17/09/28(木)11:31:11 たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/28(木)11:31:11 No.455899448
たまには肉も食う
1 17/09/28(木)11:36:43 No.455900045
適当に焼いた人間の肉とか平安とか昔の料理しか食ったことのない茨木ちゃんは エミヤとかがちゃんと料理した肉食ったらどうなるんじゃろ
2 17/09/28(木)11:39:22 No.455900319
>適当に焼いた人間の肉とか平安とか昔の料理しか食ったことのない茨木ちゃんは >エミヤとかがちゃんと料理した肉食ったらどうなるんじゃろ エミヤがやってる食堂や屋台などにちびっこ引き連れて入り浸るようになる
3 17/09/28(木)11:40:27 No.455900422
もちろん代金は支払うぞ! 全部小銭でな!
4 17/09/28(木)11:40:50 No.455900463
人の味を覚えた鬼はもう二度とは…
5 17/09/28(木)11:41:04 No.455900485
エミヤの性格をよく知ったかのようないやがらせだった
6 17/09/28(木)11:42:43 No.455900646
美味しく食べて代金支払い時に嫌がらせもする 鬼として完璧!くらいに考えてそう
7 17/09/28(木)11:44:04 No.455900795
いや人の味良く知ってる鬼のはずだけど!?
8 17/09/28(木)11:44:32 No.455900855
腹減ってたら肉の方がいいとは言ってる 人肉とは言ってない
9 17/09/28(木)11:44:35 No.455900863
いい子過ぎて鬼として狂ってるからバーサーカーって説得力がありすぎる
10 17/09/28(木)11:45:04 No.455900916
銭勘定のスキル持ちはいないか
11 17/09/28(木)11:46:50 No.455901129
雑に調理した人の肉より旨い物の味を覚えたら二度とは…
12 17/09/28(木)11:52:33 No.455901767
コンビニとかで使ってるコイン数えるためのケース投影しなかったのは子供のイタズラに付き合ってやってるようなもんだったのかも知れん
13 17/09/28(木)11:52:41 No.455901788
>いい子過ぎて鬼として狂ってるからバーサーカーって説得力がありすぎる サイコ野郎はなんでこんないい子の腕斬ったのか不思議で仕方ない まあ源氏だしあっちも狂ってるんだろうけど
14 17/09/28(木)11:53:00 No.455901827
いばロビいいよね…
15 17/09/28(木)11:53:05 No.455901838
あるいは忙しくて頭回らなかったか
16 17/09/28(木)11:53:38 No.455901901
いや鯖になった今はともかく生前は人食いだし京都を脅かす悪だからね!?
17 17/09/28(木)11:54:17 No.455901973
無法に暴れる鬼を統率してた 綱は皆殺しにすりゃ解決じゃん!って結論出した
18 17/09/28(木)11:55:23 No.455902069
>無法に暴れる鬼を統率してた これだけ聞くと委員長タイプのいい子に聞こえるじゃん!
19 17/09/28(木)11:55:40 No.455902109
ロリの欠損いいよね…ってタイプの性癖だったのかもしれない
20 17/09/28(木)11:55:51 No.455902129
狐を家畜化しようとしたらほとんど犬になったとか 狼に餌とか上げて慣れさせて仲良くなったとか そういうのと同じだから今の茨木ちゃん
21 17/09/28(木)11:56:44 No.455902228
鯖になって腹減らなくなったから肉食わなくてよくなったとか言い出してダメだった
22 17/09/28(木)11:56:47 No.455902231
>いばロビいいよね… 優しい緑の人…
23 17/09/28(木)11:57:18 No.455902284
>鯖になって腹減らなくなったから肉食わなくてよくなったとか言い出してダメだった ウルクで受肉してたのに食べませんでしたよね?
24 17/09/28(木)11:57:52 No.455902352
実は人肉ってあんま美味くないんじゃねえのか
25 17/09/28(木)11:58:28 No.455902434
他に食うものあるならわざわざ食べないんじゃねーかな…
26 17/09/28(木)11:59:15 No.455902521
>実は人肉ってあんま美味くないんじゃねえのか 脂肪ばかりで噛みにくくてマズいよ
27 17/09/28(木)11:59:18 No.455902529
平安で鬼やってた頃は人捕まえて食った方が食い扶持維持しやすかったのだろうとは思う
28 17/09/28(木)12:00:16 No.455902650
鬼らしくふるまうために人の肉食ってて内心ではマズッって思ってたんだろう マカロンとか好きなのに生の人肉とか
29 17/09/28(木)12:00:45 No.455902714
人を食ったと言っても性的な意味に取られないのは人徳か
30 17/09/28(木)12:00:46 No.455902717
野生動物や馬とか家畜とかも食ってはいたと思うけど 鬼の食欲それだけじゃ収まらんだろうしね
31 17/09/28(木)12:01:30 No.455902792
角煮とか生姜焼きとかハンバーグとかも食わせたい
32 17/09/28(木)12:02:24 No.455902918
鬼の本懐 本位としては人も食う 茨木ちゃんの本音としては甘いもの食う
33 17/09/28(木)12:02:45 No.455902958
だんだん鬼が欠食児童の集団みたいに思えてきた…
34 17/09/28(木)12:03:21 No.455903029
そもそも平安時代って今みたいに肉食文化あったの?家畜はいたかもしれんが
35 17/09/28(木)12:03:39 No.455903064
ナチュラル邪悪ロリたちの所業に対しそういうの好きになるよう努力してる子だからな茨木ちゃん
36 17/09/28(木)12:03:40 No.455903065
餓鬼なんやな
37 17/09/28(木)12:03:57 No.455903095
ストーリーだと酒呑より小物っぽいのにゲームでの実際の性能は大英雄にも劣らない強さという
38 17/09/28(木)12:04:06 No.455903115
ネロ祭りで努めて好むようにしてたとか言っちゃったから もう完全に鬼として狂ってるキャラだよ茨木ちゃん
39 17/09/28(木)12:04:28 No.455903171
悪人を丸くしちゃったせいで生前何やってたのこいつってなるなんてFateじゃよくあることでは?
40 17/09/28(木)12:05:18 No.455903258
はぁぁだ~…童女のすべすべで柔らかいお手で…最高でござるよ…
41 17/09/28(木)12:05:41 No.455903300
生前大悪女だったのに勇者にしちゃうのがfateだもんな
42 17/09/28(木)12:06:12 No.455903371
マテリアルⅣ早くくだち!!!!
43 17/09/28(木)12:06:31 No.455903413
バレンタインに食いかけをくれてありがてぇありがてぇ
44 17/09/28(木)12:06:42 No.455903433
昔の日本では肉食忌避されてたとかあったって学校の授業で習ったような ただ全部の地域とか全部の身分でかはわからんしね 京都なんて当時の中心地となると結構忌避されてたのかな?
45 17/09/28(木)12:07:11 No.455903515
>生前大悪女だったのに勇者にしちゃうのがfateだもんな なによ!?
46 17/09/28(木)12:08:38 No.455903727
ネロなんか暴君エピソードほとんど語られずだ
47 17/09/28(木)12:09:04 No.455903785
>そもそも平安時代って今みたいに肉食文化あったの?家畜はいたかもしれんが 畜産という概念がほとんどない時代だから、鶏肉ならまだしも獣肉は貴重品
48 17/09/28(木)12:10:31 No.455903985
いや鬼に肉食文化がどうとか言われても関係ないし…
49 17/09/28(木)12:10:53 No.455904033
>ネロなんか暴君エピソードほとんど語られずだ 本人の愛が民衆の愛とは違ったってのが全部じゃないかな… 暴君エピ全部本人的には愛情表現
50 17/09/28(木)12:11:42 No.455904132
どんな食材でも雑な仕上げより完璧な調理こそが肝要だ 肉なら尚更
51 17/09/28(木)12:12:00 No.455904175
鬼が出るという噂を聞いた頼光四天王が羅生門に肝試しに行きました 綱の番の時に茨木ちゃんが出てきて神便鬼毒酒がないならお前になんて負けるか!と襲い掛かってきました 素手で返り討ちにすると茨木ちゃんは刃物を取り出したので腕を切ったら逃げました
52 17/09/28(木)12:12:06 No.455904196
小松菜食べる酒呑ちゃんとかどうなんだよ
53 17/09/28(木)12:12:15 No.455904209
下手したら生で食ってたんじゃないか鬼って
54 17/09/28(木)12:12:48 No.455904279
>素手で返り討ちにすると茨木ちゃんは刃物を取り出したので腕を切ったら逃げました よわい…
55 17/09/28(木)12:12:51 No.455904285
>だんだん鬼が欠食児童の集団みたいに思えてきた… もう1人は酒ばっか飲んでるしな
56 17/09/28(木)12:13:47 No.455904416
>と襲い掛かってきました >素手で返り討ちにすると 鬼を普通に殴り倒せるって平安武士怖い
57 17/09/28(木)12:14:14 No.455904480
鬼らしい振る舞いは母上からの言い付けだからとか何なの…
58 17/09/28(木)12:14:29 No.455904512
カタ派手な格好をした大童の落ち武者
59 17/09/28(木)12:14:31 No.455904514
酒>武士>鬼 になってないかその逸話
60 17/09/28(木)12:14:32 No.455904516
綱は綱でばけもんだな
61 17/09/28(木)12:14:50 No.455904557
鬼も山賊も同じ人間よ
62 17/09/28(木)12:14:51 No.455904561
肉食文化なくて肉の供給が少ないとなればやっぱ一番多い肉は人かあ
63 17/09/28(木)12:15:16 No.455904615
>>と襲い掛かってきました >>素手で返り討ちにすると >鬼を普通に殴り倒せるって平安武士怖い 鬼を命乞いで泣かせるのが一流の鬼キラーって若先生が言ってたし
64 17/09/28(木)12:15:37 No.455904658
酒には中国の武将も弱いからな
65 17/09/28(木)12:16:22 No.455904780
>鬼らしい振る舞いは母上からの言い付けだからとか何なの… そもそも母って誰だって話だよね
66 17/09/28(木)12:16:23 No.455904782
元からトチ狂った鬼をわざわざ統率するような子と考えると…
67 17/09/28(木)12:16:28 No.455904798
神便鬼毒酒は鬼の力を半減する 神便鬼毒酒がないなら鬼が人間に負ける道理はない 負けた
68 17/09/28(木)12:16:44 No.455904840
そもそも代金払わずに食い逃げするという発想が出てこないのか茨木ちゃん
69 17/09/28(木)12:16:45 No.455904841
はー?ウルクの吾は弱い人間共が哀れだから手助けしてやっただけですがー? バリバリ人間食うんですがー?
70 17/09/28(木)12:16:47 No.455904852
>サイコ野郎はなんでこんないい子の腕斬ったのか不思議で仕方ない >まあ源氏だしあっちも狂ってるんだろうけど きっと殺した女性の腕集めてデートするのが趣味だったんだろ
71 17/09/28(木)12:17:05 No.455904901
すげー悪いことをおかーさんの教えのとおりにやってた良い子
72 17/09/28(木)12:17:33 No.455904967
>そもそも代金払わずに食い逃げするという発想が出てこないのか茨木ちゃん 母の教えが… 母てほんとに鬼なんだろうか…
73 17/09/28(木)12:17:36 No.455904984
茨木の母が気になってしょうがない
74 17/09/28(木)12:18:09 No.455905064
頼光、金太郎、綱…あとだれだっけ…
75 17/09/28(木)12:18:20 No.455905092
というか茨木童子はFate特有の悪いヤツの善人化じゃなくて伝承からして鬼…?ってエピソード多いから なんなんだよこっそり人間だった頃の実家に帰る鬼って…
76 17/09/28(木)12:18:22 No.455905095
>そもそも母って誰だって話だよね いやちゃんといるからな?!床屋からリクルートして鬼やってただけだし
77 17/09/28(木)12:18:25 No.455905102
薄いさん!
78 17/09/28(木)12:18:42 No.455905151
餌付けがかんたんすぎる 帝が角砂糖でも投げてれば平定出来たんじゃないか
79 17/09/28(木)12:18:51 No.455905177
母は誰か知らないし父は何者なのか
80 17/09/28(木)12:19:00 No.455905206
>餌付けがかんたんすぎる >帝が角砂糖でも投げてれば平定出来たんじゃないか 高級品過ぎる…
81 17/09/28(木)12:19:04 No.455905214
茨木ちゃんの手って具合良さそう
82 17/09/28(木)12:19:25 No.455905286
キャラ薄いさん
83 17/09/28(木)12:19:27 No.455905293
ああ…イバラギンが貴族から泥棒してたのって砂糖…
84 17/09/28(木)12:19:30 No.455905301
平安にハンバーグがあれば…
85 17/09/28(木)12:19:42 No.455905331
砂糖は当時高級品で貴族様もおいそれと口に出禁代物だよね
86 17/09/28(木)12:19:42 No.455905333
茨木ちゃんのお母さんは人間だよ たまに里帰りもしてたらしいよ
87 17/09/28(木)12:19:52 No.455905357
>茨木ちゃんの手って具合良さそう 綺麗だよね
88 17/09/28(木)12:20:20 No.455905432
ぼくでんちゃんみたいな字面の人もいた
89 17/09/28(木)12:20:40 No.455905482
綱から腕は取り返したけど なんかなまぐさい →川で洗う →舐めてきれいにする
90 17/09/28(木)12:21:07 No.455905557
>>茨木ちゃんの手って具合良さそう >綺麗だよね 切り取って保存したいよね
91 17/09/28(木)12:21:22 No.455905609
多分ご飯とか凄い綺麗に食べる
92 17/09/28(木)12:21:25 No.455905615
>キャラ薄いさん 昔は頼光と同格扱いだったのに鎌倉時代にはすっかり忘れられた藤原さんちの保昌さんよりマシ
93 17/09/28(木)12:21:46 No.455905674
綱吉影きたな…
94 17/09/28(木)12:22:09 No.455905736
>頼光、金太郎、綱…あとだれだっけ… 碓井貞光(大鎌で大蛇を退治した逸話持ち)と卜部季武(弓の名手)
95 17/09/28(木)12:22:18 No.455905753
酒呑は吾よりすごい!かっこいい!一緒にいたい!な子なので砂糖定期的に与えられても酒呑ちゃんが暴れるでーってなったら一緒に暴れまくりそう
96 17/09/28(木)12:22:23 No.455905767
ぽんぽん冷えないように腹巻きは欠かさぬようにと言いつける鬼の母いいよね
97 17/09/28(木)12:22:26 No.455905781
綱に腕返してもらいに家を訪ねる茨木ちゃん
98 17/09/28(木)12:22:39 No.455905820
手デートしたいよね…
99 17/09/28(木)12:23:43 No.455905979
大江山で対峙した時に綱の力量は分かってそうだのになぜ茨木はわざわざ綱を狙ったのだろう
100 17/09/28(木)12:23:50 No.455905992
ぶっちゃけ頼光四天王ってだけでいくらでも活躍盛れるから… 信じられるか?あいつら初出では他の貴族の手下を暗殺に行っただけなんだぜ?
101 17/09/28(木)12:24:22 No.455906067
>大江山で対峙した時に綱の力量は分かってそうだのになぜ茨木はわざわざ綱を狙ったのだろう 恋だな
102 17/09/28(木)12:24:24 No.455906075
>大江山で対峙した時に綱の力量は分かってそうだのになぜ茨木はわざわざ綱を狙ったのだろう 一番影薄かったんだろう
103 17/09/28(木)12:24:30 No.455906096
地獄のように甘く…地獄のように甘い!
104 17/09/28(木)12:24:39 No.455906122
保昌さんは四天王レベルだからダメ
105 17/09/28(木)12:24:54 No.455906159
>昔は頼光と同格扱いだったのに鎌倉時代にはすっかり忘れられた藤原さんちの保昌さんよりマシ 保昌さんは藤原道長の部下で頼光の部下ではない でも大江山の鬼退治についてきてくれたいい人
106 17/09/28(木)12:25:15 No.455906212
薄井さん大鎌とか濃い武器使ってるな…
107 17/09/28(木)12:25:28 No.455906256
>信じられるか?あいつら初出では他の貴族の手下を暗殺に行っただけなんだぜ? まさかのアサシン適正持ちとは
108 17/09/28(木)12:26:03 No.455906356
なーに昔は頼光世代よりその次世代の方が人気だったくらいだ もしかしたら20年後くらいには保昌さんが大人気かもしれん
109 17/09/28(木)12:26:19 No.455906396
槍おじのお返しバーガー食べさせたい
110 17/09/28(木)12:26:28 No.455906432
>保昌さんは四天王レベルだからダメ なんでだよ!当時の実質的支配者だった道長の四天王だからすごいじゃん!
111 17/09/28(木)12:26:43 No.455906482
仏教徒で温泉掘るマンは碓井さんだっけ
112 17/09/28(木)12:26:48 No.455906497
メイン武器じゃなくてイベント装備なんだけどまあキャラ立ってるよね
113 17/09/28(木)12:26:57 No.455906519
あの時は爪の伸びが絶好調だったからな
114 17/09/28(木)12:27:14 No.455906573
>なんでだよ!当時の実質的支配者だった道長の四天王だからすごいじゃん! 四天王という響きが前座感あるし
115 17/09/28(木)12:28:35 No.455906793
>四天王という響きが前座感あるし ひどい
116 17/09/28(木)12:28:39 No.455906812
>というか茨木童子はFate特有の悪いヤツの善人化じゃなくて伝承からして鬼…?ってエピソード多いから >なんなんだよこっそり人間だった頃の実家に帰る鬼って… ボッコボコにされて実家でお母さんとひっそり余生過ごした伝承あってダメだった
117 17/09/28(木)12:30:08 No.455907044
武勇伝よりもあの和泉式部のアバズレを落としたことのほうが有名な保昌さんだ
118 17/09/28(木)12:30:10 No.455907051
>ボッコボコにされて実家でお母さんとひっそり余生過ごした伝承あってダメだった この茨木ちゃん完全に心折られてる…
119 17/09/28(木)12:30:25 No.455907106
綱から腕取り返して以降特に悪さしに出て来てないしよっぽど関わりたくないと思うような目にあったんだろう こう取り替えした腕がみょうな匂いしててカピカピしてたとか
120 17/09/28(木)12:30:49 No.455907175
夢破れて実家に帰ったみたいじゃないか
121 17/09/28(木)12:30:51 No.455907181
碓井さんは山でお経読んでたら神様が出てきて良いお経のお礼に温泉をあげようって言われた人 卜部さんは糸で吊るした針に矢を当てられるくらいの弓の名手だけど正確故に避けるのは容易いって言われた人
122 17/09/28(木)12:31:11 No.455907225
当たり前のように人間(母)と生活すんなや
123 17/09/28(木)12:31:16 No.455907237
むしろ目の前で見せつけられたんじゃないか
124 17/09/28(木)12:31:23 No.455907260
綱がカルデアにやってきたらどうするのかな茨木ちゃん
125 17/09/28(木)12:31:47 No.455907330
腕切られても感覚だけ繋がってて夜な夜な硬いものをこする感触に困惑する茨木ちゃんいいよね
126 17/09/28(木)12:32:23 No.455907447
鬼の手だから切り取った後でも腐ったりしないしやわらかくて暖かいんだろうし思わず使っちゃうよね
127 17/09/28(木)12:33:11 No.455907607
卜部さんだっけか母上から託された武器を盗まれてめっちゃられたの
128 17/09/28(木)12:33:17 No.455907622
>卜部さんは糸で吊るした針に矢を当てられるくらいの弓の名手だけど正確故に避けるのは容易いって言われた人 ガンダムかよ
129 17/09/28(木)12:33:27 No.455907652
>素手で返り討ちにすると茨木ちゃんは刃物を取り出したので腕を切ったら逃げました 「あなや!あなや!」っていいながら逃げていくチバラギちゃんが容易に想像できる
130 17/09/28(木)12:33:41 No.455907693
>当たり前のように人間(母)と生活すんなや 吾が鬼だからって親への考を忘れるのは儒教的にアウトだと思う
131 17/09/28(木)12:34:06 No.455907769
茨木ちゃんの腕を使って聖杯戦争で召喚したい
132 17/09/28(木)12:34:08 No.455907774
大丈夫?茨木ちゃんいたずらされてない?
133 17/09/28(木)12:34:25 No.455907831
>吾が鬼だからって親への考を忘れるのは儒教的にアウトだと思う 鬼だろお前…
134 17/09/28(木)12:34:33 No.455907866
茨木ちゃん宝具セリフで姦計にて断たれ戻りし我が右腕って言ってるけど だまし討ちした上で返り討ちにあってるって知ると綱がいないのをいいことに嘘言ってるようで情けなく感じる
135 17/09/28(木)12:34:46 No.455907913
>>当たり前のように人間(母)と生活すんなや >吾が鬼だからって親への考を忘れるのは儒教的にアウトだと思う そういう人間向けの道理を破ってこそじゃねーの!!?
136 17/09/28(木)12:35:36 No.455908046
>鬼だろお前… 吾種族単位で信仰を決めつけるの良くないと思う キリストを信仰してる死徒だっていると思う
137 17/09/28(木)12:35:51 No.455908090
だんだん綱が手フェチのサイコになりつつある
138 17/09/28(木)12:36:27 No.455908202
吉良かな?
139 17/09/28(木)12:36:39 No.455908239
綱吉影…鬼退治はそつなくこなすが四天王では今一つ目立たない男
140 17/09/28(木)12:36:44 No.455908252
>そういう人間向けの道理を破ってこそじゃねーの!!? 吾裏切るのが鬼だからそこらへんの意表を裏切っても許されると思う
141 17/09/28(木)12:36:50 No.455908279
鬼って当時結構な災害みたいなもんだろうしそんなもん組織化されたら…すぞ…ってなるかもしれん
142 17/09/28(木)12:36:58 No.455908308
茨木ちゃんのははうえ呼ぼう
143 17/09/28(木)12:37:36 No.455908426
綱は茨木ちゃんの他にも牛鬼や橋姫の腕も斬って持ち帰ってるからな 鬼の腕を持ち帰るプロと言える
144 17/09/28(木)12:37:39 No.455908434
人間の歌詠みに感心した門の鬼の逸話も茨木ちゃんだっけ?
145 17/09/28(木)12:37:45 No.455908452
型月チューン抜きでもたまに人間のフリして実家に帰ってお餅食べて戻ったとかそんは話もあるし…
146 17/09/28(木)12:37:50 No.455908467
>茨木ちゃんのははうえ呼ぼう 多分誰かさんの母上よりまともだと思う
147 17/09/28(木)12:38:08 No.455908530
宝具で相手の腕落としたり持ってる腕打ち出したりするんだ…
148 17/09/28(木)12:38:55 No.455908667
カードゲームに夢中になって大将襲われる四天王
149 17/09/28(木)12:39:03 No.455908691
尊敬できるヘッドに出会って作り上げたチームは人間ぶっ潰されたので実家帰って家業を継ぎました! チバラギちゃんなんてそれでいいんだよ…
150 17/09/28(木)12:39:04 No.455908694
やめなよ茨木ちゃんの意志とは関係なく遠隔強制手コキするの
151 17/09/28(木)12:39:34 No.455908788
やっぱり鬼向いてないなこの子…
152 17/09/28(木)12:39:39 No.455908806
こんなかわいい子のおてて持ち変えれたらそりゃ使う
153 17/09/28(木)12:40:05 No.455908881
剣豪で出てくるのは流石にないよね綱…
154 17/09/28(木)12:40:20 No.455908927
>型月チューン抜きでもたまに人間のフリして実家に帰ってお餅食べて戻ったとかそんは話もあるし… 和菓子はお母さんのが一番美味しいからこっちでは洋菓子ばっか食べるんだ…
155 17/09/28(木)12:40:43 No.455908994
>剣豪で出てくるのは流石にないよね綱… 剣豪ってタイプじゃないだろう多分
156 17/09/28(木)12:40:55 No.455909031
>やっぱり鬼向いてないなこの子… 屋敷おったてたのも何から何まで酒呑のためためだからな 気配りの達人だよ
157 17/09/28(木)12:41:01 No.455909045
いいよね首落とされた鬼ヶ島
158 17/09/28(木)12:41:20 No.455909103
茨木市のマスコットキャラクターとして現代でも愛されている
159 17/09/28(木)12:42:06 No.455909217
種族としての鬼と人間からのリクルート組はなんか違うのかもしれん