虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/27(水)23:10:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/27(水)23:10:20 No.455823734

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/27(水)23:12:20 No.455824305

レンゲで食べないチャーハンなんて!みたいなもんだし国が変わればそんなもんだろ

2 17/09/27(水)23:13:10 No.455824571

国によって変わるもんだ

3 17/09/27(水)23:13:13 No.455824593

寿司とSUSHIは別の食べ物 みんなしってるね

4 17/09/27(水)23:13:16 No.455824606

丸い寿司も可愛くて好き

5 17/09/27(水)23:13:40 No.455824707

衛生的ならいいよ別に

6 17/09/27(水)23:14:08 No.455824833

その理屈だとインドのカレーと日本のカレーも別物ってことになるな!

7 17/09/27(水)23:14:46 No.455825027

>丸い寿司も可愛くて好き 手まり寿司みたいなやつ?

8 17/09/27(水)23:15:01 No.455825099

>その理屈だとインドのカレーと日本のカレーも別物ってことになるな! あってる

9 17/09/27(水)23:15:41 No.455825304

奥の姉ちゃんの目が死んでるんだけど…

10 17/09/27(水)23:16:16 No.455825485

むしろそこまで歪に定着してるイメージが分からん トンカツもナポリタンもラーメンもカレーも 本場との違いにそこまでギャップは感じないと思う スシってそんなに自由な解釈されてるんか このご時世何処の伝言ゲームやねん

11 17/09/27(水)23:16:38 No.455825587

みそ汁とな 面妖な

12 17/09/27(水)23:16:58 No.455825685

海外のSUSHI漫画で これは手毬寿司!みたいな展開ありそうだな

13 17/09/27(水)23:17:03 No.455825715

まあその国ごとの食文化ってことでいいじゃない 日本だってそれでいうならだいぶブーメランが…

14 17/09/27(水)23:17:17 No.455825775

若くておっぱい大きい子が握ってくれるなら形なんてどうでもいいよ

15 17/09/27(水)23:17:25 No.455825816

おっぱいでけえな

16 17/09/27(水)23:17:53 No.455825953

国によってお口塩梅も違うしな

17 17/09/27(水)23:18:17 No.455826057

お姉さんが握ってくれるならなんでも

18 17/09/27(水)23:18:24 No.455826086

いつまでたってもレストランにならない日本の寿司のほうが気に入らねえな俺は カウンターとお座敷っていつまでやってるんだって

19 17/09/27(水)23:18:27 No.455826102

>トンカツもナポリタンもラーメンもカレーも >本場との違いにそこまでギャップは感じないと思う めっちゃあるとおもうよ…

20 17/09/27(水)23:18:50 No.455826188

こういうのにケチ付けてた番組は最悪だと思う

21 17/09/27(水)23:18:58 No.455826218

江戸前鮨は屋台の頃から対面売り形式じゃねえか

22 17/09/27(水)23:19:07 No.455826263

いいおっぱいだ

23 17/09/27(水)23:19:20 No.455826336

ナポリタンってどこ料理なの…

24 17/09/27(水)23:19:40 No.455826432

流石に大昔でもないんだし ヨーロッパの料理と洋食はかけ離れたものだって理解してる人が大半だし だからこそそれが出来てない外国の料理人を見てギャップを楽しめるんでしょ

25 17/09/27(水)23:20:34 No.455826700

海苔で丸めた寿司がデフォの国

26 17/09/27(水)23:20:34 No.455826704

>ヨーロッパの料理と洋食はかけ離れたものだって理解してる人が大半だし ※出来てない

27 17/09/27(水)23:21:05 No.455826843

栗の乗ってねえモンブランはモンブランじゃねえ!

28 17/09/27(水)23:21:47 No.455827052

でもSUSHIは海外ではオシャレフードの一種なので 高い不味いがまかり通ってるらしい 流石に大都市の高級店は違うだろうけど

29 17/09/27(水)23:21:50 No.455827062

男性よりも女性の方が冷え性だし絶対美味しく寿司握れるよね…

30 17/09/27(水)23:22:29 No.455827265

ほっ ほっ ほっ

31 17/09/27(水)23:22:31 No.455827274

このおっぱいをモミモミしたい

32 17/09/27(水)23:22:41 [栃の実] No.455827321

>栗の乗ってねえモンブランはモンブランじゃねえ! ……

33 17/09/27(水)23:23:00 No.455827413

ニコデスマンがアメリカの食事動画上げてる人がすしくい放題の動画上げてたけど 普通に美味しそうだった

34 17/09/27(水)23:23:56 No.455827682

おおそうだそろそろモンブランがうまい季節だ

35 17/09/27(水)23:24:07 No.455827734

ニコニコ見てるんだきみ…

36 17/09/27(水)23:25:07 No.455828026

SUSHI POLICEでみた

37 17/09/27(水)23:25:12 No.455828055

エストニアいったけどそんな店があるのか

38 17/09/27(水)23:25:12 No.455828056

日本のように新鮮で寿司向きの魚がどこでも採れるわけでもないしあまりこだわる必要はないよ 丸める理由は分からんが

39 17/09/27(水)23:25:33 No.455828139

うるせぇこの名古屋飯初級編台湾ラーメンアメリカンを喰らえ!

40 17/09/27(水)23:25:39 No.455828168

おっぱいでかい子がアハッて笑いながら寿司握るんでしょ 最高

41 17/09/27(水)23:26:04 No.455828288

日本の動画サービスサイトでは一番の場所だし そりゃあ使うときもあるよね しかも若者というよりも20過ぎばかりでしょ

42 17/09/27(水)23:26:06 No.455828295

これYOUは何しにで出てた店?

43 17/09/27(水)23:26:46 No.455828461

手まり寿司かわいい!

44 17/09/27(水)23:26:54 No.455828500

おっぱおの下の方でぎゅってして握ってほしい

45 17/09/27(水)23:27:13 No.455828593

>※出来てない それは君の周りが可哀想な知識ってだけだと思うよ……

46 17/09/27(水)23:27:19 No.455828625

僕おこわのひと口稲荷好き

47 17/09/27(水)23:28:23 No.455828943

別に寿司は魚使わなければならんわけでもないし 酢飯使ってればある程度なんでもよくない?

48 17/09/27(水)23:28:25 No.455828952

20年前にハワイで食った寿司は普通に日本の寿司だったのに

49 17/09/27(水)23:28:56 No.455829097

シャリ抜き寿司より何倍もマシ

50 17/09/27(水)23:29:31 No.455829258

やめなよ「」同士で醜い争い…

51 17/09/27(水)23:30:31 No.455829521

つまりONIGIRI?

52 17/09/27(水)23:31:01 No.455829642

>やめなよ「」同士で醜い争い… 知らん…一言で言うと恐怖を感じるだけだよ

53 17/09/27(水)23:31:15 No.455829714

まさかとは思うけどこういう番組本気にしてる…?

54 17/09/27(水)23:31:18 No.455829728

いっそ箱に詰めてぎゅっと固めましょう

55 17/09/27(水)23:31:22 No.455829744

ハンバーグ寿司とかエビ天寿司とかあるしなんでもいいよね

56 17/09/27(水)23:32:55 No.455830129

もともとファストフードで正直原型もとどめてないし 気取って高給云々言う方も歴史を知らないと言える 寿司なんて楽しんでなんぼよ

57 17/09/27(水)23:33:37 No.455830317

かわいいお姉さんだからゆるすよ

58 17/09/27(水)23:34:15 No.455830480

10年前くらいにパラオ行った時に食った寿司は普通の握り寿司だったけど甘辛いタレが塗ってあって美味しかった

59 17/09/27(水)23:34:55 No.455830652

>これYOUは何しにで出てた店? マーティンが行ったやつかな

60 17/09/27(水)23:35:36 No.455830810

フリードマン!?

61 17/09/27(水)23:35:47 No.455830857

そもそも酢飯じゃねぇ!魚じゃねぇ!醤油つけてねぇ!ってツッコミは 江戸時代にブーメランする

62 17/09/27(水)23:35:48 No.455830865

留学生のイタリア人は頑なにナポリタンを洋風焼きそばと主張してパスタと認めなかった でも明太パスタはアリらしい

63 17/09/27(水)23:36:28 No.455831030

>ナポリタンを洋風焼きそば あってる ウドンでやるやつもあるよ!

64 17/09/27(水)23:37:10 No.455831188

>そもそも酢飯じゃねぇ!魚じゃねぇ!醤油つけてねぇ!ってツッコミは >江戸時代にブーメランする 江戸時代の寿司デカ過ぎ問題

65 17/09/27(水)23:37:42 No.455831314

回らない寿司屋行ったことなんだよな…

66 17/09/27(水)23:38:45 No.455831555

>でも明太パスタはアリらしい やっぱりアリアリアリアリっていうの?

67 17/09/27(水)23:39:28 No.455831739

回らない寿司屋ってどうやって食ってるのかすらわからない なに握りやしょう!って聞いてくるイメージはある

68 17/09/27(水)23:39:38 No.455831786

差がないと思い込んでるだけで外人の口に合わん日本の洋食は多い

69 17/09/27(水)23:39:59 No.455831869

ミラノドリアはサイゼリヤのせいでチクショウ!

70 17/09/27(水)23:40:19 No.455831952

だって洋食って日本食だし

71 17/09/27(水)23:40:38 No.455832034

こうゆう系の番組で 異国のおかしなラーメンに日本のラーメン屋がモノ申す! みたいな企画見たときはさすがにううn…ってなった

72 17/09/27(水)23:41:25 No.455832222

ローカライズされてるし全部が全部口に合うわけがない

73 17/09/27(水)23:42:03 No.455832368

寿司でも和食でも無茶苦茶だろうが現地で好きにやらせとけばいいのにな… 現地の舌に合わなきゃ正しくても意味ないんだし

74 17/09/27(水)23:42:30 No.455832472

>異国のおかしなラーメンに日本のラーメン屋がモノ申す! 日本のカレーに手で食えと文句付けてくるインド人みたいなもんかなコレ

75 17/09/27(水)23:43:11 No.455832649

画像みたいに他国の日本食品文化を本物の職人連れてきて日本すげーさせるって番組があったけど 職人か外人がキレてやらせがバレて終了みたいな流れがあった気がする

76 17/09/27(水)23:43:30 No.455832725

材料もそんなに色々手に入んないもんね

77 17/09/27(水)23:43:35 No.455832750

得体の知れない外人に負けたくないからってこれはどうかと思うな

78 17/09/27(水)23:43:41 No.455832777

TVがわざわざ行くのもなんか嫌だけど一定の需要があるんだろうなこの手の

79 17/09/27(水)23:44:07 No.455832878

>寿司でも和食でも無茶苦茶だろうが現地で好きにやらせとけばいいのにな… >現地の舌に合わなきゃ正しくても意味ないんだし ちょっと調べてみると 日本の正統派のがあんまウケなくて創意工夫した結果だったり 新鮮な魚介が手に入らないことからの工夫だったりして 日本でもよくあったことじゃないかって感じた

80 17/09/27(水)23:44:08 No.455832880

妄想ニホン料理帰ってきて…

81 17/09/27(水)23:44:18 No.455832922

「」だってメイド喫茶行ってるじゃん

82 17/09/27(水)23:44:49 No.455833048

ローカライズならまだいいんだけどね

83 17/09/27(水)23:45:11 No.455833131

ナポリタンはケチャップ使ってるのがあっちの感覚でありえない扱いされる

84 17/09/27(水)23:47:32 No.455833665

海外の寿司のほうが美味かったりするから困る サーモン寿司マジ美味だった

85 17/09/27(水)23:47:54 No.455833748

めちゃくちゃマズイ潰れかけ!ってならいいんだけど 普通に現地の人気店にあれこれ言うのは違うと思うんだ

86 17/09/27(水)23:49:26 No.455834090

握りになるお米を用意したのがえらい

87 17/09/27(水)23:51:21 No.455834540

ナポリタンは進駐軍譲りだから…

88 17/09/27(水)23:51:32 No.455834583

そういえば助六の季節だな もう初物食べた?

89 17/09/27(水)23:52:55 No.455834866

イギリスに行った高級寿司職人は魚の〆かた漁師に教えるところからのスタートで苦労したみたいよ

90 17/09/27(水)23:53:04 No.455834905

ナポリタンとトルコライスがネタにされるのは中身より名前のせいだから…

91 17/09/27(水)23:54:59 No.455835332

寿司というとなぜ握り寿司なのか 寿司界における最も歴史の無い新参者なのに

92 17/09/27(水)23:55:04 No.455835354

>日本のカレーに手で食えと文句付けてくるインド人みたいなもんかなコレ それは蕎麦を音をつけてすするのに文句を言う外国人みたいなマナーの問題じゃない?

93 17/09/27(水)23:55:34 No.455835482

海外の寿司は日本の寿司とは大分違うもんな 寿司というよりケイジャン料理だよあれは

94 17/09/27(水)23:56:27 No.455835682

イタリアのパスタ職人が名古屋のマウンテンのパスタ料理に文句を言いに行くみたいな

95 17/09/27(水)23:56:36 No.455835725

冷凍解凍技術上がってるんだから日本の寿司ももっとはっちゃけて進化するべきではないのか

96 17/09/27(水)23:57:01 No.455835796

回らない寿司屋の寿司もうまいしカリフォルニアロールもうまい

97 17/09/27(水)23:57:41 No.455835958

>冷凍解凍技術上がってるんだから日本の寿司ももっとはっちゃけて進化するべきではないのか 回転寿司は定期的にだいぶファンキーなのに挑戦してて熱意を感じるぞ

98 17/09/27(水)23:57:44 No.455835967

ていうか海外だとコメの品種も違うだろうしネタもそれに合ったものになって日本のとはだいぶ違うものになるのは当然だと思うんだが

99 17/09/27(水)23:58:28 No.455836116

カレーやパスタやラーメンを改造しまくってる日本は何も言えないと思う

100 17/09/27(水)23:59:04 No.455836246

>ていうか海外だとコメの品種も違うだろうしネタもそれに合ったものになって日本のとはだいぶ違うものになるのは当然だと思うんだが そもそも日本ですらご当地色強いジャンルなんだよな

101 17/09/27(水)23:59:07 No.455836264

天津飯も中華料理として出してるしな…

102 17/09/27(水)23:59:19 No.455836305

日本だってさんざ外国料理のローカライズなんてやりまくっているのだ 外国でなにやってたって日本が文句を言える筋合いはあるまい

103 17/09/27(水)23:59:54 No.455836423

全部TV番組が悪い

104 17/09/28(木)00:00:15 No.455836507

ラーメンとかそもそも元っぽい中華料理ないんじゃなかったっけ

105 17/09/28(木)00:06:06 No.455837836

>ラーメンとかそもそも元っぽい中華料理ないんじゃなかったっけ ラーメンの定義によるな 中華風麺を獣出汁スープに入れて食うって料理は向こうに普通に昔からある ラーメンって名称は日本だが

↑Top