17/09/27(水)23:40:31 いやー ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/27(水)23:40:31 No.455832008
いやー すげー漫画だったわ
1 17/09/27(水)23:41:29 No.455832237
長すぎたのだ…
2 17/09/27(水)23:44:40 No.455833021
まだ終わってねーよ
3 17/09/27(水)23:48:43 No.455833931
作者は新興宗教の教祖にでもなりたいの…?
4 17/09/27(水)23:49:27 No.455834093
モガメット編まではついていけてたんだ
5 17/09/27(水)23:53:03 No.455834898
アルマトラン編後半でイルイラーとご対面したあたりくらいから宗教限界突破した感が
6 17/09/27(水)23:54:12 No.455835163
>作者は新興宗教の教祖にでもなりたいの…? 別に結論としては普通だろ みんな自分のことは自分で責任を持って決めましょうってだけよ
7 17/09/27(水)23:55:45 No.455835536
壮大なようであくまで人が決めたシステムでしかないからそりゃ絶対ではないわな
8 17/09/27(水)23:56:16 No.455835633
アラジンとおじさんこれ戻ってこれるの?
9 17/09/27(水)23:56:25 No.455835676
もう終わるのか
10 17/09/27(水)23:57:00 No.455835791
なんかすごい人やその人が決めたシステムにすがって流れや善悪決めるのやめて各々の裁量で頑張ろうねって
11 17/09/27(水)23:58:10 No.455836062
ルフシステムないけど規格は同じな分アルマトラン時代とはまた別物か
12 17/09/28(木)00:00:14 No.455836500
ひたすら狂ってたアルバが段々人間に戻ってる
13 17/09/28(木)00:01:26 No.455836799
これで宗教とか言っちゃうのは普段どんだけ主体性ないのかうかがい知れるな…
14 17/09/28(木)00:02:06 No.455836947
神の意志で運命がどうたらって宗教じゃね
15 17/09/28(木)00:02:44 No.455837090
一番キチガイだったアルバが一番ニュートラルに物事見てんな
16 17/09/28(木)00:02:49 No.455837100
>神の意志で運命がどうたらって宗教じゃね それを否定して人の意思で生きて行こうって言ってんじゃんよ
17 17/09/28(木)00:03:12 No.455837212
シバちゃん可哀想です
18 17/09/28(木)00:03:15 No.455837221
>神の意志で運命がどうたらって宗教じゃね ちゃんと読んでる?
19 17/09/28(木)00:03:48 No.455837331
モルジアナ殿だけがどうなるか気がかり
20 17/09/28(木)00:04:22 No.455837453
運命だの物凄い人物だの神に殉ずるような生き方やめようねって話が今回だろ
21 17/09/28(木)00:05:24 No.455837680
アリババくんはもっと段階を踏んで王の器開花していくのかと思ったが そうか…あと4回で終わりか…
22 17/09/28(木)00:05:53 No.455837786
だが、信仰があるから人間は人間なのだ そこのフォローもあると信じてるぞ?
23 17/09/28(木)00:06:16 No.455837875
ぼんやりとしか見てないで自分の頭で考えてないから こんな頓珍漢な感想がでてくるんだな…
24 17/09/28(木)00:06:57 No.455838022
アリババは王位を継がずに共和制にしたりスタンスとしては最後まで一貫してたからアリババの物語としては十分着地できると思う ただ他の連中はもうちょっと尺ほしい奴らあちこちいるけどな
25 17/09/28(木)00:07:54 No.455838200
>アリババくんはもっと段階を踏んで王の器開花していくのかと思ったが >そうか…あと4回で終わりか… スレ画は先週出たからあと三回
26 17/09/28(木)00:07:59 No.455838210
一応和解したババやアラジンに対してはともかく他の面子にもなに食わぬ顔で味方面してるおじさんでダメだった
27 17/09/28(木)00:08:24 No.455838304
スピンオフ終わってないのに物語が着地するのは勿体ない気もする もうシンドリアって灰になった?
28 17/09/28(木)00:08:48 No.455838387
紅炎さん復活とか超美味しいのになんかバタバタしちゃったのは残念
29 17/09/28(木)00:10:12 No.455838677
煌の面子は国建て直し通して描写されたからいいけど他はうすあじなのが残念 というか洗脳解除までのモルさんの過程もっと盛れよ!
30 17/09/28(木)00:10:59 No.455838856
金属器とダンジョンはともかく ルフと魔法無くなったらべにたまちゃんとこの国ひどいことになるんじゃ…
31 17/09/28(木)00:11:14 No.455838907
この漫画こそキャラ数多いんだからDクラスから畳み始めても良かったとは思う
32 17/09/28(木)00:12:14 No.455839129
ただのマスコットと化したアルバちゃん
33 17/09/28(木)00:15:57 No.455839932
アルマトラン編でアルバ黒幕発覚したときは分かっててもいっぱい悲しかったけど今のアルバいいよね…
34 17/09/28(木)00:15:57 No.455839934
見た目はTSしたアラジンみたいで好きだぜアルバちゃん
35 17/09/28(木)00:16:43 No.455840073
発行部数分の仕事はしてくれた
36 17/09/28(木)00:17:45 No.455840296
次の漫画の題材が気になる
37 17/09/28(木)00:17:46 No.455840305
なんとかして腐そうとして頓珍漢なこと言って総叩き よくあることです
38 17/09/28(木)00:17:57 No.455840346
終盤も好きなんだけど少年漫画っぽくはないよな 上手くやったらハガレンみたいになってたのかな
39 17/09/28(木)00:18:24 No.455840427
なんとなく今週みたいな結論はやるだろうなとは思った まあそういうのでいいじゃん
40 17/09/28(木)00:18:31 No.455840449
どんでん返しで相手びっくりを何度も繰り返しすぎてよく分からなくなる
41 17/09/28(木)00:18:30 No.455840450
今思えば何であんな前座の前座見たいな存在を信仰してたんだろうなアルバちゃん
42 17/09/28(木)00:19:19 No.455840632
残機なくなってからのアルバはニュートラルな立ち位置でいいキャラしてんな 今週のツッコミもよかった
43 17/09/28(木)00:20:02 No.455840776
おじさんはさぁ…
44 17/09/28(木)00:20:21 No.455840853
絶対死ぬと思ってた紅玉ちゃんと白龍くんが未だに死んでないと過去の自分が知ったら驚くと思う
45 17/09/28(木)00:21:45 No.455841160
このままいくとシンドリアが勝ち組で終わりそう…
46 17/09/28(木)00:21:54 No.455841193
編集長変わってから終わるのが決まってたのかな 尺間違えたのか後半バタバタと駆け足だったね
47 17/09/28(木)00:22:52 No.455841383
散々うだうだやってただけあって理解のある白龍
48 17/09/28(木)00:28:38 No.455842523
>このままいくとシンドリアが勝ち組で終わりそう… おじさんが世界を平和に導いたのは間違いないんだからお膝元が儲かるのは当然だろう
49 17/09/28(木)00:30:04 No.455842817
>散々うだうだやってただけあって理解のある白龍 白龍はマジで尺使って堕天した甲斐あったキャラだと思う 今週もすごい良かった
50 17/09/28(木)00:30:10 No.455842841
戦争終わらせて枠組みはちゃんと作ったからなおじさん
51 17/09/28(木)00:31:23 No.455843091
アリババくんはぶれないな
52 17/09/28(木)00:32:03 No.455843221
>アリババくんはぶれないな こんな奴が堕天とかするわけないよねー!
53 17/09/28(木)00:32:27 No.455843315
白龍くんは自国民洗脳した辺りでオイオイオイ死ぬわこいつってなったけどいい具合に収まったね…
54 17/09/28(木)00:32:43 No.455843377
おじさん(アリババくん…任せたぞ…)
55 17/09/28(木)00:33:57 No.455843597
おめーはもうちょっと身内や他の首脳陣に悪びれろや!
56 17/09/28(木)00:34:31 No.455843724
おじさん外伝気になるけどほぼバッドエンド確定みたいな気がして躊躇してる
57 17/09/28(木)00:35:07 No.455843864
絵とか話の内容ちょっとメンタル崩してた感あるな 30分フェラバラされたのってマギの間だっけ
58 17/09/28(木)00:35:13 No.455843887
どう頭を捻っても万人が幸せな世界なんてディストピアにしか描けないので こういう人知を超えた能力が出てくる作品は「その手の力がこの世から消えました」っていう 平等に見せかけて「ただの現実世界じゃん」ってオチになる
59 17/09/28(木)00:36:01 No.455844048
>白龍くんは自国民洗脳した辺りでオイオイオイ死ぬわこいつってなったけどいい具合に収まったね… 謀殺された父親やら目の前で自分を生かすために死んだ2人の兄やら守るべき姉やら愛するモっさんやら仇に与する尊敬していた義理の兄やら ありとあらゆる要素で完璧に悪堕ちしたのに完璧に裏返って来てて凄い
60 17/09/28(木)00:36:10 No.455844088
一番大事な場面でカシム出してくるのはグッときたよ
61 17/09/28(木)00:37:03 No.455844241
>おじさん外伝気になるけどほぼバッドエンド確定みたいな気がして躊躇してる 新シンドリア建国までやれるなら多少盛り返した感じでおわるんじゃないの
62 17/09/28(木)00:37:18 No.455844286
白龍くん並みにやらかした闇堕ちキャラで生き残るのってかなり稀だよね…
63 17/09/28(木)00:37:34 No.455844329
途中の話の尺バランスがなんかおかしい気がするけど締めはなんとかなりそうだな
64 17/09/28(木)00:37:53 No.455844386
シンドバッドが序盤と終盤でかなりイメージ変わった
65 17/09/28(木)00:38:29 No.455844499
過去の勇者が年取って邪悪なクソコテになる描写が好きだからそういうのが多くてシコれる漫画だった
66 17/09/28(木)00:39:06 No.455844586
白龍ジュダルべにたまちゃんと散々他人の都合に振り回された面子だからこそ今回は実によかった
67 17/09/28(木)00:39:37 No.455844686
これ現実と同じになるだけだよね
68 17/09/28(木)00:39:44 No.455844708
>バルバッドや、黄牙の民に死者は? >その家族が、ヘラヘラ笑って全部忘れて暮らせるとでも? >恨みは消えない! この頃の白龍くんが好きでした