虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

本当に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/28(木)00:04:07 No.455837398

本当に好きなものだと他の人と語りたくもないって現象に名前はついてるのかぬ

1 17/09/28(木)00:04:26 No.455837463

ムッツリ大好き

2 17/09/28(木)00:06:14 No.455837869

こじらせ依存症

3 17/09/28(木)00:07:18 No.455838085

韜晦趣味

4 17/09/28(木)00:08:27 No.455838315

マイドリームワールド

5 17/09/28(木)00:09:33 No.455838535

そもそも万人にあるかそんな現象?

6 17/09/28(木)00:10:04 No.455838650

言葉はいつも 心に足りない

7 17/09/28(木)00:11:02 No.455838872

本当に好きな物が本当に俺しか好きじゃないと 溜まる一方でつらくないか

8 17/09/28(木)00:11:42 No.455839018

いいよね… いい… したいよね

9 17/09/28(木)00:11:59 No.455839080

偏執

10 17/09/28(木)00:12:28 No.455839177

正しさに自信を持っているけど 論理的に説明できない事をは語りたくない 反論されて反論し返せないのが面倒

11 17/09/28(木)00:13:08 No.455839344

好きな物は一人で楽しみたいから話す気がねーんぬ

12 17/09/28(木)00:13:42 No.455839454

趣味として好きじゃなくて偏執狂とかストーキングの類ってこと?

13 17/09/28(木)00:16:36 No.455840053

独占欲?

14 17/09/28(木)00:18:08 No.455840375

本当に好きだという気持ちを曝け出したら相手とそりが合わなかったというのを避けたいので本音は隠しておくんぬ

15 17/09/28(木)00:20:07 No.455840794

書き込みをした人によって削除されました

16 17/09/28(木)00:20:47 No.455840960

情報の秘匿

17 17/09/28(木)00:22:18 No.455841278

迂闊にいいよね…したらよくないって返されるかもしれない そしてそれに確かにそうかもってなるのが怖い

18 17/09/28(木)00:24:49 No.455841752

プロ同士多く語らない

19 17/09/28(木)00:28:03 No.455842415

うかつにしゃべると自分の首を絞めるからな 牛筋の簡単な調理法とか サツマイモのゆっくり熱を通す方法とか

20 17/09/28(木)00:28:46 No.455842549

あおいいよぬ…

21 17/09/28(木)00:29:50 No.455842769

>そしてそれに確かにそうかもってなるのが怖い あんまり感性が自立してないのかもな… でもそういう人は外部からエネルギー摂れるし 欠点とばかり言えない

22 17/09/28(木)00:29:55 No.455842782

意見があえば楽しいけど合わなきゃ最悪で合うかどうか探るのも面倒ってことはある 少なくともリアルの知人とはあまり話したくない

23 17/09/28(木)00:33:02 No.455843440

好きすぎるとそうなる 特に好きすぎて客観的に見れてないと思うと

24 17/09/28(木)00:34:50 No.455843796

一方的に最高だったって感想だけ言い続けてる

25 17/09/28(木)00:43:02 No.455845274

職場の新人さんが仮面ライダー好きみたいで丁度エグゼイドの話になって 話は面白かったけどキャラは全員嫌いですと言われてあーうん…そうだね…ってなったから好きなもの話は難しい…

26 17/09/28(木)00:47:58 No.455846141

>キャラは全員嫌いです 同じ所を繰り返し強調しない限りは普通に話せる 力説し始めてもさっき聞いたとかいって展開する

27 17/09/28(木)00:49:33 No.455846449

絶対に傷つきたくない

28 17/09/28(木)00:50:14 No.455846582

心の中でだいじなもの袋に入っちゃうと二度と出したくないし語りたくないし語ってるの見たくもなくなるぬ

29 17/09/28(木)00:51:39 No.455846838

「」と話すとすぐ下ネタや極端なキャラ付けに持ってくから嫌ってのは分かる

30 17/09/28(木)00:52:18 No.455846953

>心の中でだいじなもの袋に入っちゃうと二度と出したくないし語りたくないし語ってるの見たくもなくなるぬ 繊細すぎる…

31 17/09/28(木)00:55:49 No.455847585

ここで流行ると碌なことにはならない マイナー気味なほうが普通に話すには良い

32 17/09/28(木)00:58:22 No.455848034

べらべらと捲し立てて語る段階を超過しちゃうてんならある 本来のアオいいよね…の話みたいな

33 17/09/28(木)00:59:34 No.455848240

めっちゃ好きなラーメン屋を仲間内で薦めたら 微妙じゃね…みたいな反応されてから早口になるのは止めることにした

34 17/09/28(木)01:00:07 No.455848339

俺の感想は俺だけのもんだ てめえらとは共有しねえ

35 17/09/28(木)01:00:20 No.455848377

ないけど二次裏では語らない

36 17/09/28(木)01:00:53 No.455848470

>俺の感想は俺だけのもんだ >てめえらとは共有しねえ 自信ないのか?

37 17/09/28(木)01:01:58 No.455848666

感想に自信があるとかないとかいう感性がそもそもわからない

38 17/09/28(木)01:02:36 No.455848784

自信なさそうだな

39 17/09/28(木)01:02:40 No.455848794

ただの私物化ですね

40 17/09/28(木)01:02:44 No.455848812

>同じ所を繰り返し強調しない限りは普通に話せる >力説し始めてもさっき聞いたとかいって展開する キャラに魅力を感じていたからなんか話す気なくなっちゃったよ… そのあとも相手に話合わせたけど数週間たった今ももやもやしてる

↑Top