虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/28(木)12:26:33 核バズ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/28(木)12:26:33 No.455906443

核バズーカ当て逃げだけじゃなく普通の装備もつけろや!

1 17/09/28(木)12:30:59 No.455907198

それようなんだよ!

2 17/09/28(木)12:31:49 No.455907337

ザクマシンガンでも拾って使えば良かろうもん

3 17/09/28(木)12:32:17 No.455907431

バリエあるじゃん一応

4 17/09/28(木)12:32:22 No.455907444

ならガンダムである必要あるのこいつ

5 17/09/28(木)12:32:27 No.455907465

ビームバズーカ 多連装ロケット GP01用ビームライフル お好きなのをどうぞ

6 17/09/28(木)12:33:02 No.455907570

究極の強襲用だからね… バズーカも1発打つと焼きついてダメになるという割り切りっぷり

7 17/09/28(木)12:33:05 No.455907580

ギレンの野望ではアホみたいな威力のヘッドバルカンとビームサーベルしか通常装備がなかった

8 17/09/28(木)12:33:47 No.455907714

戦略兵器なので戦術レベルのことは知らぬ

9 17/09/28(木)12:34:32 No.455907861

>ビームバズーカ >多連装ロケット >GP01用ビームライフル >お好きなのをどうぞ 上二つは核バズ外さなきゃならんのがな… 核バズから通常弾頭も撃てるようにするのがよさそう

10 17/09/28(木)12:35:14 No.455907982

>ならガンダムである必要あるのこいつ 今更強襲用の艦艇作るよりもMS弄った方が早い

11 17/09/28(木)12:35:34 No.455908039

最重要護衛対象のラジエーターシールド!

12 17/09/28(木)12:36:29 No.455908204

>多連装ロケット >GP01用ビームライフル これでカードビルダーやったりしたな パンチ力欠けるけど使いやすかった

13 17/09/28(木)12:37:30 No.455908404

最近は核以外もいろいろ背負うように

14 17/09/28(木)12:38:26 No.455908582

>上二つは核バズ外さなきゃならんのがな… >核バズから通常弾頭も撃てるようにするのがよさそう その装備つけた護衛機付けとけや

15 17/09/28(木)12:38:52 No.455908661

>ならガンダムである必要あるのこいつ ガンダムで予算取っちゃったんだよ!

16 17/09/28(木)12:39:26 No.455908761

>ならガンダムである必要あるのこいつ ガンダム面がジオン星人核で焼くとか最高にCOOLだろ? 位の考え

17 17/09/28(木)12:39:43 No.455908824

護衛機ならリックドム2がいたじゃん!

18 17/09/28(木)12:41:27 No.455909120

次世代MSの技術開発とジオン系技術導入のテストベッドを兼ねつつ 核でぶん殴る用として作ってみた!! って感じなんだろうか

19 17/09/28(木)12:41:45 No.455909158

スパロボFXから入ったからずっとプラズマリーダー使うかと思ってた

20 17/09/28(木)12:43:10 No.455909396

>スパロボFXから入ったからずっとプラズマリーダー使うかと思ってた EXじゃね?

21 17/09/28(木)12:44:02 No.455909514

>ならガンダムである必要あるのこいつ 試作機だぞ 試作機は必要かどうかのテストも仕事だ

22 17/09/28(木)12:44:18 No.455909556

Gジェネだとサーベルだけで大して困らないし…

23 17/09/28(木)12:47:30 No.455910081

サーベルが妙に強いからそれでいいんじゃないかな…

24 17/09/28(木)12:48:58 No.455910313

>サーベルが妙に強いからそれでいいんじゃないかな… 強いのはリミッター解除しただけですぐ焼けきれるじゃん!

25 17/09/28(木)12:49:15 No.455910348

核持ってないこいつに負けたパイロットがいるらしいな

26 17/09/28(木)12:50:10 No.455910509

サイサリスアックス!

27 17/09/28(木)12:52:42 No.455910900

コーウェンさんはあんな核をどこでテストしようとしてたの…

28 17/09/28(木)12:53:21 No.455911020

対核装甲パージできるようにしよう

29 17/09/28(木)12:53:23 No.455911030

su2041842.jpg そんなに他の装備がほしいか!

30 17/09/28(木)12:54:32 No.455911240

ぶっちゃけ通常兵装扱えない訳じゃないし 核をぶち込む任務だから他のオプション武器つけなかっただけで

31 17/09/28(木)12:55:11 No.455911327

>ならガンダムである必要あるのこいつ アニメ見てたらそこに疑問持つ意味ないでしょ

32 17/09/28(木)12:55:34 No.455911396

こいつの建造理由が残党による核攻撃を警戒して 抑止と報復狙う存在だし

33 17/09/28(木)12:55:40 No.455911410

>su2041842.jpg >そんなに他の装備がほしいか! 誰の盾なの…

34 17/09/28(木)12:55:41 No.455911415

>そんなに他の装備がほしいか! 加 莫

35 17/09/28(木)12:56:05 No.455911476

連邦軍が核を何に使うかって? そりゃあ未だに負けを認めないジオン残党がコロニー落とそうとした時の迎撃によ

36 17/09/28(木)12:56:42 No.455911577

ガンプラビルダーズにシールドだけ2つ持った男らしいのもいたな

37 17/09/28(木)12:57:11 No.455911661

あの核兵器物質の大部分を光に変換するとかそういう系の兵器なのかな…

38 17/09/28(木)12:58:05 No.455911811

強襲というなら尚更核以外の装備が必要になると思うが 強襲を一体何だと思ってるんだ

39 17/09/28(木)12:58:34 No.455911901

ジオン系の技術者が設計に関わってる設定いいよね

40 17/09/28(木)12:59:33 No.455912052

F-108レイピアとXB-70ヴァルキリーの関係みたいに 専用の護衛MSも欲しい

41 17/09/28(木)12:59:41 No.455912084

>あの核兵器物質の大部分を光に変換するとかそういう系の兵器なのかな… 宇宙区間は空気がないから 爆風や衝撃波に化ける部分が丸々光と熱になるんよ

42 17/09/28(木)12:59:46 No.455912095

リベリオンだとワイアットがビグザム用意して迎え撃ったんだけど 二号機もビグラングの皮来て突撃したり本家より重武装

43 17/09/28(木)12:59:58 No.455912130

>あの核兵器物質の大部分を光に変換するとかそういう系の兵器なのかな… 核を燃料にしたそれなりの時間停滞する特大プラズマ火球発射装置みたいな感じに最近落ち着いた気がする

44 17/09/28(木)13:00:24 No.455912201

つまり要塞から飛び出してきた03にこの子が紐で繋がれてて適当に防御に穴開けたら紐切って03は逃げてこの子が撃つんだろ?

45 17/09/28(木)13:00:51 No.455912254

>F-108レイピアとXB-70ヴァルキリーの関係みたいに >専用の護衛MSも欲しい リベリオンだとGP01がその位置という設定になってたな

46 17/09/28(木)13:00:57 No.455912272

Gジェネジェネシスで強すぎる…

47 17/09/28(木)13:02:55 No.455912568

まったく改修せず宇宙にも適応できてるし1号機よりよっぽど汎用機じゃね

48 17/09/28(木)13:03:21 No.455912650

やっぱリックドムと並ぶとバランスいいよね

49 17/09/28(木)13:04:57 No.455912853

01だってちょっと齧った程度の人間が作った姿勢制御プログラムでなきゃあそこまで溺れないはずなんよ…

50 17/09/28(木)13:05:41 No.455912962

>連邦軍が核を何に使うかって? >そりゃあ未だに負けを認めないジオン残党がコロニー落とそうとした時の迎撃によ まあ実際そういう時に必要だろうなぁ って考えるとこれを奪うのは星の屑作戦の最大の要だったんだな

51 17/09/28(木)13:06:22 No.455913067

コンセプト的には寧ろ何で地球に下ろしたってくらい宇宙用じゃねコイツ

52 17/09/28(木)13:06:44 No.455913121

いざジオン製の手持ち武器を持たせて見たら規格が違ってて使えなかったくらいのオチかもしれん

53 17/09/28(木)13:07:58 No.455913272

核装備のGP02と護衛のビームバズ装備GP02と露払いのミサイル装備GP02を配備しよう

54 17/09/28(木)13:08:33 No.455913351

>コンセプト的には寧ろ何で地球に下ろしたってくらい宇宙用じゃねコイツ 宇宙だといつジオン星人が邪魔しにくるかわからないだろう? 地球にも残党がいたとか想定外だよ...

55 17/09/28(木)13:08:42 No.455913370

su2041859.jpg

56 17/09/28(木)13:09:14 No.455913441

>コンセプト的には寧ろ何で地球に下ろしたってくらい宇宙用じゃねコイツ なんでもくそも核サイロがあの基地にあるから輸送したわけだし…

57 17/09/28(木)13:10:25 No.455913586

無駄に柄が太いビームサーベルあるじゃん

58 17/09/28(木)13:12:07 No.455913798

言ってガンダムじゃなくなって容赦もなくなったら種のピースメーカー隊になるし…

59 17/09/28(木)13:12:53 No.455913881

奪われなかったらMLRS仕様で運用してたの?

60 17/09/28(木)13:14:23 No.455914087

>言ってガンダムじゃなくなって容赦もなくなったら種のピースメーカー隊になるし… 一週間戦争の時もコロニーに向けて核攻撃してたしMSじゃなくても核攻撃の手段は宇宙世紀にもあるぞ

61 17/09/28(木)13:14:28 No.455914099

ランドセルは核シェルターだったのか

62 17/09/28(木)13:15:02 No.455914160

そもそも試作機だからデータとったら倉庫に置いてそのまんま実戦には出さないんじゃねえかな…

63 17/09/28(木)13:15:13 No.455914181

>コンセプト的には寧ろ何で地球に下ろしたってくらい宇宙用じゃねコイツ 何で本編見てない人が口出しまくるんだろうガンダム関係て

64 17/09/28(木)13:16:28 No.455914353

>一週間戦争の時もコロニーに向けて核攻撃してたしMSじゃなくても核攻撃の手段は宇宙世紀にもあるぞ ザクバズの弾頭が核だったのでは

65 17/09/28(木)13:16:29 No.455914355

>そりゃあ未だに負けを認めないジオン残党がコロニー落とそうとした時の迎撃によ 一方ジャミトフ派はソーラシステムを使った

66 17/09/28(木)13:16:57 No.455914427

本編語ると核の管理すげぇ雑だなってなるぞ

67 17/09/28(木)13:17:11 No.455914456

本編見てないどころかGジェネスパロボ知識だけでもそんな恥ずかしいこと言わないと思う

68 17/09/28(木)13:17:28 No.455914499

>>コンセプト的には寧ろ何で地球に下ろしたってくらい宇宙用じゃねコイツ >何で本編見てない人が口出しまくるんだろうガンダム関係て ジオン残党の大物は宇宙にいるのに地球で核実験するつもりだったんか?

69 17/09/28(木)13:17:38 No.455914516

核弾頭撃てます はいいけど実際に積んでおくなよ馬鹿 何て言ったら物語なら無いからしょうがないんだけど

70 17/09/28(木)13:18:06 No.455914579

>本編語ると核の管理すげぇ雑だなってなるぞ 逆シャアでもフィフス落とされてその直後にアクシズ譲渡してるし 連邦の管理なんてガバガバが基本じゃん…

71 17/09/28(木)13:18:29 No.455914641

>ぶっちゃけ通常兵装扱えない訳じゃないし >核をぶち込む任務だから他のオプション武器つけなかっただけで 単にガトーが他の武装付ける前に盗んで行っただけだよ!

72 17/09/28(木)13:18:39 No.455914672

連邦はいつでも若干頭やられてるよね割と

73 17/09/28(木)13:18:56 No.455914725

積みこんであるだけじゃなく準備万端で中も外も何のセキュリティも無く後はパイロットがトリガー引けば撃てますって状態なのはどうにもならねえ…

74 17/09/28(木)13:18:58 No.455914731

まあ戦争でいい具合に捨て地いっぱいできたからね せっかくだから実験するね

75 17/09/28(木)13:19:16 No.455914764

>ジオン残党の大物は宇宙にいるのに地球で核実験するつもりだったんか? 面倒くせーから話見てこいよ…

76 17/09/28(木)13:19:29 No.455914794

ガンダムにしとけば格好いいからね 平和な時代だし効率より格好よさ重視

77 17/09/28(木)13:19:38 No.455914815

試作機なんだからさぁ実戦仕様じゃなくてもいいじゃん?

78 17/09/28(木)13:19:41 No.455914822

>ジオン残党の大物は宇宙にいるのに地球で核実験するつもりだったんか? いいから本編見なさいよ…

79 17/09/28(木)13:20:00 No.455914876

たまにはジオンの高性能MS奪って戦う話にしよう

80 17/09/28(木)13:20:01 No.455914880

ジオン星人が更地にしてくれたから核実験し放題な気がするオーストラリアの右下

81 17/09/28(木)13:20:09 No.455914897

あの地域はコロニー落しでガタガタだから今更核実験の一つや二つ誤差だよって思ってたのかもしれないだろ!

82 17/09/28(木)13:20:14 No.455914910

デンドロビウムに核搭載する案はなかったんだろうか

83 17/09/28(木)13:20:24 No.455914938

核作りたいだと予算が降りなくてガンダム開発するって言ったら予算通ったんだろ

84 17/09/28(木)13:21:05 No.455915033

>たまにはジオンの高性能MS奪って戦う話にしよう ガルバルディαとか奪われて(接収されて)いい感じにデータ取られたぞ

85 17/09/28(木)13:21:16 No.455915063

>たまにはジオンの高性能MS奪って戦う話にしよう ジオンが連邦の技術を真似てガンダム作ったことにしよう

86 17/09/28(木)13:21:28 No.455915094

>まったく改修せず宇宙にも適応できてるし1号機よりよっぽど汎用機じゃね 1号機はコアファイターの軽い換装とソフトウェアの調整で対応する特化タイプだし…fbは損傷激しいから修理ついでに大改修されただけで

87 17/09/28(木)13:21:30 No.455915097

>ガンダムにしとけば格好いいからね >平和な時代だし効率より格好よさ重視 ガンダム開発計画でガンダム作るのはそりゃ当たり前だろう

88 17/09/28(木)13:21:31 No.455915101

MSという動く核爆弾があるんだから核弾頭なんてがばがばだろうさ

89 17/09/28(木)13:21:55 No.455915161

リックディアスになったの?

90 17/09/28(木)13:22:21 No.455915219

su2041873.jpg su2041875.jpg

91 17/09/28(木)13:22:22 No.455915221

なかなか種と0083のクロスをやってくれなくて寂しい NJ関連の設定をどうにか弄れば核の扱いとか絶対面白いことになるのに

92 17/09/28(木)13:22:53 No.455915297

>su2041873.jpg 凄く洋画っぽい

93 17/09/28(木)13:23:10 No.455915351

実際に宇宙空間で核ミサイル爆発させたら どういう光景になるんだろう?

94 17/09/28(木)13:23:10 No.455915354

>MSという動く核爆弾があるんだから核弾頭なんてがばがばだろうさ 08小隊だと融合炉爆発してたけど 0083で爆発してたか

95 17/09/28(木)13:23:21 No.455915380

ZZ時代ならネオ・ジオンから強力なMSを盗んで…

96 17/09/28(木)13:23:37 No.455915408

あの短期間で全面改修できるあたり強化プランとしてfbの企画自体はあったんじゃないかな

97 17/09/28(木)13:23:45 No.455915421

>MSという動く核爆弾があるんだから この手の誤解はいつになったら解けるんだろう…

98 17/09/28(木)13:23:45 No.455915425

南極条約ってあくまで連邦とジオンの間に結んだ条約だから 条約上は残った核デラーズフリートにぶち込んでも何の問題も無いらしいな その代わりがソーラーシステムなんだろうけど

99 17/09/28(木)13:24:09 No.455915468

>MSという動く核爆弾があるんだから核弾頭なんてがばがばだろうさ 核融合炉が核爆発起こす方がおかしいかんな!?

100 17/09/28(木)13:24:23 No.455915494

>1号機はコアファイターの軽い換装とソフトウェアの調整で対応する特化タイプだし…fbは損傷激しいから修理ついでに大改修されただけで ついでに実験的にFbにしたから2号機と互角だったけど予定通りただ宇宙用に調整しただけなら2号機に負けてたな やっぱ2号機のスペック高いわ

101 17/09/28(木)13:24:43 No.455915535

>MSという動く核爆弾があるんだから 核融合炉は大爆発は起こさない

102 17/09/28(木)13:25:17 No.455915614

>やっぱ2号機のスペック高いわ ガトーとコウの技量差もあるんじゃないかな…

103 17/09/28(木)13:25:40 No.455915680

ミノフルキー式核融合炉は大爆発するんだよなぁ

104 17/09/28(木)13:25:42 No.455915687

>核融合炉が核爆発起こす方がおかしいかんな!? ここらへん整理したと思ったらユニコーンのOVAでクシャが ファンネルの制御誤ってリゼル核爆発させてんだよなぁ… 煙の色紫だし

105 17/09/28(木)13:25:58 No.455915721

攻撃面でバルカンとサーベルだけでも硬い早いがそろってれば強いからな…

106 17/09/28(木)13:26:28 No.455915787

>南極条約ってあくまで連邦とジオンの間に結んだ条約だから >条約上は残った核デラーズフリートにぶち込んでも何の問題も無いらしいな >その代わりがソーラーシステムなんだろうけど 正確には一年戦争の戦時協定だから戦後に核武装したからって条約違反と騒ぐ方がおかしいんだ

107 17/09/28(木)13:26:39 No.455915818

媒体によって核バズーカの描写違うけど最近は実弾が多いのかな

108 17/09/28(木)13:26:42 No.455915823

ガトー頭おかしいけど強いからな

109 17/09/28(木)13:27:16 No.455915911

頭おかしくない戦場の強者がいる方が困る

110 17/09/28(木)13:28:24 No.455916067

>ならガンダムである必要あるのこいつ 実際ただのお飾りの予定だったし… なら核バズなんてお飾りに収まるまでつけるなは全くその通りです

111 17/09/28(木)13:28:33 No.455916101

>>やっぱ2号機のスペック高いわ >ガトーとコウの技量差もあるんじゃないかな… 核爆発の有効範囲から即離脱できるよう大推力持ってるのがでかい fbほど小回りは効かないだろうからそこら辺はガトーの技量かな

↑Top