17/09/28(木)19:02:14 あの人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/28(木)19:02:14 No.455965780
あの人耳からうどん出てる
1 17/09/28(木)19:02:47 No.455965897
スレッドを立てた人によって削除されました
2 17/09/28(木)19:04:40 No.455966245
スレッドを立てた人によって削除されました
3 17/09/28(木)19:04:43 No.455966252
正直これうどんに見えないんだよなあ
4 17/09/28(木)19:05:38 No.455966427
>貧乏人には買えないからなあ おいくら?
5 17/09/28(木)19:06:00 No.455966509
スレッドを立てた人によって削除されました
6 17/09/28(木)19:06:04 No.455966525
スレッドを立てた人によって削除されました
7 17/09/28(木)19:06:11 No.455966547
この形はちょっとどうかと思う
8 17/09/28(木)19:07:10 No.455966716
落としそうで怖い
9 17/09/28(木)19:07:17 No.455966736
画像見て耳からうどん出てるように見えるって普段どんだけ耳からうどん出してるんだよ
10 17/09/28(木)19:07:45 No.455966821
香川県民なんだろう
11 17/09/28(木)19:08:04 No.455966887
香川なら日常茶飯事だよ
12 17/09/28(木)19:09:05 No.455967099
なんかもうちょっとカッコイイ形になりませんかね…
13 17/09/28(木)19:09:13 No.455967126
そんなに高くないよこれ… iOS機では気軽に切り替えられて便利だけどQi対応充電器版出そうだから買うなら待ったほうがいい
14 17/09/28(木)19:09:31 No.455967192
うどんの部分があと1㎝…せめて5㎜短ければ気にならない…かも
15 17/09/28(木)19:09:34 No.455967200
他のは補聴器みたいに見えるから別の形にしたんだろうな…
16 17/09/28(木)19:09:56 No.455967269
ロープ巻いてるイヤホンはかなりうどんと思う
17 17/09/28(木)19:11:12 No.455967522
脳みそくちゅくちゅされてそうだよね
18 17/09/28(木)19:12:06 No.455967702
電導歯ブラシの先っちょ
19 17/09/28(木)19:12:10 No.455967716
最初見たとき壊れたイヤホン耳に突っ込んで変な人だなって思った いまだにデザインは終わってると思う
20 17/09/28(木)19:12:52 No.455967858
>あの人耳からちんあなご出てる
21 17/09/28(木)19:12:55 No.455967870
補聴器みたいに肌色にすればいいじゃん
22 17/09/28(木)19:13:04 No.455967892
>他のは補聴器みたいに見えるから別の形にしたんだろうな… バッテリーとマイクの兼ね合い とは言うが延々つけるようなもんじゃないしホルダーに入れて充電するならそのまま他製品の 形状パクってくれたほうがよっぽどデザインマシなんだよなあ…
23 17/09/28(木)19:13:18 No.455967929
ソニーのノイキャン付きに期待してる
24 17/09/28(木)19:14:13 No.455968102
補聴器に見えるからって別の形にされたところで補聴器にそもそも詳しくないから結局補聴器に見える
25 17/09/28(木)19:14:13 No.455968106
競馬場のおっちゃんみたいだ たばことか鉛筆とかお金とか色々挟まってる
26 17/09/28(木)19:14:22 No.455968138
耳にかけるタイプでいいのにな
27 17/09/28(木)19:14:24 No.455968142
普通のBluetoothでいいよね
28 17/09/28(木)19:15:24 No.455968353
使い勝手は確かに他のよりいいけどさ やっぱダサいよ
29 17/09/28(木)19:16:18 No.455968539
スレッドを立てた人によって削除されました
30 17/09/28(木)19:17:48 No.455968845
まあうどんだなとは思うけど俺みたいに音質よくわかんない遮音性悪くても気にしない人間にはケースに入れた時のコンパクトは快感だよ
31 17/09/28(木)19:18:54 No.455969069
>補聴器に見えるからって別の形にされたところで補聴器にそもそも詳しくないから結局補聴器に見える 補聴器に見られても何も困ることないし…
32 17/09/28(木)19:19:00 No.455969091
付属イヤホンのコード切ったのに音聞こえん
33 17/09/28(木)19:19:36 No.455969211
別に片方だけならヘッドセットみたいでいいじゃんで済むんだけど これが両側から飛び出るからな…
34 17/09/28(木)19:20:07 No.455969320
遮音性だけは気になる… カナル型になってくれたら欲しい
35 17/09/28(木)19:20:33 No.455969410
補聴器かと思った
36 17/09/28(木)19:20:43 No.455969448
>遮音性だけは気になる… >カナル型になってくれたら欲しい これはこの形状なのがウリだからアナルがよけりゃ他の買えば済む話だと思う
37 17/09/28(木)19:21:37 No.455969660
とりあえず白じゃなきゃ違和感はちょっと薄れると思う
38 17/09/28(木)19:21:50 No.455969707
スレッドを立てた人によって削除されました
39 17/09/28(木)19:22:02 No.455969754
これ付けてる人少ないよね…
40 17/09/28(木)19:23:30 No.455970047
スレッドを立てた人によって削除されました
41 17/09/28(木)19:24:50 No.455970316
完全ワイヤレスでカナル型じゃないやつだとこれくらいしか選択肢無いんだ
42 17/09/28(木)19:26:46 No.455970751
♩のつもりなんだろうがそれにしたってなぁ… jaybird XとかBeatsXみたいのじゃないとなくしちまう
43 17/09/28(木)19:27:13 No.455970845
カラーバリエーション増やしてくだち
44 17/09/28(木)19:27:35 No.455970941
使いやすいから使ってるけど微妙に目立つからちょっと恥ずかしい 発売したての頃すれ違ったおばさんに!?みたいな顔された
45 17/09/28(木)19:28:35 No.455971181
タバコ
46 17/09/28(木)19:29:06 No.455971305
突起が後ろ向きならロボのアンテナっぽくてかっこよかったかもしれない
47 17/09/28(木)19:29:15 No.455971353
色で誤魔化せないの?
48 17/09/28(木)19:29:18 No.455971357
最近のは改良が進んで音が途切れたりとかはしないのかな
49 17/09/28(木)19:29:25 No.455971376
ソニーとボーズどちらの新しいのを買おうか悩んでる ボーズの再生時間5時間ってのがすごい惹かれる
50 17/09/28(木)19:29:31 No.455971401
ウチに来る営業がこれ付けてきてるんだけど 補聴器かと思ってあんまり突っ込んだこと聞けなかったんだ これ何なの一体
51 17/09/28(木)19:29:41 No.455971438
apollo 7の廉価版には期待している
52 17/09/28(木)19:30:04 No.455971519
>最近のは改良が進んで音が途切れたりとかはしないのかな スマホが古いので乗ってる青歯が古いのなら途切れるよ
53 17/09/28(木)19:30:22 No.455971586
…これ充電どうするの?
54 17/09/28(木)19:30:46 No.455971664
>ソニーとボーズどちらの新しいのを買おうか悩んでる >ボーズの再生時間5時間ってのがすごい惹かれる ソニーと同じようなのをアップルも出すっぽいんでもう少し待つわ
55 17/09/28(木)19:30:51 No.455971678
>…これ充電どうするの? ケースに戻すと充電される
56 17/09/28(木)19:30:51 No.455971682
専用ケースがあるのでそれで
57 17/09/28(木)19:31:03 No.455971732
生産追いついたのか付けてる人じわじわ見かけるようになってる
58 17/09/28(木)19:31:17 No.455971771
>ウチに来る営業がこれ付けてきてるんだけど >補聴器かと思ってあんまり突っ込んだこと聞けなかったんだ >これ何なの一体 音が鳴るよ
59 17/09/28(木)19:31:36 No.455971840
よくこの角度から見てうどんって言われるけど どっちかというと正面からのがやばいよこれ
60 17/09/28(木)19:31:42 No.455971870
耳からえのきだけだよね
61 17/09/28(木)19:31:57 No.455971922
>>ウチに来る営業がこれ付けてきてるんだけど >>補聴器かと思ってあんまり突っ込んだこと聞けなかったんだ >>これ何なの一体 >音が鳴るよ 声も拾うよ
62 17/09/28(木)19:32:19 No.455972001
SF作品に出てくるようなの丸パクリすればよかったのに
63 17/09/28(木)19:32:23 No.455972016
どうせキンタマの裏みたいな顔してるから使ってる時の見た目なんて気にしてませんよ私は
64 17/09/28(木)19:32:44 No.455972095
>>>ウチに来る営業がこれ付けてきてるんだけど >>>補聴器かと思ってあんまり突っ込んだこと聞けなかったんだ >>>これ何なの一体 >>音が鳴るよ >声も拾うよ 食べられるよ
65 17/09/28(木)19:32:59 No.455972152
やっぱ機械の多い所に近づくとノイズは入る でもコードがぶらぶらしないという状態に慣れると離せなくなる
66 17/09/28(木)19:33:00 No.455972157
排水溝の近くで落としたら「ヒィッ!7000円!」ってなる
67 17/09/28(木)19:33:06 No.455972176
>生産追いついたのか付けてる人じわじわ見かけるようになってる ここ最近はずっと店頭に置いてるよ
68 17/09/28(木)19:33:25 No.455972260
欲しいと思ってたけど人が付けてるの見てやっぱ要らないわ…ってなった
69 17/09/28(木)19:33:32 No.455972278
ワイヤレスイヤホンで今めっちゃ悩んでるんだけど これってランニングしてたら一発で落ちる系の子?
70 17/09/28(木)19:33:44 No.455972314
金玉に似合うデザインか…
71 17/09/28(木)19:34:04 No.455972400
>ワイヤレスイヤホンで今めっちゃ悩んでるんだけど >これってランニングしてたら一発で落ちる系の子? それなら11月に出るBOSEのにしたら?
72 17/09/28(木)19:34:11 No.455972428
つまり… ブルートゥースヘッドセット?
73 17/09/28(木)19:34:14 No.455972441
>ワイヤレスイヤホンで今めっちゃ悩んでるんだけど >これってランニングしてたら一発で落ちる系の子? ランニングに使うならせめて外音取り込みついたソニーのぐらいにしときなよ…
74 17/09/28(木)19:34:16 No.455972447
録音もできるのがデキる営業スタイル
75 17/09/28(木)19:34:23 No.455972462
>でもコードがぶらぶらしないという状態に慣れると離せなくなる それよりも耳に付けたら自動で再生再開の方がちょっと感動した
76 17/09/28(木)19:34:31 No.455972489
充電方法はスマートで素晴らしいからマイク部分の形さえ何とかなればなあ…
77 17/09/28(木)19:35:37 No.455972715
>充電方法はスマートで素晴らしいからマイク部分の形さえ何とかなればなあ… というか充電方法も別に既に出てた他所のやつそのままパクっただけだよ これがオリジナリティ出してるのは非カナルとそのマイク部分の形だよ…
78 17/09/28(木)19:35:48 No.455972745
無くすのはたいていケースから出すときしまうとき
79 17/09/28(木)19:36:04 No.455972796
>排水溝の近くで落としたら「ヒィッ!7000円!」ってなる コードで繋がってるやつなら落としてもゴムのコードが滑り止めになって引っかかって助かるだろうが これ落とすとリカバーなく落ちて行くな
80 17/09/28(木)19:36:35 No.455972896
うどんには見えないけどタバコにはみえる 初めて見たとき耳にタバコ刺してる人がいる!って思ったしコレのことあらかじめ知ってなかったら今も耳にタバコ刺してる人がいてさーってホラ吹いて回ってたと思う
81 17/09/28(木)19:36:39 No.455972908
>ランニングに使うならせめて外音取り込みついたソニーのぐらいにしときなよ… いやねソニーのプールでも使えるやつは持ってんだけど ふつーにPCだのスマホだの様に無線のが欲しいのよ
82 17/09/28(木)19:36:43 No.455972921
ランニングはあんまり音質とか完全ワイヤレスとか気にしない方が…
83 17/09/28(木)19:37:20 No.455973045
>いやねソニーのプールでも使えるやつは持ってんだけど >ふつーにPCだのスマホだの様に無線のが欲しいのよ 危ないと言っているんだ
84 17/09/28(木)19:37:32 No.455973087
もっともっと分かりづらくして仕事サボってアニソン聞いてるのバレない様にして欲しい
85 17/09/28(木)19:37:35 No.455973102
これカナルじゃないからランニングでも大丈夫じゃない
86 17/09/28(木)19:37:46 No.455973131
両耳からこれ出してる人はちょっと嫌だな
87 17/09/28(木)19:38:27 No.455973269
>ふつーにPCだのスマホだの様に無線のが欲しいのよ じゃあ水泳普段ランで3種類持つといい無線慣れると優先は選択肢に入らないよなー
88 17/09/28(木)19:38:38 No.455973323
Watchはシリーズ3になってちょっとマシになった気がしたけど あれよく考えたら根本的な部分変わってないわ
89 17/09/28(木)19:38:45 No.455973352
まだ腕時計に向かって会話してる方が良くてイヤホンだけでの会話に慣れない
90 17/09/28(木)19:39:09 No.455973427
痒いところに手が届かない商品と言われたらまずこれを挙げたいくらいには色々惜しい商品
91 17/09/28(木)19:39:32 No.455973491
WatchはUI根本から変えないとどうしようもない
92 17/09/28(木)19:40:54 No.455973765
ごめんねランニングってのが引っかかってたのね 筋トレ系引きこもりだからルームランナーとか背筋マシーンとかあるんで割と振動ある環境下での脱落について知りたかったんだ…
93 17/09/28(木)19:40:59 No.455973781
Watchはビデオ通話できないと夢のウルトラ警備隊ごっこにならない
94 17/09/28(木)19:41:50 No.455973958
Watchは結局これならiPhoneポケットから出すわ問題を解決しないとどうしようもないけど そんなもん解決するの無理だわこれ
95 17/09/28(木)19:42:13 No.455974054
やはりメガネ型が理想なのではないだろうか
96 17/09/28(木)19:42:20 No.455974081
>筋トレ系引きこもりだからルームランナーとか背筋マシーンとかあるんで割と振動ある環境下での脱落について知りたかったんだ… 横からだけど俺はランニングに使ってるよ 耳にはまる感覚はEarPodsとほぼ同じだからアレが落ちないなら大丈夫 結構激しく運動してるけど安定して付けられるよー ただ汗で壊れると修理料金めっちゃ取られるからそこは気をつけてね
97 17/09/28(木)19:42:39 No.455974149
Watchは健康デバイスに特化した方が良い
98 17/09/28(木)19:43:57 No.455974455
汗が大敵だと使うの怖いな
99 17/09/28(木)19:44:39 No.455974616
これがうどんなら普通のケーブルのやつは素麺だよね
100 17/09/28(木)19:45:15 No.455974750
後から他社が出したコードレスイヤホンは結構格好良いデザインだけど個性はない
101 17/09/28(木)19:45:33 No.455974809
これ付けてる人少ないって言うけど最近までめっちゃ品薄だったからな…
102 17/09/28(木)19:45:37 No.455974822
耳の穴ってあんま汗かかんよ
103 17/09/28(木)19:46:03 No.455974923
ダサいのが個性なら無個性でいいよ…
104 17/09/28(木)19:46:03 No.455974924
ジム行くと結構耳からこれ垂れ下げてる奴みるよ
105 17/09/28(木)19:46:07 No.455974945
80年代か90年代のロボっ娘の耳みたいなの流行れー!
106 17/09/28(木)19:46:09 No.455974953
個性出せば良いというモノでは無いでしょ
107 17/09/28(木)19:46:10 No.455974959
このうどんのおかげで本体ちっちゃく出来てるし
108 17/09/28(木)19:46:15 No.455974987
イヤホンのデザインに個性はいらない 目立ちたがり屋ではないので
109 17/09/28(木)19:46:50 No.455975112
>このうどんのおかげで本体ちっちゃく出来てるし このうどん部分ほぼバッテリーだぞ
110 17/09/28(木)19:46:58 No.455975142
ケーブルタイプの手元のボタン結構出番あるから無くなると困る
111 17/09/28(木)19:47:01 No.455975151
Watchの話になるがとりあえず通信もできてお手頃価格になったWatch3も気になるが https://wsd.casio.com/jp/ja/ これも気になる感じ どうせCASIOだからUIの使用感は良くないんだろうけど
112 17/09/28(木)19:47:22 No.455975231
>80年代か90年代のロボっ娘の耳みたいなの流行れー! きれいな水です!って言いながらおしっこする「」
113 17/09/28(木)19:48:01 No.455975376
>ケーブルタイプの手元のボタン結構出番あるから無くなると困る 尻に簡単にアクセスできるから要らないって言うけど お外でボリューム上げて!とか音楽飛ばして!とか恥ずかしいよね…
114 17/09/28(木)19:48:57 No.455975583
>このうどん部分ほぼバッテリーだぞ 普通のイヤフォンも耳栓部分以外コードだからまあそうなるわな
115 17/09/28(木)19:49:14 No.455975648
>尻に簡単にアクセスできるから要らないって言うけど >お外でボリューム上げて!とか音楽飛ばして!とか恥ずかしいよね… 不審者!?
116 17/09/28(木)19:49:16 No.455975655
http://www.yodobashi.com/store/220019/ 5時間連続再生に惹かれて予約した
117 17/09/28(木)19:51:26 No.455976128
>>このうどんのおかげで本体ちっちゃく出来てるし >このうどん部分ほぼバッテリーだぞ いやだから他の同型イヤホンより小さく出来てるよと 他の会社のイヤホンめっちゃでかいよ
118 17/09/28(木)19:53:34 No.455976563
他社のイヤホンがでかいのは落下防止に内耳と外耳にフックするようにしてるからじゃね
119 17/09/28(木)19:53:38 No.455976582
他の競合機より小さいかというと別にそうでもないぞこれ まともに作ってあるやつなら外耳には収まるし まともに作ってないやつは知らない
120 17/09/28(木)19:54:13 No.455976693
それ完全に補聴器じゃん… スレ画のがマシだわ…
121 17/09/28(木)19:54:42 No.455976794
うどんがバッテリーになる時代か…
122 17/09/28(木)19:55:17 No.455976943
これとか言うほどデカいかな…? https://camp-fire.jp/projects/view/32431
123 17/09/28(木)19:55:18 No.455976947
>他社のイヤホンがでかいのは落下防止に内耳と外耳にフックするようにしてるからじゃね そうなの?うどん部分が本体横に内蔵されてるからでかいのかと…
124 17/09/28(木)19:55:22 No.455976958
香川県民はうどんで発電して何を動かしてるんだ…
125 17/09/28(木)19:55:53 No.455977069
>これとか言うほどデカいかな…? そもそもearinの時点で別にでかくないし…
126 17/09/28(木)19:55:55 No.455977078
>それ完全にうどんじゃん… >補聴器のがマシだわ…
127 17/09/28(木)19:55:55 No.455977080
>香川県民はうどんで発電して何を動かしてるんだ… わからんのか コンロを動かしてうどんを茹でるんだよ
128 17/09/28(木)19:56:10 No.455977147
よくわかんないけど補聴器っぽく見えると何か不都合が…?
129 17/09/28(木)19:56:47 No.455977272
>わからんのか >コンロを動かしてうどんを茹でるんだよ うどん無限機関…実用化されていたのか…
130 17/09/28(木)19:57:12 No.455977376
>コンロを動かしてうどんを茹でるんだよ またバッテリ生み出してんじゃん!永久機関じゃん!
131 17/09/28(木)19:59:46 No.455977923
香川システムすごいな… 世界中から狙われてそうだ
132 17/09/28(木)20:00:23 No.455978058
UDONが世界を征す日は近い