43 17/09/29(金)01:05:27 No.456054612

    1話の冒頭でレントンが最悪だ連呼する時点でやったー この子俺好みだーって思った まさか虹のPVになるとは思わなかった

    44 17/09/29(金)01:05:29 No.456054616

    >最後のOPが本当にいいんだ… >その前のはなんだったんだ 動画はともかく歌スゴいいいじゃん!

    45 17/09/29(金)01:05:30 No.456054621

    漫画版てデッドマンワンダーランドの作者が描いてたやつか

    46 17/09/29(金)01:05:36 No.456054639

    先に進めば上がるってわかってても沈んでる時期の話見るのすごいつらいこれ

    47 17/09/29(金)01:05:39 No.456054651

    お風呂回のようやくここまで辿り着いたって感じの距離感が好きです

    48 17/09/29(金)01:05:49 No.456054672

    >アネモネがその後どうなるかとか知りとうなかった… 最終回で生き残って軍人の男の子と一緒に居たけど 媒体かなんかでルート違うの?

    49 17/09/29(金)01:06:15 No.456054749

    アネモネはすぐ死ぬんだっけ?

    50 17/09/29(金)01:06:30 No.456054794

    >あの当時はここも若かったんだろうなあ 関西住みだったけどアニシャワ実況→にじうらじお→SHT実況→夜まで寝るって日曜日の無駄遣いしてたな

    51 17/09/29(金)01:06:41 No.456054814

    何度 同じ話を 再構築して 放送すれば 気が済むんですか

    52 17/09/29(金)01:06:54 No.456054852

    お薬使いまくってたから・・・

    53 17/09/29(金)01:07:11 No.456054896

    >自分も29歳になっても大人になりきれてなくてホランドの気持ちがわかったわ 俺30で無職でニート2ヶ月してて最終回を見たら辛くなった 紹介してもらった女の子に会いに行く為に仕事見つけよう…

    54 17/09/29(金)01:07:17 No.456054910

    >AOも最終回はめっちゃ面白いんだけどそこまで辿り着ける奴が少ない… 前作視聴者選別しすぎじゃない?

    55 17/09/29(金)01:07:19 No.456054915

    >最終回5~8話の分は頭痛で寝てて見れんかったけど >やっぱり見た方がいい話なのかな? そこまで見て最後見ないのは勿体無いよ >アネモネがその後どうなるかとか知りとうなかった…

    56 17/09/29(金)01:07:20 No.456054919

    サッカー回は何がやりたかったかはなんとなく分かるんだけど 特に補足もしないで締める

    57 17/09/29(金)01:07:27 No.456054946

    >最終回で生き残って軍人の男の子と一緒に居たけど >媒体かなんかでルート違うの? 監督「あの後すぐ死ぬよ」

    58 17/09/29(金)01:07:34 No.456054959

    少年ハートへの風評被害がひどすぎる

    59 17/09/29(金)01:08:00 No.456055012

    この頃からボンズってOPED挿入歌の使い方上手かったよなぁ 今の映画のEDが曲自体もいいけど歌ってるのが尾崎豊の息子って言うのがレントンとリンクしててグッと来る

    60 17/09/29(金)01:08:08 No.456055033

    スカブ抜けた先にあるものはベタだけど当時の俺にはなかなか衝撃的だった 終盤も終盤になってやっとだし

    61 17/09/29(金)01:08:23 No.456055073

    ゲッコーステイトから旅立つシーン好き その時のケンゴウのセリフも

    62 17/09/29(金)01:08:28 No.456055094

    >そこまで見て最後見ないのは勿体無いよ DVD借りるなりしてちょっと見てみるか…

    63 17/09/29(金)01:08:36 No.456055110

    みんな色々言ってたし当時も色々いってたけどちょいちょい泣いてたわ あの時間のアニメはどんな内容だろうがなぜか涙腺に来る バレエメカニックとかゲロ吐くほど泣いた

    64 17/09/29(金)01:08:43 No.456055125

    AOは最初の歴史改ざん砲発射を確認したら最終回まで飛んでも割りと視聴後感いい感じに終われるよ

    65 17/09/29(金)01:08:46 No.456055136

    バンチャあたりにないかなエウレカ

    66 17/09/29(金)01:08:50 No.456055148

    HALCALIのEDはすごい洒落てて好きだったな

    67 17/09/29(金)01:08:56 No.456055163

    まぁ存在意義考えればドミニクと分かり合えたとこが最盛期で良いんじゃないかな

    68 17/09/29(金)01:08:56 No.456055165

    秘密基地とバレエメカニックだけで充分満足できる

    69 17/09/29(金)01:08:58 No.456055170

    https://www.youtube.com/watch?v=ncEUJfM036M 名曲だった

    70 17/09/29(金)01:09:01 No.456055178

    >アネモネはすぐ死ぬんだっけ? OK、俺続編見ないわ

    71 17/09/29(金)01:09:21 No.456055239

    >みんな色々言ってたし当時も色々いってたけどちょいちょい泣いてたわ 青野さんの爺ちゃんが出てくるたびに泣かされてた気もする

    72 17/09/29(金)01:09:33 No.456055274

    Netflixにあるよ

    73 17/09/29(金)01:09:35 No.456055276

    AOでは辛いこともあったけどアオが超絶いい子に育って十分ハッピーエンドだったと思うよ

    74 17/09/29(金)01:09:39 No.456055294

    >>AOも最終回はめっちゃ面白いんだけどそこまで辿り着ける奴が少ない… >前作視聴者選別しすぎじゃない? 確かにそれも入れるとさらに減るわ… すげー綺麗に伏線回収してAOという話としてはこれ以上ないくらいにスッキリ終わるんだが

    75 17/09/29(金)01:09:40 No.456055295

    駄ニメストアにあった気がするエウレカ

    76 17/09/29(金)01:09:50 No.456055324

    ビバッチェは当時から許してたよ

    77 17/09/29(金)01:09:52 No.456055331

    アネモネに関してはポケ虹で不幸から脱却できたから許せるよ

    78 17/09/29(金)01:09:52 No.456055333

    AOはパチンコの追加映像見れば良いじゃんこれ!ってなると聞いたけど今も見れる?

    79 17/09/29(金)01:09:54 No.456055336

    >OK、俺続編見ないわ ジ・エンドは出て来るよ!

    80 17/09/29(金)01:10:03 No.456055358

    だいぶ引っ張ってるけどボンズの中でそこまで継続させる力のあるコンテンツだったのかこれ

    81 17/09/29(金)01:10:12 No.456055389

    劇場版をテレビで放送した時に颯爽登場!のCMが流れて酷い気分になった

    82 17/09/29(金)01:10:15 No.456055400

    アネモネも一年は持ってるんだけどね

    83 17/09/29(金)01:10:15 No.456055401

    >アネモネはすぐ死ぬんだっけ? 虹ポケだとドミニクともどもすでに死んでなかった?

    84 17/09/29(金)01:10:21 No.456055418

    >バンチャあたりにないかなエウレカ Netflixにはあるよ

    85 17/09/29(金)01:10:46 No.456055483

    >自分も29歳になっても大人になりきれてなくてホランドの気持ちがわかったわ ちゃんと大人になりきったら仕事仕事で体ガタガタになって 大好きだった趣味が満足にできなくなるという

    86 17/09/29(金)01:10:46 No.456055484

    ネトフリここ1年くらいでアニメめっちゃ強くなったね…

    87 17/09/29(金)01:11:09 No.456055546

    漫画版だとドミニクが死んで逆にアネモネが生き残るという アニメと違って割と長生きしてるみたいだし

    88 17/09/29(金)01:11:10 No.456055547

    >アネモネも一年は持ってるんだけどね ディアナ様みたいな感じだししがらみなくなって好きな人と一緒に入られたならいいよね

    89 17/09/29(金)01:11:26 No.456055599

    >だいぶ引っ張ってるけどボンズの中でそこまで継続させる力のあるコンテンツだったのかこれ パチンコ売れたし…他の弾ってハガレンくらいしかないし…

    90 17/09/29(金)01:11:35 No.456055621

    映画でレントンの実際のパパママになってるビームス夫妻いいよね… 死んでる…

    91 17/09/29(金)01:11:38 No.456055629

    久々に見たくなる

    92 17/09/29(金)01:11:39 No.456055632

    これほど先が気になるアニメは初めてだった 最終回がバッドエンドかハッピーエンドになるかですごく論争したの覚えてる もう10年以上も前なんだよな・・

    93 17/09/29(金)01:11:47 No.456055659

    AOは最後まで文句たらたらだったんだけど パチンコマネーでお出しされた動画で浄化された ちくしょう、金が無いとか言わないで死ぬ気でちゃんと作れ

    94 17/09/29(金)01:11:59 No.456055688

    パチスロで1回大ヒット掴んだからな 資金的には潤沢になった

    95 17/09/29(金)01:11:59 No.456055690

    アネモネなんかあったっけ TV全部見たけど覚えがない 映画でなんかあったとか?

    96 17/09/29(金)01:12:08 No.456055709

    playback playForward にさえ耐えれば 新作映画でアイドルのアネモネが見れちゃうんだ!

    97 17/09/29(金)01:12:09 No.456055720

    漫画版はホランドが最初から最後まで大人とはいかなくても兄貴やれててソレはソレで悪くない

    98 17/09/29(金)01:12:12 No.456055726

    アマゾンプライムで交響詩篇もAOも見れるぞ

    99 17/09/29(金)01:12:19 No.456055746

    つーかボンズはネットフリックスででかい仕事ゲットしたんじゃなかったか あそこ1クールのドラマに40億とかアホみたな予算なげてくるから アニメでもすげえ金動くんじゃないかって話で戦力ごっそり取られるかも

    100 17/09/29(金)01:12:22 No.456055757

    駄ニメストアだとAOはないのか…

    101 17/09/29(金)01:12:22 No.456055761

    虹ポケはそっくりな別人の話だし…

    102 17/09/29(金)01:12:26 No.456055772

    >少年ハートへの風評被害がひどすぎる su2042871.webm

    103 17/09/29(金)01:12:32 No.456055796

    スロマネーでAO作って結局エバー以下バジリスク以上位に一杯台出して今度の劇場版だよね

    104 17/09/29(金)01:12:42 No.456055821

    AOでアオにエウレカコスさせたのはいいけど後半骨格まで変形してて駄目だった

    105 17/09/29(金)01:12:50 No.456055846

    SAKURAのウルトラセブンかよっ!アメイジンググレースかよっ! かーらーの綺麗なお別れソングがしみる

    106 17/09/29(金)01:13:02 No.456055878

    ちゃっかりうぇぶあじ化していたか

    107 17/09/29(金)01:13:10 No.456055902

    >パチスロで1回大ヒット掴んだからな 流石にBD-BOXが売れまくったのは意外だった

    108 17/09/29(金)01:13:12 No.456055912

    >映画でなんかあったとか? 映画も別の人で別の世界みたいなもんだけど まぁ生まれた理由考えればそんなもんじゃないって いや俺も詳細は知らないけど

    109 17/09/29(金)01:13:14 No.456055916

    漫画版好きだった虹ポケも好きだったTVアニメは覚えてないシーンが増えてきた

    110 17/09/29(金)01:13:28 No.456055957

    >映画でレントンの実際のパパママになってるビームス夫妻いいよね… >死んでる… 宗教にどハマリしたロクでもない両親だからむしろテレビ版のがマシでは…

    111 17/09/29(金)01:13:40 No.456055990

    タルホのデザインいいよね…

    112 17/09/29(金)01:13:41 No.456055991

    一期OPがシャングリラと同じスプリングレインのサンプリングから始まって 最終的に虹で終わるのでTVシリーズは実質電気のクソ長いPV

    113 17/09/29(金)01:14:04 No.456056048

    少年ハートの歌詞いいよね…

    114 17/09/29(金)01:14:09 No.456056067

    キャラデザ一緒だからしょうがないんだけどこれ以降吉田健一デザインが全部エウレカの焼き増しに見える

    115 17/09/29(金)01:14:22 No.456056107

    パチマネーの次は配信サイトのマネーと経営的には上手くやってんなボンズ

    116 17/09/29(金)01:14:24 No.456056111

    アムロに優しいランバラルみたいなポジションだったビームス夫妻好きだよ とっても悲しい

    117 17/09/29(金)01:14:28 No.456056126

    >虹ポケはそっくりな別人の話だし… そうでなかったら最悪すぎる…

    118 17/09/29(金)01:14:29 No.456056130

    製品版のDVDに入ってる次巻予告の出来がいいので(最終巻予告)金余ってたら買ってやって

    119 17/09/29(金)01:14:29 No.456056132

    >タルホのデザインいいよね… エタメロのキャラじゃないけど俺今でもギジェット大好きだよ… 遺跡の物陰で兄さんと身体重ねてるシーン見た時は三日位学校休んだよ…

    120 17/09/29(金)01:14:37 No.456056157

    パチスロだけが収入源みたいに言われてるけどポケ虹はヒットだしAOも評判のわりには売れてる

    121 17/09/29(金)01:14:38 No.456056162

    >パチンコ売れたし…他の弾ってハガレンくらいしかないし… ス、スペース☆ダンディ・・・

    122 17/09/29(金)01:14:51 No.456056206

    少年ハートは掛け値なしに名曲だと思うんだけど年食ってから聞いてると辛くなる

    123 17/09/29(金)01:15:23 No.456056295

    ビームス夫妻は専用機体もかっこよくていいんだ… 劇中の活躍パッとしねえけど…

    124 17/09/29(金)01:15:23 No.456056296

    >アムロに優しいランバラルみたいなポジションだったビームス夫妻好きだよ >とっても悲しい あまりにも露骨なオマージュすぎたけど出会いのシーンがレイヴっていうのがあの作品らしいっちゃらしい

    125 17/09/29(金)01:15:25 No.456056304

    >キャラデザ一緒だからしょうがないんだけどこれ以降吉田健一デザインが全部エウレカの焼き増しに見える わかるからだめだった

    126 17/09/29(金)01:15:28 No.456056313

    コンレボとダンディが黒字になるぐらいは経営うまいからボンズ いやホント海外配信すげえよ

    127 17/09/29(金)01:15:36 No.456056334

    >少年ハートは掛け値なしに名曲だと思うんだけど年食ってから聞いてると辛くなる ニジウラセブンでも見るんだ

    128 17/09/29(金)01:15:51 No.456056378

    ビームス夫妻の末路はお辛すぎる 特にキスからの遺体爆破と発狂特攻は本当に辛い

    129 17/09/29(金)01:15:59 No.456056405

    サイト更新したどー!

    130 17/09/29(金)01:16:08 No.456056426

    ボンズ最近何やってたっけ

    131 17/09/29(金)01:16:13 No.456056437

    ハイエボリューションでも実際に養子にしてるんでしょビームス夫妻 めちゃくちゃ映画評判悪いけど

    132 17/09/29(金)01:16:14 No.456056444

    >ニジウラセブンでも見るんだ どっちにしろつれえよ!

    133 17/09/29(金)01:16:42 No.456056516

    でも旧ハガレンで大当たりしなかったらマングローブと同じ末路だったと聞いた

    134 17/09/29(金)01:16:49 No.456056525

    >>少年ハートは掛け値なしに名曲だと思うんだけど年食ってから聞いてると辛くなる >ニジウラセブンでも見るんだ 初めて見た10年くらい前だと面白動画くらいの感想だったけど 実際にOP見ると格好いいロボットアニメのスピード感と 歌の歌詞で胸に来るものがある…

    135 17/09/29(金)01:17:00 No.456056554

    大人になれないうぇーい系の人達あんま長々と見たくないかな…

    136 17/09/29(金)01:17:04 No.456056562

    でもレイが特攻キメたのレントンの最後の説得で地雷ふんだせいだよね

    137 17/09/29(金)01:17:10 No.456056579

    You Tubeに虹ポケがフルで置いてあるけど公式なのかこれ? なにげに15万回も視聴されてやがる

    138 17/09/29(金)01:17:26 No.456056619

    佐藤大つながりでわざわざWOWOW契約してErgo Proxy見た ?????

    139 17/09/29(金)01:17:47 No.456056674

    失った少年の心思い出して現実辛いけど明るくいこうぜ!って歌だから聞くたびに頑張らなきゃ……って泣けてくる 同時にニジウラセブンのせいで笑えてくる

    140 17/09/29(金)01:18:03 No.456056713

    スパイス程度の要素だけどニューウェーブ音楽へのオマージュとかファッションとかのセンスが好きだった ニューオーダーとか聴き始めるきっかけになった

    141 17/09/29(金)01:18:25 No.456056777

    太陽の真ん中へもフルで聴くとめっちゃかっこいいぞ

    142 17/09/29(金)01:18:47 No.456056839

    構想がエヴァがキリスト教だからこっちは仏教だ!って安直過ぎない

    143 17/09/29(金)01:18:52 No.456056848

    ビバッチェはわるないよ

    144 17/09/29(金)01:18:55 No.456056860

    一期のOPのDAYSもいいよ あの頃FLOWはアニソンばっかやってた印象だ

    145 17/09/29(金)01:19:02 No.456056878

    ゲッコーステイトの連中のクズ描写が丁寧すぎてこれは… まあゲッコーステイトの連中っていうかおおむねホランドのことだけど あとこくじん

    146 17/09/29(金)01:19:08 No.456056908

    ゲームも漫画も映画も面白くてメディアミックスとしては相当成功してるなーエウレカ

    147 17/09/29(金)01:19:09 No.456056909

    このアニメの何がいいって好きな女の子のために奮闘するというところなんだよな 政治的に祭り上げられたアドロックと好きな女の子助けた結果世界を救ったレントンとの対比がいい

    148 17/09/29(金)01:19:36 No.456056985

    本来の最終回案だとエウレカが七つの楔になってスカブコーラル封じ込めるとかなんだっけ

    149 17/09/29(金)01:19:39 No.456056994

    座り込んだこの坂の途中で 空を飛べたらいいなと呟いた

    150 17/09/29(金)01:19:59 No.456057045

    >ゲッコーステイトの連中のクズ描写が丁寧すぎてこれは… 女性陣は割とまともだったよね

    151 17/09/29(金)01:20:05 No.456057061

    >一期のOPのDAYSもいいよ >あの頃FLOWはアニソンばっかやってた印象だ MBSのほうのせいじアニメタイアップのメンツって結構固定されてるよね… 最近だとうーばーとか 最近でもない ㌧

    152 17/09/29(金)01:20:47 No.456057183

    あと音楽と言ったらストーリーライターだ

    153 17/09/29(金)01:20:52 No.456057196

    HEはテーマソングだけで割と元取れた気分だ

    154 17/09/29(金)01:21:04 No.456057241

    少年ハートはPVが一番ダサくて面白いから本家越えできないと思っている

    155 17/09/29(金)01:21:15 No.456057266

    OPは全部好きだな これらと太陽に焦がれてとかおはしとかその辺みんな携帯に突っ込んで聞いてた

    156 17/09/29(金)01:21:16 No.456057272

    HALCALIのが好きです

    157 17/09/29(金)01:21:16 No.456057275

    ニルヴァーシュのデザインセンスは率直にカッコイイとしか言えねえ

    158 17/09/29(金)01:21:19 No.456057281

    OPもEDも当たり多かったよね

    159 17/09/29(金)01:21:34 No.456057315

    4クール目のOP大好きなんすよ…

    160 17/09/29(金)01:21:37 No.456057330

    ラップ部分は飲み物でも飲んでごまかそう

    161 17/09/29(金)01:21:47 No.456057356

    AOの後半でFLOWが帰って来た時は感動したなぁ…

    162 17/09/29(金)01:21:53 No.456057381

    電気グルーヴの曲使われてびっくりしたけどいいよね

    163 17/09/29(金)01:22:04 No.456057421

    ヒロワタがビームス夫妻の挿入歌久々に日本向けの仕事してたからしばらくエンドレスに聞いてた

    164 17/09/29(金)01:22:08 No.456057436

    ブレイブルーいいよね…

    165 17/09/29(金)01:22:11 No.456057444

    >本来の最終回案だとエウレカが七つの楔になってスカブコーラル封じ込めるとかなんだっけ 漫画と小説だとそんな感じでエウレカ消滅するよね 漫画版はスカブ消滅でトラパーもなくなってどうやってもエウレカ帰ってこれなさそうでお辛い

    166 17/09/29(金)01:22:17 No.456057461

    敵機は腹部ちょっと脆すぎる

    167 17/09/29(金)01:22:18 No.456057465

    ニジウラセブンはしもんきんとか懐かしいネタ多すぎる

    168 17/09/29(金)01:22:20 No.456057469

    少年ハートもだけど秘密基地がちょっと死にたくなる

    169 17/09/29(金)01:22:21 No.456057474

    アニメの後わりとすぐdjkagamiが亡くなってショックだった

    170 17/09/29(金)01:22:26 No.456057485

    セブンスウェル手に集めて叩きつける技もっとやって欲しかった

    171 17/09/29(金)01:22:43 No.456057528

    48話は本当に面白かった ジエンドの目がすごくいい

    172 17/09/29(金)01:22:53 No.456057554

    >少年ハートもだけど秘密基地がちょっと死にたくなる

    173 17/09/29(金)01:23:17 No.456057616

    ハイレヴォから見ようと思うんだけどとりあえずTV版何話まで見ればいい?

    174 17/09/29(金)01:23:27 No.456057642

    作画も気持ちよかったしエフェクトもきれいだったな

    175 17/09/29(金)01:23:53 No.456057707

    >あと音楽と言ったらストーリーライターだ サントラ買って初めてフルで聞いたときイントロのノイズ演出でプレイヤーが壊れたのかと思ってメッチャ焦ったよ

    176 17/09/29(金)01:23:55 No.456057712

    TVシリーズ見るなら2日か3日くらいで一気見してあげて欲しい 間を開けるとだれるかもしれない

    177 17/09/29(金)01:24:30 No.456057803

    >ジエンドの目がすごくいい めちゃくちゃ慈愛に満ちた目をしてるよね…

    178 17/09/29(金)01:24:33 No.456057811

    落ちてる!!

    179 17/09/29(金)01:24:54 No.456057858

    アイオライトをAO追加エピソードの後に聴くと歌詞がめっちゃハマっててすごくいい…

    180 17/09/29(金)01:24:58 No.456057867

    PS2のゲーム版も大好きなんだ 2作目のストーリーほんと好き あとこっちでもFLOWいい仕事しすぎ

    181 17/09/29(金)01:25:00 No.456057875

    メモリーカード!(PS2) してるドミニクは以降のZでの参戦がなくて……

    182 17/09/29(金)01:25:10 No.456057892

    >サントラ買って初めてフルで聞いたときイントロのノイズ演出でプレイヤーが壊れたのかと思ってメッチャ焦ったよ スパロボZでも再現されててダメだった スキップしたらイントロの雑音だけで終わる…

    183 17/09/29(金)01:25:47 No.456057985

    リアルタイムで見てたから1クール目の終盤から3クール入るまでが本当辛かった 全然カタルシスないしエウレカはあんなのになっちゃうし出て来るキャラみんな頭おかしいし

    184 17/09/29(金)01:25:47 No.456057986

    カットバックドロップターン!

    185 17/09/29(金)01:26:03 No.456058026

    スパロボ出た時まさかサッカー回拾うとは思わなかった ラスボス前で勝っても負けてもどうなるか分からんし取りあえずサッカーでもするか!って内容

    186 17/09/29(金)01:26:05 No.456058032

    個人的には空の描写が綺麗なのとちゃんと空中に居る感じがして観てて爽快

    187 17/09/29(金)01:26:22 No.456058080

    >ハイレヴォから見ようと思うんだけどとりあえずTV版何話まで見ればいい? 総集編だから予習でテレビシリーズ半分くらいまでしっかり見た方がいいぞ

    188 17/09/29(金)01:26:32 No.456058100

    スパロボの話で申し訳ないけどストーリーライターはいってたのはほんと嬉しかった

    189 17/09/29(金)01:26:39 No.456058117

    >サントラ買って初めてフルで聞いたときイントロのノイズ演出でプレイヤーが壊れたのかと思ってメッチャ焦ったよ ズズタッ ダッ ダッ (無音)

    190 17/09/29(金)01:26:40 No.456058119

    ゲームのOPも好きだよ

    191 17/09/29(金)01:26:55 No.456058160

    >カットバックドロップターン! クレヨンしんちゃんでもひろしが言っててだめだった

    192 17/09/29(金)01:27:09 No.456058196

    >アイオライトをAO追加エピソードの後に聴くと歌詞がめっちゃハマっててすごくいい… TVの時点でカッチリハマってたよ EDの映像もちゃんと展開示唆してたんだよな

    193 17/09/29(金)01:27:27 No.456058235

    やっぱりボンズ作品って良くても悪くても記憶に残るな

    194 17/09/29(金)01:27:28 No.456058239

    本拠地乗り込むぞーおーっってなる2クール目終盤あたりからサッカーまでの間がきつかった記憶

    195 17/09/29(金)01:27:30 No.456058251

    >>ハイレヴォから見ようと思うんだけどとりあえずTV版何話まで見ればいい? >総集編だから予習でテレビシリーズ半分くらいまでしっかり見た方がいいぞ 3部作なのにか……マジか……間に合うか分からんけど見てみるね……ありがとう

    196 17/09/29(金)01:27:32 No.456058254

    赤大好き軍人おじさんいいよね

    197 17/09/29(金)01:27:44 No.456058278

    少年ハートも秘密基地も年取ってからぶっ刺さるような歌詞だから…

    198 17/09/29(金)01:27:48 No.456058297

    >ゲームのOPも好きだよ ゲームやってないけどめっちゃ聞いてた気がする ちょっと久しぶりに探してくる

    199 17/09/29(金)01:27:59 No.456058323

    >ハイレヴォから見ようと思うんだけどとりあえずTV版何話まで見ればいい? 既存映像も結構使ってるけどシナリオ結構違うっぽいから気をつけて!

    200 17/09/29(金)01:28:13 No.456058363

    AOは大人のレントンの声がヒロシなのがなんか困る

    201 17/09/29(金)01:28:23 No.456058381

    ゲッコーステイトの面々がクズすぎるとはいうが序盤はまあモラトリアムから逃げてる連中だし… そういった面々が最後に成長してるのがわかるからいいんだ

    202 17/09/29(金)01:28:27 No.456058398

    >リアルタイムで見てたから1クール目の終盤から3クール入るまでが本当辛かった 話的には何やってた頃だっけそのあたり…

    203 17/09/29(金)01:28:39 No.456058424

    ハイレヴォは2部から大分新規増えるんだっけ?

    204 17/09/29(金)01:28:47 No.456058439

    今回の映画のレントン演技がボルトに引っ張られてるよね TV版よりも子供っぽく感じる

    205 17/09/29(金)01:29:28 No.456058545

    >AOは大人のレントンの声がヒロシなのがなんか困る あれは今でもうーんって感じだ

    206 17/09/29(金)01:30:00 No.456058628

    >リアルタイムで見てたから1クール目の終盤から3クール入るまでが本当辛かった 特に3クール目は内容的には世界観理解するのにめちゃくちゃ重要なんだけど 週1となるとやっぱ退屈だったな

    207 17/09/29(金)01:30:06 No.456058638

    年数回は夜行バスで趣味の記事執筆の取材に行く俺も 子供が出来たらホランドみたいに大人になれるのだろうか…

    208 17/09/29(金)01:30:08 No.456058645

    >>リアルタイムで見てたから1クール目の終盤から3クール入るまでが本当辛かった >話的には何やってた頃だっけそのあたり… エウレカが曇って溶けてベリショになる辺り?

    209 17/09/29(金)01:30:21 No.456058683

    TigerTrackいいよね 金銭的に余裕が出てから自分でもタンテ触るようになったけど ハードハウス好きなのはあの曲の影響が大きいわ

    210 17/09/29(金)01:30:22 No.456058687

    でもおれAOでレントンとエウレカがアオを守るためにコーラリアンと戦い続けてその気持ちをアオが知ったときに2人が「それでもお前のためなら辛くはなかったんだ…」って言ったシーンで泣いたよ

    211 17/09/29(金)01:30:25 No.456058693

    >少年ハートは掛け値なしに名曲だと思うんだけど年食ってから聞いてると辛くなる カラオケで歌いたいけど歌いたくない…

    212 17/09/29(金)01:30:25 No.456058695

    劇場版の方は実際にみんな子供だからな クズ度は増してるけど

    213 17/09/29(金)01:30:45 No.456058746

    ホランドと違う道を選んで前に進んでいったのにホランドと同じ声ってのはちょっとな… 藤原さんの演技は良かったんだが

    214 17/09/29(金)01:31:00 No.456058773

    レントン家出からのくぎ抜き夫婦の話とかはちょっと見てて退屈かもしれない でもあの話も世界観知るために結構重要だったりするよね

    215 17/09/29(金)01:31:04 No.456058783

    >劇場版の方は実際にみんな子供だからな >クズ度は増してるけど 見た目は大人!中身は子供!なのか台詞でわかってるんだけど どうしてもTVシリーズの前提知識があるとね

    216 17/09/29(金)01:31:16 No.456058820

    AO最終回もすごくいいんだけど今までの話からこれかよ!っていうのがうーんってなる感じでまぁでも無印も最終回以外こんなもんだったなってなった パチスロのおかげで素直にアオいいんすよ…できるようになって許せるようになった

    217 17/09/29(金)01:31:17 No.456058822

    4クールアニメであんなに外見変化するヒロインて珍しいよね

    218 17/09/29(金)01:31:37 No.456058872

    世界観描写のためのドサ周り期間だとうそつきおじさんの話は結構好きだよ

    219 17/09/29(金)01:31:46 No.456058902

    前に誰かが感想で言ってたけどLFOが発進していきなりハウスミュージックが流れて画面がグリングリン動いても許されるのはエウレカの特権だと思う

    220 17/09/29(金)01:31:49 No.456058910

    終盤近くになんかロリコンの坊さん出てこなかったっけ?

    221 17/09/29(金)01:32:14 No.456058974

    秘密基地は1カット撮影になってるのが地味に凄いよね

    222 17/09/29(金)01:32:26 No.456059003

    >レントン家出からのくぎ抜き夫婦の話とかはちょっと見てて退屈かもしれない >でもあの話も世界観知るために結構重要だったりするよね 釘抜き夫婦の話好きだったけどなあ…

    223 17/09/29(金)01:32:39 No.456059029

    >レントン家出からのくぎ抜き夫婦の話とかはちょっと見てて退屈かもしれない 世界が終るとしても一緒に居たい人はいるかい?ってあれか 今久しぶりに好きな人が出来たからわかる…

    224 17/09/29(金)01:32:50 No.456059071

    >>リアルタイムで見てたから1クール目の終盤から3クール入るまでが本当辛かった >特に3クール目は内容的には世界観理解するのにめちゃくちゃ重要なんだけど >週1となるとやっぱ退屈だったな デブ博士キャラじゃなかったら正直脱落してた

    225 17/09/29(金)01:33:37 No.456059182

    何番目のEDか忘れたけどSAKURAもすげー好き

    226 17/09/29(金)01:33:40 No.456059191

    研究所のあたりはウォズとジョブズが急に早口になったりしてちょっと面白かった記憶がある

    227 17/09/29(金)01:33:53 No.456059230

    スカイフィッシュ捕まえる回も今見ると地味に核心に触れてるんだよね…

    228 17/09/29(金)01:34:00 No.456059247

    >何番目のEDか忘れたけどSAKURAもすげー好き OPだよ!

    229 17/09/29(金)01:34:05 No.456059264

    >終盤近くになんかロリコンの坊さん出てこなかったっけ? サッカー言い出しっぺおじさん

    230 17/09/29(金)01:34:32 No.456059342

    >>AOは大人のレントンの声がヒロシなのがなんか困る >あれは今でもうーんって感じだ うーんってなるんだけどヒロシがやるさんペーエミュとしてはすげえうまくてヒロシすげえな…ってなる

    231 17/09/29(金)01:34:52 No.456059391

    これで49~50が1時間で一気に放送だから盛り上がる

    232 17/09/29(金)01:34:55 No.456059396

    終盤で正体がコーラリアンとわかる爺いたけど 話長すぎてそれまで何してたっけこの爺?ってなった

    233 17/09/29(金)01:35:20 No.456059458

    CANVASもいい曲だと思うんだけどあんまり話題にならない

    234 17/09/29(金)01:35:21 No.456059460

    ゴン爺ずっとお茶入れてたじゃん!

    235 17/09/29(金)01:35:28 No.456059484

    AO最終回はこれまでの鬱憤を晴らすように怒涛の伏線回収からのアオの成長と巣立ち、レントンとエウレカの親心と葛藤を全部処理しきっててすごい ヒロイン…?そんなのいたっけ…?

    236 17/09/29(金)01:35:43 No.456059534

    >前に誰かが感想で言ってたけどLFOが発進していきなりハウスミュージックが流れて画面がグリングリン動いても許されるのはエウレカの特権だと思う 今回の劇場版の すんごい密度の高速戦闘からの 花!ハウスミュージック!レーザービーム! はエウレカでしかできないダサさ 大好き

    237 17/09/29(金)01:36:15 No.456059616

    コーラリアンと戦い続ける…お辛いでしょう

    238 17/09/29(金)01:36:21 No.456059632

    >すんごい密度の高速戦闘からの >花!ハウスミュージック!レーザービーム! >はエウレカでしかできないダサさ >大好き これ言われると見に行きたくなるな

    239 17/09/29(金)01:36:22 No.456059633

    >ヒロイン…?そんなのいたっけ…? 俺のファーストへごちんが大勝利ヒロインだったよ

    240 17/09/29(金)01:36:51 No.456059701

    序盤の方でレントンを試すためだったかで優しくしてくれた関係ない通りすがりの兄ちゃんバカにしろってやったのがあったせいで最後までホランドの事好きになれなかったな

    241 17/09/29(金)01:37:04 No.456059744

    月にでっかく名前書かれたオチは良いものだった

    242 17/09/29(金)01:37:30 No.456059802

    バイクに乗ってた頃にアニメ見てたら、多分ゲッコーステイトの エンブレムシールを作ってヘルメットに貼ってたわ…

    243 17/09/29(金)01:37:42 No.456059830

    AOはちゃんと話聞いてるとれっきとした続編で矛盾点もなくて面白いんだけどな…

    244 17/09/29(金)01:37:55 No.456059854

    https://www.youtube.com/watch?v=ocIS1LZMuD0 ロボットが空中でサーフィンしながらこのBGMかかってるのは最高にイカシてた

    245 17/09/29(金)01:38:12 No.456059889

    AOは前社長が良い大人過ぎて自分が情けなくなる 無印の隊長もだけどちゃんとした大人がいるから子供と大人になりきれない人が目立ってるんだと思う

    246 17/09/29(金)01:38:19 No.456059910

    >CANVASもいい曲だと思うんだけどあんまり話題にならない あれは終盤の展開とかもあって割と毎回涙腺に来る…

    247 17/09/29(金)01:38:21 No.456059914

    コーラリアンによる襲撃が妙にグロくて記憶に残ってる

    248 17/09/29(金)01:38:36 No.456059943

    佐藤直樹の音楽の完成度が異常

    249 17/09/29(金)01:38:45 No.456059964

    AOのヒロインはトゥルースだし…

    250 17/09/29(金)01:38:51 No.456059976

    ホランドとレントンの絡みと言えば 殴るんすか

    251 17/09/29(金)01:39:16 No.456060026

    >AOはちゃんと話聞いてるとれっきとした続編で矛盾点もなくて面白いんだけどな… そうだね 二人のあの後がおつらすぎるという一点を除けばね…

    252 17/09/29(金)01:39:43 No.456060090

    ゴン爺とか割とコミュニケーションできそうなのにわざわざエウレカ送り込んだコーラリアン面倒くせえな!と当時は思ったな…

    253 17/09/29(金)01:40:06 No.456060138

    >序盤の方でレントンを試すためだったかで優しくしてくれた関係ない通りすがりの兄ちゃんバカにしろってやったのがあったせいで最後までホランドの事好きになれなかったな それホランドは冤罪だよ

    254 17/09/29(金)01:40:45 No.456060204

    やっぱレントンの声がひろしはハードル高いって!

    255 17/09/29(金)01:41:06 No.456060244

    ただAOのストーリーはよっぽどきちんと見返さないと imgに来て聞いた方が理解できるぞ 4.5人くらいしか説明できる「」居なさそうだけど

    256 17/09/29(金)01:41:17 No.456060269

    >それホランドは冤罪だよ マジで!?

    257 17/09/29(金)01:41:20 No.456060279

    AOの大人たちは全力で子供を守るスタンスで一貫してるから安心できる IFOで大気圏に再突入しそうになった時の「今行くからそこで待ってろ!」とかちょっと泣く

    258 17/09/29(金)01:41:44 No.456060333

    >>AOはちゃんと話聞いてるとれっきとした続編で矛盾点もなくて面白いんだけどな… >そうだね >二人のあの後がおつらすぎるという一点を除けばね… 息子の成長を見届けてお別れできたからいいんだ…

    259 17/09/29(金)01:42:18 No.456060394

    アニメみてたけど設定がよくわからなかった ACEやったら丁寧に説明されててこれは…本編でやれよってなったな

    260 17/09/29(金)01:42:24 No.456060406

    >ゴン爺とか割とコミュニケーションできそうなのにわざわざエウレカ送り込んだコーラリアン面倒くせえな!と当時は思ったな… AOでコーラリアンはやっぱ害悪デューイが正しかったとされるのはお辛い

    261 17/09/29(金)01:42:46 No.456060460

    こんな時間なのにサントラ取り出してきちゃったけど ホワイトタイガー24あまりにもYMCAすぎて吹く

    262 17/09/29(金)01:43:21 No.456060533

    ACE3でスピアヘッド使えたのには感動した サーカスマニューバ再現されてる…

    263 17/09/29(金)01:43:25 No.456060546

    EDMはビートで直接心臓を響かす音楽だからロボ戦と相性いいのかもね

    264 17/09/29(金)01:44:45 No.456060699

    久しぶりに観たくなったkらボックス買うかぁ ヘボット!のボックスも予約しちゃったけどさ

    265 17/09/29(金)01:44:53 No.456060713

    >マジで!? 新人の恒例行事らしいから冤罪とまではいかないかもだけど 実際に指示だしてたのはカメラマンとホランドの幼馴染だった気がする

    266 17/09/29(金)01:44:54 No.456060714

    >AOでコーラリアンはやっぱ害悪デューイが正しかったとされるのはお辛い そこは完全にエウレカとレントンのエゴの部分だからしゃーない

    267 17/09/29(金)01:44:55 No.456060720

    コーラリアンは基本めんどくさいやつらだからな… ポケ虹世界だと自分たちの記憶から人生み出してまた試すようなことしてるし…

    268 17/09/29(金)01:45:07 No.456060751

    AO最終回はサブタイトルが「夏への扉」ってのが本当にいい…

    269 17/09/29(金)01:45:34 No.456060809

    >AOでコーラリアンはやっぱ害悪デューイが正しかったとされるのはお辛い まあ…悪意はねえよ ちょっと生きてるだけで星からも人間からも宇宙からも迷惑なだけで

    270 17/09/29(金)01:45:58 No.456060862

    かませと思ってた敵のヒゲのおっさんが

    271 17/09/29(金)01:46:17 No.456060904

    人間かコーラリアンかどっちかのキャパしかないだけじゃなかったの…?

    272 17/09/29(金)01:46:23 No.456060913

    AOは笛吹きおじさんがいい人過ぎる あと最終回でセリフで説明し過ぎる でもいい…

    273 17/09/29(金)01:46:59 No.456061005

    ここみてたらサントラ欲しくなってきたけどamazonで売り切れてて驚いたわ やっぱ人気なんだね

    274 17/09/29(金)01:47:04 No.456061021

    >かませと思ってた敵のヒゲのおっさんが めっちゃいいキャラしてたよね… 上官としても大人としても

    275 17/09/29(金)01:47:49 No.456061109

    ヒゲ艦長もドミニクもいろんなものを見て知って成長してるのいいよね…

    276 17/09/29(金)01:48:03 No.456061136

    ヒゲおじさん作中唯一のちゃんとした大人なんじゃないか?

    277 17/09/29(金)01:48:11 No.456061162

    居場所無いからこの星の過去に遡って迷惑かからないよう繁栄するねはちょっと擁護できない邪悪さ

    278 17/09/29(金)01:48:25 No.456061185

    とりあえず本編見てみるけど分かんないとこあったらスレ立てて聞くから教えてね…… あんまスレ管理なれてないから申し訳ないけど

    279 17/09/29(金)01:48:34 No.456061200

    >人間かコーラリアンかどっちかのキャパしかないだけじゃなかったの…? キャパが溢れるから並行世界に渡る せっかくだから時間軸も移動して過去に飛ぶ 地球が大昔からトラパーに汚染される 現代の時点でリフができるくらいの大気濃度になる レントン達の未来は当然…

    280 17/09/29(金)01:48:35 No.456061204

    >人間かコーラリアンかどっちかのキャパしかないだけじゃなかったの…? むしろコーラリアンだけで余裕でくだんの限界超えてる 人類が戻ってくる前に一度部分的に覚醒しただけでヴォダラ宮の時空の歪み作ったからな

    281 17/09/29(金)01:48:59 No.456061249

    >かませと思ってた敵のヒゲのおっさんが まあ実際噛まれてたけどねデューイのショタチンポ奴隷に それでもこの子達に対して責任を果たさなければならないって言える大人になりたい

    282 17/09/29(金)01:49:00 No.456061251

    ゲッコーステイトがスカブ救った結果人類絶滅スカブ大繁殖した挙句シークレット出現でシークレットから逃げるためにスカブが過去にまで浸食ってやばいよね 結局レントン達は間違ってたって悟ったのか殲滅方向に動いてるしマジで無印なんだったんだ

    283 17/09/29(金)01:49:06 No.456061260

    >せっかくだから時間軸も移動して過去に飛ぶ おまえーっ!!!

    284 17/09/29(金)01:49:40 No.456061333

    ポケット世界→突然現れて人類の敵扱い AO世界→宇宙に敵認識されシークレット発生しスカブバースト多発 やっぱ人類の敵だわスカブ

    285 17/09/29(金)01:49:42 No.456061340

    >地球が大昔からトラパーに汚染される 邪悪すぎる…

    286 17/09/29(金)01:50:30 No.456061427

    AOそんなことになってたのか 映画は関係ないんだよね?

    287 17/09/29(金)01:50:42 No.456061446

    ヒゲじゃなくてゲッコーステイツのハゲって何かしてたっけ? 機関士でほぼ何も喋らなかったって記憶しかない

    288 17/09/29(金)01:51:13 No.456061501

    >AOそんなことになってたのか >映画は関係ないんだよね? 特に関係はないけどニルヴァーシュは劇場版からの発展型っぽいデザインになってる

    289 17/09/29(金)01:52:21 No.456061629

    >ヒゲじゃなくてゲッコーステイツのハゲって何かしてたっけ? グレッグ博士と聞いて早口になったりゴールキーパーしたり大活躍だったろ

    290 17/09/29(金)01:52:23 No.456061632

    AOはニルヴァーシュの変遷がゴチャゴチャして混乱する

    291 17/09/29(金)01:52:24 No.456061636

    アムロック・サーストンさんの乗るキモいνバーシュカッコイイよね

    292 17/09/29(金)01:52:32 No.456061661

    しかもスカブ無いと死ぬわーって人類まで発生させたりするからな… スカブあると死ぬわーって人がいるのに だからアオ君いいよねってなる

    293 17/09/29(金)01:53:22 No.456061760

    もしかしてこの世界って… どうあがいても、絶望…?

    294 17/09/29(金)01:53:46 No.456061812

    AO君だけが希望・・・

    295 17/09/29(金)01:54:22 No.456061875

    アオは覚悟決まりすぎる…

    296 17/09/29(金)01:54:42 No.456061908

    >もしかしてこの世界って… >どうあがいても、絶望…? 前には進んでる いろんな人が泣いてるけど旅は無駄になってない

    297 17/09/29(金)01:55:50 No.456062038

    >もしかしてこの世界って… >どうあがいても、絶望…? 受け入れて生きていくよってアオ君は決めたけどそれはそれとして自分が原因で発生した不幸は歴史改編して消していった

    298 17/09/29(金)01:56:05 No.456062072

    ハイレボで死んだAo君の姉の話拾わないかなー

    299 17/09/29(金)01:56:31 No.456062129

    エウレカとレントンはアオの為に全部無かった事にして戻そうとしたけど アオは辛い未来でも前に進みたいよ、俺ももう子供じゃないから大丈夫 っていって巣立つのがAO