虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/28(木)22:07:00 No.456010083

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/28(木)22:08:15 No.456010449

でもこれがたたかれまくったせいか最近は忠実な方向に寄ってる

2 17/09/28(木)22:10:30 No.456011065

攻殼機動隊も割りとアニメに忠実でびっくりした

3 17/09/28(木)22:11:02 No.456011210

原作をリスペクトしないならオリジナルでやれよ

4 17/09/28(木)22:12:37 No.456011616

原作再現した20世紀少年不評だったよね

5 17/09/28(木)22:16:33 No.456012785

八神くんの家庭の事情では改変についてドラマのPが土下座してきた って原作者の同人誌でぶっちゃけられてた

6 17/09/28(木)22:21:11 No.456014120

原作から外しまくってウケたドラマ版デスノート

7 17/09/28(木)22:21:50 No.456014295

原作付きならその原作ファン分の固定客は確保できるしな

8 17/09/28(木)22:23:01 No.456014621

実写化!ってだけで絶望されてた頃よりはマシになってると思う

9 17/09/28(木)22:23:04 No.456014636

結局のところ改変よりも大事なのは脚本の出来だと思うんですよ

10 17/09/28(木)22:23:33 No.456014762

>原作から外しまくってウケたドラマ版デスノート それここだけだ

11 17/09/28(木)22:24:13 No.456014938

>八神くんの家庭の事情では改変についてドラマのPが土下座してきた >って原作者の同人誌でぶっちゃけられてた 土下座するくらいならやらなきゃいいのに…

12 17/09/28(木)22:24:30 No.456015003

結局面白いかどうかがすべて

13 17/09/28(木)22:24:42 No.456015066

ショムニを見ろ!ドラマで興味を持って原作を読んだ人が微妙な顔してるぞ!

14 17/09/28(木)22:24:50 No.456015101

カイジは面白かった聞くけどどうなん

15 17/09/28(木)22:24:52 No.456015108

デスノートはドラマに限らず映像化するたびになんかストーリー別物になってたし…

16 17/09/28(木)22:25:26 No.456015219

最近は原作の恰好させた俳優を小出しにして探り探り作ってる感

17 17/09/28(木)22:25:51 No.456015335

>カイジは面白かった聞くけどどうなん まあ超現実的な要素が全くないドラマ重視の原作だからしっかりしたものになってる 役者の演技全体的にいいし絵作りも巧いし

18 17/09/28(木)22:26:02 No.456015402

>カイジは面白かった聞くけどどうなん まあ別物ではあるけどそれなりに 俳優の力も大きいが

19 17/09/28(木)22:26:34 No.456015569

そもそもデスノは比較的忠実に短くまとめた映画版があるから ドラマ版もこれはこれでという下地ができた

20 17/09/28(木)22:28:16 No.456016022

よしなが大奥はどれも丁寧な映像化だったと思うけど そもそもよしなが大奥の男女逆転が受け入れられないとなんじゃこりゃで終わるのがつらい

21 17/09/28(木)22:28:19 No.456016043

とりあえず山崎賢人あたりを出す

22 17/09/28(木)22:29:37 No.456016376

これには神も絶望したのに https://youtu.be/e-wDDsSafVo

23 17/09/28(木)22:30:07 No.456016508

…それでこち亀は見てもらえましたか?

24 17/09/28(木)22:31:07 No.456016761

まあカイジの遠藤が女になっても別に話に問題ないしな…

25 17/09/28(木)22:31:48 No.456016935

ライアーゲームなんでコミック終わったのにドラマは続きやらないの?

26 17/09/28(木)22:32:02 No.456016989

>…それでこち亀は見てもらえましたか? 伊武雅刀の大原部長は思わぬハマり役だったと思うよ もこみちの中川もホモ分は薄いけど悪くは無かった

27 17/09/28(木)22:32:11 No.456017032

デスノートは主演が以降クズ役ばっか回ってくるようになったと聞いて笑う お前の演技力の高さが悪いんだ!

28 17/09/28(木)22:33:05 No.456017260

>>…それでこち亀は見てもらえましたか? >伊武雅刀の大原部長は思わぬハマり役だったと思うよ >もこみちの中川もホモ分は薄いけど悪くは無かった …それでこち亀は視聴率とれましたか?

29 17/09/28(木)22:33:39 No.456017399

>土下座するくらいならやらなきゃいいのに… 嫌でもやらなきゃいけなかった事情があったんじゃないの?

30 17/09/28(木)22:33:58 No.456017488

原作に忠実すぎると展開知ってるからつまんね…ってなることもある そこは演出とかによってまた違うんだろうけど

31 17/09/28(木)22:34:40 No.456017683

何度も言っているけどコナンのドラマの実写のそいつは工藤新一役だよ!コナン役じゃねえよ!

32 17/09/28(木)22:34:42 No.456017698

>…それでこち亀は視聴率とれましたか? むしろ視聴率という一点で考えたらどうやるのが正解だったんだろうね…

33 17/09/28(木)22:34:45 No.456017710

>いいひとを見ろ!ドラマで興味を持って原作を読んだ人が微妙な顔して原作ファンがブチ切れてるぞ!

34 17/09/28(木)22:35:40 No.456017963

キムタクヤマトは後の作品の要素まで盛り込んでて原作知ってる者としては面白かったけど 金の掛かった同人みたいになったのが悪かったのかあまり一般受けしなかった

35 17/09/28(木)22:35:40 No.456017967

テレビ局だって別に好きなもん好きなように作れるほど気楽な商売でもないんだろ スポンサーだっているんだし

36 17/09/28(木)22:35:50 No.456018034

漫画原作が乱発されるが邦画はそんなネタないの?

37 17/09/28(木)22:35:51 No.456018035

仮にラサール石井をキャスティングしたところで視聴率とれたかはわからないし 少なくとも見てもらうことを成功にするんならこち亀のあれは完璧だったと思うよ ドラマなのに生放送いいよね

38 17/09/28(木)22:36:32 No.456018234

>伊武雅刀の大原部長は思わぬハマり役だったと思うよ >もこみちの中川もホモ分は薄いけど悪くは無かった 駄目だったのは主演の香取くんだった… 多分亀有に香取神社っていうのがあるからノリでOK出たのでは

39 17/09/28(木)22:36:52 No.456018318

>漫画原作が乱発されるが邦画はそんなネタないの? 80~90年代にヒット生み出した脚本家にばかりドラマ依頼したせいで 若手の脚本家が育たなかったからこんな事になってるとか聞いた事はある

40 17/09/28(木)22:36:54 No.456018330

>ドラマなのに生放送いいよね 何 それ

41 17/09/28(木)22:37:05 No.456018389

テレビ局も昔みたいにオリジナル当てようって気概ないのか

42 17/09/28(木)22:37:38 No.456018541

のだめの成功で漫画原作に忠実な方向性での実写ドラマ化の手法はある程度固まったと聞く 実際最近は舞台が現代日本とかなら割合ちゃんと面白いのは多いし

43 17/09/28(木)22:38:35 No.456018789

例えばルーキーズとかかなり当たったけど あれはスタッフが原作好きで好きで上に掛け合ってドラマ化してうひょー!!してあの出来だったって言うし 結局は作り手がその作品好きかどうかだと思う

44 17/09/28(木)22:38:41 No.456018819

>漫画原作が乱発されるが邦画はそんなネタないの? 累計○○○万部の原作のファンが映画館に足を運んでくれます! って文言より説得力のあるプロットとかほとんど無いから…

45 17/09/28(木)22:38:43 No.456018830

>漫画原作が乱発されるが邦画はそんなネタないの? オリジナル脚本の映画だってそこそこ当たってるでしょ邦画でも 漫画原作も確かに多いけど

46 17/09/28(木)22:39:04 No.456018940

>それここだけだ こういうこと言うやつ未だにいるんだな 一話以降視聴率どんどん上がってったのに

47 17/09/28(木)22:39:28 No.456019071

原作レイプにも程があるけどめっちゃ面白かったよドラマ版デスノート 原作をちゃんとリスペクトした上でレイプしてるというか

48 17/09/28(木)22:39:43 No.456019137

邦画はオリジナル脚本の映画もそこそこの割合で成功してるだろうに

49 17/09/28(木)22:39:44 No.456019140

原作の力借りずに自分たちが本当に面白いと思ったものを作れば視聴者はついてくるのにな

50 17/09/28(木)22:40:02 No.456019238

>テレビ局も昔みたいにオリジナル当てようって気概ないのか 前期も来期もめっちゃやってるよ… 視聴率トップ2のコードブルーも過保護のカホコもオリジナルだよ でも「」はそもそもドラマ自体めったに見ないでしょ…

51 17/09/28(木)22:40:16 No.456019309

ルーキーズは最初日テレで作られる予定だったが川藤とかの主要キャラの名前を巨人関係者に変えようとして断られたんだっけ

52 17/09/28(木)22:40:35 No.456019391

カイジの実写は屑と大和田常務の怪演があるから名作だよ 2はそれを見た上で最後の落ちがまたいいよ

53 17/09/28(木)22:41:12 No.456019549

>前期も来期もめっちゃやってるよ… >視聴率トップ2のコードブルーも過保護のカホコもオリジナルだよ 聞いたことのない番組だ…

54 17/09/28(木)22:41:18 No.456019578

そういや見てないけどジョジョどうだったの?

55 17/09/28(木)22:41:33 No.456019644

こち亀は言うほどこち亀やってないとかそういう訳ではなかったよ ちゃんとこち亀だった ただつまらなかった

56 17/09/28(木)22:41:40 No.456019682

オリジナルドラマが売れてるならわざわざ漫画引っ張ってこなくていいじゃない 小説とかで

57 17/09/28(木)22:41:52 No.456019738

「」は俺が聞いたことないから人気無いって思い込むね

58 17/09/28(木)22:41:57 No.456019766

imgではぬーべーとかデスノートとかクソドラマにしないと実況されないから 良質な作品は「」の眼に止まる機会も少ないと言うジレンマ

59 17/09/28(木)22:42:03 No.456019790

>オリジナルドラマが売れてるならわざわざ漫画引っ張ってこなくていいじゃない >小説とかで 何故?

60 17/09/28(木)22:42:25 No.456019897

過保護のカホコはともかく コードブルー知らねえ奴がドラマがどうこう語る資格は流石に…

61 17/09/28(木)22:42:26 No.456019904

>聞いたことのない番組だ… それは単にテレビ見てないだけでは 番宣であっちこっちに顔出してるから聞いたことないってのはまずないぞ

62 17/09/28(木)22:42:55 No.456020023

コードブルーは昔にもやってブレイクしたドラマだよ

63 17/09/28(木)22:42:59 No.456020041

俺こち亀で一番びっくりしたのはもこみちの演技だよ その前のクールでもこみちがロボットの役で主役で人間らしい感情を覚えていくってのがあって すげえ棒演技でロボットっぽさが出ててもこみちすげえ!って思ったんだ あいつどの演技でも棒なだけだったわって中川見て思った

64 17/09/28(木)22:42:59 No.456020044

>聞いたことのない番組だ… コードブルーなんか最終回の視聴率25%超えてんだからじゅうぶんなヒットだろう…

65 17/09/28(木)22:43:11 No.456020100

>結局は作り手がその作品好きかどうかだと思う まぁファンならファンが見たいものも外しちゃいけない要素も理解できるだろうし 作りやすいんだろうな

66 17/09/28(木)22:43:24 No.456020166

>駄目だったのは主演の香取くんだった… でもしんごちゃんはしんごちゃんなりに頑張ってたと思うよ 座長が頑張ったところでどうにもならないレベルでドラマがうんこだっただけで

67 17/09/28(木)22:43:26 No.456020173

「」が大好きな相棒とか科捜研の女とかあれはオリジナルじゃないのん?

68 17/09/28(木)22:43:32 No.456020201

>imgではぬーべーとかデスノートとかクソドラマにしないと実況されないから >良質な作品は「」の眼に止まる機会も少ないと言うジレンマ 逃げ恥とか実況伸びてたじゃん

69 17/09/28(木)22:43:46 No.456020272

現場にかけつける医者の話だっけ けっこう話題になってたはずだけど

70 17/09/28(木)22:43:48 No.456020281

コードブルーは山P主演って時点で敬遠する奴多そうだけど 普通に面白いよね

71 17/09/28(木)22:43:49 No.456020290

>でも「」はそもそもドラマ自体めったに見ないでしょ… コードブルーはやる気のある無能がヘリ墜落させたり他人にエボラ感染させたりって展開が馴染めなかった

72 17/09/28(木)22:44:07 No.456020378

>オリジナルドラマが売れてるならわざわざ漫画引っ張ってこなくていいじゃない >小説とかで オリジナルアニメ売れたからって原作つきアニメ作るのやめようとはならないだろ

73 17/09/28(木)22:44:29 No.456020488

慎吾ママとかやったせいで アニメっぽいキャラは全部香取にやらせとけ!ってなって香取は病んだから つまりはオッハー!を奪われた山ちゃんの呪い

74 17/09/28(木)22:44:51 No.456020585

「」の感性は一般とズレまくってるし… ここにいる西尾ファンが必死こいて持ち上げてた掟上は実写版ぬ~べ~より視聴率低かったし…

75 17/09/28(木)22:45:06 No.456020649

死神くんは原作未読だとうnで終わって原作ファンだと舌打ちしたくなる誰も得しないものだった

76 17/09/28(木)22:45:07 No.456020652

君の名はがさっそくハリウッドで実写化とか言ってて ああ金の臭いに食いついたのかなって気分がした

77 17/09/28(木)22:45:11 No.456020666

香取別に両さんは黒歴史とか思ってないからな!

78 17/09/28(木)22:45:12 No.456020672

今期imgで実況スレが立ち続けたのってひよっこと直虎以外は 僕たちがやりましたくらいしかない気がする

79 17/09/28(木)22:45:14 No.456020678

オリジナル元気あるならなんでわざわざ売れもしない漫画原作の映画作るんだ?

80 17/09/28(木)22:45:27 No.456020738

>つまりはオッハー!を奪われた山ちゃんの呪い どんどん使って!って自分から言って慎吾ママをゲストに呼ぼうっていい出したのも山ちゃん本人なのに…

81 17/09/28(木)22:45:28 No.456020744

カイジ悪くはないけど同じくドラマ向けアレンジあってもっと予算かかってないであろう銀と金のがおもしろかった

82 17/09/28(木)22:45:46 No.456020821

>オリジナル元気あるならなんでわざわざ売れもしない漫画原作の映画作るんだ? 売れてる漫画原作の映画がたくさんあるからです

83 17/09/28(木)22:45:53 No.456020853

匿名係長只野仁は「」でも名前くらいは知ってる漫画原作のドラマだと思う

84 17/09/28(木)22:46:07 No.456020931

オリジナルでヒットと言えば家政婦のミタが記憶に新しいけど あの人前作が女王の教室でデビュー作がGTO(反町の) とかたいしたやつ過ぎてびびる

85 17/09/28(木)22:46:09 No.456020942

>オリジナル元気あるならなんでわざわざ売れもしない漫画原作の映画作るんだ? 「」が大好きなアニメで考えてみたらわからない?

86 17/09/28(木)22:46:13 No.456020967

アオイホノオ

87 17/09/28(木)22:46:29 No.456021024

原作があれだけ人気なんだからきっと三代目の実写も面白いんだろうなぁ!

88 17/09/28(木)22:47:04 No.456021187

>ここにいる西尾ファンが必死こいて持ち上げてた掟上は実写版ぬ~べ~より視聴率低かったし… その掟上の脚本やった人が同じく脚本やった逃げ恥やアイアムアヒーローはめっちゃヒットしてるし評判もいいだろ 視聴率と内容がイコールなわけでもない

89 17/09/28(木)22:47:07 No.456021199

昔は最低限見た上で批判している人がいたけど 最近はキャプ画像一枚見て駄作認定するマンまこと増え申した

90 17/09/28(木)22:47:28 No.456021300

三代目とラーメン発見伝は実写にしたけど全然だめでそのまま封印だ!

91 17/09/28(木)22:47:36 No.456021340

漫画の実写化は焼き畑農業で人気漫画を食いつくしてるイメージ

92 17/09/28(木)22:47:38 No.456021342

オリジナルが元気なら原作物やる必要ないはず!っていう発想がもう理解できない

93 17/09/28(木)22:47:56 No.456021418

掟上は内容もまああんま面白くなかったけど ガッキーにあんなアニメキャラみたいなコスプレさせてらそりゃねえ…

94 17/09/28(木)22:48:29 No.456021581

深夜ドラマで地味だけどホーリーランドよかったよね

95 17/09/28(木)22:48:29 No.456021586

俺が知らないものは無名!みんなも知らない!って誰にでもあるからね 君の名は公開当時にradwimpsが無名扱いされてたのは流石に怖くなった

96 17/09/28(木)22:49:08 No.456021778

鋼の錬金術師とかjojoとか進撃とか凄いちゃっちいんだもん

97 17/09/28(木)22:49:12 No.456021798

>掟上は内容もまああんま面白くなかったけど >ガッキーにあんなアニメキャラみたいなコスプレさせてらそりゃねえ… あんなに可愛かったら内容どうこう言う気になれん

98 17/09/28(木)22:49:18 No.456021818

僕たちがやりましたって見てなかったけど 原作通りラストは主役のあの顔で終わったの?

99 17/09/28(木)22:49:21 No.456021834

tbs火10枠はマツコからシームレスに移動させられるのでつい見ちゃうのがムカつく 渡辺直美嫌いなのにさ

100 17/09/28(木)22:49:24 No.456021851

ここでも結構人気だったTBSの捜査一課長のやつ(香川をひたすら虐めるやつ で半沢っぽいものをお出しすればオリジナルでもそこそこいけるのでは?ってなったと思うんだけどまたなんか始めるかなあの枠で

101 17/09/28(木)22:50:01 No.456022035

>俺が知らないものは無名!みんなも知らない! 脳内紀伊国屋書店ランキング?

102 17/09/28(木)22:51:10 No.456022349

>累計○○○万部の原作のファンが映画館に足を運んでくれます! >って文言より説得力のあるプロットとかほとんど無いから… だったら原作ファンが足を運んでくれるように作らなきゃ駄目なのでは…

103 17/09/28(木)22:51:19 No.456022410

カバチタレのドラマもキャラがTSしまくってたな 当時は原作知らずに普通に見てたけど

104 17/09/28(木)22:51:22 No.456022428

警視庁いきものがかりってなんか最終話前になってそれまでのほのぼの路線から いきなりバイオテロがどうこうってなって最終回だけ見逃したんだけどどうなった?

105 17/09/28(木)22:51:44 No.456022530

俺が知らないのは無名!はまあ譲っていいとしても これ面白いドラマ! いいやむしろアニメ! ってアニメ認定するのはなんかなあ…ってなるきゃっきゃして楽しそうだからその場では言わないけど

106 17/09/28(木)22:51:49 No.456022550

>だったら原作ファンが足を運んでくれるように作らなきゃ駄目なのでは… だからそういう映画もいっぱいあるだろ今 興行的に成功してるのも原作ファンから好評なのもたくさん

107 17/09/28(木)22:52:02 No.456022619

>ここでも結構人気だったTBSの捜査一課長のやつ(香川をひたすら虐めるやつ >で半沢っぽいものをお出しすればオリジナルでもそこそこいけるのでは?ってなったと思うんだけどまたなんか始めるかなあの枠で 井戸田潤の作品のことなら ユーがそう考える前に何本も何本も既に実写化されてるよ 今期からまた実写化するよ

108 17/09/28(木)22:52:10 No.456022655

>警視庁いきものがかりってなんか最終話前になってそれまでのほのぼの路線から >いきなりバイオテロがどうこうってなって最終回だけ見逃したんだけどどうなった? 今までのんびりやってたのに終盤にいきなりシリアス入れるのってアニメでもよくあるけど まあどこでも変わらんのだなそういうの

109 17/09/28(木)22:52:17 No.456022687

そういや少女漫画原作のドラマも多いよな

110 17/09/28(木)22:52:43 No.456022809

「」が最後に通しで見たドラマ リーガルハイ説

111 17/09/28(木)22:52:57 No.456022878

つーか半沢はマジでもう続編ないのかね あのラストなら作ってくれよって人はたくさんいるはずなんだが

112 17/09/28(木)22:52:59 No.456022890

ここ最近の原作物邦画だとちはやふると3月のライオンはとても良かった

113 17/09/28(木)22:53:14 No.456022953

>ってアニメ認定するのはなんかなあ…ってなるきゃっきゃして楽しそうだからその場では言わないけど その手のレスも最初は演出をアニメ版から輸入したりしてるドラマに対してされてたもんであって 面白いからアニメ!みたいな意味のレスではなかったよ 最近はそうでもなくなってきたけど

114 17/09/28(木)22:53:25 No.456022999

アニメ実況大好きな人種集まっているし ドラマ実況流行る下地はあると思うんだけどね いかんせん普通のドラマよりクソドラマ愛好家が多くて

115 17/09/28(木)22:53:26 No.456023005

何でもかんでも男女の恋愛模様やら家族の絆やら強調するのやめない?

116 17/09/28(木)22:54:16 No.456023231

>何でもかんでも男女の恋愛模様やら家族の絆やら強調するのやめない? そういうのばっかりっていうイメージのほうをいい加減修正したほうがいいと思う 90年代から更新してないのかってレベルだぞ

117 17/09/28(木)22:54:23 No.456023263

ここでドラマの実況が安定してるのは科捜研と大体その後に連荘して土門さんが東京で偉くなるシリーズくらいかな…

118 17/09/28(木)22:54:38 No.456023347

孤独のグルメはドラマでいいの?

119 17/09/28(木)22:55:22 No.456023539

どうでもいいけど30分アニメになれてると1時間がきつい

120 17/09/28(木)22:55:23 No.456023547

逃げ恥とかあなたのことはそれほどとかは実況伸びてたし 世間で話題になってる作品の実況は立ちさえすればそれなりに伸びる気はするが

121 17/09/28(木)22:55:25 No.456023556

>何でもかんでも男女の恋愛模様やら家族の絆やら強調するのやめない? むしろそれ使わない物語の方が少ないでしょ 何でもかんでも可愛い女の子やらバトルの作画やら強調するのやめない?~とか言われたら腹立つでしょ

122 17/09/28(木)22:55:29 No.456023570

ドラマは一回見逃すと追い付くのが辛くて 30分ドラマ流行らないかな…

123 17/09/28(木)22:55:43 No.456023637

>90年代から更新してないのかってレベルだぞ 「」の壺エミュが何年前から更新されてないと思ってるんだ

124 17/09/28(木)22:55:51 No.456023668

>「」が最後に通しで見たドラマ >リーガルハイ説 嘘太郎のドラマ盛り上がってただろ

125 17/09/28(木)22:55:52 No.456023673

>孤独のグルメはドラマでいいの? いいもなにもドラマ以外のなんでもないだろ

126 17/09/28(木)22:56:02 No.456023712

30分探偵とか?

127 17/09/28(木)22:56:13 No.456023752

>「」が最後に通しで見たドラマ >リーガルハイ説 失敬な 相棒だよ

128 17/09/28(木)22:56:24 No.456023805

科捜研は川井憲次分を補給できるからな

129 17/09/28(木)22:56:25 No.456023811

カルテットは1話見損ねてそのまま見ないパターンに入っちゃってもったいないことしたな

130 17/09/28(木)22:56:44 No.456023898

実写映画だと忠実っていうかこれ原作だわって否定できないくらいの愛が必要だと思う 変態仮面とかクロマティとか

131 17/09/28(木)22:56:51 No.456023919

>むしろそれ使わない物語の方が少ないでしょ まぁ確かに >何でもかんでも可愛い女の子やらバトルの作画やら強調するのやめない?~とか言われたら腹立つでしょ 腹立つどころか同意してしまいそう

132 17/09/28(木)22:57:08 No.456024000

>「」の壺エミュが何年前から更新されてないと思ってるんだ それにしたってエミュ更新されてない自覚ぐらいは持っといてもらいたい

133 17/09/28(木)22:58:06 No.456024261

邦画やドラマは愛や絆を強調する作品ばっかりっていうのは 日本のアニメは全部異世界転生って言うぐらい乱暴

134 17/09/28(木)22:58:16 No.456024304

「」は仮面ライダーしか見ないからな 俺はエージェントオブシールドかな…

135 17/09/28(木)22:58:45 No.456024430

オタクってジャニーズ嫌いなのかな…

136 17/09/28(木)22:59:06 No.456024530

でもリーガルハイは面白かったよ また見たいなクソコテ

137 17/09/28(木)22:59:47 No.456024678

>「」が最後に通しで見たドラマ >リーガルハイ説 なに言ってんだ毎年大河ドラマ見てるぞ

138 17/09/28(木)23:00:10 No.456024774

オタクがジャニーズ嫌いだったらここで安藤ロイド実況とかやらないよ

139 17/09/28(木)23:00:49 No.456024934

>オタクがジャニーズ嫌いだったらここで鉄腕DASH実況とかやらないよ

140 17/09/28(木)23:00:59 No.456024979

オタクの嫌いなジャニーズってぶっちゃけカトゥーンとかじゃないの TOKIOは大人気だし

141 17/09/28(木)23:01:02 No.456024991

漫画原作ならアオイホノオが有名だけど俺はぜひ銭ゲバをオススメする 役者の熱演と原作に忠実な展開すぎてガン曇りすること受け合いだ!

142 17/09/28(木)23:01:21 No.456025083

デスノは実写化重ねすぎて月のキャラ無視されまくりだよね 楽しみにしてたネトフリ版つま…でびっくりしたな…

143 17/09/28(木)23:01:43 No.456025163

ゼニゲバはすごかったな最終回ペプシのCMだけになったやつでしょ あと高笑い爆死エンド

144 17/09/28(木)23:01:44 No.456025166

TOKIOのことをいいよね…できる「」はここにたくさんいるだろうけど sexyzoneとかあのへんをいいよね…できる「」はそんなに居なさそうだし 単にグループとしての知名度の問題だと思う

145 17/09/28(木)23:02:05 No.456025247

実写化もドラマは当たりが多い気がするんだ

146 17/09/28(木)23:02:09 No.456025273

>オタクの嫌いなジャニーズってぶっちゃけカトゥーンとかじゃないの 誰が残ってたっけ… 「」は前亀梨くんは苦労してるから幸せになって欲しいとか言ってたぞ

147 17/09/28(木)23:02:10 No.456025275

ジャニーズ出てるからクソって言うほどアホじゃない ただ一番売れてるだろう嵐が演技下手な人揃いでちょっとなとは思う ニノは上手だと思うし松潤もまだマシだけど相葉桜井がな…

148 17/09/28(木)23:02:39 No.456025402

家族が見てるドラマが趣味に合わないとリビングで見るの付き合わされてげんなりするハメになったりはする バカな上司をぶった切る!的なキャリアウーマンものとか 不倫や浮気系とかもちょっとキッツい

149 17/09/28(木)23:02:42 No.456025413

>ゼニゲバはすごかったな最終回ペプシのCMだけになったやつでしょ >あと高笑い爆死エンド あれでもまだ原作よりマイルドという…

150 17/09/28(木)23:02:44 No.456025420

>実写化もドラマは当たりが多い気がするんだ 最近は映画のが打率高いと思うよ

151 17/09/28(木)23:02:45 No.456025425

ゅぅゃは好きだよ あれ?ジャニーズだよね?

152 17/09/28(木)23:02:56 No.456025473

あの子は野球やって今は幸せなのでは

153 17/09/28(木)23:03:40 No.456025663

映画は正味2時間弱でまとめなきゃならないから多少の改変は仕方ないかな…って思うようにしてる

154 17/09/28(木)23:04:10 No.456025783

>映画は正味2時間弱でまとめなきゃならないから多少の改変は仕方ないかな…って思うようにしてる 俺寄生獣嫌いじゃないんだよね…

155 17/09/28(木)23:04:14 No.456025806

>実写化もドラマは当たりが多い気がするんだ 近年だとビブリア古書堂とかぬ~べ~とか…

156 17/09/28(木)23:04:31 No.456025879

キムタクのむげにんとかも割と好意的にここでは受け止められてたしね…

157 17/09/28(木)23:04:34 No.456025890

>家族が見てるドラマが趣味に合わないとリビングで見るの付き合わされてげんなりするハメになったりはする 刑事モノ見るくらいならTVKのゆるいローカル番組や最悪テレビショッピング見てたほうがマシだわってなるなった

158 17/09/28(木)23:05:00 No.456026008

るろうに剣心は絶対滑ると思ってたから出来栄えにたまげたなぁ

↑Top