クエッ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/28(木)13:35:13 No.455917028
クエッ
1 17/09/28(木)13:36:46 No.455917222
グエッ?
2 17/09/28(木)13:37:39 No.455917342
!!
3 17/09/28(木)13:38:34 No.455917457
うちのヨウムもカゴの金網弾いて演奏してるよ... めっちゃうるさい...
4 17/09/28(木)13:38:48 No.455917486
ヒリの伸びるモーションがたまらなく好き
5 17/09/28(木)13:39:03 No.455917516
なんでそのリズムなんだ
6 17/09/28(木)13:39:42 No.455917606
>なんでそのリズムなんだ よく聞くリズムを真似して覚える
7 17/09/28(木)13:39:50 No.455917619
なんでヒリってそんなに音楽好きなの
8 17/09/28(木)13:40:50 No.455917738
うちのヨウムはもっともーっとたけもっとーのCM演奏してたな...
9 17/09/28(木)13:41:32 No.455917845
一回鳴らした後でいちいち振り向くのがかわいい
10 17/09/28(木)13:42:43 No.455917991
こっち見んな
11 17/09/28(木)13:42:53 No.455918008
ターミネーターとかも覚えそうだな
12 17/09/28(木)13:43:05 No.455918036
ヒリは賢いな
13 17/09/28(木)13:43:16 No.455918055
ドヤ顔!
14 17/09/28(木)13:43:49 No.455918126
モールス信号とか
15 17/09/28(木)13:44:04 No.455918163
グェッ
16 17/09/28(木)13:44:19 No.455918199
ドヤ顔バード!
17 17/09/28(木)13:45:23 No.455918348
なんでヒリってどいつもこいつも芸術肌なんだろう 色にこだわったり音にこだわったり
18 17/09/28(木)13:45:39 No.455918380
このリズムって何が元ネタっていうか起源なんだろう
19 17/09/28(木)13:46:18 No.455918448
このリズムって元ネタはなんのリズムなの?
20 17/09/28(木)13:46:45 No.455918515
オウムとかカラスって本当に恐竜の子孫だったの? なんでこんなに知恵あるの
21 17/09/28(木)13:48:30 No.455918729
コントとかの落ちで使われてる曲?と同じリズムだけど どこが初出なんだろな
22 17/09/28(木)13:49:24 No.455918858
うちのはお風呂が沸いた時の音楽演奏するよ
23 17/09/28(木)13:49:33 No.455918878
>コントとかの落ちで使われてる曲?と同じリズムだけど >どこが初出なんだろな まずあの曲がなんなのかわからない
24 17/09/28(木)13:50:23 No.455918987
リズムの元ネタはぐぐったら出てきた ミッキーマウマウが流行らせたらしい ほんとうかー?
25 17/09/28(木)13:50:24 No.455918991
ヨウム飼いたいなぁ
26 17/09/28(木)13:51:30 No.455919158
猫踏んじゃったのラストじゃないの?
27 17/09/28(木)13:51:40 No.455919180
ねこふんじゃったじゃないの
28 17/09/28(木)13:51:56 No.455919225
ねこふんじゃったとturkey in the strawが元ネタらしい
29 17/09/28(木)13:52:07 No.455919251
外人もドアノックで使ってたから 昔からあるのかも
30 17/09/28(木)13:52:21 No.455919280
寝室でヨウム飼ってたらセックスの声覚えちゃって捨てられたヨウムとかがいるくらいには賢い
31 17/09/28(木)13:53:25 No.455919426
このドヤ顔がほんとむかつく!
32 17/09/28(木)13:54:52 No.455919629
ヒリより長生きする自信が無いなら飼っちゃダメよ
33 17/09/28(木)13:55:40 No.455919731
>寝室でヨウム飼ってたらセックスの声覚えちゃって捨てられたヨウムとかがいるくらいには賢い ヨウムのとなりですんなや!
34 17/09/28(木)13:56:04 No.455919785
>ヒリより長生きする自信が無いなら飼っちゃダメよ 小型でも10年みとかないといけないしね…
35 17/09/28(木)13:56:39 No.455919873
>うちのはお風呂が沸いた時の音楽演奏するよ その音がすると人が来るっていうのを覚えるらしい
36 17/09/28(木)13:58:28 No.455920134
たとえば田中さんちで飼われてるヒリだと電話に出た時の「はい田中です」みたいな定型句を覚えてしまう これのおかげで迷子になったヒリが飼い主の名前連呼して無事帰還できた例があるとかなんとか
37 17/09/28(木)13:58:37 No.455920157
朝方に貼られてた悪い魔女みたいな笑い声のオウムは面白かった
38 17/09/28(木)13:58:52 No.455920188
チョコボールのcmで聞いたことある
39 17/09/28(木)13:59:52 No.455920321
>ヒリより長生きする自信が無いなら飼っちゃダメよ 50年ってすごくね…
40 17/09/28(木)14:00:28 No.455920413
オウムといえばこれ https://www.youtube.com/watch?v=sN6Fh2i8LQo
41 17/09/28(木)14:01:12 No.455920508
トットトトントン トントングェ!
42 17/09/28(木)14:01:17 No.455920521
チャーチルが飼ってたオウムが100歳超えてたとか
43 17/09/28(木)14:01:17 No.455920522
>50年ってすごくね… なそにん…
44 17/09/28(木)14:02:19 No.455920692
立て付け悪い玄関の引き戸のキィーーーって音覚えて二重にうるさかった
45 17/09/28(木)14:02:19 No.455920693
調べたら寿命が人間並みだから 飼い主が先に死んじゃって困ったことになるんだって
46 17/09/28(木)14:03:56 No.455920926
https://www.youtube.com/watch?v=qr975l4c62Q 言葉を覚えればケンカもする
47 17/09/28(木)14:04:41 No.455921038
>調べたら寿命が人間並みだから >飼い主が先に死んじゃって困ったことになるんだって NHKで特集もあったよ
48 17/09/28(木)14:05:42 No.455921179
>調べたら寿命が人間並みだから >飼い主が先に死んじゃって困ったことになるんだって 困るのは死んだときの引き取りをちゃんと決めてないからだ 長生きするしないにかかわらずやっとくんだ
49 17/09/28(木)14:08:01 No.455921497
オウムはや犬猫と違って飼えなくなったら離しちゃえば良さそう
50 17/09/28(木)14:08:13 No.455921521
二世代で飼う覚悟がいるってことか
51 17/09/28(木)14:08:21 No.455921543
独身の中年のおっさんが飼おうとしてもお断りされるらしいね
52 17/09/28(木)14:08:27 No.455921559
>https://www.youtube.com/watch?v=qr975l4c62Q >言葉を覚えればケンカもする ここの家族が普段F連呼してるのは分かった
53 17/09/28(木)14:09:52 No.455921778
インコって頭いいよね 一回逃げ出したんだけど親が車で帰宅したら車の上飛んで一緒に帰ってきた
54 17/09/28(木)14:11:25 No.455921986
今は個人主義がすげー強いからペット屋もそう対応するしかない 親子で飼うとかないよねあんまり
55 17/09/28(木)14:12:22 No.455922130
飼い主が変わると鬱になって餌食べなくなってしんだりする
56 17/09/28(木)14:12:28 No.455922147
頭逆立つやつのクソコテパワーがすごい
57 17/09/28(木)14:12:52 No.455922208
うちのヨウムは42歳だよ 爺ちゃんが雛の時に買ってきたやつ
58 17/09/28(木)14:15:12 No.455922515
恐竜もただでかいヒリだったんだよ
59 17/09/28(木)14:16:09 No.455922641
su2041905.jpg みなぎるクソコテ臭
60 17/09/28(木)14:18:50 No.455923032
>su2041905.jpg >みなぎるクソコテ臭 ダメだった
61 17/09/28(木)14:20:23 No.455923248
>su2041905.jpg >みなぎるクソコテ臭 荒ぶるヨウムのポーズすぎる…
62 17/09/28(木)14:21:15 No.455923351
ペットショップで見かけるキバタンはほぼ例外なくクソコテだと思う
63 17/09/28(木)14:22:31 No.455923544
>独身の中年のおっさんが飼おうとしてもお断りされるらしいね 流石にとりにチンポは挿れないよ
64 17/09/28(木)14:24:52 No.455923864
追いかけ回したり餌奪ったり結構意地悪だな…
65 17/09/28(木)14:25:08 No.455923902
>su2041905.jpg >みなぎるクソコテ臭 なんで顔を…
66 17/09/28(木)14:28:02 No.455924336
ポーキーのノック音やってほしい
67 17/09/28(木)14:31:50 No.455924907
ヒリは長生きな上に愛が重いから家族居る人じゃない飼うのと大変だろうな…
68 17/09/28(木)14:38:32 No.455925862
キバタンは70年生きるらしいな
69 17/09/28(木)14:39:31 No.455925995
キバタンはとにかくうるさい印象がある
70 17/09/28(木)14:41:05 No.455926213
トントトトントン トットン
71 17/09/28(木)14:42:11 No.455926348
教育テレビみたいだぁ
72 17/09/28(木)14:42:15 No.455926354
クエー