17/09/28(木)15:52:12 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/28(木)15:52:12 No.455936064
ちょっと違うバーサーカー
1 17/09/28(木)15:53:58 No.455936363
面倒見は悪くなさそう
2 17/09/28(木)16:02:03 No.455937557
初戦で負けそう
3 17/09/28(木)16:03:42 No.455937818
多分即負けるよねヘラクレスじゃない限り
4 17/09/28(木)16:07:12 No.455938345
直感生きてりゃまだな
5 17/09/28(木)16:18:39 No.455940165
冬木の聖杯戦争だと他が強すぎて無理…
6 17/09/28(木)16:20:22 No.455940447
イギリス最古の英雄なんだからアーサーより強いんじゃないの
7 17/09/28(木)16:21:33 No.455940631
本編だとセイバーと戦う前にランサーと小次郎とも戦ってるからね…
8 17/09/28(木)16:21:33 No.455940633
怪物殺しの人だからなぁ
9 17/09/28(木)16:22:20 No.455940724
イリヤに娘の面影見たりしないしな
10 17/09/28(木)16:24:29 No.455940999
神秘全盛期のブリテンで怪物殺しやってたってよっぽどでは?
11 17/09/28(木)16:24:31 No.455941001
ヘラクレスが規格外すぎるともいう
12 17/09/28(木)16:24:54 No.455941046
ゲーム性能が普通なだけで設定的にはバケモノだし早々死ななそう
13 17/09/28(木)16:25:32 No.455941128
なんで急に面倒見のいい人に…?
14 17/09/28(木)16:26:30 No.455941248
妄想しようにも描写も設定も足んねー
15 17/09/28(木)16:26:43 No.455941284
ベオウルフも規格外の英雄なんだけど そもそもヘラクレスが規格外中の規格外過ぎるネームバリューだし…
16 17/09/28(木)16:26:49 No.455941299
>神秘全盛期のブリテンで怪物殺しやってたってよっぽどでは? 剣がダメなので拳で何とかしましたがヤバイ
17 17/09/28(木)16:27:21 No.455941379
なんというかイマイチ活躍が想像しにくい なんでだろうな名前は有名なんだけど
18 17/09/28(木)16:27:41 No.455941426
英雄の格的にはアーサー王以上ジークフリート未満くらいのポジションだろベオウルフ
19 17/09/28(木)16:28:15 No.455941494
>英雄の格的にはアーサー王以上ジークフリート未満くらいのポジションだろベオウルフ 結構上位じゃない?
20 17/09/28(木)16:28:30 No.455941519
書文先生との死闘と幕間は良いんだけどねぇ…
21 17/09/28(木)16:28:59 No.455941576
北欧だとシグルドも強そうなんだが
22 17/09/28(木)16:29:32 No.455941645
>結構上位じゃない? イギリス最古の英雄譚が上位じゃなかったら何なんだ…
23 17/09/28(木)16:29:50 No.455941684
正義の人として強いのを悪役で使おうとするから…
24 17/09/28(木)16:30:00 No.455941701
青タイツと同じく基本的にかませに使われる人だもんこの人
25 17/09/28(木)16:30:28 No.455941758
バーサーカー以外の適正あるの?
26 17/09/28(木)16:30:37 No.455941770
英雄の格とやらで強さが保証されますか貴方
27 17/09/28(木)16:30:40 No.455941780
>北欧だとシグルドも強そうなんだが 元ネタの人がいて そっから地域別にシグルドとすまないさんに分かれたようだからな
28 17/09/28(木)16:31:35 No.455941901
>英雄の格とやらで強さが保証されますか貴方 少なくとも公式は盛ってくるというか 以前sageてた人たちのフォローには近年躍起になってるな
29 17/09/28(木)16:32:44 No.455942058
最近は英雄へのリスペクトをお題目に掲げてるからな 嘘つけってのも多いけどスレ画とか
30 17/09/28(木)16:33:46 No.455942176
元ネタが同じだからかシグルドとジークフリートは似ているようだけど具体的にはどのへんが似てるの?魂?在り方?見た目は?
31 17/09/28(木)16:33:57 No.455942190
>バーサーカー以外の適正あるの? 素手でドラゴンちぎったり投げたりして武器なんか使ってたっけな…
32 17/09/28(木)16:34:29 No.455942248
ちょっと血の気が多くなる程度の狂化しかしないのにバーサーカーとして呼ぶメリットとは…
33 17/09/28(木)16:34:37 No.455942261
>元ネタが同じだからかシグルドとジークフリートは似ているようだけど具体的にはどのへんが似てるの?魂?在り方?見た目は? ライターに聞いてくれ
34 17/09/28(木)16:35:13 No.455942338
ドラゴン倒してきてイリヤにドラゴンステーキ食べさせてあげるおじさん
35 17/09/28(木)16:35:14 No.455942342
初代竜殺しでもある?
36 17/09/28(木)16:35:35 No.455942394
>>バーサーカー以外の適正あるの? >素手でドラゴンちぎったり投げたりして武器なんか使ってたっけな… 敵が規格外に強すぎただけでこの人騎士だし!親玉やっつけるときは剣だったし!敵ごと溶けた!
37 17/09/28(木)16:36:06 No.455942461
この人もかなり強いはずなんだけど さすがに説話盛り盛りなヘラクレスとの比較だと…
38 17/09/28(木)16:36:44 No.455942544
やっぱりゴッドハンドずるいって! 強すぎて試し割りの瓦みたいになってるけど!
39 17/09/28(木)16:36:45 No.455942548
先生に殺されそう
40 17/09/28(木)16:37:06 No.455942601
フルンディングと巨人の剣って二本の剣は持ってるからセイバー適性はあるんじゃねえかな
41 17/09/28(木)16:37:36 No.455942660
公式でもカッコいい大英雄ってのは忘れてないと思うよ問題はエロゲで使うにはまっすぐ過ぎるし強すぎる
42 17/09/28(木)16:40:46 No.455943017
まあシグルドの話を再構成してリメイクしたのが ジークフリードの話だからなあ
43 17/09/28(木)16:42:00 No.455943164
ツッコミが出来るバーサーカーって凄いよね
44 17/09/28(木)16:42:15 No.455943198
王になる前と最晩年しか描写がないから他の戦争狂の王と比べるとおとなしすぎる
45 17/09/28(木)16:44:13 No.455943433
あまりに真っ当な英雄譚すぎていじる余地がないというか ケチのつけようのなさが逆に新しい?
46 17/09/28(木)16:45:45 No.455943622
ヘラクレスやアキレウスと殴りあいたいさん
47 17/09/28(木)16:46:21 No.455943705
>あまりに真っ当な英雄譚すぎていじる余地がないというか 何しろ最初の西洋騎士物なので無駄が無いというか 騎士と姫で三角関係やろうぜとか付けられる前の段階だからな
48 17/09/28(木)16:46:30 No.455943726
会話もちゃんとできて面倒見も良くて上位レベルの強さってかなり当たりの部類なんだけどな…
49 17/09/28(木)16:46:38 No.455943738
ドラゴンに恐れて逃げ出す部下の流れからドラゴンと一騎打ちじゃなく 一人だけ勇気を振り絞った部下と一緒に立ち向かうのがいいよね…
50 17/09/28(木)16:47:51 No.455943895
強くて使う武器はことごとく壊れて晩年も奮起して竜をぶちのめす
51 17/09/28(木)16:47:53 No.455943899
一人一騎の聖杯戦争でこのバーサーカーなら大当たりもいいとこ
52 17/09/28(木)16:49:33 No.455944117
>強くて使う武器はことごとく壊れて晩年も奮起して竜をぶちのめす フルンディングは最後まで残ったんじゃなかったっけ
53 17/09/28(木)16:53:14 No.455944617
フルンディングは巨人と相対した時ビビって無理無理!って切れ味突然落ちちゃって ベオウルフがなんだこのなまくら!?って投げ捨てて巨人の剣奪って巨人斬り殺した 一応人間を殺す事に特化してるから怪物は嫌なんです!って地の文さんがフォローはしてるけど
54 17/09/28(木)16:53:19 No.455944628
このバーサーカーなら乾電池をちゃんと買ってきてくれそう
55 17/09/28(木)16:53:58 No.455944717
そろそろ星5の男鯖増やして欲しいからシグルドには期待してる
56 17/09/28(木)16:55:13 No.455944902
夫婦揃って星5になれるといいですよね
57 17/09/28(木)16:56:08 No.455945021
>そろそろ星5の男鯖増やして欲しいからシグルドには期待してる つまり女性特効の騎オリオンが求められている?
58 17/09/28(木)16:56:28 No.455945073
本当に原初の騎士譚だから騎士時代も王様と普通に仲良好だし 王様から譲られる形で王位継いだ後治世も普通にこなしたりだから型月の王様やら騎士と地味に相性悪い
59 17/09/28(木)16:58:38 No.455945316
めっちゃ木の芽見つける
60 17/09/28(木)16:58:56 No.455945354
強けりゃ武器なんて何でも良い というか無くても良い
61 17/09/28(木)16:59:14 No.455945379
この人の時代は純粋に理想の騎士像を物語に反映したんだろうな 遊び心でその後欠点やらが追加されて騎士たちは個性的になってくんだよね
62 17/09/28(木)16:59:24 No.455945397
>バーサーカー以外の適正あるの? バーサーカーってそもそもなんだったのかSNのころを思い返してほしい まあ冬木のシステムでは、だけど
63 17/09/28(木)17:00:11 No.455945507
ただの疑似家族に…
64 17/09/28(木)17:00:35 No.455945554
なんでそんな人をテロリストに
65 17/09/28(木)17:01:00 No.455945600
オリオン(真)もアーチャー?