虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/29(金)00:00:38 一応同... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/29(金)00:00:38 No.456041172

一応同情します

1 17/09/29(金)00:01:10 No.456041292

あのバカ騒ぎのあとにこれか…スーサイドおつらい…

2 17/09/29(金)00:01:14 No.456041315

引き延ばしてたのは最期の酒を飲ませてた可能性

3 17/09/29(金)00:01:27 No.456041368

妻がいるんですタスケテ

4 17/09/29(金)00:01:29 No.456041377

ワカル

5 17/09/29(金)00:02:00 No.456041506

>ワカル 整理しよう

6 17/09/29(金)00:02:18 No.456041582

ここですっとアナイアレイターとかが来ます!私は詳しいんです!

7 17/09/29(金)00:02:27 No.456041624

末期の酒

8 17/09/29(金)00:02:41 No.456041675

おつらぁい…

9 17/09/29(金)00:03:04 No.456041777

生かしてやるから協力しろって展開になるんだからぁ…

10 17/09/29(金)00:03:20 No.456041856

ついさっきまで完全に同窓会でバカやってた空気だったのに つらい

11 17/09/29(金)00:03:51 No.456041983

ソウカイヤニンジャが救出にきてイクサに……はならんか

12 17/09/29(金)00:03:56 No.456042002

パンク・ニンジャのソウル憑依者でソウカイヤやアマクダリに喧嘩売った愚連隊が 10年後シトカのヤクザニンジャの飼い犬同然にされるとは正に無常

13 17/09/29(金)00:04:33 No.456042133

サイバーボーイ!

14 17/09/29(金)00:05:09 No.456042269

>10年後シトカのヤクザニンジャの飼い犬同然にされるとは正に無常 アノヨのソニックブーム=サンは腹抱えて笑ってるだろうな…

15 17/09/29(金)00:05:12 No.456042284

シンウィンターとの話ではこんなミッションの話はなかったはずだけど何時この仕事を引き受けたんだろう

16 17/09/29(金)00:05:22 No.456042320

ソウカイヤをくだらないと言ったスーサイド=サンは 立派なヤクザになりましたよソニックブーム師…

17 17/09/29(金)00:05:24 No.456042331

昔はヤクザなんて知るか!って反抗してたのに…

18 17/09/29(金)00:06:03 No.456042466

本当に苦しまない?

19 17/09/29(金)00:06:04 No.456042472

ちょっとつらいすぎる…

20 17/09/29(金)00:06:17 No.456042508

サイバーボーイ無残

21 17/09/29(金)00:06:33 No.456042567

安楽死めいて吸い取れる

22 17/09/29(金)00:06:34 No.456042575

楽しかったギャングチーム時代と違ってヤクザ生活はおつらいなぁ…

23 17/09/29(金)00:06:45 No.456042627

ここで命を助ける代わりに取り込むような狡猾さがほしい 犬になったとは思えんし思いたくもない…

24 17/09/29(金)00:07:00 No.456042694

出来得る限りモータルを殺そうとしなかった男が 理由があるとはいえモータルを殺す男になった

25 17/09/29(金)00:07:04 No.456042713

ダイジョブ? ヤモッさんがふらりと立ち寄る店だったりはしない?

26 17/09/29(金)00:07:09 No.456042733

ソウカイヤに唾吐きかけたショーゴーが結局ヤクザの手下とか人生ままならぬ

27 17/09/29(金)00:07:45 No.456042872

>出来得る限りモータルを殺そうとしなかった男が >理由があるとはいえモータルを殺す男になった 最初はめっちゃ殺してたじゃん!

28 17/09/29(金)00:07:51 No.456042891

この空気エリミネイトして欲しい…

29 17/09/29(金)00:07:53 No.456042896

ここで!アナイアレイターが現れてクソったれなしがらみ全部ぶち壊そうせ!するんだ!俺は詳しいんだ!詳しいんだ…!

30 17/09/29(金)00:07:58 No.456042918

思えばどんちゃん騒ぎの後にタケノコが光る作風の小説だったなニンジャスレイヤー…

31 17/09/29(金)00:08:23 No.456043015

そういえばタグの方で気づいたけどエリミネイト!なのに最後殺さずに済ませたんだなアナイアレイター 企業戦士は死んだけど

32 17/09/29(金)00:08:25 No.456043025

くるしい たすけて

33 17/09/29(金)00:08:34 No.456043061

殺したことにして亡命させるとかは簡単にバレるんだろうなあ なんか監視とかついてるんだろうか 今までの展開だと考えにくいけど

34 17/09/29(金)00:08:51 No.456043133

>「アイツは企業やヤクザに飼われるガラじゃねえ」スーサイドは言った。そして首を振った。「俺とは違う」

35 17/09/29(金)00:09:17 No.456043228

いやぁこれはスレイ対象案件ですね…

36 17/09/29(金)00:09:20 No.456043243

これだから頭髪が奇妙なやつはだめなんだ

37 17/09/29(金)00:09:34 No.456043306

>殺したことにして亡命させるとかは簡単にバレるんだろうなあ >なんか監視とかついてるんだろうか >今までの展開だと考えにくいけど 肩に鳥のせてた側近ニンジャはスーサイドとかが出ていったと同時に居なくなってたから多分監視してる

38 17/09/29(金)00:10:13 No.456043451

>いやぁこれはスレイ対象案件ですね… まあ今はそういうニンジャスレイヤーはいないし…

39 17/09/29(金)00:10:26 No.456043486

死んだ…

40 17/09/29(金)00:10:42 No.456043547

なんてファックな世の中なんだ…

41 17/09/29(金)00:10:46 No.456043558

苦しまなかったはずである

42 17/09/29(金)00:10:49 No.456043570

つらい…

43 17/09/29(金)00:10:54 No.456043600

やっちゃった…

44 17/09/29(金)00:11:02 No.456043635

>苦しまなかったはずである ヤメロ!

45 17/09/29(金)00:11:06 No.456043651

鳥の奴がなんかそういう能力持ってるんじゃないかな

46 17/09/29(金)00:11:10 No.456043659

アナイアレイターを殺せ→殺せ!アナイアレイター!→殺せ、殺戮者 タイトルすらもショッギョ・ムッジョ…

47 17/09/29(金)00:11:13 No.456043670

>バケツの陰でバイオネズミがファックしている スーサイドの心境が重なる

48 17/09/29(金)00:11:19 No.456043701

アイエエエ…かなしいよぉ…

49 17/09/29(金)00:11:21 No.456043704

バイオネズミにも妻がいる…ネンゴロなんだ…

50 17/09/29(金)00:11:29 No.456043731

ファックしている

51 17/09/29(金)00:11:36 No.456043756

本当にアバらせることもなく静かに殺すのがせめてもの慈悲を感じて辛い

52 17/09/29(金)00:12:04 No.456043852

完全にヤクザだ

53 17/09/29(金)00:12:08 No.456043873

>バイオネズミにも妻がいる…ネンゴロなんだ… ワカル

54 17/09/29(金)00:12:09 No.456043877

胸糞悪い展開だけどヤクザ映画めいた詩情も感じる

55 17/09/29(金)00:12:09 No.456043878

ブッダはまだ寝てんのかクソッ!

56 17/09/29(金)00:12:23 No.456043927

汚れた大人になっちゃったよ…

57 17/09/29(金)00:12:50 No.456044025

青春…もうどこにも無い…

58 17/09/29(金)00:12:50 No.456044026

汚れちまった悲しみに

59 17/09/29(金)00:12:57 No.456044050

パンク・ニンジャも泣く

60 17/09/29(金)00:13:18 No.456044138

ガーランド=サン!

61 17/09/29(金)00:13:40 No.456044213

ガーランド=サン!?

62 17/09/29(金)00:13:42 No.456044219

ガーランド=サン!?

63 17/09/29(金)00:13:45 No.456044227

見られちゃったよ…

64 17/09/29(金)00:13:50 No.456044244

ガーランドは見た

65 17/09/29(金)00:13:54 No.456044261

ここでガーランド=サン…

66 17/09/29(金)00:13:58 No.456044276

なんかシックスゲイツ一番槍みたいな感じで出てくるなガーランド=サン

67 17/09/29(金)00:14:02 No.456044291

インガオホーと呟いた月も今は亡くただ無情の風が吹く

68 17/09/29(金)00:14:17 No.456044342

ガーランド=サンお久しぶり!

69 17/09/29(金)00:14:22 No.456044353

ウッ辛い…ここで終わり本当につらい

70 17/09/29(金)00:14:30 No.456044387

これはシックスゲイツと事を構えてシトカでマスラダと合流する展開だ

71 17/09/29(金)00:14:34 No.456044398

終わった…

72 17/09/29(金)00:14:41 No.456044419

これソウカイヤと話はついてたのかソウカイヤに目をつけられたのかどっちだ

73 17/09/29(金)00:14:42 No.456044423

いつもお疲れ様ですガー=サン

74 17/09/29(金)00:14:42 No.456044424

シトカまでどうなるか…

75 17/09/29(金)00:14:47 No.456044439

タイトルのエクストラメーションマークがむなしい…

76 17/09/29(金)00:14:52 No.456044463

彼は突然死として処理されるだろう 少なくとも妻にはそう伝えられる 突然襲い掛かった不幸に彼女は泣くのであろうか それはスーサイドにはわからない

77 17/09/29(金)00:15:13 No.456044534

言うほどエリミネイトしないエピソードだったよお… 看板にイツワリありだよォ…

78 17/09/29(金)00:15:14 No.456044536

過冬のニンジャがスパイを殺しに来ることもソウカイヤは分かってたと…

79 17/09/29(金)00:15:17 No.456044549

あーダメダメ このような邪悪なニンジャはシトカでニンジャスレイヤーに惨めに殺されます

80 17/09/29(金)00:15:17 No.456044550

逆スパイになってたんなら消しに来たエージェントを監視してたんじゃないでしょうかね

81 17/09/29(金)00:15:22 No.456044564

スーサイドはずっとままならん人生だなあ

82 17/09/29(金)00:15:24 No.456044577

ラストにすごい右に寄ってたけどガーランド=サンが出るとちょっとギャグっぽく思えてすまない…

83 17/09/29(金)00:15:32 No.456044606

まあでもこんな事してたらヤモッチャンに会わせる顔は無いわな…

84 17/09/29(金)00:16:00 No.456044705

よほど弱み握られてるのかな…

85 17/09/29(金)00:16:22 No.456044786

>まあでもこんな事してたらヤモッチャンに会わせる顔は無いわな… せめてヤモッチャンに殺されてほしいが 多分ニンジャスレイヤーが出て殺す

86 17/09/29(金)00:16:30 No.456044806

ありがとうよ。お前ら

87 17/09/29(金)00:16:35 No.456044827

トラブル対応の間にうな重食われるニンジャとかが来てたら即死だったがガー=サンなら話ができるから安心できることだなあ

88 17/09/29(金)00:16:39 No.456044842

ああこれは過冬とソウカイヤとの全面戦争ですね

89 17/09/29(金)00:16:41 No.456044852

ガーランド=サンはうな重に茶をかけ…すすり食っただとぉ~!とかやりそうだからな…

90 17/09/29(金)00:16:44 No.456044859

シンウィンターからの直命エージェントということならソウカイヤもうかつに手出せないだろう 少なくとも情報屋の命一つで抗争まで持っていきたくはないんじゃないか

91 17/09/29(金)00:17:03 No.456044936

シトカなんてシカトしとこか

92 17/09/29(金)00:17:07 No.456044953

クスリの売人アピのお陰でヘッズも心が痛まないことですね?

93 17/09/29(金)00:17:08 No.456044956

>よほど弱み握られてるのかな… 兄貴って頼る弟分と帰る家が今のショーゴーにはあるんだ 守護らねば…

94 17/09/29(金)00:17:09 No.456044959

フィルムノワールや極道映画のアトモスフィア

95 17/09/29(金)00:17:16 No.456044986

>ああこれは過冬とソウカイヤとの全面戦争ですね ニンジャスレイヤーがまたソウカイヤシックスゲイツになってしまうー!

96 17/09/29(金)00:17:42 No.456045067

俺も女の子にスーパーダイブして運命を変えたい

97 17/09/29(金)00:17:47 No.456045082

シックスゲイツってガーランド=サン以外仕事してないのでは

98 17/09/29(金)00:17:47 No.456045083

>シトカなんてシカトしとこか エッ?

99 17/09/29(金)00:17:49 No.456045090

トベキ=サンに妻がいるようにスーサイドにもコブンがいるとはいえ… ガンバレ

100 17/09/29(金)00:18:01 No.456045113

ショーゴーはもう駄目だ腐っちまった

101 17/09/29(金)00:18:08 No.456045143

俺はソウカイヤにはならない

102 17/09/29(金)00:18:10 No.456045150

シトカのカトーも何れスレイ対象に加わるとは思うが今はその時ではない

103 17/09/29(金)00:18:12 No.456045157

つらい あまりにビターなラストだ

104 17/09/29(金)00:18:30 No.456045228

>シックスゲイツってガーランド=サン以外仕事してないのでは ヴァニティ=サンも車投げたりしてたじゃん!

105 17/09/29(金)00:18:54 No.456045299

>ああこれは過冬とソウカイヤとの全面戦争ですね 実際には本命のスパイは別に居てトべキ=サンは過冬を油断させるための生贄みたいなものかも

106 17/09/29(金)00:19:14 No.456045380

ガーランド=サンまたマスラダ君の相手する羽目になるのか…

107 17/09/29(金)00:19:16 No.456045387

フーゴか君は

108 17/09/29(金)00:19:18 No.456045392

>ショーゴーはもう駄目だ腐っちまった エゴを通し切るにはカラテが足りない…

109 17/09/29(金)00:19:38 No.456045464

俺も多分二重スパイは二人いるんだと思う

110 17/09/29(金)00:19:50 No.456045513

>シックスゲイツってガーランド=サン以外仕事してないのでは ディアボリカちゃんと温泉に行ったりするし!

111 17/09/29(金)00:20:07 No.456045573

さらば青春の残り香 ただいまくそったれな現実

112 17/09/29(金)00:20:31 No.456045649

>俺も多分二重スパイは二人いるんだと思う もう1人が他でもないスーサイドな可能性も…?

113 17/09/29(金)00:20:41 No.456045691

実際立場的には適当に呼び出されて鉄砲玉にされるのが今のニンジャスレイヤーだからな…

114 17/09/29(金)00:20:53 No.456045735

ホローポイント=サンはプラスの方でケチな仕事してた

115 17/09/29(金)00:21:01 No.456045764

子分救うためとはいえ汚れ仕事も引き受けてる姿を見せることで 本編の方でマスラダとショーゴーが激突する可能性が高まったことですね

116 17/09/29(金)00:21:22 No.456045831

如何なるニンジャ組織にも絶対にスレイの手を緩めないフジキドの頭のおかしさがよく分かる事ですね

117 17/09/29(金)00:21:46 No.456045921

>子分救うためとはいえ汚れ仕事も引き受けてる姿を見せることで >本編の方でマスラダとショーゴーが激突する可能性が高まったことですね 妻のいるモータルを酷い殺し方するような邪悪なニンジャはニンジャスレイヤーに無残に殺されてほしいですね

118 17/09/29(金)00:21:52 No.456045934

ガーランド=サンが過冬の刺客を追いかけてシトカに行くと…なんとそこにはニンジャスレイヤーが!またお前か!ってなるかもしれない

119 17/09/29(金)00:22:17 No.456046023

フジキドだったらシンウィンター=サンにわからされるタイミングで殺すべしとか言ってるから…

120 17/09/29(金)00:22:43 No.456046113

スレイ対象とか言ってる人は浮いてんな… もう3部以前の話ではないのだ

121 17/09/29(金)00:23:14 No.456046212

サツバツナイトは…多少なりとも縁があるしこういう役には使いにくいか

122 17/09/29(金)00:23:27 No.456046271

そういやシックスゲイツに電脳部門居ないな

123 17/09/29(金)00:23:55 No.456046364

マスラダは興味ないだろうしフジキドはワラキアで忙しい

124 17/09/29(金)00:24:02 No.456046384

知性ゴリラはたぶん電脳系もやれると思う

125 17/09/29(金)00:24:03 No.456046390

タグで言われてるがそういうことなのか…? スーサイドがここまでシンウィンターのいいなりなの 過冬(カトー)=加藤(ケイトー)ってあれ

126 17/09/29(金)00:24:04 No.456046393

サツバツナイトは今吸血鬼退治で忙しいからいない

127 17/09/29(金)00:24:08 No.456046413

ソウカイヤで思い出したけどピザタキにフジキドいたのもしばれたらマスラダ時代よりよっぽどタキの首が飛ぶ率高いのでは

128 17/09/29(金)00:24:14 No.456046426

ルイナーとアナイアレイターが眩しい アイツらになんも言わなかったのがスゲーわかりすぎて辛い

129 17/09/29(金)00:24:21 No.456046451

つかフジキドは下手に仲間作るとこうなるから (表面上は)ナンシー=サンとしか組んでなかったんでは

130 17/09/29(金)00:24:25 No.456046466

>そういやシックスゲイツに電脳部門居ないな シックスゲイツは組織ではなくチバに仕えるニンジャだからな

131 17/09/29(金)00:24:26 No.456046471

>そういやシックスゲイツに電脳部門居ないな 新生ソウカイ・シックスゲイツは純粋に武力担当として君臨している印象がある

132 17/09/29(金)00:24:33 No.456046498

汚れ仕事してたら重病になって医者にオタッシャ寸前ですとか言われて若い女ニンジャを拾うんだ!俺は詳しいんだ!

133 17/09/29(金)00:24:36 No.456046503

守りたい子分のために守りたかった信念を売るってのが悲しい…

134 17/09/29(金)00:25:02 No.456046592

ネオサイタマを飛び出した先で分からせられちゃったんやな

135 17/09/29(金)00:25:06 No.456046607

なんやかんやハンコ押さえられたときも条件飲まされてたしなあ

136 17/09/29(金)00:25:12 No.456046626

シンウインターはケイトー説もあるから…

137 17/09/29(金)00:25:14 No.456046635

シンウィンターとケイトーに関係があるとすればお弟子さんとかかな なんか気まぐれに弟子取って育ててみましたとかしててもふしぎじゃないし

138 17/09/29(金)00:26:11 No.456046842

アマクダリ最上位の精鋭を散々見てきたスーサイドがシャレにならん言うくらいだから相当だろう

139 17/09/29(金)00:26:33 No.456046931

シンウィンターはちゃんと38年に憑依して当時のオヤブンを殺してゲコクジョしたと明かされていたのでケイトーではない

140 17/09/29(金)00:26:56 No.456047009

アナイアレイターはあれブッダデーモンごっこはついでであって旅自体にはフマーソウルの事情が係わってんじゃないかと思うんだが

141 17/09/29(金)00:27:02 No.456047034

そっかピザタキ組のいるマスラダはあっちゃこっちゃフジキドめいて余計なイクサ仕掛ける訳にはいかんのか…

142 17/09/29(金)00:27:20 No.456047106

スーサイドがここまでやられてるのにはなんかありそうではあるが…備えよう

143 17/09/29(金)00:27:29 No.456047135

過冬って名前だけでコリ・ニンジャ憑依者だと思ってた

144 17/09/29(金)00:27:30 No.456047138

アーチ・ニンジャの呼び声とか色々語ってるし シンウィンター=サンはケイトーに連なるクランのソウル憑依者なんじゃないかな

145 17/09/29(金)00:27:53 No.456047221

ソウカイヤから逃れてアマクダリ倒してもこれだから 本当にこの世界はビガーケージズロンガーチェインズだ

146 17/09/29(金)00:28:22 No.456047318

>スレイ対象とか言ってる人は浮いてんな… >もう3部以前の話ではないのだ どうせこのまま行けば恐らくシンウィンターVSマスラダだろうし 結果論で言えば何も変わらないのでは?

147 17/09/29(金)00:28:37 No.456047368

>シンウィンターはちゃんと38年に憑依して当時のオヤブンを殺してゲコクジョしたと明かされていたのでケイトーではない ソウルがケイトー・ニンジャクランのアーチとかの可能性

148 17/09/29(金)00:28:43 No.456047388

確かにケイトーならスーサイドレベルは片手あれば事足りるレベルでカラテに差があるとは思うが

149 17/09/29(金)00:28:53 No.456047422

ワラキアといえばオムラトルーパーがめちゃくちゃ強くて笑う 圧倒多数の他企業連合部隊を潰走せしめる圧倒的戦闘力!オムラ!ダカラ!イチバン!

150 17/09/29(金)00:29:41 No.456047576

オムラはメガコーポの中でも随一の戦闘力だからな…

151 17/09/29(金)00:29:42 No.456047580

こうなるとホントヤクザやんなくて良かったなマスラダ…交渉はヤクザそのものだったけど…

152 17/09/29(金)00:29:57 No.456047627

>ワラキアといえばオムラトルーパーがめちゃくちゃ強くて笑う >圧倒多数の他企業連合部隊を潰走せしめる圧倒的戦闘力!オムラ!ダカラ!イチバン! 一対一なら最強とプラスで明言されてたな…

153 17/09/29(金)00:30:31 No.456047756

>こうなるとホントヤクザやんなくて良かったなマスラダ…交渉はヤクザそのものだったけど… ヤクザすらキレかけてたなかった…?

154 17/09/29(金)00:30:36 No.456047777

現状でも手に余るサツガイを追ってるマスラダとしてはモータルの事まではどうにも…

155 17/09/29(金)00:30:51 No.456047832

「これだから人生ってのはイイ」というフィルギアの言葉すらむなしく聞こえてしまう

156 17/09/29(金)00:31:05 No.456047877

>そっかピザタキ組のいるマスラダはあっちゃこっちゃフジキドめいて余計なイクサ仕掛ける訳にはいかんのか… いや単純にマスラダはサツガイ関係か仲間が巻き込まれた場合以外動かないよ フジキドと違って全ニンジャに殺意があるわけでは無いから

157 17/09/29(金)00:31:28 No.456047963

>シンウィンターはちゃんと38年に憑依して当時のオヤブンを殺してゲコクジョしたと明かされていたのでケイトーではない 最初の名鑑もなんかやたら意味ありげだよな

158 17/09/29(金)00:31:33 No.456047979

ただ少数の訓練部隊を明らかに多数の敵占領地に叩き込むあたり戦略はウンコだと思うのオムラ

159 17/09/29(金)00:31:35 No.456047987

スーサイドの現状がこうだから魔法使いのおじさんを巡って 昔の仲間がまた集まって同窓会開けたのは一瞬の奇跡だったんだな

160 17/09/29(金)00:31:53 No.456048051

アフロと比べるとレイジは好きに生きれてんな…と思ったけど あっちは3部に至るまでが相当だった

161 17/09/29(金)00:32:07 No.456048101

スーサイドがヤバいのは確かだけど スーサイドがオタッシャしたあとで巡り巡って魔法使いのおじさんがソウカイヤに襲撃かける可能性もあるのがな

162 17/09/29(金)00:32:11 No.456048118

地下鉄回でモータル巻き込みまくってたしマスラダはそこまでモータルに優しいというわけでもないよね

163 17/09/29(金)00:32:29 No.456048173

オムラ兵はメガスゴサにいた奴も結構強そうだったからなあ

164 17/09/29(金)00:32:36 No.456048197

レイジもなんか色んなのに囚われてたけど今は元気にメンターやってるしショーゴーもガンバロ!

165 17/09/29(金)00:32:45 No.456048230

DZー!助けてくれー!

166 17/09/29(金)00:33:04 No.456048296

シマナガシの面々に助けを求めれば状況打開できるかもだけど それをやらないのが男の意地なんだろうなあ

167 17/09/29(金)00:33:06 No.456048301

マスラダもあれでそれなりに甘いところあるがサツガイニンジャ以外は基本気にしないやつだ

168 17/09/29(金)00:33:14 No.456048335

というかフジキドも基本自分に害意を向けて来るモータルは殺してるよ

169 17/09/29(金)00:33:19 No.456048360

これは最期に水溜りに突っ伏して惨めに死んじまうヤクザ映画アトモスフィアだよぉ

170 17/09/29(金)00:33:21 No.456048365

>ただ少数の訓練部隊を明らかに多数の敵占領地に叩き込むあたり戦略はウンコだと思うのオムラ 実際4人で勝ったし…

171 17/09/29(金)00:33:23 No.456048372

たった8人+数台のモーターシリーズで40~50の敵兵士を殲滅するとか エンパイア戦士の戦闘力確かにおかしい

172 17/09/29(金)00:33:27 No.456048384

>地下鉄回でモータル巻き込みまくってたしマスラダはそこまでモータルに優しいというわけでもないよね フジキドだって市民巻き込みまくるしな

173 17/09/29(金)00:33:29 No.456048391

レイジはディセンション前ザイバツ時代ウドン時代とずっと縛られてたからね

174 17/09/29(金)00:33:37 No.456048421

4部でどっかでモーティマー出てた? オムラはもう潰れたんだ!のあの悲痛な叫びからこうなってしまって…

175 17/09/29(金)00:33:42 No.456048444

影渡り習得してからのレイジは逃走に関して最強のニンジャになったと言ってもいい

176 17/09/29(金)00:33:43 No.456048450

マスラダは配慮が足んないけど目の前のストレートな惨劇は見捨てられないくらいのバランス

177 17/09/29(金)00:34:07 No.456048527

シンウィンター…地下空間にあったニンジャ化石といい只者ではない

178 17/09/29(金)00:34:12 No.456048537

フジキドもブラックメタリストには容赦無いし…

179 17/09/29(金)00:34:22 No.456048570

オムラマンの一番スゴイところはレッドドラゴン=サンに交渉しようとしてたところ

180 17/09/29(金)00:34:23 No.456048573

おかげでジツの練度がすごいことになってるレイジ 元から汎用性高いところもあるが

181 17/09/29(金)00:34:27 No.456048587

レイジは戦わなくていいときは逃げる!って選択が出来るから

182 17/09/29(金)00:34:38 No.456048617

>レイジもなんか色んなのに囚われてたけど今は元気にメンターやってるしショーゴーもガンバロ! 十年後パンク・ニンジャクランのニュービーアフロ憑依者たちの元に現れるアフロ

183 17/09/29(金)00:34:40 No.456048624

エメツテックのおかげで昔ほどニンジャがモータルを一方的に搾取ってパワーバランスではなさそう ムカデとかのリアルニンジャは別だけど

184 17/09/29(金)00:34:47 No.456048650

マスラダはニンジャそのものは別に嫌いじゃないからね

185 17/09/29(金)00:34:49 No.456048661

>4部でどっかでモーティマー出てた? >オムラはもう潰れたんだ!のあの悲痛な叫びからこうなってしまって… 出てないけど反エンパイヤのオムラの存在が言及されてるから出番があるかもしれない

186 17/09/29(金)00:35:09 No.456048736

シンウインターがシマナガシに助けを求めてもどうにもならない程の実力者なのか ショーゴーの意地だからなのかで大分今回の話の受け取り方が変わるが

187 17/09/29(金)00:35:10 No.456048743

フジキドは一応モータルは手にかけない主義だったはずだが キレてる時でもヨタモノ8分殺しくらいにした程度だし明確に殺したのは1部の暴走時くらいじゃないか

188 17/09/29(金)00:35:14 No.456048762

ネオサイタマ湾沿岸で何やらリバースエンジニアリングをやってるオムラ・コーアが元社長絡みじゃないかという気もするが今んとこ何とも

189 17/09/29(金)00:35:28 No.456048825

パンクニンジャはどう考えてもドージョー開いてないと思う多分…

190 17/09/29(金)00:35:34 No.456048839

自分を殺してやりたくもない汚れ仕事を請け負う スーサイドという名前ににふさわしい生き方じゃないか

191 17/09/29(金)00:35:55 No.456048905

ナラク的にはモータル巻き込んで殺してニンジャに殺されたモータル増やして燃料にするのが最適なんだよね…

192 17/09/29(金)00:35:57 No.456048910

>4部でどっかでモーティマー出てた? オムラ・エンパイアは海外のオムラ支社が母体だから無関係 オムラ・コーアという謎のオムラもあるがこっちはまだ詳細不明

193 17/09/29(金)00:35:57 No.456048914

>おかげでジツの練度がすごいことになってるレイジ >元から汎用性高いところもあるが ブラックドラゴン=サンに褒められたことをまだ誇りにしててわむ

194 17/09/29(金)00:36:00 No.456048925

>これは最期に水溜りに突っ伏して惨めに死んじまうヤクザ映画アトモスフィアだよぉ もともとビルから落ちて惨めに死んでることですね? それも2回も

195 17/09/29(金)00:36:03 No.456048938

クローンじゃないヤクザも殺してるよフジキド

196 17/09/29(金)00:36:09 No.456048969

数十の企業戦士ぶっ殺して一方オムラは損耗一名だからな… あと遺伝子レベルでオムラの空気になじめる奴しかオムラマンに慣れないからか全員めっちゃ仲がいい感じもよい

197 17/09/29(金)00:36:09 No.456048970

パンク・ニンジャはたぶんライブスタジオがドージョーと化したとかそんなん

198 17/09/29(金)00:36:37 No.456049061

フジキドは確かヤマブシを殺してたかな…

199 17/09/29(金)00:36:39 No.456049064

オウガパピーがブラックメタリスト気絶させてる横でスリケン殺してた気がする

200 17/09/29(金)00:36:54 No.456049118

ハデスのジツ本当に大好きっぽくて…でもカッコいいもんな影編み…

201 17/09/29(金)00:36:57 No.456049130

年収矮小なる敵対メガコーポには負けない

202 17/09/29(金)00:36:57 No.456049133

>オムラはもう潰れたんだ!のあの悲痛な叫びからこうなってしまって… 海外のオムラマニアが理想のオムラを実現するために集結!とか さすがにモーチマーにもどうすることもできねえよ…

203 17/09/29(金)00:37:01 No.456049156

>自分を殺してやりたくもない汚れ仕事を請け負う >スーサイドという名前ににふさわしい生き方じゃないか どこまでも利己的になれるジツの使い手なのにあんまりだよぉ…

204 17/09/29(金)00:37:05 No.456049169

ペケロッパ教徒はどうだったかな…

205 17/09/29(金)00:37:17 No.456049213

フジキドは非戦闘員は殺さないけど向かってくるヤクザとかは普通に殺す

206 17/09/29(金)00:37:19 No.456049223

フジキドがモータル殺さない主義だって一定数勘違いしてる人がいる状況はどういうのだろうと毎度疑問でならない そりゃ積極的に殺戮には行かんけどさ

207 17/09/29(金)00:37:31 No.456049258

弟子をかばってやられるドラゴンの時も思ったが 守るものがないと人生張り合いがないけど あればあるでスーサイドのような目にあったりもするのだなあ

208 17/09/29(金)00:37:43 No.456049298

今ケイトーに勝てるレベルの憑依ニンジャ最後の希望はフジオなんだけど なんかアイツ頼りないというか

209 17/09/29(金)00:37:44 No.456049301

ニンジャじゃないスモトリも何人か殺ってたと思う

210 17/09/29(金)00:37:48 No.456049321

レイジは既に3部で奴隷サラリマンさせられてたのは自力でブッチしたからな… スーサイドはこの先どうなるか

211 17/09/29(金)00:37:53 No.456049337

オムラ・マニアがオムラ作ろうとして社員選別までして作ったオムラの帝国だからね

212 17/09/29(金)00:38:00 No.456049364

>フジキドがモータル殺さない主義だって一定数勘違いしてる人がいる状況はどういうのだろうと毎度疑問でならない >そりゃ積極的に殺戮には行かんけどさ 私にモータルを裁く権利はない だがニンジャは殺す ってシーンが印象的だからとか

213 17/09/29(金)00:38:15 No.456049417

セイジと戦ってた時は市民巻き込みまくってたよね 墜落したヘリとか下で死んだ人もいるだろうし

214 17/09/29(金)00:38:35 No.456049482

>なんかアイツ頼りないというか 十全ならやりあえるんだろうけど制約多いからなあ

215 17/09/29(金)00:38:37 No.456049489

かつての47歳児も生きてれば還暦近くか 工場労働者は長生きしないからなぁ

216 17/09/29(金)00:38:56 No.456049553

ベッピンさえあれば…

217 17/09/29(金)00:39:15 No.456049619

フジオはフジキド以外にぶつければまず負けない安定感がある というか本人もフジキドだけは警戒しててちょっと気の毒

218 17/09/29(金)00:39:25 No.456049662

>フジキドは一応モータルは手にかけない主義だったはずだが >キレてる時でもヨタモノ8分殺しくらいにした程度だし明確に殺したのは1部の暴走時くらいじゃないか 一部の暴走外でもチャブドメインで操作されたモータル殺したりしてるのでそこまで厳密に殺さない信念ではなかったはず 後年はともかくね

219 17/09/29(金)00:39:27 No.456049670

>今ケイトーに勝てるレベルの憑依ニンジャ最後の希望はフジオなんだけど >なんかアイツ頼りないというか ホワドラ相手にノーダメで勝ってたりハヴェ山にトドメ刺したりどう考えてもまともじゃないんだけどね…

220 17/09/29(金)00:39:32 No.456049692

>>おかげでジツの練度がすごいことになってるレイジ >>元から汎用性高いところもあるが >ブラックドラゴン=サンに褒められたことをまだ誇りにしててわむ ジツが強いけどカラテが弱い奴を鍛えて強くするって当たり前の事みたいだけど 今でも新鮮な感じだ

221 17/09/29(金)00:39:41 No.456049728

>ハデスのジツ本当に大好きっぽくて…でもカッコいいもんな影編み… 何もかもがニンジャな世界でクラシックなニンジャ技が最高クラスのジツとして描写されるのは大変良い

222 17/09/29(金)00:39:45 No.456049741

無辜の民を巻き込んでも気にしない主義ではない という程度の意味でモータル殺さないって言ってんじゃないの 厳密にニンジャ以外のモータルは殺さない主義であるという認識である人はいないでしょ

223 17/09/29(金)00:39:47 No.456049748

オムラ因子を持たぬ社員の子供は成人年齢になったら地上に放ちます

224 17/09/29(金)00:39:52 No.456049763

>シンウインターがシマナガシに助けを求めてもどうにもならない程の実力者なのか >ショーゴーの意地だからなのかで大分今回の話の受け取り方が変わるが やっぱ輝いた人生送ってる友人を自分のクソッタレな事情に巻き込めねえってのはあると思う

225 17/09/29(金)00:39:57 No.456049782

あるじはベッピン修復パーツ集めに忙しいから… ケイトーはブレーサーにあんまり興味はなさげだったがどうなるかな

226 17/09/29(金)00:40:05 No.456049809

フジキドにトラウマ抱えてそうだなあるじ

227 17/09/29(金)00:40:10 No.456049822

>今ケイトーに勝てるレベルの憑依ニンジャ最後の希望はフジオなんだけど >なんかアイツ頼りないというか フジオ自身よりも相手がフジキドとはいえ呪いなしだと折れた!されたカタナが信用できぬ

228 17/09/29(金)00:40:28 No.456049880

ホワイトドラゴン含むアマクダリの精鋭と一日中戦い続けて フジキド戦まで無傷って言われるくらいだから相当化け物だよフジオ

229 17/09/29(金)00:40:38 No.456049914

名前持ちのリアル・ニンジャ相手に互角以上に勝負しててヤバイくらい強いんだけどねフジオ…

230 17/09/29(金)00:41:04 No.456050004

とはいえ巨人ニンジャを殺してはないが倒してはいるのでめっちゃ強いよいまのあるじも

231 17/09/29(金)00:41:14 No.456050041

江戸時代の封建主義に立ち返れ!とか 他の暗黒メガコーポからあいつら正気じゃない…って言われるだけのことはあるオムラ・エンパイア

232 17/09/29(金)00:41:21 No.456050068

オムラマンは歴史の重みで慄いてもまだ話せるが銃弾触れずに蒸発させるヌンチャクカラテの方がNRS発症には十分だったのだ

233 17/09/29(金)00:41:24 No.456050076

ヤミウチが決まったら/ベッピンが折られた

234 17/09/29(金)00:41:35 No.456050121

だけんにごす!グラマス位階くれ!とか言われてたという名鑑が妙にコミカルだったり…

235 17/09/29(金)00:41:48 No.456050169

勝ったと思ったらリアルニンジャ化されて別ニンジャだからベッピン折れます!されてキョート城に殴り返されたあるじが不憫で不憫で…

236 17/09/29(金)00:41:49 No.456050170

フジキドの成長がおかしいんだけど初登場が圧倒的だったのがどんどんパッとしない感じに思えてなフジオ

237 17/09/29(金)00:41:52 No.456050184

フジキドは10年ザイバツ探してたけどフジオ的には1年しか経ってないんだよね折られてから…

238 17/09/29(金)00:41:54 No.456050190

フジオはウルトラマン並みに戦闘時間が短い上に他のニンジャをリリースしないと召喚できないから弱かったら困る

239 17/09/29(金)00:41:54 No.456050191

今のフジオはパイロットだけをやってるわけにはいかねえ赤い彗星めいた立場でもあるからな…

240 17/09/29(金)00:42:43 No.456050353

だからニンジャ大剣ってなんなんすかあるじ!

241 17/09/29(金)00:42:45 No.456050357

>フジキドは10年ザイバツ探してたけどフジオ的には1年しか経ってないんだよね折られてから… 心の傷が癒えなさすぎる…そりゃフジキド警戒するわ…

242 17/09/29(金)00:42:47 No.456050363

フジキドはボロボロだったけどフジオも存在消えかかってたしねあの時

243 17/09/29(金)00:42:48 No.456050366

グランドロードは現在進行形でリアルニンジャ・オベロン一派とイクサ中だから 経験値的には作中ソウル憑依者の中で抜群に稼いでるんじゃないかな

244 17/09/29(金)00:43:04 No.456050423

>他の暗黒メガコーポからあいつら正気じゃない…って言われるだけのことはあるオムラ・エンパイア ヨロシサンというかサブジュゲイターが調整役やろうとしてて笑う あいつら一番ヤバイだろ

245 17/09/29(金)00:43:11 No.456050448

ヌンチャクはニンジャの武器なのでヌンチャク持ってる奴は紛れもなくニンジャ…

246 17/09/29(金)00:43:23 No.456050490

>だけんにごす!グラマス位階くれ!とか言われてたという名鑑が妙にコミカルだったり… それはやれんけど昔俺がやってた懲罰騎士の位階やるから我慢するだ

247 17/09/29(金)00:43:34 No.456050530

1年とはいえめっちゃオヒガン大冒険してるから強さ的にはかなりのもんだよね現ザイバツ

248 17/09/29(金)00:43:41 No.456050546

2部で揃ってドゲザしてるあたりで完全に互角っぽい印象あるから 3部で強くなりすぎたフジキドに勝てるビジョンがあんまりない

249 17/09/29(金)00:43:42 No.456050548

>だけんにごす!グラマス位階くれ!とか言われてたという名鑑が妙にコミカルだったり… いやあの変な犬たぶん超強いと思うぞ そもそもニンジャアニマルのアーチなんて今のところ奴しか確認されてないし

250 17/09/29(金)00:43:54 No.456050597

ニンジャクエストでドロップしたアイテム/レリックを集めていくあるじのハクスラアクションゲーがやりたい

251 17/09/29(金)00:43:58 No.456050607

エンパイアはオムラ本家じゃなくてうっかりタイサのミーミー吸収してませんかね

252 17/09/29(金)00:44:04 No.456050623

>あいつら一番ヤバイだろ 南極大陸で謎の実験とかやっぱヨロシサンはヨロシサンだった

253 17/09/29(金)00:44:27 No.456050697

>フジキドの成長がおかしいんだけど初登場が圧倒的だったのがどんどんパッとしない感じに思えてなフジオ いや実際フジオは初登場から2部でベッピン鍛え直すまでかなりパワーダウンしてるし

254 17/09/29(金)00:44:29 No.456050704

こうしてみるとやはりカラテが未熟なショーゴーはある意味ではなるようにしてなった感じもある

255 17/09/29(金)00:44:36 No.456050729

現世に現れるの大変だけど戦力的には底が知れないなザイバツ

256 17/09/29(金)00:44:38 No.456050734

スパルトイもスパルタカスにヘンゲするジツを体得したしザイバツは強い

257 17/09/29(金)00:44:49 No.456050777

フジオは切り札ベッピンを喪ってからまだ死に物狂いでY.O.Hを探し回ってる 本人のカラテはより研ぎ澄まされてるが其れでカツワンソーに抗えるかは未知数過ぎる

258 17/09/29(金)00:44:58 No.456050812

ザイバツと言えばシャドースシいいよね…生きる実感…ぬくもり…

259 17/09/29(金)00:45:05 No.456050828

>エンパイアはオムラ本家じゃなくてうっかりタイサのミーミー吸収してませんかね 海外の支社からしたらどれが本物か分からんからネオサイタマにあったオムラ関連のミーミーは全部混ぜた気がする

260 17/09/29(金)00:45:22 No.456050886

キョート城の奴隷がストライダー見たナンシー=サンみたいなリアクションしたらセプクものだな…

261 17/09/29(金)00:45:41 No.456050960

>3部で強くなりすぎたフジキドに勝てるビジョンがあんまりない ナラクぺディアを失い台形を倒したときのカラテも今は半減してるから サツバツナイトもあるじに対してそこまで優位ってわけでもないよ

262 17/09/29(金)00:45:49 No.456050986

>キョート城の奴隷がストライダー見たナンシー=サンみたいなリアクションしたらセプクものだな… あるじ…あなた疲れているのよ…

263 17/09/29(金)00:45:53 No.456051010

最近fateのヴラド3世をみて つい先日テレビで燃えよドラゴンのヌンチャクワークを改めて見て それであのレッドドラゴン=サンを読ませられてしまったので ぼくのニューロンはもうだめです

264 17/09/29(金)00:46:40 No.456051207

マスラダがとんでもない勢いで強くなってるけどあるじに追いつく日は来るのだろうか…

265 17/09/29(金)00:46:48 No.456051231

>エンパイアはオムラ本家じゃなくてうっかりタイサのミーミー吸収してませんかね テレビでモーター見てた連中ばっかで本社ミーミーなんてほとんど残ってないと思う

266 17/09/29(金)00:46:49 No.456051236

フジキドはまずヌンチャク取り戻せるかどうかだ…

267 17/09/29(金)00:47:02 No.456051284

あるじがガルガンチュアぶった斬ったときのログ読み返すとやっぱり尋常じゃなく強いんじゃねえかこいつって思うんだけどね

268 17/09/29(金)00:47:03 No.456051292

<夜>の描写は強い吸血鬼って感じがひしひしと感じられてとてもよかった

269 17/09/29(金)00:47:39 No.456051427

>あるじがガルガンチュアぶった斬ったときのログ読み返すとやっぱり尋常じゃなく強いんじゃねえかこいつって思うんだけどね いや強いよ 昔からやたら過小評価したがる人がいるだけで

270 17/09/29(金)00:47:44 No.456051449

強すぎるよ!一国を覆う夜って何だよ神かよ

271 17/09/29(金)00:48:03 No.456051509

ダニンアーマーはあれでかっこよかったので大剣持ってる姿は実際見たい

272 17/09/29(金)00:48:04 No.456051510

>フジキドはまずヌンチャク取り戻せるかどうかだ… いやまあセカンドシーズン予告にいたから取り戻すんだろうけど レッドドラゴン=サンの実力が思ったよりやばかった なんだよワラキア全土を覆い尽くす「夜」って…

273 17/09/29(金)00:48:10 No.456051532

>フジキドはまずヌンチャク取り戻せるかどうかだ… ヌンチャクってナラクパワーというかギンカクパワーなしでも同じ性能だっけ?

274 17/09/29(金)00:48:19 No.456051561

<夜>はズルいよ 日光ないとダメージ与えられないのに勝手にフーリンカザン構築するなよ…

275 17/09/29(金)00:48:20 No.456051566

>海外の支社からしたらどれが本物か分からんからネオサイタマにあったオムラ関連のミーミーは全部混ぜた気がする タイサノートとか回収できてたらたぶん取り込むよね ノート自体はオムラ関係者に一斉送信だったから持ってるやつもいくらかはいそうだし

276 17/09/29(金)00:48:29 No.456051606

理由も考えずやられた描写で弱い弱い言うなら フジキドも大分弱いことになる

277 17/09/29(金)00:48:32 No.456051615

広範囲のジツは色々あるがその中でも一線を画する広さだと思う<夜>

278 17/09/29(金)00:48:37 No.456051638

ネオワラキアがめちゃくちゃカッコよさげなので早く続きを読みたい!

279 17/09/29(金)00:48:47 No.456051675

マスラダはナラク抜きのカラテだと 平均的なマスタークラスかちょい上くらいな印象

280 17/09/29(金)00:48:48 No.456051678

フジオはベッピン折られてから打ち直すまでかなりの長期間デバフかかってたからそのイメージ引き摺られるの仕方ない気もする

281 17/09/29(金)00:48:49 No.456051683

>南極大陸で謎の実験とかやっぱヨロシサンはヨロシサンだった 南極でなんかやってるのもやばいが今の本社がアメリカ東海岸というのもヤバイ アーカムやらインスマスやらに研究施設が築かれているんだ おれはくわしいんだ

282 17/09/29(金)00:49:04 No.456051725

ムカデも倒せなかったので実際レッドラ=サンを倒せる気があまりしませんが…

283 17/09/29(金)00:49:24 No.456051789

>広範囲のジツは色々あるがその中でも一線を画する広さだと思う<夜> 調べたらルーマニアは本州より広い…

284 17/09/29(金)00:49:27 No.456051806

ムカデはだってさあ でかいんだよ?

285 17/09/29(金)00:49:29 No.456051812

レッドドラゴン=サンはめっちゃカッコいいし領主としての風格もすごいから死なないでほしいな… フジキドもムカデの時みたいにテウチにできるならするつもりなんだろうけど

286 17/09/29(金)00:49:38 No.456051832

>タイサノートとか回収できてたらたぶん取り込むよね でもタイサの頭おかしさとエンパイアの頭おかしさは別物に見える エンパイアの連中破壊力がどうのこうの言わないからなあ

287 17/09/29(金)00:49:44 No.456051855

マスラダ君のカラテほぼ自己流だからな その分ジツツリーの成長が著しくて暗黒分身はとてもかっこよかった

288 17/09/29(金)00:49:52 No.456051884

レッドドラゴン=サンもなんだかんだフジキドとカラテして満足したらヌンチャク返してくれそうなアトモスフィアはある 結構話の分かりそうなニンジャだよね

289 17/09/29(金)00:49:55 No.456051891

あるじは本来はカツワンソーのヨリシロにされるべき肉体 弱い訳がなかろう

290 17/09/29(金)00:50:02 No.456051914

ただ今回のフジキドは毒はない万全の状態ではある

291 17/09/29(金)00:50:03 No.456051918

>マスラダはナラク抜きのカラテだと >平均的なマスタークラスかちょい上くらいな印象 フジキドも2部まではそんなもんよ フジキド自身がグラマス以上に強くなったのはゼアイズ以降という印象だし

292 17/09/29(金)00:50:04 No.456051924

><夜>の描写は強い吸血鬼って感じがひしひしと感じられてとてもよかった 設定的に平安時代末期くらいに生まれた若輩者なのに ケイトーやムカデとつるんでただけはあるよなレッドドラゴン 国をすっぽり闇に包むとか規格外の怪物過ぎる

293 17/09/29(金)00:50:07 No.456051931

>あるじがガルガンチュアぶった斬ったときのログ読み返すとやっぱり尋常じゃなく強いんじゃねえかこいつって思うんだけどね まあ数の暴力で弱らせてからではあるけどそれでも凄いよね ただガルガンチュアなんか夢遊病みたいな感じっぽいけど

294 17/09/29(金)00:50:12 No.456051947

>ぼくのニューロンはもうだめです そのくらいではまだまだダイジョブだって! 本当にニューロンが焼けるようなのは…あれなにがあったっけな(焼失済)

295 17/09/29(金)00:50:46 No.456052052

今のフジキドでも平均的グラマスクラスなら普通に戦えるんだろうけど 半神フジキドの超再生とかと比べると流石にな

296 17/09/29(金)00:50:47 No.456052058

ムカデはジツ重点な感じだったけどヴラドはカラテで普通にフジキド押してたからな…

297 17/09/29(金)00:50:56 No.456052089

サイコロのやつでもフジキドのカラテは7点だった あの時点では実際それくらいだろう

298 17/09/29(金)00:50:58 No.456052098

マスラダは色々と歪だがそれがワイルドでもあり良い

299 17/09/29(金)00:51:20 No.456052176

ムカデとブラドを足したより更に強そうなケイトー

300 17/09/29(金)00:51:23 No.456052189

ミツカドのジツとかも本来なら日本全部入るからな あのまま拡大してたらアマクダリどころじゃないよ

301 17/09/29(金)00:51:34 No.456052230

ムカデは大魔術師ニンジャだから…カラテとかたぶんあんまり得意じゃないから…

302 17/09/29(金)00:51:38 No.456052247

ムカデはあいつ結局ムカデのカイジュウのニンジャなのかムカデのニンジャアニマルなのか元は普通のニンジャだったのが段々ムカデになっていったのかよくわからなかったな…

303 17/09/29(金)00:51:50 No.456052284

念のため神器メンポでも借りてきたほうがよさそうだが取られたら大惨事になるな…

304 17/09/29(金)00:52:15 No.456052358

ムカデのニンジャがカイジュウになったものだと思った

305 17/09/29(金)00:52:28 No.456052402

>念のため神器メンポでも借りてきたほうがよさそうだが取られたら大惨事になるな… 吸血鬼は元からチャーム能力あるのにそれブーストされたらまた土下座してしまう

306 17/09/29(金)00:52:32 No.456052416

>>広範囲のジツは色々あるがその中でも一線を画する広さだと思う<夜> >調べたらルーマニアは本州より広い… ワラキア公国だけだとルーマニアの半分以下にはなる それでも十分広い

307 17/09/29(金)00:52:36 No.456052426

そういえばミツカド・ニンジャとかいたな… コヨイ・ニンジャもフルスペックなら領土丸ごと隠せたのかな

308 17/09/29(金)00:52:54 No.456052477

三部開始鈍ってたのをゼアイズ後のクソジジイ修行でようやく戻して スパルタカス戦でグラマス級にならんだって印象 ただヌンチャクバフがどんなもんかにもよる

309 17/09/29(金)00:52:55 No.456052479

ダイニンジャにもなんか派手なジツくだち! いや派手なジツ使うフジキドとかアレか…

310 17/09/29(金)00:52:56 No.456052488

ヴラド公の恐ろしいところは自分がアクティブなまま夜を操ってるところだな…

311 17/09/29(金)00:53:09 No.456052520

マスラダはエゾテリズム戦の直後とはいえボイリングメタルにもまるで及ばない感じだった

312 17/09/29(金)00:53:10 No.456052524

フジミの憑依者は必死に日光から逃げてるってのにブラド・ニンジャズルい!

313 17/09/29(金)00:53:46 No.456052618

リアルニンジャが新時代の憑依ニンジャを見下すのもむべなるかな

314 17/09/29(金)00:53:47 No.456052622

>ダイニンジャにもなんか派手なジツくだち! >いや派手なジツ使うフジキドとかアレか… 一応カトンっぽいのは使うよね

315 17/09/29(金)00:53:47 No.456052625

いやフジミも大概だからね?

316 17/09/29(金)00:54:01 No.456052674

>ダイニンジャにもなんか派手なジツくだち! >いや派手なジツ使うフジキドとかアレか… チャドー暗殺拳奥義アラシノケンだってエフェクトは派手だし…

317 17/09/29(金)00:54:10 No.456052693

>ムカデとブラドを足したより更に強そうなケイトー ニンジャ六騎士最武闘派のフマーとやり合って結局勝敗付かなかったほどです

318 17/09/29(金)00:54:15 No.456052714

多分レッドドラゴン=サンは首跳ねられたら死ぬと思う

319 17/09/29(金)00:54:22 No.456052733

ダイ・ニンジャはカラテすると火の粉が舞うカッコイイだけのジツしかない

320 17/09/29(金)00:54:28 No.456052752

サツキは今の時代でもクソ技ムーブだった

321 17/09/29(金)00:54:30 No.456052757

ヌンチャクの打撃が完全に決まったアラシノケン並みだからブースト倍率はマジでおかしいよ

322 17/09/29(金)00:54:51 No.456052823

>マスラダはエゾテリズム戦の直後とはいえボイリングメタルにもまるで及ばない感じだった あの時点からブラスハート撃破までのマスラダはだいぶカラテレベル違うイメージ

323 17/09/29(金)00:54:53 No.456052828

マスラダには直接的なセンセイがいなくても ナラクから上手く戦闘経験引き出して自己鍛錬できるのは強み

324 17/09/29(金)00:54:56 No.456052840

ナラクでも新月じゃないと殺せないというあのニンジャめいて日光ないとマジ不死身なのかなブラド公…

325 17/09/29(金)00:55:02 No.456052862

アクマ・ニンジャがニンジャアニマルやアクマに化けたニンジャではなくアクマのニンジャらしいのでムカデ・ニンジャもたぶんムカデの妖怪のニンジャだろう

326 17/09/29(金)00:55:18 No.456052905

未熟なのは確かだからなマスラダ その分伸び率がやばいぐらいの勢いだ

327 17/09/29(金)00:55:21 No.456052919

ワンソー復活に備えて創られた武器だからな三種の神器

328 17/09/29(金)00:56:10 No.456053073

4部1話と12話では全然実力が違うよねマスラダ

329 17/09/29(金)00:56:19 No.456053102

台形というかゼウス・ニンジャもあれあのシチュじゃなかったらどうやって倒すの…死ななくないあれ…逆に電力とかなくて昔の方が弱かったりするんだろうか

330 17/09/29(金)00:56:20 No.456053108

ヌンチャクとまともに打ち合ってたランペイジやニーズヘグは狂った性能してる

331 17/09/29(金)00:56:35 No.456053159

フジキドはワービーストニンジャに酷いことしたよね

332 17/09/29(金)00:56:37 No.456053167

日光使おうにも夜のままなんですけお…

333 17/09/29(金)00:56:38 No.456053171

ムカデ・ニンジャに憧れたニンジャがクラン作ったってのもアクマ・ニンジャの例からするとあり得るよね

334 17/09/29(金)00:56:40 No.456053174

フジキドを一回じかに見てるというのは結構デカい

335 17/09/29(金)00:56:46 No.456053198

>あの時点からブラスハート撃破までのマスラダはだいぶカラテレベル違うイメージ というか一戦一戦ごとにめちゃくちゃレベルアップしてる フジキドが登った階段を三段飛ばしくらいで上がってる印象

336 17/09/29(金)00:56:52 No.456053218

ナラクニンジャのカラテブーストはすごいが過去の戦闘記録引き継ぎが一番チートなんじゃないかと フジキドの経験値が莫大すぎる…

337 17/09/29(金)00:57:17 No.456053297

夜は死なないニンジャがいる場所が夜になるんだからゼウスも雷雲操れたりしたんじゃないかな

338 17/09/29(金)00:57:20 No.456053307

>台形というかゼウス・ニンジャもあれあのシチュじゃなかったらどうやって倒すの…死ななくないあれ…逆に電力とかなくて昔の方が弱かったりするんだろうか ブラドみたいに自分で雷雲呼べるくらいは出来そうだな

339 17/09/29(金)00:57:24 No.456053314

>台形というかゼウス・ニンジャもあれあのシチュじゃなかったらどうやって倒すの…死ななくないあれ…逆に電力とかなくて昔の方が弱かったりするんだろうか ブラド公の例を見るにたぶんゼウスは自分の頭上に雷雲作ってたんじゃないかな…

340 17/09/29(金)00:57:28 No.456053327

マスラダはエピソード毎に確実にレベルアップしていってるのがすごい 「大体わかった」が勝ち確セリフすぎる

341 17/09/29(金)00:57:46 No.456053375

ナラペディアというかフジキドの思い出結構引き出してるからな…偽ラオモト大爆発の記憶まで思い起こしてたのは笑ったが

342 17/09/29(金)00:57:51 No.456053392

先代の記憶がマスラダを導く!クソ装置つけてマラソン!

343 17/09/29(金)00:57:52 No.456053396

ダイコクを葬り猿殺し(サルトビ・ニンジャ?)の伝説も残し ワンソーの副将として西軍を指揮した超ド級のビッグネームだからのうケイトー

344 17/09/29(金)00:57:57 No.456053408

対宇宙シェルター作る位だし雷雲ぐらい作れると思う

345 17/09/29(金)00:58:08 No.456053443

ゼウス・ニンジャご本人はカラテは台形より圧倒的に上だろうけど生命力はわからん 現代みたく無尽蔵に電気供給できないし

346 17/09/29(金)00:58:10 No.456053448

「」ッズのゼウスの雷雲への信頼感よ

347 17/09/29(金)00:58:26 No.456053500

神話に語られるゼウス神そのひとだったんだからまあそれくらいするよね…

348 17/09/29(金)00:58:32 No.456053519

フジキドもかつてのニンジャスレイヤーが深海で戦ったおかげで宇宙空間でも安心だった

349 17/09/29(金)00:58:37 No.456053530

過去のリアルニンジャは憑依ニンジャと違ってフーリンカザンは自分で展開できるのか…

350 17/09/29(金)00:58:53 No.456053570

天才的なカラテセンスを芸術家志願が持っているとはトーフアゲインストを思い起こします

351 17/09/29(金)00:58:59 No.456053586

プロボット=サンは哀れなニンジャであった…

352 17/09/29(金)00:59:02 No.456053595

>フジキドもかつてのニンジャスレイヤーが深海で戦ったおかげで宇宙空間でも安心だった (ディープテラー相手に苦戦するフジキド)

353 17/09/29(金)00:59:22 No.456053648

この時代そのものがゼウス・ニンジャのソウル憑依者にとってフーリンカザンになってたから

354 17/09/29(金)00:59:23 No.456053653

台形は電力がパワーリソースなところが 時代とベストマッチしてあそこまで強かったんじゃない?

355 17/09/29(金)00:59:24 No.456053657

古代リアルニンジャも自分の身体改造とかしていたみたいよ

356 17/09/29(金)00:59:24 No.456053659

リアルハデスも光源無くてもシャドウピンできたりして

357 17/09/29(金)00:59:30 No.456053670

>(ディープテラー相手に苦戦するフジキド) 鈍ってた時期だし…

358 17/09/29(金)00:59:39 No.456053692

ディープテラー=サンをニンジャオクトパスだと見抜けなかったことに対して何か言うことはあるかナラク

359 17/09/29(金)01:00:02 No.456053764

>リアルハデスも光源無くてもシャドウピンできたりして 身体に突き刺すことで体内の影を縫い止めるとか出来そうだな

↑Top