ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/28(木)09:22:25 No.455885352
『君の名は。』ハリウッドで実写映画化決定! 【原作・脚本・監督・新海誠氏からのコメント】 『君の名は。』は、日本に暮らす僕たちのローカルな想像力、ドメスティックな技術で組み立てた映画です。 そういう作品がハリウッドと交わることで、もしかしたら新しい可能性のようなものを見せてもらえるのかもしれない──そんな期待をしながら、完成を楽しみに待っています。
1 17/09/28(木)09:24:16 No.455885532
KADOKAWA案件?
2 17/09/28(木)09:27:49 No.455885868
あの絵柄のアニメでアレをやったから受けたんであって 実写ならもうすでにこういう作品が何作もあるんじゃないかな…
3 17/09/28(木)09:29:03 No.455885995
https://img.2chan.net/b/res/455884851.htm
4 17/09/28(木)09:29:37 No.455886052
キャップが嬉しそうにしてそう
5 17/09/28(木)09:32:51 No.455886385
>キャップが嬉しそうにしてそう ミスターとしあき! ホットな実写映画化のニュースはもう知ってるかい!?
6 17/09/28(木)09:34:10 No.455886535
JJエイブラムスってこういうのも作れんの?
7 17/09/28(木)09:34:40 No.455886580
いま会いにゆきますとかあの辺と一緒だよな
8 17/09/28(木)09:36:06 No.455886712
あからさまなヤンキー娘に
9 17/09/28(木)09:36:35 No.455886764
ある日どこかでのリメイクでいいのに
10 17/09/28(木)09:37:03 No.455886814
スラムの黒人と入れ替わりが本当になったか
11 17/09/28(木)09:37:59 No.455886915
ZENZENZENSE サビ以外の部分は英語
12 17/09/28(木)09:38:46 No.455886997
>ZENZENZENSE >サビ以外の部分は英語 あれ英語バージョンあったろ!?
13 17/09/28(木)09:46:59 No.455887873
>実写ならもうすでにこういう作品が何作もあるんじゃないかな… 似たようなギミックの作品にイルマーレというのがあるが あれも韓国映画のリメイクだしまあ似たようなものは何個あってもハリウッド的にはよい
14 17/09/28(木)09:47:52 No.455887969
知ってる フェイスオフって映画でしょ
15 17/09/28(木)09:50:25 No.455888234
なんか結局Eテレで放送してる10代むけ海外ドラマみたいなのになりそう
16 17/09/28(木)09:51:44 No.455888374
基本アメリカだと他国の映画観る習慣がないから他国でヒットしたものを海外で公開する時にはアメリカナイズして出すと海外在住映画評論家のメガネが言ってた 千と千尋はなんだったのかという話にはなるが
17 17/09/28(木)09:52:42 No.455888470
ジブリブランドと比較はできんやろ
18 17/09/28(木)09:54:22 No.455888638
それよりAKIRAの実写化はどうなったんだよ!
19 17/09/28(木)09:57:22 No.455888983
デスノートがコケたばかりだから不安になる
20 17/09/28(木)09:57:26 No.455888988
えっ ネタじゃなくてマジなの
21 17/09/28(木)09:59:22 No.455889205
どうせいつもの 似たような映画作った時に訴えられないようにとりあえず権利確保しておくパターンだろ
22 17/09/28(木)09:59:53 No.455889251
アメリカ人だけがババを引くものなら何も言う気が起こらん
23 17/09/28(木)10:00:58 No.455889370
まあリブートスタートレックの人なら大丈夫だろう…一目でわかるギーグ・オタク系の作風の人だし…
24 17/09/28(木)10:01:18 No.455889407
カーチェイスシーンが楽しみだ
25 17/09/28(木)10:02:32 No.455889523
エイブラムスのSF世界じゃない作品知らない…
26 17/09/28(木)10:02:44 No.455889543
ハリウッドだし隕石パートが5割増しぐらいにされるかもしれない
27 17/09/28(木)10:04:42 No.455889765
鳥山センセのコメントを思い出すな
28 17/09/28(木)10:04:54 No.455889785
>まあリブートスタートレックの人なら大丈夫だろう…一目でわかるギーグ・オタク系の作風の人だし… トレッキーが怒り狂いそうなレスだな 俺トレッキーじゃないから別にいいけど
29 17/09/28(木)10:05:08 No.455889811
ビバリーヒルズに住む白人とスラムに住む黒人が入れ替わる
30 17/09/28(木)10:05:55 No.455889930
シャーマンの女の子とシティボーイの男の子の方がいいんじゃ…
31 17/09/28(木)10:06:11 No.455889973
hey!taki!
32 17/09/28(木)10:07:19 No.455890109
アラブ系になるてっしー
33 17/09/28(木)10:09:18 No.455890371
あれでしょ隕石はブルース・ウィリスがなんとかしてくれるっていう
34 17/09/28(木)10:09:21 No.455890382
てっしー(ボブ)と瀧(ピーター)の間で揺れ動く三葉(エミリー)
35 17/09/28(木)10:09:22 No.455890388
邦題はアルマゲドン2019くらいかな
36 17/09/28(木)10:09:56 No.455890448
入れ替わってるー!(レンズフレア)
37 17/09/28(木)10:11:02 No.455890569
お姉ちゃん昨日スラム街に行ってレイプされてから変やよ!
38 17/09/28(木)10:11:13 No.455890594
似たような作品があって計算しやすいからオファーが来たんだろうしな…
39 17/09/28(木)10:12:23 No.455890709
司が陽気な黒人枠
40 17/09/28(木)10:13:33 No.455890832
アニメや漫画のハリウッド映画化って頓挫も多い印象
41 17/09/28(木)10:13:44 No.455890858
JJエイブラムスプロデュースかよ! Mission: Impossible - Kimi-no-nawaでも作るn?
42 17/09/28(木)10:13:58 No.455890880
新海くんのコメントに全く心が籠ってないように感じます
43 17/09/28(木)10:14:00 No.455890884
>もしかしたら新しい可能性のようなものを見せてもらえるのかもしれない 見せてもらえない可能性も考えてるコメントだこれ…
44 17/09/28(木)10:14:11 No.455890906
デスノートが恋愛セックス映画になるくらいだからな 予想できない
45 17/09/28(木)10:14:19 No.455890920
これもまたMUSUBI
46 17/09/28(木)10:15:19 No.455891045
エイブラムスのとりあえず光ぴかぴか感は新海に通じるものがあるようなないような
47 17/09/28(木)10:15:37 No.455891089
口噛み酒じゃなくて密造酒になる そう舞台は禁酒法時代
48 17/09/28(木)10:16:26 No.455891184
脚本がメッセージの人なんだね もう時間ものしっかり予習してるじゃん
49 17/09/28(木)10:16:32 No.455891194
電車で出会うシーンがニューヨークの地下鉄になる
50 17/09/28(木)10:16:55 No.455891237
少し似てるのはオーロラの彼方で~的な映画かな まあでも時空を超えた入れ替わりは正直実写じゃ唐突過ぎるとは思う
51 17/09/28(木)10:17:24 No.455891305
うだつの上がらない大学生TAKIは突如「他人と入れ替わる力」を手に入れた 力を持て余していた彼に謎の男たちが声をかける ヒーローに興味はあるか?
52 17/09/28(木)10:19:05 No.455891504
洋画のデスノって内容的には面白い?
53 17/09/28(木)10:20:22 No.455891649
お互い顔にassholeとか書くのか
54 17/09/28(木)10:20:22 No.455891650
海外ですの見るくらいならファイナル・デスティネーション見た方が面白いよ
55 17/09/28(木)10:20:26 No.455891657
大丈夫?情緒なく隕石で吹き飛ばされる人間が映っちゃったりとかしない?
56 17/09/28(木)10:21:42 No.455891792
>洋画のデスノって内容的には面白い? はっきり言ってつまらない 基本的に登場人物がヒステリックだけで話が動く それで登場人物に共感できればそれでも面白いんだけど掘り下げも甘いし性格も普通に悪いからなんでこんなの見なきゃいけないんだって気分にはなる ただ演出がチープとはいえ見所はちょろちょろ挿入してくるから退屈はしないかな?
57 17/09/28(木)10:21:43 No.455891799
なんとか隕石を破壊するエンタメ路線にしよう
58 17/09/28(木)10:21:51 No.455891817
>大丈夫?情緒なく隕石で吹き飛ばされる人間が映っちゃったりとかしない? エイブラムスはそういうのはすると思う
59 17/09/28(木)10:22:31 No.455891916
大丈夫!忘れてない! あの人はマイケルくん!マイケル! あれ…マイク…?マイ…O…?
60 17/09/28(木)10:22:52 No.455891956
>なんとか隕石を破壊するエンタメ路線にしよう ドワナクローズマイアーイズ
61 17/09/28(木)10:23:37 No.455892041
まずリュークが主人公らを破滅させようと積極的に邪魔をする
62 17/09/28(木)10:23:41 No.455892050
この速度でハリウッドに届いたアニメ映画ってなかなかないな まあやりやすそうではある
63 17/09/28(木)10:24:16 No.455892110
アイダホに住むジェーンとワシントンに住むマイクはある日突然入れ替わってしまう 隕石は日本に落ちる
64 17/09/28(木)10:24:16 No.455892111
下手したら国境またぎそう
65 17/09/28(木)10:24:47 No.455892165
JJエイブラムスなら手堅くやってくれそうな気がする
66 17/09/28(木)10:25:02 No.455892200
あかんテロリストが本物のテロリストになってしまう
67 17/09/28(木)10:25:14 No.455892225
(木っ端微塵になる変電所)
68 17/09/28(木)10:25:16 No.455892228
ハリウッドリメイクされる邦画って最近珍しいな… いやそうでもないかな?
69 17/09/28(木)10:25:34 No.455892266
おいおいハリウッド定番のやたら有能な観測所のキャラが 隕石の危険性を見落とす訳ないだろ
70 17/09/28(木)10:25:35 No.455892269
>あかんテロリストが本物のテロリストになってしまう てっしーがターバン巻いてるんだ…
71 17/09/28(木)10:25:45 No.455892288
黒人ギークの相棒が爆破役なのか
72 17/09/28(木)10:25:58 No.455892310
10クローバーフィールドのせいでこの人に良い印象がない
73 17/09/28(木)10:26:34 No.455892383
口噛みヴィール!
74 17/09/28(木)10:26:39 No.455892396
>下手したら国境またぎそう 日本の田舎の女子高生とニューヨークの男子高生の話にしよう >隕石は日本に落ちる
75 17/09/28(木)10:26:45 No.455892413
つっても攻殻の時ほど人種がどうたらで揉めたりはしないだろう
76 17/09/28(木)10:26:52 No.455892431
>10クローバーフィールドのせいでこの人に良い印象がない クローバーフィールドはよかったのに10のほうは酷かったね あのデブ無駄死にじゃねーか
77 17/09/28(木)10:27:33 No.455892502
>下手したら国境またぎそう ハリウッド版なんだから星間またぐと思う
78 17/09/28(木)10:27:42 No.455892517
当時君の名は。の評判に毎日顔真っ赤にしてたキャップが今度は毎日笑顔になりそうで…
79 17/09/28(木)10:27:47 No.455892527
とうとう国木が実写で見れるのか 磨き上げたその肉体セクシーなもみあげ
80 17/09/28(木)10:28:07 No.455892566
隕石接近 何故か挟まる大統領演説シーン
81 17/09/28(木)10:28:41 No.455892637
10俺は好きだよ ただ公開後にやっぱあれ無関係でってやったのは
82 17/09/28(木)10:29:07 No.455892674
>隕石接近 >何故か挟まる大統領演説シーン もしかしてとっしーが町長から合衆国大統領に…?
83 17/09/28(木)10:30:30 No.455892829
>何故か挟まる大統領演説シーン ヒロインの父親が大統領なんだ…
84 17/09/28(木)10:30:30 No.455892830
>とうとう国木が実写で見れるのか >磨き上げたその肉体セクシーなもみあげ Hey you, I'll make you like a girl.
85 17/09/28(木)10:30:50 No.455892866
スターウォーズもこの人が作るのか 大変だな
86 17/09/28(木)10:33:12 No.455893142
割れた方の隕石が落ちるまでが前哨戦 本体が落ちたら地球は終わる!果たして人類は…
87 17/09/28(木)10:35:54 No.455893440
向こうでもアニメの実写化って違クって言われたりしないの?
88 17/09/28(木)10:37:10 No.455893570
DBのときは国内外問わず違クの嵐だったと聞く
89 17/09/28(木)10:39:23 No.455893772
オリジナルを駄目にしたもの作りやがってって反応以外にも 設定のベースには文化の違いがとかめんどくさい事言い出すからもっとややこしい
90 17/09/28(木)10:44:25 No.455894285
>DBのときは国内外問わず違クの嵐だったと聞く ようつべのファンのコスプレホームビデオの方が盛り上がる始末
91 17/09/28(木)10:46:06 No.455894465
アイダホの少女とワシントンの少年が入れ替わる!
92 17/09/28(木)10:46:16 No.455894488
宇宙戦艦ヤマトもちゃんと制作進んでるみたいね
93 17/09/28(木)10:48:19 No.455894724
>おいおいハリウッド定番のやたら有能な観測所のキャラが >隕石の危険性を見落とす訳ないだろ ディープインパクトでは学者さんが伝えに行く途中に事故って死んでたな
94 17/09/28(木)10:48:50 No.455894790
どこかの将軍様とどこかの大統領が入れ替わるというアレンジが入る 割と名作になりそう
95 17/09/28(木)10:49:03 No.455894821
>>下手したら国境またぎそう >ハリウッド版なんだから星間またぐと思う スタートレックかよ