虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/28(木)22:10:46 手を繋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/28(木)22:10:46 No.456011142

手を繋ぐアクションって本当に画期的だったと思う

1 17/09/28(木)22:11:12 No.456011257

オーイ

2 17/09/28(木)22:12:07 No.456011507

あの世界観はすごく好き

3 17/09/28(木)22:12:23 No.456011570

どうせ「」はヨルダのパンツ覗くことに情熱傾けてた

4 17/09/28(木)22:12:43 No.456011652

遺跡を探索するのもワクワクした

5 17/09/28(木)22:12:57 No.456011730

年上の儚げな美少女と二人きりで手を繋げるゲーム 最高

6 17/09/28(木)22:13:16 No.456011818

CMのキャッチコピーがすばらしい

7 17/09/28(木)22:13:21 No.456011842

いいけど面倒臭くもあるからあんまりプレイし直したりはしたくない

8 17/09/28(木)22:13:28 No.456011876

ヤデー

9 17/09/28(木)22:15:23 No.456012465

>いいけど面倒臭くもあるからあんまりプレイし直したりはしたくない 影がちょっと硬いんだよな…

10 17/09/28(木)22:16:01 No.456012634

俺はこの力をフレアって呼んでる

11 17/09/28(木)22:16:14 No.456012695

橋が離れ始めたところでプレイヤーに自分で飛び移らせる仕組みはよく出来てると思う

12 17/09/28(木)22:16:31 No.456012774

手を繋ぐと伸びる剣が男の子だった

13 17/09/28(木)22:16:51 No.456012880

風車はかなり悩んだけど自力でいけた 水車小屋のピストン使って飛ぶとこは攻略法見てもなかなかできなかった

14 17/09/28(木)22:16:53 No.456012887

これとワンダは語らずに想像させるのが本当によかった トリコは説明しすぎでダメだ

15 17/09/28(木)22:17:05 No.456012954

コントローラーから鼓動が伝わるのがもうね…

16 17/09/28(木)22:17:33 No.456013083

トリコも好きだからダメとか言わないで…

17 17/09/28(木)22:19:52 No.456013752

ピストンはタイミングが独特すぎる…

18 17/09/28(木)22:20:28 No.456013927

>影がちょっと硬いんだよな… 慣れればあんま戦わないでさくさく進められるよ

19 17/09/28(木)22:20:33 No.456013957

この手の企画ってどうやって会議通すんだろう 偉い人に説明しにくそうだよね

20 17/09/28(木)22:20:34 No.456013966

>いいけど面倒臭くもあるからあんまりプレイし直したりはしたくない このシリーズの評価俺だいたいこんな感じだ…やり込み要素は一応用意してくれてるけどやり直すのキツイよね

21 17/09/28(木)22:21:30 No.456014200

手を握ったまま急に走った時のコントローラーの振動がなんか痛々しくてあっ…ごめん…ってなる

22 17/09/28(木)22:22:26 No.456014463

トリコ数年間楽しみに待ってたのにまだ序盤で放置してる

23 17/09/28(木)22:22:27 No.456014469

もうすでにICO出た時点でPS2が売れに売れてたしこれより意味不明なゲームもたくさん出てたし…

24 17/09/28(木)22:23:04 No.456014635

ICOは解法分かってれば気が向いたときにさっくりやり直して終わらせられる感じだったような…… ワンダは普通に通してやろうとすると移動時間がどうしてもとられるけど

25 17/09/28(木)22:23:05 No.456014640

>手を握ったまま急に走った時のコントローラーの振動がなんか痛々しくてあっ…ごめん…ってなる 腕引っこ抜けそうなのと素足で痛そうなので極力歩くようにしてた

26 17/09/28(木)22:23:59 No.456014877

ユワゼー

27 17/09/28(木)22:24:00 No.456014882

ICOは元がPS1だ トリコが制作時間かかりまくりでハードも変わっていろいろ批判されたけどICOも相当開発に時間かかってる

28 17/09/28(木)22:24:20 No.456014971

>手を握ったまま急に走った時のコントローラーの振動がなんか痛々しくてあっ…ごめん…ってなる そのせいでいつも手を繋がずに走りながら呼んでた

29 17/09/28(木)22:24:37 No.456015033

どこに時間かけたんだろう…

30 17/09/28(木)22:24:37 No.456015036

巨像は何週もやったな

31 17/09/28(木)22:25:06 No.456015163

>トリコ数年間楽しみに待ってたのにまだ序盤で放置してる あんま難易度高くないし映画でも見たつもりになって一気にやっちゃえよ エンディング一つしかないし安心して死んでいいんだぜ

32 17/09/28(木)22:25:32 No.456015245

雰囲気はいいけど毎回カメラワークに困らされる

33 17/09/28(木)22:25:54 No.456015347

トロコンできたなこれは ワンダのトカゲはやる気出ない

34 17/09/28(木)22:25:54 No.456015348

オッポワ

35 17/09/28(木)22:25:55 No.456015352

説明書見ずにやってたから鎖を揺らして飛び移る方法知らずに詰んでた

36 17/09/28(木)22:26:00 No.456015391

>どこに時間かけたんだろう… オトナの事情 ってのが結構有力な話

37 17/09/28(木)22:26:04 No.456015411

トリコは感動させてやるって意思が透けて見える 何度も何度も落ちそうになるシーンでスローモーション入れなくていいよ

38 17/09/28(木)22:26:22 No.456015506

ワンダはアグロさんに乗ってパカラってるだけでも割と楽しかったな

39 17/09/28(木)22:26:47 No.456015622

でも俺はスレ画もワンダもだけんトリコも好きなんだ

40 17/09/28(木)22:26:53 No.456015649

>何度も何度も落ちそうになるシーンでスローモーション入れなくていいよ あれもうちょい少なくていいよな

41 17/09/28(木)22:26:57 No.456015665

長時間一人で行動しないといけないところだとすごく心配になるあたりよくできたシステムだと思うわ

42 17/09/28(木)22:27:12 No.456015730

icoも城の中庭で佇んでるだけで割と幸せ

43 17/09/28(木)22:27:27 No.456015794

ワンダは面倒くさいけど攻勢になった時に音楽のせいでアドレナリンドバドバ出る

44 17/09/28(木)22:28:01 No.456015953

ワンダはロケーションがよすぎた 水中に巨大生物がうごめいてるとかキュンキュンくる

45 17/09/28(木)22:28:55 No.456016213

セーブした後はしばらく動かない

46 17/09/28(木)22:29:07 No.456016250

セーブから起きた時に女の子が見守っててくれてるのいいよね…

47 17/09/28(木)22:29:34 No.456016363

ヒントほしいのにヨルダはヒジばかり気にしている

48 17/09/28(木)22:29:40 No.456016392

確かにICOのキャラグラはPS1っぽい

49 17/09/28(木)22:29:42 No.456016401

ワンダは3体目のいる場所に行く途中で池に落ちまくる以外はだいたいどうにかなるからたまにやりたくなる

50 17/09/28(木)22:29:59 No.456016476

海外でやたらと高評価だったゲーム

51 17/09/28(木)22:30:02 No.456016491

うちのヨルダさんはなかなかベンチに座ってくれなかったな…

52 17/09/28(木)22:30:16 No.456016546

icoもワンダもその辺ダラダラ探索してるだけで楽しかったよね トリコはトリコと戯れてたら時間過ぎてる

53 17/09/28(木)22:30:35 No.456016630

トリコとこれは何か関連性あるの?

54 17/09/28(木)22:30:36 No.456016635

スイカエンドの後日談もやりたい

55 17/09/28(木)22:30:36 No.456016638

爆弾に火をつけて追い回す

56 17/09/28(木)22:30:56 No.456016718

最後にスイカくってる女の子って一緒に冒険してた女の子なのかな 城主になったから外出られないんじゃ?

57 17/09/28(木)22:31:10 No.456016778

今だにED曲を時々聞く…

58 17/09/28(木)22:31:13 No.456016792

>長時間一人で行動しないといけないところだとすごく心配になるあたりよくできたシステムだと思うわ キャッ

59 17/09/28(木)22:31:50 No.456016942

>最後にスイカくってる女の子って一緒に冒険してた女の子なのかな >城主になったから外出られないんじゃ? どこに城が?

60 17/09/28(木)22:31:52 No.456016947

>ヒントほしいのにヨルダはヒジばかり気にしている やたら肘とか眺めるのは入れ墨が入ってた初期設定の名残なんだっけ

61 17/09/28(木)22:31:57 No.456016966

風車の所の崖とかで女の子押したらどうなるだろう…ってずっと考えてたけど実行出来なかった「」も多いと思う

62 17/09/28(木)22:32:01 No.456016986

>城主になったから外出られないんじゃ? 細けぇ事はいいんだよ!

63 17/09/28(木)22:32:05 No.456017002

>最後にスイカくってる女の子って一緒に冒険してた女の子なのかな >城主になったから外出られないんじゃ? スイカエンドじゃなくても普通に砂浜に倒れてるの見つけて終わりだったろ!?

64 17/09/28(木)22:32:19 No.456017064

このゲームなんだか落下死がメッチャ痛そうなんだよ… 初めてやらかしたときには思わず悲鳴が出た

65 17/09/28(木)22:32:32 No.456017120

ヨルダを置いていく場面がなんというか影に引きずりこまれた時の演出が怖いのもあって不安で不安でしょうがなくなる 時間制で勝手に湧いてくるんだよな確か

66 17/09/28(木)22:33:01 No.456017245

>>手を握ったまま急に走った時のコントローラーの振動がなんか痛々しくてあっ…ごめん…ってなる >そのせいでいつも手を繋がずに走りながら呼んでた 俺は手を繋いだ状態でずっと歩いてた

67 17/09/28(木)22:33:17 No.456017308

これもワンダも終盤でえっ!って展開があったのがよかった

68 17/09/28(木)22:33:40 No.456017406

宮部みゆきの小説から入った 石になったヨルダのとこで石棺に攻撃するも壊せず

69 17/09/28(木)22:34:15 No.456017565

ベンチでセーブ見た時はまじで感動した

70 17/09/28(木)22:34:19 No.456017580

鎖につかまって振り子みたいに動くってのに気づくまで一ヶ月くらいかかった

71 17/09/28(木)22:34:21 No.456017589

ワンダはEDからそのままOPにつながるのがとてもよい

72 17/09/28(木)22:34:32 No.456017647

城の形は子宮を表してるんだぜって昔「」から聞いた

73 17/09/28(木)22:35:05 No.456017808

何していいかわかんなくてイライラして 高いところから海へアイキャンフライする

74 17/09/28(木)22:35:14 No.456017841

最初の所に戻ってきてあのままだとどうなってたか気づくのいいよね…

75 17/09/28(木)22:35:18 No.456017858

ベンチでセーブいいよね時間の流れが止まってるような世界観と合いすぎる

76 17/09/28(木)22:35:37 No.456017943

扉開けたあとのヨルダが弱々しくて… ゆっくりゆっくり橋を渡ろうね

77 17/09/28(木)22:35:38 No.456017949

ラストバトルを無理やりクリアした「」は多い

78 17/09/28(木)22:36:19 No.456018178

>宮部みゆきの小説から入った >石になったヨルダのとこで石棺に攻撃するも壊せず オリ設定盛り盛りなのは好み分かれるだろうけどあのシーンの小説版のやり方は凄い良かったと思う

79 17/09/28(木)22:36:20 No.456018187

小説版は別物

80 17/09/28(木)22:36:33 No.456018237

>最初の所に戻ってきてあのままだとどうなってたか気づくのいいよね… うわ覚えてない…

81 17/09/28(木)22:36:35 No.456018244

いい感じに記憶を失ってるのでまた一からやりたいな…

82 17/09/28(木)22:36:39 No.456018267

>鎖につかまって振り子みたいに動くってのに気づくまで一ヶ月くらいかかった それ説明書に書かれているんだよね…

83 17/09/28(木)22:36:42 No.456018276

>ラストバトルを無理やりクリアした「」は多い え…もしかして石像で波動防ぎながら近づいて攻撃するのって正攻法じゃなかった…?

84 17/09/28(木)22:37:29 No.456018495

はっきり喋るキャラが女王くらいしかいないから別物にならないわけがないというか

85 17/09/28(木)22:37:36 No.456018533

>うちのヨルダさんはなかなかベンチに座ってくれなかったな… 俺んとこはずっと鳩追いかけたわ

86 17/09/28(木)22:38:03 No.456018649

>え…もしかして石像で波動防ぎながら近づいて攻撃するのって正攻法じゃなかった…? 石像を動かせるのに気づかない人がいるってことだと思う

87 17/09/28(木)22:38:21 No.456018732

あの石像押せるんですよ ぼくは気づかなかったけど

88 17/09/28(木)22:38:32 No.456018778

>ラストバトルを無理やりクリアした「」は多い 石像の影から走ればいけるか…? 危ないギリギリセーーーフ!!

89 17/09/28(木)22:38:47 No.456018845

あれ石造押さなくてもいけるんだっけ

90 17/09/28(木)22:39:23 No.456019035

石像は初期位置でも一応間に合うはず間に合った

91 17/09/28(木)22:39:28 No.456019064

>それ説明書に書かれているんだよね… うそだ!あらすじしか書いてなかったじゃないか!

92 17/09/28(木)22:39:30 No.456019078

宮部みゆきと松本人志が好きなゲーム

93 17/09/28(木)22:39:30 No.456019082

だるまさんがころんだするんじゃないの!?

94 17/09/28(木)22:39:35 No.456019106

>城の形は子宮を表してるんだぜって昔「」から聞いた 光の剣が手をつなぐと伸びるのは勃起を表しているんだぜって昔「」から聞いた

95 17/09/28(木)22:39:58 No.456019218

石像押せるとか今知ったよ…

96 17/09/28(木)22:40:19 No.456019316

トリコでどこか上っていけるところがないかとしらみつぶしに探したけどどこも登れなかった ワンダやICOみたいな隠し要素あるのかな

97 17/09/28(木)22:40:26 No.456019348

キャッチコピーが秀逸

98 17/09/28(木)22:40:27 No.456019350

>>城の形は子宮を表してるんだぜって昔「」から聞いた >光の剣が手をつなぐと伸びるのは勃起を表しているんだぜって昔「」から聞いた 頭の中フロイト先生すぎる…

99 17/09/28(木)22:40:29 No.456019367

一応初期配置のままでもぎりぎり間に合うはず というか初見時はそれで倒したような覚えがある

100 17/09/28(木)22:40:44 No.456019424

石像押せたんだ…

101 17/09/28(木)22:40:45 No.456019426

早く言えよ!もー!

102 17/09/28(木)22:41:25 No.456019617

>光の剣が手をつなぐと伸びるのは勃起を表しているんだぜって昔「」から聞いた 一度は考えると思うんですよ俺は

103 17/09/28(木)22:41:26 No.456019621

脳筋「」コ多いな…

104 17/09/28(木)22:41:50 No.456019725

伸びる剣はまあ思うよ……

105 17/09/28(木)22:42:04 No.456019798

ワンダは某ゲームレビューサイトで 最後の一撃はきたないってパロってて駄目だった いや確かに相手の攻撃届かない所でズボズボするけどさ……

106 17/09/28(木)22:42:34 No.456019930

この人の手を離さない 僕の魂ごと離してしまう気がするから

107 17/09/28(木)22:42:48 No.456019988

確かPS3だかのICOとワンダのセット版に少し成長した二人のイラストが有ったりしたな

108 17/09/28(木)22:43:02 No.456020053

ワンダやICOはラストでボロボロ泣いたけどトリコは泣かなかったな…

109 17/09/28(木)22:43:21 No.456020151

>ワンダは某ゲームレビューサイトで >最後の一撃はきたないってパロってて駄目だった 倒せば倒すほど小汚なくなっていくしな…

110 17/09/28(木)22:43:23 No.456020164

配信初見プレイで振り子とか石造動かすとかすんなりやったら「」に文句言われた記憶がある

111 17/09/28(木)22:43:31 No.456020194

>そのせいでいつも手を繋がずに走りながら呼んでた 別行動してたらいつの間にかゲームオーバーになるやつだ

112 17/09/28(木)22:43:35 No.456020217

SCEJのキャッチコピーは秀逸なのおおい SIRENとか

113 17/09/28(木)22:44:13 No.456020414

アグロが落ちるところで自分でも意外なほどショックを受ける

114 17/09/28(木)22:44:22 No.456020453

トリコは少年の目を覚まさせようとトリコががんばってるところで泣いた トリコ見てると実家のだけん思い出すから余計に

115 17/09/28(木)22:44:28 No.456020484

>倒せば倒すほど小汚なくなっていくしな… 8体目倒したあたりで気付いてゾッとしたはあの演出

116 17/09/28(木)22:44:31 No.456020497

いまだにワンダみたいにでかい敵と丸ごと戦えるみたいなゲームないよね 大抵手とか攻撃して頭つかせて頭攻撃とかイベント戦とかQTEでトドメみたいなのが多い 次世代機だったらワンダみたいなの増えるとおもってたのに

117 17/09/28(木)22:44:34 No.456020514

ユワゼー

118 17/09/28(木)22:45:36 No.456020784

ワンダはエモンおつきの神官がワンダに剣ぶっさす所視線ずらすとかせずそのままアップで刺しててほわ!ってなった

119 17/09/28(木)22:45:44 No.456020813

>アグロが落ちるところで自分でも意外なほどショックを受ける 女の復活とかいいから馬返せよ!ってなる

120 17/09/28(木)22:45:45 No.456020816

振り子は初プレイでもすんなりできたけどな 説明書にも書いてあったし 石像も近付いたら押せるの気付くし…

121 17/09/28(木)22:45:54 No.456020866

これの前に作ってたPS版ICOやりたい

122 17/09/28(木)22:45:58 No.456020879

>ベンチでセーブ見た時はまじで感動した 音楽も相まってほっとする感がすごい好き

123 17/09/28(木)22:46:05 No.456020916

ここでの配信は最初のとこで木の棒を拾うことに気づかないという斬新な詰み方してた「」の印象が強い

124 17/09/28(木)22:46:11 No.456020956

アグロが落ちるところはトラウマですよ俺は 助かってるって知ってても

125 17/09/28(木)22:46:33 No.456021041

おれはCOOPっぽいの搭載しようとしてたNICOをやりたい

126 17/09/28(木)22:46:49 No.456021114

アグロ アグロ! アグロォーッ!

127 17/09/28(木)22:47:04 No.456021186

タイミング良く剣振ると攻撃かき消せるのでそれで

128 17/09/28(木)22:47:09 No.456021204

ラストバトルの時の石になるビーム?は剣持ったまま突っ込んでも タイミングよく剣を振ればひるまずに突っ込めるよ

129 17/09/28(木)22:47:20 No.456021256

ワンダと話繋がってるの本当すき 同じツノ持ちでも末路が全く違うのは悲しい

130 17/09/28(木)22:47:44 No.456021358

プレイ中の雰囲気とかすごい良かったから記憶消してやり直したいゲームの一つだ

131 17/09/28(木)22:47:47 No.456021376

>ワンダと話繋がってるの本当すき >同じツノ持ちでも末路が全く違うのは悲しい あれ繋がってるn!?

132 17/09/28(木)22:47:52 No.456021401

アグロさん落ちたあとの巨像戦は燃えたな なんかこう弔い合戦的な心情が自分の中に芽生えちゃって

133 17/09/28(木)22:47:59 No.456021433

アグロってメスなんだよね

134 17/09/28(木)22:48:50 No.456021682

つながってるように見せる要素は入れたけど自分たちは別物として作ってる 雰囲気似るのはスタッフ同じなせいだよって宮部みゆきとの対談で明言してたよ

135 17/09/28(木)22:48:53 No.456021695

ワンダはあのカクカクなフレームレートや操作性がクッソ悪いアグロ含めて大好きな作品だから PS4のリメイクが怖い…

136 17/09/28(木)22:49:27 No.456021869

もうすでに空気感みたいなのなくなってるよPS4版リメイク

137 17/09/28(木)22:49:34 No.456021903

アグロの横でボタン押すとなでなでできた記憶あるけど他のゲームでもなでなでシステム輸入してほしい 意外とないんだよね馬なでなで機能

138 17/09/28(木)22:49:34 No.456021907

苦労して取った武器が一瞬で谷底に落ちる哀しさ

139 17/09/28(木)22:49:46 No.456021973

ローチ!

140 17/09/28(木)22:49:47 No.456021983

アグロさん後半の巨像戦では普通に必須だからな… でかい巨像に追いかけ回されながらアグロォーッ!するのがものすごい相棒感あっていい…

141 17/09/28(木)22:50:11 No.456022075

>あれ繋がってるn!? 特には

142 17/09/28(木)22:50:16 No.456022095

トリコは英雄的な行動しようとすると駄目なのが面白い でも二周目やる気にはなれない…

143 17/09/28(木)22:50:29 No.456022156

限定版買ったのにPS3買ってない そろそろ

144 17/09/28(木)22:50:53 No.456022284

祭壇で影に群がられてるヨルダさん見つけた時ほど必死になった事は20年ゲームしてて無かったよ

145 17/09/28(木)22:50:54 No.456022287

トリコのあのラスボスのAIみたいなののデザインはよかった 倒し方は…うん…

146 17/09/28(木)22:52:29 No.456022754

>もうすでに空気感みたいなのなくなってるよPS4版リメイク 巨像の生物感増しててなんか違うなってなる それはそれとしてモデルがほぼ別物になっててすごい

147 17/09/28(木)22:52:33 No.456022770

ワンダはPS2とPS3版で難易度が違うとか聞いたけどICOってそのへんはどうなんだろう

148 17/09/28(木)22:53:03 No.456022906

ワンダは日当りの悪い池の中をなんかデカいのが泳ぎ回ってるステージがトラウマ

149 17/09/28(木)22:53:43 No.456023085

PS3版ワンダは足腰めっちゃ弱くなっててオイオイオイあの頃には戻れないわアイツってなった

150 17/09/28(木)22:53:57 No.456023139

ワンダの飛んでる蛇?が苦手 羽根に飛び移れねえ!

151 17/09/28(木)22:54:15 No.456023228

久しぶりにアラーム音セーブ曲にしよう

152 17/09/28(木)22:54:25 No.456023274

トリコは江戸川乱歩の青銅の魔神みたいなのが走って追いかけてくるのはマジ怖かった トリコが言うこと聞かないのはイライラした…

153 17/09/28(木)22:55:17 No.456023514

手を握るとコントローラーが振動するのいいよね

154 17/09/28(木)22:55:39 No.456023626

アクションボタンをしばらく押さないとライフゲージ等が全部消えるシステムを見た時は本当すげーなこのゲームって感動した

155 17/09/28(木)22:56:20 No.456023785

>久しぶりにアラーム音セーブ曲にしよう 二度寝するわあいつ…

156 17/09/28(木)22:57:18 No.456024048

オンファ オンファ

157 17/09/28(木)22:57:48 No.456024195

セーブするだけでちょっと幸せになる

158 17/09/28(木)22:57:50 No.456024201

>アクションボタンをしばらく押さないとライフゲージ等が全部消えるシステムを見た時は本当すげーなこのゲームって感動した こういうゲームらしい部分を取り払って残った無が喜ばれるゲームも他になさそう

159 17/09/28(木)22:58:59 No.456024493

アグロがいなくなったあとなんで巨像狩ってるんだっけな気分になって やっと倒したと思ったらアレで正直女の子が目覚めたことよりアグロ生きとったんかワレ!だった

160 17/09/28(木)22:59:02 No.456024503

>ワンダは日当りの悪い池の中をなんかデカいのが泳ぎ回ってるステージがトラウマ 鳥も電気の蛇も頭の上でカツカツやるやつも全部怖かった 水の中怖い

161 17/09/28(木)22:59:57 No.456024717

ワンダのタイムアタック記録が人外すぎて笑える そんな倒し方知らない…

162 17/09/28(木)23:01:07 No.456025019

さあみんなもRTAしようね 多分PS4版出たらまた修正あるだろうから活発になるし世界一位狙えるかもしれないよ

163 17/09/28(木)23:01:15 No.456025061

ワンダの女の子はパンツ見えなかったことしか印象にないや

164 17/09/28(木)23:01:55 No.456025213

死人のパンツみてどうするつもりだ

165 17/09/28(木)23:02:43 No.456025416

GAIJINにも人気あるぐらいメジャーな作品のRTAはレベル高すぎて…

166 17/09/28(木)23:02:45 No.456025430

ヤネー

167 17/09/28(木)23:03:34 No.456025632

のんびり自分のペースで遊びたい派の俺にはRTA向いて無いすぎる だから時間制限系トロフィーも苦手

168 17/09/28(木)23:05:45 No.456026174

ダイジョウブ?

169 17/09/28(木)23:06:57 No.456026458

イ…コ…?

170 17/09/28(木)23:09:50 No.456027249

>ヤネー オンポワ

↑Top