虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/28(木)17:14:22 野手は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/28(木)17:14:22 No.455947202

野手は一度の試合のうち一本でもヒット出せばそんなに責められないのに投手はちょっと打たれただけでオイオイオイとか言われるし点取られたら降板しろだの何だの散々に言われるよね もっと投手に優しくしてあげてもいいと思う

1 17/09/28(木)17:15:20 No.455947333

打たれるのはキャッチャーのせいだよ

2 17/09/28(木)17:17:23 No.455947614

逆に考えるとずっと試合出てないといけないし チャンスで回ってきたときに打てないとネチネチ言われたりする

3 17/09/28(木)17:18:09 No.455947692

カタ岡島

4 17/09/28(木)17:19:10 No.455947823

そういう事で言うと割りと内野の守備とかも酷いけどね とどく範囲に飛んできたら捕って当たり前みたいな風潮あるし 実際はプロの打球速過ぎて反応出来る方がおかしい…

5 17/09/28(木)17:21:18 No.455948084

チャンスで併殺打だったりすとめちゃくちゃ責められるぞ

6 17/09/28(木)17:21:25 No.455948110

それこそメジャーじゃ野手が緊急登板することもあるくらいに投手有利だよな

7 17/09/28(木)17:22:26 No.455948236

>野手は一度の試合のうち一本でもヒット出せばそんなに責められない さっきのチャンスで打てよこの野郎とは言われるし 三振したら当然の結果みたいに言われるよ

8 17/09/28(木)17:22:26 No.455948241

サッカーのゴールキーパーよりはマシだろう

9 17/09/28(木)17:22:53 No.455948308

やってる人に文句いうのは期待の現われだとも思うけど文句言っちゃうのはダメよね ミスりたいくてミスる選手なんていないって頭のどこかでわかってるだろうにね

10 17/09/28(木)17:24:12 No.455948487

>サッカーのゴールキーパーよりはマシだろう あれはスローで見ればディフェンダーがちゃんとコース消したり限定してるかとかわかるし PKは止めりゃ奇跡入って当然の世界だし

11 17/09/28(木)17:24:54 No.455948587

俺だってミスりたくて仕事ミスってるわけじゃない

12 17/09/28(木)17:25:42 No.455948696

できますって言ったことはやりきれハゲー!

13 17/09/28(木)17:26:01 No.455948747

なーに投手だって打席で結果残せば良い 大谷方式だ

14 17/09/28(木)17:26:18 No.455948784

こないだの坂本なんて2安打したのに2併殺したからボロカスに叩かれてたぞ

15 17/09/28(木)17:26:26 No.455948802

バッターはあんなに小さい球を細いバットで当ててるんだぞ

16 17/09/28(木)17:27:23 No.455948933

味方のエラーで崩れる投手とか四球連発する奴とかピンチで笑っちゃうくらいあわあわする奴とか 投手で叩かれる信用されない奴ってのはそういう奴だよ ただただ打たれる奴はただの実力不足

17 17/09/28(木)17:28:56 No.455949159

>バッターはあんなに小さい球を細いバットで当ててるんだぞ 本当に当てるだけなら割と素人でもできちゃう人はできちゃう でもプロの球めっちゃやばぃからちゃんと飛ぶ様に振らないと飛んでくれない… 飛ぶ様に振ると当たらない……

18 17/09/28(木)17:31:12 No.455949456

バッティングセンター年2.3回行くけどまだホームランできたことないわ

19 17/09/28(木)17:32:36 No.455949631

140kmのボールってプロの中じゃ遅いほうだけど 素人目線だとかなり速いよね…打てねえ

20 17/09/28(木)17:35:49 No.455950078

>140kmのボールってプロの中じゃ遅いほうだけど >素人目線だとかなり速いよね…打てねえ 試合に出たりすると120でも充分すぎるくらい速い バッティングセンターの120と大分違う

21 17/09/28(木)17:35:51 No.455950083

ストレートだけならまだしも何種類も変化球持ってるし緩急もつけられるのがヤバい

22 17/09/28(木)17:37:09 No.455950285

バッセンで打ててもその速度打てるってわけでもないのか

23 17/09/28(木)17:38:15 No.455950444

金本が打ちづらかったから桑原獲った逸話

24 17/09/28(木)17:39:22 No.455950600

>バッセンで打ててもその速度打てるってわけでもないのか よく言われるのはバッセンだと回転数遅いから棒球だけど 実践だと回転数早いから伸びるという

25 17/09/28(木)17:39:42 No.455950646

野球ファンは糞しか居ないからね

26 17/09/28(木)17:40:04 No.455950687

>そういう事で言うと割りと内野の守備とかも酷いけどね >とどく範囲に飛んできたら捕って当たり前みたいな風潮あるし >実際はプロの打球速過ぎて反応出来る方がおかしい… バウンドの怪しいボールを後逸しないよう身体で止めろ言うけど あれめちゃくちゃ痛そう

27 17/09/28(木)17:41:50 No.455950926

どんな名打者も6~7割は凡退してる訳だしそこまで打者有利とは…

28 17/09/28(木)17:44:28 No.455951298

>>野手は一度の試合のうち一本でもヒット出せばそんなに責められない >さっきのチャンスで打てよこの野郎とは言われるし >三振したら当然の結果みたいに言われるよ チャンスで打てないとそこ以外で打っても帳尻とか言われるしな

29 17/09/28(木)17:45:42 No.455951466

投手が有利だからこそ打たれると何やってんだよとなる

30 17/09/28(木)17:49:22 No.455951943

>打たれるのはキャッチャーのせいだよ 要求された通りに投げて打たれたならキャッチャーのせい ミスって要求じゃないの投げちゃって打たれたらピッチャーのせい

31 17/09/28(木)17:49:30 No.455951959

あんな硬くて当たったら痛いボールを高速で投げたり打ったり捕ったりするなんてイカれてるよ 軟式ボールのノックでおちんちん当たっただけで泣きそうになったのにごめん嘘泣いた

32 17/09/28(木)17:50:34 No.455952096

軟式でもデッドボールくらった箇所が青あざになるし硬球だと骨折れちゃうと思う

33 17/09/28(木)17:51:11 No.455952179

顔面にデッドボール喰らってよくボール恐怖症にならないなとは思う

34 17/09/28(木)17:51:23 No.455952207

審判はさらに僅かな失敗を責められ正しくても誉められる事は無い辛い存在だから労ってやれと元選手から言われたりする

35 17/09/28(木)17:51:35 No.455952231

軟式といったって別に柔らかくはないからな…

36 17/09/28(木)17:52:46 No.455952405

>顔面にデッドボール喰らってよくボール恐怖症にならないなとは思う たまに復活出来なくなる打者が居る

37 17/09/28(木)17:52:52 No.455952419

投手って野手と比べて表情死んでる奴ばっかりだよね よっぽど心が傷付く仕事なんだろう

38 17/09/28(木)17:53:06 No.455952459

>顔面にデッドボール喰らってよくボール恐怖症にならないなとは思う 公にならないだけで当てられた方も当てた方も調子崩してる…

39 17/09/28(木)17:53:10 No.455952469

>審判はさらに僅かな失敗を責められ正しくても誉められる事は無い辛い存在だから労ってやれと元選手から言われたりする 失敗を責められてるんじゃなくて失敗してるのに失敗しましたサーセンの一言も言わねえことを責められてるだけだろ…

40 17/09/28(木)17:53:31 No.455952513

>ミスって要求じゃないの投げちゃって打たれたらピッチャーのせい 高校野球でピッチャーやってた友達いたんだけどサインと違うど真ん中投げてHR打たれた時あって 監督はピッチャー怒らずキャッチャーぶん殴ったとかですごい心が痛むと言ってた

41 17/09/28(木)17:54:09 No.455952606

直撃しても怪我しない程度の柔らかさで従来のプレイが出来るようなボールはできないのかね 怪我人多いわ野球

42 17/09/28(木)17:54:35 No.455952667

コントロールの悪さを頭に入れたリードまで求められるから大変よね

43 17/09/28(木)17:55:34 No.455952828

小林とか見てて可哀想だよね まあ巨人ファンは野球知らないアホばっかりだから仕方ないけど

44 17/09/28(木)17:55:35 No.455952830

ピッチャーは罰ゲームポジションよ

45 17/09/28(木)17:55:57 No.455952877

>失敗を責められてるんじゃなくて失敗してるのに失敗しましたサーセンの一言も言わねえことを責められてるだけだろ… 立場上間違いを認める事も出来ないという

46 17/09/28(木)17:56:13 No.455952909

クロスプレイ禁止になって本当に良かったと思う…

47 17/09/28(木)17:56:38 No.455952975

>立場上間違いを認める事も出来ないという だから間違ったフリしてアウトをセーフにするね

48 17/09/28(木)17:57:08 No.455953057

点取られなけりゃ10本くらい打たれてもいいよ 球数は知らない

49 17/09/28(木)17:57:09 No.455953059

小林は巨人じゃ無かったらもっと成長してたんだろうなって思うと入った球団が間違いだったね

50 17/09/28(木)17:57:49 No.455953166

前の投球が実はストライクだったけどボールって言っちゃった 次の投球がボールでもストライクコールで帳尻しとくね

51 17/09/28(木)17:58:14 No.455953230

H2のヒロのセリフがいいんだよな最終決戦の 3回打席に立って一回打たれたらこっちは負けなんて理不尽だぜ?みたいな

52 17/09/28(木)17:58:19 No.455953245

>立場上間違いを認める事も出来ないという そういう体質がおかしいんじゃね 人間なんだからミスくらいするし 一切ミスしませんってスタンスなんて破綻するに決まってるじゃんという

53 17/09/28(木)17:58:45 No.455953349

>点取られなけりゃ10本くらい打たれてもいいよ >球数は知らない 巨人時代の上原が9回10被安打1失点してたの思い出した

54 17/09/28(木)17:59:24 No.455953465

明らかな誤審に何のペナルティもないのはおかしい

55 17/09/28(木)17:59:54 No.455953551

テニスみたいに100%機械判定にするしかねえ

56 17/09/28(木)18:00:32 No.455953671

審判になるのは選手になるより難しいという割に ゴミみたいな審判はゴロゴロいる不思議な現象

57 17/09/28(木)18:00:42 No.455953699

>明らかな誤審に何のペナルティもないのはおかしい 審判にも二軍落ちあるよ

58 17/09/28(木)18:01:19 No.455953812

>巨人時代の上原が9回10被安打1失点してたの思い出した 球数増えるから投手としては嬉しくないけど 相手チームへの精神的ダメージも結構ある

59 17/09/28(木)18:01:45 No.455953883

>コントロールの悪さを頭に入れたリードまで求められるから大変よね 投手だって捕手の守備力や肩の弱さを考慮して低目の変化球を投げるかどうか考えるし

60 17/09/28(木)18:02:16 No.455953977

打率3割で名バッター扱いってことは三打席中一本でもヒット打てばいいってこと? 楽勝じゃない?

61 17/09/28(木)18:03:22 No.455954175

審判って傍から見ててもめっちゃ難しいよね あの位置からストライクやボールの見極め完璧にしろとか無理だって

62 17/09/28(木)18:04:47 No.455954406

>楽勝じゃない? 左様 ではお願いします

63 17/09/28(木)18:05:50 No.455954583

>審判って傍から見ててもめっちゃ難しいよね >あの位置からストライクやボールの見極め完璧にしろとか無理だって だから解らない時はベース上の通過点じゃなく捕球後のキャッチャーミットの位置で適当に事後判定してるでしょ

64 17/09/28(木)18:10:03 No.455955296

機械判定でいいのにね 機械で判定できない微妙なところを人がやるって立場を変えれば尊敬されるようになる

65 17/09/28(木)18:10:18 No.455955347

なんで審判は機械導入しないの?

66 17/09/28(木)18:10:34 No.455955393

プロなんだからネットで多少文句言われるのは仕方ないような 人格否定とか入るのはダメだと思うしヤジもあんまり好きじゃないけど

67 17/09/28(木)18:12:44 No.455955800

二割五分が三割になるには一週間にヒット2本増やせばいいという

68 17/09/28(木)18:12:59 No.455955854

一試合150球としたら300回ストライクゾーンの判定する訳で そりゃブレるよな

69 17/09/28(木)18:14:12 No.455956083

投手が可哀想なのはいまだに評価は勝敗が第一に来てそれが自分の力だけではどうにもならない要素が入りすぎる所

70 17/09/28(木)18:15:26 No.455956316

投手が打たれても野手が点取り返して負け消してくれるとか好守で助けられるとかもあるしなぁ…

71 17/09/28(木)18:16:08 No.455956455

去年の菅野酷かったね…

72 17/09/28(木)18:16:48 No.455956589

まぁ今ならBABIPとかあるし…

73 17/09/28(木)18:17:02 No.455956657

今年も勝ってはいるけど同じくらい酷いよ

74 17/09/28(木)18:18:30 No.455956947

負け運取れた?

↑Top