虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/28(木)22:56:22 アンチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/28(木)22:56:22 No.456023793

アンチェロッティ首だってよ

1 17/09/28(木)23:06:53 No.456026443

まじか

2 17/09/28(木)23:10:41 No.456027494

ハインケスの時が絶頂期だったしな チームの寿命だろう

3 17/09/28(木)23:17:09 No.456029180

後任はだれ?

4 17/09/28(木)23:18:07 No.456029442

>後任はだれ? さにょる

5 17/09/28(木)23:18:44 No.456029614

ツイッターは良かった

6 17/09/28(木)23:19:17 No.456029752

>さにょる なつい名前だ

7 17/09/28(木)23:19:32 No.456029825

スタートダッシュに失敗しただけなのに それだけで解任

8 17/09/28(木)23:19:52 No.456029918

報道だとトゥヘルの名前が出てるね

9 17/09/28(木)23:20:27 No.456030061

ハインケス時代が一番好きだったな

10 17/09/28(木)23:21:33 No.456030310

厳しくないか

11 17/09/28(木)23:21:45 No.456030369

ドルトから人員補充できなかったから…

12 17/09/28(木)23:23:03 No.456030689

PSG戦も不甲斐なかったし既定路線

13 17/09/28(木)23:24:41 No.456031160

おじさんズに頼りすぎたの?

14 17/09/28(木)23:25:13 No.456031293

単純に結果出てないからな

15 17/09/28(木)23:25:40 No.456031409

ハメドリくんじゃダメなのか

16 17/09/28(木)23:26:19 No.456031604

>スタートダッシュに失敗しただけなのに >それだけで解任 だけで済まないから解任なんだよ

17 17/09/28(木)23:26:59 No.456031778

>ハメドリくんじゃダメなのか 控えだという

18 17/09/28(木)23:27:31 No.456031942

昨季からなんともいえない出来のまま続いてリーグ戦も結局調子悪くてPSG戦が引き金

19 17/09/28(木)23:28:57 No.456032311

まあ2年目になっても全然強くなってる感じしなかったし パリに完敗とはいえ首切り早いなとは思うがあのまま続けててもいいことなかっただろうな ただ監督変わったところで劇的によくなるとも思えない

20 17/09/28(木)23:29:09 No.456032370

金がゴールするわけじゃないは俺も思ってたけど 実際見たらネイカバーニムバッペはズルいって!ってなった

21 17/09/28(木)23:30:22 No.456032698

鹿島も同じことやって成功してるんだから 常勝軍団はこれくらいの決断の早さを求められてるんやな

22 17/09/28(木)23:30:28 No.456032736

神戸が呼ばないかな

23 17/09/28(木)23:30:57 No.456032866

ここ数年はやたら派手な時期もあったし久しぶりに 強いし選手も揃ってるんだけど…他のメガクラブと比べると堅実というかシブい面子だねスタイルに戻ろう

24 17/09/28(木)23:31:19 No.456032973

ミランに戻るか

25 17/09/28(木)23:31:34 No.456033045

ラーム戻って来い

26 17/09/28(木)23:31:39 No.456033069

ミランじゃアンチェの給料払えないよ…

27 17/09/28(木)23:31:42 No.456033079

なんか性格的に合わなそうではあった

28 17/09/28(木)23:31:49 No.456033112

ラームとシャビアロンソ引退後の穴をどうするかって宿題がまったく解決されないまま開幕しちゃったしな

29 17/09/28(木)23:32:26 No.456033311

最近のバイエルンは走らないからな 結局バイエルンもドイツも質実剛健なスタイルの方が合ってるわ

30 17/09/28(木)23:32:52 No.456033416

やっぱバイエルンはドイツ人監督の方が良いと思うよ

31 17/09/28(木)23:32:54 No.456033427

>強いし選手も揃ってるんだけど…他のメガクラブと比べると堅実というかシブい面子だねスタイルに戻ろう ここ15年は単純にドイツ代表が強いので 伝統の戦力作りが華のある豪華メンバーになってしまうのだ

32 17/09/28(木)23:33:38 No.456033606

ロベリーの後釜どうすんだろ ここだけは大金注がなきゃいけないはずだけど

33 17/09/28(木)23:33:45 No.456033635

アンチェがどういうサッカーを目指したいのか分からんまま終わってしまった

34 17/09/28(木)23:34:21 No.456033811

>ロベリーの後釜どうすんだろ >ここだけは大金注がなきゃいけないはずだけど コスタをユーベに出したの大失敗だよね

35 17/09/28(木)23:34:37 No.456033869

>ロベリーの後釜どうすんだろ >ここだけは大金注がなきゃいけないはずだけど 安い値段でもいい選手取ることもできた昔と違って 今は前線のスター選手は馬鹿みたいな大金必要な時代だからなあ

36 17/09/28(木)23:35:13 No.456034034

ナーゲルスマンならすぐ股開くよ

37 17/09/28(木)23:35:14 No.456034036

>ロベリーの後釜どうすんだろ あの二人のいい時をそのまま埋められる奴はそういないだろうし チーム全体の方向転換でなかろうか

38 17/09/28(木)23:35:19 No.456034061

つってもコスタも2年目は1年目ほど結果出せてなかったしなあ

39 17/09/28(木)23:35:33 No.456034125

>ロベリーの後釜どうすんだろ >ここだけは大金注がなきゃいけないはずだけど コスタとコマンがいた コスタはアンチェロッティがいらねって言ったのでユーベへ サイド攻撃自体を捨てちゃったから後任は大変だ

40 17/09/28(木)23:35:52 No.456034212

ラーム引退でチームまとめられる大人がいなくなってしまったか

41 17/09/28(木)23:36:45 No.456034456

昨日ベンチにいたドラクスラーとか…

42 17/09/28(木)23:37:09 No.456034591

ゲームの世界ならレヴァンドフスキにボール集めりゃ自然に得点は増えてくけど 現実はそうもいかんしな

43 17/09/28(木)23:37:40 No.456034732

悪くないが地味顔の地方領主の娘さんだったのにスペインでブイブイ言わせてた王子に出会って変わった感じ さてさてどうなるものやら

44 17/09/28(木)23:37:50 No.456034771

ミュラーですら干されるんだからサッカーの世界は恐ろしい

45 17/09/28(木)23:38:01 No.456034828

ハメス獲ったはいいけどマドリーで干されてた期間が長いせいか いまいち本領を発揮出来ていない感じだしなぁ…

46 17/09/28(木)23:39:03 No.456035137

>アンチェがどういうサッカーを目指したいのか分からんまま終わってしまった 十八番のクリスマスツリーやってボコられたからそれまでだよな… ノイアーいないとか同情する点もあるが

47 17/09/28(木)23:39:26 No.456035253

>ミュラーですら干されるんだからサッカーの世界は恐ろしい 去年からゴール数がガクッと落ちてるから仕方ない 惜しいシュートは多かったりアシストは多かったりするんだけどな

48 17/09/28(木)23:39:45 No.456035343

補強でブラジル人は定期的に戦力になるけど アルゼンチンの選手ってあんまいないなとふと思った

49 17/09/28(木)23:39:55 No.456035382

昨日の試合はクロスとコーナーキックからしか点入らなそうだったからなあ

50 17/09/28(木)23:44:00 No.456036508

またハメドリさんの居場所なくなるのか

51 17/09/28(木)23:44:22 No.456036603

昨シーズンもあんまり強い感じはしなかったし PSMだけどミランやインテルにボコられたり なんかシーズン前からイヤな感じはしてたよね

52 17/09/28(木)23:44:49 No.456036709

どんな強いチームもいつかは終わるし そういう時は大体何やっても上手くいかないんだよな

53 17/09/28(木)23:46:44 No.456037329

>ハメス獲ったはいいけどマドリーで干されてた期間が長いせいか >いまいち本領を発揮出来ていない感じだしなぁ… 練習さぼったりしてたから自業自得だよ…

54 17/09/28(木)23:47:34 No.456037583

ドイツ勢調子悪いね

55 17/09/28(木)23:48:36 No.456037930

三冠は5年前かあ…

56 17/09/28(木)23:49:05 No.456038106

まぁ完全に過渡期だよね

57 17/09/28(木)23:49:08 No.456038121

欧州常連チームがブンデス内で調子落として 欧州慣れしてないチームが欧州でボコられての悪循環 あといい選手がすぐ国外流出しちゃうのがな

58 17/09/28(木)23:49:49 No.456038312

サニョルってちょっと前に黒人選手にアレな発言して問題になってたな

59 17/09/28(木)23:50:47 No.456038582

バブル弾けるまでは代表で頑張ろうドイツ

60 17/09/28(木)23:51:17 No.456038724

解任か?じゃなくて決定なのか 判断が早いな!

61 17/09/28(木)23:52:02 No.456038925

やっぱりどう考えてもクロースを放出したのが納得いかんのですよ私

62 17/09/28(木)23:52:12 No.456038962

アンチェロッティはウインガー頼み嫌と言ってた過去あるし まあこうなる気は少ししてた

63 17/09/28(木)23:52:45 No.456039107

ドイツ勢でCL決勝やってたの見たときは時代の移り変わりを感じたのになあ

64 17/09/28(木)23:54:38 No.456039642

>やっぱりどう考えてもクロースを放出したのが納得いかんのですよ私 ゲッツェより年俸低いのが不満だったからっていうのがまたげんなりするね

65 17/09/28(木)23:54:55 No.456039718

リーグポイントですでにイタリアに負けてるのか

66 17/09/28(木)23:55:00 No.456039745

CL圏のチームから戦力吸い取りまくるのはもうやめよう

67 17/09/28(木)23:55:42 No.456039930

アカデミー作ったりしてたし方向は変わりそう

68 17/09/28(木)23:55:43 No.456039935

健全経営なブンデス勢が低迷して札束で殴ってるところが好調

69 17/09/28(木)23:55:49 No.456039966

三冠ピークに以降は毎年リーガにやられてるな……と思いながら見てたが 今年はいよいよリーガ以外にもやられるようになってしまったなと

↑Top