17/09/28(木)01:25:58 Firefox... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/28(木)01:25:58 No.455852975
Firefox Quantum…なんて速さだ!
1 17/09/28(木)01:26:40 No.455853105
ア、アドオン…
2 17/09/28(木)01:26:56 No.455853144
何?新しいGNドライブ積んでるの?
3 17/09/28(木)01:27:01 No.455853154
赤福のFirefox版もこれでおしまいなんだろうか 長年お世話になったからからい
4 17/09/28(木)01:27:29 No.455853225
アドオンないから早いに決まってんだろ!
5 17/09/28(木)01:27:37 No.455853242
ちょろめにシェア奪われたからあわてて軽量化したのか もっと早くやれや
6 17/09/28(木)01:28:13 No.455853318
>アドオンないから早いに決まってんだろ! アドオンゼロでも他に比べて重かったからなあ
7 17/09/28(木)01:28:15 [chrome] No.455853327
刹那!クァンタムは使うなよ!!
8 17/09/28(木)01:28:55 No.455853415
はやさだけならedgeでいいんじゃねーの
9 17/09/28(木)01:30:36 No.455853696
edgeはちょっとUIというかデザインが未来に走りすぎてる感じがしてよっと…
10 17/09/28(木)01:30:45 No.455853731
入れてたものがほぼ使えなくなってしまった…
11 17/09/28(木)01:31:32 No.455853865
アドオンも追いつけない速さを手に入れたのか
12 17/09/28(木)01:31:33 No.455853868
元の時点で速度なんてそこまで気にならなかったし拡張を捨ててまで本家に固執する理由も… セキュリティくらい?
13 17/09/28(木)01:32:45 No.455854044
ユーザーが離れたのは誰も使わなかったHelloや混乱しか産まなかったアドオン署名のsigned-signedとかコア以外の部分で迷走しすぎた結果だよ…
14 17/09/28(木)01:32:56 No.455854068
[旧式]←怖い
15 17/09/28(木)01:33:52 No.455854195
アドオンで好き勝手できることだけが利点なのに速さ求めて使う奴いるのか
16 17/09/28(木)01:34:19 No.455854255
昨日いっぱい立ててたのに反応されなくて可哀想だったな… リリースされればアホの子も消えると思いたい…
17 17/09/28(木)01:35:45 No.455854433
javaブラウザなのに最新javaに対応してないってどういうことだ
18 17/09/28(木)01:36:09 No.455854482
なにクアンタって… アドオン使えないなら移る意味ないけども
19 17/09/28(木)01:36:54 No.455854575
Chromeの拡張とあるていど互換有るとか言ってたし気の利いた作者ならきっと移植してくれるに違いない…
20 17/09/28(木)01:37:58 No.455854713
>アドオンで好き勝手できることだけが利点なのに速さ求めて使う奴いるのか 本体もアドオン捨てるんだからそれなら速い方がいいだろ
21 17/09/28(木)01:38:32 No.455854795
量子コンピュータ専用ブラウザなんです?
22 17/09/28(木)01:39:39 No.455854921
>刹那!クァンタムは使うなよ!! おめー昨日からコメント付き動画再生するとコメント速度がっくがくなんだけど…
23 17/09/28(木)01:40:22 No.455855014
Adblockとか入れてたら起動時に評判の悪いアプリが入ってるって言ってきてうるさい
24 17/09/28(木)01:40:57 No.455855081
そろそろ今までのアドオン使える派生ブラウザ探さないと
25 17/09/28(木)01:41:35 No.455855171
量子インターネットの時代か
26 17/09/28(木)01:42:27 No.455855270
青く発光してそう…
27 17/09/28(木)01:42:32 No.455855277
最悪赤福が使えればいいかな それがアウトならちょろめしかないかな
28 17/09/28(木)01:42:53 No.455855324
なぜscrapbookはマルチプロセスに対応してくれない…
29 17/09/28(木)01:43:33 No.455855409
赤福は公式見れば分かるけど更新作業中だよ
30 17/09/28(木)01:43:59 No.455855450
バージョン上げてくとそのうちアドオンなくなるから覚悟しておけよな! と事前告知してたとはいえマジでやるとはな… 正直軽いだけのブラウザなら他にもあるし アドオン使えないと選ぶ理由がな…
31 17/09/28(木)01:44:20 No.455855487
>赤福は公式見れば分かるけど更新作業中だよ 圧倒的感謝…!
32 17/09/28(木)01:45:14 No.455855572
drop&drop便利だったんだが更新後使えなくなってめんどい
33 17/09/28(木)01:45:28 No.455855601
作者が対応しないアドオンが消えるのはこれまで通りなのに何か勘違いしてるよね…
34 17/09/28(木)01:45:48 No.455855639
赤福さえ使えればクアンタム使うよ
35 17/09/28(木)01:46:21 No.455855690
速くなりましたって宣伝の動画でChromeに負けててダメだった
36 17/09/28(木)01:46:30 No.455855707
こっちはネスケの頃から信者なんだ
37 17/09/28(木)01:47:18 No.455855789
シンプルに軽く作ればいいだけなのに 何故余計な機能を詰めるんです?
38 17/09/28(木)01:47:23 No.455855798
IEと争ってた頃はそれでよかったんだけど 今は拡張性失ったら何処にも勝てないよ
39 17/09/28(木)01:48:04 No.455855871
>何故余計な機能を詰めるんです? 仕事無くなっちゃうからな
40 17/09/28(木)01:49:40 No.455856029
ツリー型タブも移行してくれるらしい https://github.com/piroor/treestyletab#development-builds
41 17/09/28(木)01:49:51 No.455856043
>IEと争ってた頃はそれでよかったんだけど >今は拡張性失ったら何処にも勝てないよ でもちょろめってシンプルで軽いからシェア取れたんじゃないの?
42 17/09/28(木)01:50:03 No.455856067
57もいいけど56が今日だね
43 17/09/28(木)01:50:21 No.455856100
ブックマークサイドバーと横タブがまともに動くブラウザ他にないんだよなあ
44 17/09/28(木)01:51:03 No.455856169
むしろなんでChromeは執拗にサイドバー拒否るの…
45 17/09/28(木)01:51:41 No.455856247
ちょろめはシンプルで早いけど重いんだ
46 17/09/28(木)01:51:58 No.455856278
>ブックマークサイドバーと横タブがまともに動くブラウザ他にないんだよなあ Vivaldiの標準機能にあると思うんだけど違う?
47 17/09/28(木)01:52:07 No.455856296
>ブックマークサイドバーと横タブがまともに動くブラウザ他にないんだよなあ Vivaldi
48 17/09/28(木)01:52:38 No.455856357
うちは主要なものの代替品はもうあるから特に困らないし寧ろ早くなっていいこと尽くめだなぁ 後は今後のWebExtensionsの更新次第かな
49 17/09/28(木)01:53:33 No.455856462
>Vivaldiの標準機能にあると思うんだけど違う? 入れてやめた覚えがあるけどやめた理由が思い出せないや Kinzaとかも入れてやめた
50 17/09/28(木)01:53:42 No.455856475
Vivaldi結構いいよね まあFirefoxのアドオンに依存しまくってるから乗り換えは無理だけど
51 17/09/28(木)01:54:50 No.455856595
webにおけるセキュリティ問題がのっぴきならない状況だということなんでしょうな
52 17/09/28(木)01:54:51 No.455856597
赤福がクアンタに対応してくれるなら移行してもいいかも いつになるかわからんが…
53 17/09/28(木)01:54:56 No.455856608
Save File toが使えるなら赤福次第で移行してやってもいい
54 17/09/28(木)01:54:57 No.455856614
>まあFirefoxのアドオンに依存しまくってるから乗り換えは無理だけど 似たような拡張あるからそんなに違和感なく乗り換えられたな まぁ使ってるアドオン次第だろうけど
55 17/09/28(木)01:56:38 No.455856787
ちょろめはUSB直接操作できるようになったけど大丈夫なんかね 確認ダイアログ出るから大丈夫ってことなんだろうか
56 17/09/28(木)01:58:29 No.455856987
懐かしいですね FDDにアクセスするページ
57 17/09/28(木)01:59:58 No.455857126
火狐使ってる理由が赤福とブックマークサイドバーなので それが揃えばまあ
58 17/09/28(木)02:00:15 No.455857146
どうでもいいサイトのパスワードはブラウザの記憶頼りだから乗り換えるの面倒臭いな
59 17/09/28(木)02:01:34 No.455857276
Ublock系と画像自動拡大が使えれば移りたい
60 17/09/28(木)02:01:53 No.455857312
>FDDにアクセスするページ OKブラクラゲット
61 17/09/28(木)02:01:53 No.455857314
赤福ってふたクロじゃダメなの?
62 17/09/28(木)02:02:30 No.455857366
>赤福ってふたクロじゃダメなの? 駄目なの 細かい所が気になるの
63 17/09/28(木)02:02:39 No.455857379
クロームより軽くて速いなら動画見ながら他のことしたい時に使ってみようかな
64 17/09/28(木)02:02:46 No.455857388
あっちが重くなってはこっちに移りこっちが重くなってはあっちに移り
65 17/09/28(木)02:03:10 No.455857420
su2041527.jpg 死期が近い
66 17/09/28(木)02:03:23 No.455857432
FirefoxのがChromeより ちょっと真面目にアドオンの審査やってる気がする
67 17/09/28(木)02:05:58 No.455857687
>駄目なの >細かい所が気になるの 何が違うのか両方使ってるけどわからん…
68 17/09/28(木)02:06:30 No.455857734
ツリー型使ってる人多いね こっちはデフォルトの方が見やすいからそのままにしてる
69 17/09/28(木)02:07:08 No.455857799
ふたクロはカタログ上ホイール更新がなかった気がする あったっけ?
70 17/09/28(木)02:07:32 No.455857836
>ふたクロはカタログ上ホイール更新がなかった気がする >あったっけ? あるし使ってる
71 17/09/28(木)02:07:40 No.455857849
ツリーより多段が良いけどできないならツリーにしようかな
72 17/09/28(木)02:07:47 No.455857856
赤福はテストも兼ねて機能分割して貰えたら嬉しいけど乞食が過ぎるお願いだよね…
73 17/09/28(木)02:07:56 No.455857872
デフォ環境に慣れちゃった方が楽な時代だからあんまりカスタムしない
74 17/09/28(木)02:09:02 No.455857977
Kinza調べたらいつの間にかMP4対応してたからもう一度慣れようとしてみようかな
75 17/09/28(木)02:09:40 No.455858037
PC使う時間の殆どをここ見ることに費やしてるから広告ブロックと赤福は絶対欲しい 広告ブロックしないとここまともに見れねぇ!
76 17/09/28(木)02:10:29 No.455858117
恥を忍んで赤福って今何処で手に入るのか教えて欲しい ヒントだけでも
77 17/09/28(木)02:10:48 No.455858147
Adblockなしだと普通のエロサイトに見えるぞ!
78 17/09/28(木)02:10:57 No.455858164
どこ見るのもadblockは無いとつらいな
79 17/09/28(木)02:11:27 No.455858209
赤福 Firefoxでググりさえすればいいのに
80 17/09/28(木)02:12:22 No.455858289
spのことであればとっしーに聞くのが早いでしょ
81 17/09/28(木)02:13:16 No.455858382
署名すらない作者がへそ曲げて公開停止したアドオンが使えなくなるも痛い
82 17/09/28(木)02:13:36 No.455858419
chromeみたいなユーザー別機能は無いのか…
83 17/09/28(木)02:13:40 No.455858425
タブがホイールで動かせるブラウザ他にありませんか…
84 17/09/28(木)02:14:19 No.455858486
ChromeにSave File toあるなら喜んで移行するよ 似たようなの無いのかな
85 17/09/28(木)02:14:44 No.455858532
>ChromeにSave File toあるなら喜んで移行するよ >似たようなの無いのかな 無い 無い ありません
86 17/09/28(木)02:15:09 No.455858568
>赤福 Firefoxでググりさえすればいいのに ありがとう すんごいシンプルな事にまったく頭が回ってなくてずっと諦めてた自分のバカ!
87 17/09/28(木)02:15:21 No.455858585
ジェスチャが欲しいならVivaldiちゃんくらいじゃない というか他にあるか知らないだけだけど
88 17/09/28(木)02:15:40 No.455858611
Sleipnir!
89 17/09/28(木)02:15:45 No.455858619
ファイル保存系はBazzacuda Image Saver Plus 使ってるな 画像のみだけども
90 17/09/28(木)02:17:21 No.455858742
やはりVivaldiか…
91 17/09/28(木)02:17:22 No.455858745
>Sleipnir! 10年前は見かけたけど何処行ったんだろうな…
92 17/09/28(木)02:17:58 No.455858794
>ChromeにSave File toあるなら喜んで移行するよ >似たようなの無いのかな 赤福プラスの日とというか縦ログの人というかが作ってたよ
93 17/09/28(木)02:18:38 No.455858848
iphoneではプニル使ってるな
94 17/09/28(木)02:19:09 No.455858912
Donut 使っている友人がいたがどういうつもりだったんだろう
95 17/09/28(木)02:19:24 No.455858934
ダークウェブしないからEdgeで十分
96 17/09/28(木)02:20:00 [るなすけ] No.455858984
るなすけ
97 17/09/28(木)02:20:35 No.455859042
save file toが対応して赤福動いたら 行けたら行くわ
98 17/09/28(木)02:20:42 No.455859050
mozillaと対話するには中枢に向かう必要がある
99 17/09/28(木)02:21:00 No.455859085
会社で狐家でChromeだけどChromeの挙動がしっくりこなくて狐に統一したいが拡張ごたごたででまだ踏ん切れない…
100 17/09/28(木)02:22:55 No.455859271
エロ画像漁りでここにたどり着いた身なのでsavefiletoは必須でして… あと一括DL系も…
101 17/09/28(木)02:24:04 No.455859383
えっちな海外サイトいっぱいみるからUblock無いと死んでしまう
102 17/09/28(木)02:24:06 No.455859393
save image in folderがクロームにあったら全然移行するけど 似たようなのいくら探してもないので移行できない
103 17/09/28(木)02:25:07 No.455859486
WebExtensionsのAPIだと任意のフォルダにファイル保存するのは無理じゃね?
104 17/09/28(木)02:28:02 No.455859750
iwara用にDownThemallとか入れてるから更新できないな
105 17/09/28(木)02:29:11 No.455859847
chromeがタブ周りとタブグループと右クリックメニューいじれるようにしてくれたら完全にFirefoxから離れられるんだけど… 無理だよね
106 17/09/28(木)02:31:29 No.455860041
プニルがVivaldi並になってくれるのを祈るしかないな…
107 17/09/28(木)02:31:55 [中の「」] No.455860074
Save File To みたいなの作ったよ https://appsweets.net/kokoni/
108 17/09/28(木)02:32:08 No.455860092
メニューエディタは残してほしいな メニューは邪魔なの多すぎる
109 17/09/28(木)02:34:35 No.455860294
>Save File To みたいなの作ったよ LFOの設定がうまくできないんよね win10でuserフォルダを設定で別ドライブに変えたせいなのかエラーが出てkokoniで保存できない
110 17/09/28(木)02:37:46 No.455860576
>Save File To みたいなの作ったよ 火狐じゃないのか…
111 17/09/28(木)02:38:35 No.455860635
Servo?ってやつは死んだのか
112 17/09/28(木)02:41:31 No.455860848
>Bazzacuda Image Saver Plus ならChromeでもPYR Image Saverてタブ画保存するのが一応あるんだけどな
113 17/09/28(木)02:49:03 No.455861432
>LFOの設定がうまくできないんよね >win10でuserフォルダを設定で別ドライブに変えたせいなのかエラーが出てkokoniで保存できない Vivaldiで試してみたけどうまく動かんな メニューが構築されない もうちょっと設定見てみるけど
114 17/09/28(木)02:50:37 No.455861553
Vivaldiは便利だけどユーザーインターフェースの拡大率下げると su2041565.png 左が右みたいになってまともに機能しなくなるのが痛い
115 17/09/28(木)02:58:33 No.455862132
>どこ見るのもadblockは無いとつらいな ublockは57に対応しているから乗り換えればいいだけじゃねーの?
116 17/09/28(木)02:58:49 No.455862158
ブラウズ Vivaldi エロ以外の動画 Chrome エロ Firefox って使い分けしてSNSは絶対Firefoxではログインしないようにしてる
117 17/09/28(木)02:59:21 No.455862194
>Servo?ってやつは死んだのか まだ生きとるよ Quantumはservoのプログラムをfirefoxに組み込むプロジェクトだし
118 17/09/28(木)03:00:03 No.455862245
FirefoxOSは死んだの?