ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/28(木)13:35:35 No.455917068
ゲームするためのヘッドホン買いたいけど分からん プロゲーミングの「」はどんなの使ってるの
1 17/09/28(木)13:36:43 No.455917214
画像の
2 17/09/28(木)13:36:59 No.455917249
関係ないけどネトゲってこの時間でもずっと人いるからすごいよね
3 17/09/28(木)13:39:32 No.455917577
最初に買うならロジの7000円くらいのやつでいいんじゃね?
4 17/09/28(木)13:39:33 No.455917583
アマゾンで二千円のやつ
5 17/09/28(木)13:39:53 No.455917623
>7000円くらいの なそ んに
6 17/09/28(木)13:41:06 No.455917787
適当でいい
7 17/09/28(木)13:42:13 No.455917927
CS「」なんだけどamazonに7.1chでゲームできると思わせるような中華ヘッドセットばかり並んでて困るぜ ホントに聞けるのは少ないのに
8 17/09/28(木)13:42:21 No.455917946
ボイチャしたい場合コスパいいのどれかな
9 17/09/28(木)13:42:38 No.455917977
頭に何か被るのが嫌なのでスピーカーで頑張ってる ボイチャはイヤホンで
10 17/09/28(木)13:43:48 No.455918120
ゲームの大会見てたら皆緑色のやつ使ってた
11 17/09/28(木)13:44:10 No.455918175
ヘッドフォンって髪型崩れるから嫌だ
12 17/09/28(木)13:45:17 No.455918335
>関係ないけどネトゲってこの時間でもずっと人いるからすごいよね ゲームやってる時間人生捨ててるんだから凄いなぁと
13 17/09/28(木)13:45:22 No.455918344
海外のyoutuberが皆帽子onヘッドホンしてるからなんでだろって思ってたらどうも髪形崩れ対策らしい
14 17/09/28(木)13:46:09 No.455918429
>ゲームの大会見てたら皆緑色のやつ使ってた ああいうのはスポンサーだから使わざるを得ない奴だ
15 17/09/28(木)13:46:21 No.455918455
帽子してる時点で髪型崩れない?
16 17/09/28(木)13:46:31 No.455918484
毛の心配しなくて良い「」に帽子は必要ないな
17 17/09/28(木)13:47:10 No.455918562
つまり実はみんな生えてる
18 17/09/28(木)13:47:18 No.455918580
ソニーのPS4推奨だかのプレミアムなんとか使ってる
19 17/09/28(木)13:47:20 No.455918586
人生捨てて二次裏してる「」に言われてもな
20 17/09/28(木)13:47:34 No.455918609
>ホントに聞けるのは少ないのに あーやっぱそうなんだ 気にはなるけど確実に安物買いの銭失いになるな…って予感がする説明ばっかで敬遠してたけど 正解だったな
21 17/09/28(木)13:48:20 No.455918698
この界隈安い物はほんとうに銭失いだよ
22 17/09/28(木)13:48:28 No.455918726
RP-HD10-K使ってる
23 17/09/28(木)13:48:34 No.455918735
バーチャルサラウンド目当てなら10kでも微妙なとこじゃねえかなあ
24 17/09/28(木)13:48:39 No.455918745
3000円くらいのBluetoothヘッドフォンをAmazonで買おうと思ったけど遅延の事考えたら自宅だと有線で使った方が良いのかしら
25 17/09/28(木)13:49:32 No.455918875
最近のやつはそこまで遅延しないよ
26 17/09/28(木)13:49:33 No.455918881
>ボイチャしたい場合コスパいいのどれかな 上にも書いたけどamazonで2000円のなんか青いやついいよ
27 17/09/28(木)13:49:37 No.455918886
su2041894.jpg これをゲーム対応にしてほしい…長時間ヘッドフォンは本当に疲れるんだ というかソニーはなんでいつも望んでる方面に商品展開してくれないんだろう
28 17/09/28(木)13:49:53 No.455918919
最近は遅延少ないのもあるけど その価格帯だと確実に対応してないし ゲーム目的なら有線一択だな
29 17/09/28(木)13:49:58 No.455918927
よほどのゴミ掴むのでもなきゃ音ゲー目当てでない限り遅延気にする必要はねーよ!
30 17/09/28(木)13:50:09 No.455918959
無線にはどうしても限界あるしな ゲームする訳じゃなくてSkype通話だけとかならいいんじゃない
31 17/09/28(木)13:50:39 No.455919037
>3000円くらいのBluetoothヘッドフォンをAmazonで買おうと思ったけど遅延の事考えたら自宅だと有線で使った方が良いのかしら 遅延が云々言ってる奴って少し前に液晶モニターじゃ遅延がどーたらフレームがなんたらって 言ってた連中と同じなので無視しても全く問題は無い
32 17/09/28(木)13:50:55 No.455919076
普通のヘッドホンっぽい音出してくれるヘッドセットって無いかのう ゲームも音楽も動画も一台で済ませたいからあんまドンドンシャリシャリするのだと使いづらい
33 17/09/28(木)13:51:04 No.455919090
PS4だとコントローラに刺せばいいのであんま無線にこだわる必要はない 箱は知らないや
34 17/09/28(木)13:51:05 No.455919093
>これをゲーム対応にしてほしい… マイク別に用意すれば使えそうじゃない?
35 17/09/28(木)13:51:41 No.455919182
>su2041894.jpg なにこれカッコイイ 首からかけるのか 耳に負荷かかんなくて良さそうね
36 17/09/28(木)13:51:48 No.455919203
>遅延が云々言ってる奴って少し前に液晶モニターじゃ遅延がどーたらフレームがなんたらって >言ってた連中と同じなので無視しても全く問題は無い 動画メインなんだけど映像と音がずれないなら良いんだけどね
37 17/09/28(木)13:51:55 No.455919223
気分的に企業統一したくてVoid使ってるけどAstroでいいと思う
38 17/09/28(木)13:52:13 No.455919263
>マイク別に用意すれば使えそうじゃない? USB接続じゃないし環境整えるのが割とめんどくさい 手間をかければ出来るとかじゃなくて手間なし簡単でやりたいんだよ 多少高くてもそっちを選ぶ
39 17/09/28(木)13:52:26 No.455919289
大会でこれ使ってる!とかプロがこれ使ってる!ってのは スポンサーだからで善し悪しはまた別の話
40 17/09/28(木)13:53:04 No.455919380
>普通のヘッドホンっぽい音出してくれるヘッドセットって無いかのう ゼンハイザーのとかいいんじゃないかのう それなりのお値段するけど
41 17/09/28(木)13:53:06 No.455919382
>動画メインなんだけど映像と音がずれないなら良いんだけどね 比べたら判るかも…ってレベル 普通は気が付かない というかそんなに気になる位遅延するならこんなにBTヘッドフォンが 売られてるわけがない
42 17/09/28(木)13:53:25 No.455919425
>su2041894.jpg これにマイクつけてくれたらいいんだけどね
43 17/09/28(木)13:53:35 No.455919447
ロジのg430使ってpubgやってるけど銃声が前後どちらからかがパッと判断できない
44 17/09/28(木)13:54:03 No.455919522
音と映像のズレって実際味わうと思った以上に違和感あるよね
45 17/09/28(木)13:54:19 No.455919558
>普通のヘッドホンっぽい音出してくれるヘッドセットって無いかのう ゲーミングって謳ってる物ならどれもそこそこの音出すんじゃない?
46 17/09/28(木)13:54:58 No.455919650
>比べたら判るかも…ってレベル >普通は気が付かない >というかそんなに気になる位遅延するならこんなにBTヘッドフォンが >売られてるわけがない そんなもんなんかね 対応コーデックによっては遅延が大きいと書いてあったから気になってた
47 17/09/28(木)13:55:10 No.455919674
サウンドボード入れてないならusbタイプのがいいって聞いた
48 17/09/28(木)13:55:40 No.455919728
>そんなもんなんかね >対応コーデックによっては遅延が大きいと書いてあったから気になってた 気にするだけ無駄 マジで
49 17/09/28(木)13:55:58 No.455919770
生きてる間に技術革新が起きて ヘッドホンなのにまるでそこにいるみたいな技術出来ないかなぁ 今のも頑張ってはいるけど
50 17/09/28(木)13:56:02 No.455919779
と言うよりサウンドボード挿してもないのに良いヘッドフォン使っても意味ないよね
51 17/09/28(木)13:56:07 No.455919791
ゲーミングって謳ってるやつはゲームで有利になるよう 足音とか銃撃音当たりを目立たせる音作りしてたりするから 一概に高いからいい音ってわけでもないぞ
52 17/09/28(木)13:56:23 No.455919833
>ヘッドホンなのにまるでそこにいるみたいな技術出来ないかなぁ 何を言いたいのかさっぱりわからん…
53 17/09/28(木)13:56:30 No.455919851
スレ「」じゃないけど軽くてあんまりつけてない感じのやつが欲しい
54 17/09/28(木)13:57:15 No.455919960
PS4のイヤホンジャックタイプは音が結構劣化するから妥協も必要 PS4でやるなら公式の一万ちょっとのばーちゃるサラウンドヘッドセットでいいよ あとPS4で5.1以上の恩恵受けれる大作ソフト殆どないから下手にサラウンドにこだわるより2chヘッドセットのほうがいいよ
55 17/09/28(木)13:57:42 No.455920019
>ゲームも音楽も動画も一台で済ませたいからあんまドンドンシャリシャリするのだと使いづらい 諦めてボイチャする時だけ中華の安いヘッドセットしてるな 普通のヘッドホンは試せる場所も多いけどこういうのは近場では あまりないし割り切って使い分けざるをえない
56 17/09/28(木)13:58:01 No.455920063
ヘッドフォンは音質にこだわるなら五万円からと聞いて三万円ほどぶち込んだが重い首が痛い なのでヘッドセットの類いは軽いものを選ぶといいとおもいました
57 17/09/28(木)13:58:44 No.455920172
>ゼンハイザーのとかいいんじゃないかのう >それなりのお値段するけど いきなり飛び込むには勇気の居るお値段だけど密閉型もあるし良さそうだわ
58 17/09/28(木)13:58:52 No.455920191
>ゲーミングって謳ってる物ならどれもそこそこの音出すんじゃない? ゲーミングうたってるのは高温と低音に極端に振ってるからRPGの音楽もへんな音になるよ
59 17/09/28(木)13:58:55 No.455920196
「」からしたらアホな話なんだとおもうけど ヘッドフォンやスピーカーのケーブル端子とマウスのUSB端子は近づけちゃダメなんだね… めっちゃノイズ拾って不快だったけど長年そういうもんかって思ってた
60 17/09/28(木)13:58:59 No.455920208
>対応コーデックによっては遅延が大きいと書いてあったから気になってた 最初買ったBTイヤホンで動画見るとタイミングズレててどうにも気持ち悪かったから 遅延少ないaptXってやつに変えたらマシだったことがある
61 17/09/28(木)13:59:30 No.455920270
ROG Centurion hoshii
62 17/09/28(木)13:59:45 No.455920307
付け心地も大事なのでほんとはヨドバシかゲーミングデバイス扱ってる所行って 実際に聞いてみるのがいいんだけどな…近くにあれば
63 17/09/28(木)14:01:45 No.455920597
amazonで適当に安いの買ったら思ったより小さくて耳が痛い
64 17/09/28(木)14:01:58 No.455920639
去年尼のtgs記念セールで安くなってたやつをps4で使ってる 友達とボイチャするくらいだから問題ない
65 17/09/28(木)14:02:10 No.455920669
都内だとアキバでも行けばゲーミング用品いっぱい展示してるから気軽に試着できるけど地方はつらい
66 17/09/28(木)14:02:18 No.455920690
ゲームは特に長時間の装着になりがちだから装着感はかなり大事だね
67 17/09/28(木)14:02:24 No.455920709
>>ヘッドホンなのにまるでそこにいるみたいな技術出来ないかなぁ >何を言いたいのかさっぱりわからん… ヘッドホンでは前から音が聞こえない
68 17/09/28(木)14:02:39 No.455920745
ヘッドセットで音質云々とかリスニング云々言うのは正直お門違いだと思ってる
69 17/09/28(木)14:03:10 No.455920807
>ヘッドフォンは音質にこだわるなら五万円からと聞いて三万円ほどぶち込んだが重い首が痛い >なのでヘッドセットの類いは軽いものを選ぶといいとおもいました ヘッドフォンスレなんかだと音質キチガイは重いとか装着感とか全部無視して 高いのお勧めしてくる&安いってだけで馬鹿にしてマウンティング始めるので 俺は常々長時間使用時の装着感こそ最重要だと主張する事にしてる
70 17/09/28(木)14:03:36 No.455920874
>諦めてボイチャする時だけ中華の安いヘッドセットしてるな 安物ヘッドセットのマイクだけ繋いで二重掛けいいよね・・・
71 17/09/28(木)14:03:54 No.455920922
ヘッドセットはマイクかヘッドホンのどっちか壊れると捨てようか迷っちゃうからバラバラに買ってる
72 17/09/28(木)14:03:55 No.455920925
サウンドブラスターの仮想7.1のをPS4に差して使ってる チャットはスマホのSkypeで音声をBTで同じヘッドホンに飛ばすというややこしい構成
73 17/09/28(木)14:04:02 No.455920943
マイクはこだわらないからエレコムのちっこいUSBスタンドマイクだ 欠点はつなぐと出力デバイスとしても認識するからいちいち切らないとだめなのがなあ
74 17/09/28(木)14:04:05 No.455920951
でもヘッドセットなんだからマイクの音質とかノイズキャンセリングは重要だぞ
75 17/09/28(木)14:04:13 No.455920970
PS4ならテレビから音だしつつ付属品のモノラルマイクで十分だよ 理由はPS4経由のVCはどうやっても1秒ぐらい遅延するからと付属品がスマホ用なのでマイクとしていい音だから ガチでやりたいならPCつけてPCでVCしてPS4でゲームしなされ 箱1ならSkypeアプリあるからそれで
76 17/09/28(木)14:04:27 No.455920998
>「」からしたらアホな話なんだとおもうけど >ヘッドフォンやスピーカーのケーブル端子とマウスのUSB端子は近づけちゃダメなんだね… >めっちゃノイズ拾って不快だったけど長年そういうもんかって思ってた それはどっちかのシールドがウンコの不良品ってだけじゃよ…
77 17/09/28(木)14:05:13 No.455921111
>安物ヘッドセットのマイクだけ繋いで二重掛けいいよね・・・ 一度はやるよね…
78 17/09/28(木)14:05:19 No.455921125
>欠点はつなぐと出力デバイスとしても認識するからいちいち切らないとだめなのがなあ 物理的なUSBスイッチを間に挟むとええよ
79 17/09/28(木)14:05:29 No.455921143
まあSkype出来るならSkypeでいいんだけどね いちいち別で立ち上げるほどでもねーわってなってきてるだけで
80 17/09/28(木)14:05:47 No.455921193
ヘッドセットはあんまりデカイ音でやってるとマイクが拾っちゃう時もある 耳に良くないのは分かってるけど時々大音量でやりたいんだ…
81 17/09/28(木)14:06:02 No.455921223
ゲーム側の技術が進歩してて安イヤホンでも大体の位置くらいは掴めるように音作ってくれるよね
82 17/09/28(木)14:06:22 No.455921266
ゼンハイザーのPC131がいいんだけどもう在庫限りでしか売ってないのよね
83 17/09/28(木)14:06:33 No.455921291
出力より入力部分のが重要 かっこいい声でボイチャしたい!
84 17/09/28(木)14:07:16 No.455921391
そこにいるみたいな音は音源側が大事よ
85 17/09/28(木)14:07:40 No.455921442
USBかアナログ接続か 今はどっちのがいいんだろうね
86 17/09/28(木)14:07:54 No.455921480
装着感とバランスと財布の中身を考慮してMDR-10RをPS4に突き刺してる
87 17/09/28(木)14:08:10 No.455921511
PS4純正?の1万円くらいのヘッドセット使ってるけど ちょっと動くたびにノイズが入るのか喋ってますよのアイコンが出ちゃうのどうにかなりませんか
88 17/09/28(木)14:08:12 No.455921518
>ヘッドホンでは前から音が聞こえない 耳は横にしかついてない
89 17/09/28(木)14:08:35 No.455921585
>かっこいい声でボイチャしたい! まずかっこいい声を出せるようにならないと…
90 17/09/28(木)14:08:38 No.455921595
>PS4純正?の1万円くらいのヘッドセット使ってるけど >ちょっと動くたびにノイズが入るのか喋ってますよのアイコンが出ちゃうのどうにかなりませんか PS4側で入力感度を下げる
91 17/09/28(木)14:09:18 No.455921695
>USBかアナログ接続か >今はどっちのがいいんだろうね USB一択 接続機器の幅が10倍位広がる
92 17/09/28(木)14:09:42 No.455921756
http://amzn.asia/aCNTa59 適当に買ったこれが音そこそこよくて外の音も適度に通してくれてよかった
93 17/09/28(木)14:10:00 No.455921798
>USBかアナログ接続か >今はどっちのがいいんだろうね USBのタイプってサウンドボード噛ませてる奴多いしハード側にあんまり金かけたくないならUSBじゃない?
94 17/09/28(木)14:10:27 No.455921859
USBのサウンドデバイスのアナログのヘッドセット刺してるから どっちでもいける
95 17/09/28(木)14:10:46 No.455921900
外付けサウンドデバイスにボイスチェンジャーあって 三分ほど遊んでちょっと笑って飽きた
96 17/09/28(木)14:11:11 No.455921955
よし! 後はゲームをやるだけだな
97 17/09/28(木)14:11:19 No.455921975
>PS4側で入力感度を下げる うーんやっぱそれしかないのか
98 17/09/28(木)14:11:22 No.455921981
>かっこいい声でボイチャしたい! とある実況者もまずはいい品質のマイク使わないと誰も聞きに来ない 華麗なプレイしても耳障りな音ならマイナスって言ってたな
99 17/09/28(木)14:12:03 No.455922086
見る側からしたらまあ当然だな…
100 17/09/28(木)14:12:34 No.455922165
スティールシリーズのHワイヤレス使ってる
101 17/09/28(木)14:12:45 No.455922193
PS4純正持ってるけどマイクの精度悪いらしいな ボイチャするようなゲーム持ってないから試したこと無い
102 17/09/28(木)14:12:58 No.455922215
最近はオンボードのサウンドも結構いいと聞いてマザーとCPU新調した時に試してみたけど 確かに昔よりは良くなってるけどやっぱカニはカニだなって・・・
103 17/09/28(木)14:14:57 No.455922481
サウンドカード買うくらいならDACでいいんじゃねぇかなとも思う
104 17/09/28(木)14:16:12 No.455922653
耳障りな声だったり相手disったりしてると大体実況も見に行かなくなるな…
105 17/09/28(木)14:16:57 No.455922752
>サウンドカード買うくらいならDACでいいんじゃねぇかなとも思う 最近はAVアンプに直接出力するとかあって興味がある
106 17/09/28(木)14:17:55 No.455922896
>サウンドカード買うくらいならDACでいいんじゃねぇかなとも思う DACだけだとInがないから別物
107 17/09/28(木)14:18:26 No.455922978
>PS4純正持ってるけどマイクの精度悪いらしいな 付属のやつ?あれでずっとVCしてるけど一番身軽で便利よ
108 17/09/28(木)14:21:29 No.455923388
>ソニーのPS4推奨だかのプレミアムなんとか使ってる http://amzn.asia/5Iw2Crk これか どうだった?
109 17/09/28(木)14:24:39 No.455923831
pubg用に欲しい
110 17/09/28(木)14:25:05 No.455923894
>http://amzn.asia/5Iw2Crk なんか商品画像がめっちゃ色んな角度の写真でちょっと面白いな…
111 17/09/28(木)14:25:19 No.455923928
中国産のお安いヘッドセットとかも試してみたいけど 安物買いの銭失いになりそうでなかなか
112 17/09/28(木)14:25:52 No.455924024
ちょうど誘われたから買った2000円位のが来た
113 17/09/28(木)14:26:26 No.455924114
アナログのヘッドセットだとVCするときノイズ入りすぎてて相手に怒られたから DAC買ったけど今度は自分の声が反響して聞こえる仕様のやつっぽくて失敗した
114 17/09/28(木)14:28:30 No.455924413
>http://amzn.asia/5Iw2Crk >これか >どうだった? それそれ まあヘッドホンなんてまともなの買ったこと無かったけど普通に良い ボイチャもちゃんと聞こえてるみたいだし
115 17/09/28(木)14:28:46 No.455924454
トークバックは大抵切れるようになってるけど 中には切れないのもあるのか…
116 17/09/28(木)14:29:44 No.455924595
ゲームにもよるFPSやるなら良いヘッドホンじゃないと足音や 弾道の聞き分けができないからMMORPGなら別に安物でいいけど
117 17/09/28(木)14:30:54 No.455924769
PUBG配信見てたらゼンハイザーのGAME ZEROとASUSのフィーバスをオススメしてた
118 17/09/28(木)14:32:16 No.455924986
お高い って点で勧める気にはならない
119 17/09/28(木)14:33:18 No.455925138
>ゲームにもよるFPSやるなら良いヘッドホンじゃないと足音や 2万くらいのだと横軸は明瞭なんだけど 高さに弱くてぐぬぬっ…てなることがある 十分使えてるんだけどね
120 17/09/28(木)14:33:26 No.455925156
用途によって色々用意するのが本当は良いんだろうけどね お金と置き場所がね…
121 17/09/28(木)14:34:08 No.455925246
スレ画像の奴は値段も安いし音にも癖が無いし頭が大きくてもOKなので普通にオススメ
122 17/09/28(木)14:34:56 No.455925356
>ゲームにもよるFPSやるなら良いヘッドホンじゃないと足音や >弾道の聞き分けができないからMMORPGなら別に安物でいいけど それTure7.1のやつじゃないと…少なとも3万ちょう?
123 17/09/28(木)14:39:00 No.455925927
耳蒸れるし重いしで俺はヘッドフォン自体が駄目なんだと最近気づいた
124 17/09/28(木)14:41:45 No.455926299
そうか軽いのがいいのか… 売れてるの重いな!
125 17/09/28(木)14:43:42 No.455926550
重くて耳が痛くなるやつはそれはそれで 一~二時間くらいで休憩しなきゃってなるから悪くないよ