虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/27(水)22:44:19 藤川す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/27(水)22:44:19 No.455816132

藤川すごくね? おかしくね?

1 17/09/27(水)22:45:50 No.455816628

20試合連続無失点継続中

2 17/09/27(水)22:46:20 No.455816785

松坂世代最後の希望

3 17/09/27(水)22:46:39 No.455816888

何が起きてるんだ

4 17/09/27(水)22:47:12 No.455817050

何でこんなのが一旦独立リーグとか行ってたんだ

5 17/09/27(水)22:47:17 No.455817078

ここにきて上げてくるあたりすげぇや

6 17/09/27(水)22:48:33 No.455817488

たまに三者連続三振とかする人

7 17/09/27(水)22:49:03 No.455817666

あの内角低めキレたっぷりの直球は打てないよ 凄い頑張って打ってもまともに飛ばないよ なんなのこのおじさん

8 17/09/27(水)22:50:15 No.455818027

いつの間にか球速が148とか出るくらいには戻ってたのね球威

9 17/09/27(水)22:50:41 No.455818156

下手すりゃ残り全部負けるかもしれないって流れの時に ありがたい…

10 17/09/27(水)22:50:52 No.455818220

去年球児煽った人はごめんなさいしてね!

11 17/09/27(水)22:50:55 No.455818237

これでかーっ!衰えたわーっ!かーっ!!は贅沢なんじゃなかろうか

12 17/09/27(水)22:51:03 No.455818287

あの火の玉ストレートが戻ってきたのかい

13 17/09/27(水)22:51:11 No.455818322

>何でこんなのが一旦独立リーグとか行ってたんだ 怪我じゃね?

14 17/09/27(水)22:51:29 No.455818408

やろうとおもえばまだ250S間に合うと思う

15 17/09/27(水)22:51:31 No.455818422

少し前の小野投げた日すごかったよね 投手全員で合計20奪三振

16 17/09/27(水)22:51:35 No.455818438

>20試合連続無失点継続中 いやもう途切れただろ

17 17/09/27(水)22:51:44 No.455818477

>20試合連続無失点継続中 甲子園で岡崎マスクのときにホームラン打たれた

18 17/09/27(水)22:52:08 No.455818588

>いつの間にか球速が148とか出るくらいには戻ってたのね球威 去年143ぐらいでもボールの下叩かせて打ち上げさせたりしてたしな それが空振りに変わってきた

19 17/09/27(水)22:52:11 No.455818596

交流戦になるとパリーグの新人がサインを貰いに来るおじさんだ やっぱり知名度は一番あるのね…

20 17/09/27(水)22:52:11 No.455818600

>少し前の小野投げた日すごかったよね >投手全員で合計20奪三振 三振こそベストなアウトの捕り方やな!

21 17/09/27(水)22:52:14 No.455818621

>これでかーっ!衰えたわーっ!かーっ!!は贅沢なんじゃなかろうか まあ全盛期知ってりゃ言うよそら 衰えたに決まってる それでなお結果を出してる

22 17/09/27(水)22:52:59 No.455818845

全盛期は追い込んで矢野が中腰になったらはい三振予告やね ってぐらい絶大な信頼感あった

23 17/09/27(水)22:53:30 No.455818996

出てきて四球連発しない投げ慣れたベテランって時点で多少打たれても使い道はある

24 17/09/27(水)22:54:16 No.455819209

藤川がストレート予告して三振取ってるのあったよね

25 17/09/27(水)22:54:31 No.455819279

顔で抑えるどころかストレートで抑えてやがる

26 17/09/27(水)22:54:36 No.455819288

加齢により衰えてしまった上での答えを出してきて活躍しているベテランにはただただ敬意しかない

27 17/09/27(水)22:54:39 No.455819309

>藤川がストレート予告して三振取ってるのあったよね オールスターでの対カブレラだな めっちゃ見ごたえあった

28 17/09/27(水)22:55:00 No.455819407

>藤川がストレート予告して三振取ってるのあったよね オールスターね

29 17/09/27(水)22:56:38 No.455819848

球威は確実に衰えてるけど上手い具合に成熟したな メジャー行く前は球威で抑えるピッチャーだったからこんなに続くとは思わなかった

30 17/09/27(水)22:56:46 No.455819889

ストレートは変化球

31 17/09/27(水)22:57:04 No.455819972

140後半でも抑えられるストレート

32 17/09/27(水)22:57:37 No.455820129

あのオールスターの時期の藤川は化け物というほかなかった

33 17/09/27(水)22:57:42 No.455820158

あと打線がもう一歩だったな…

34 17/09/27(水)22:58:15 No.455820296

普通の人より落ちない速球ってまあ要するに上に曲がる変化球だしな

35 17/09/27(水)22:59:02 No.455820528

>>少し前の小野投げた日すごかったよね >>投手全員で合計20奪三振 >三振こそベストなアウトの捕り方やな! 桑原三者連続三振 ドリス三者連続三振 マテオ二者連続三振のあとヒット打たれるけど次の打者三振 藤川も1イニングで2三振だったかな みんなすげえよ

36 17/09/27(水)22:59:30 No.455820641

今はもう見る影もないよ なのに何で抑えられるんだよ

37 17/09/27(水)23:00:57 No.455821018

>交流戦になるとパリーグの新人がサインを貰いに来るおじさんだ >やっぱり知名度は一番あるのね… 生きるレジェンドみたいなものだしな そりゃ人が集まる

38 17/09/27(水)23:01:47 No.455821291

去年は先発は苦しい内容でリリーフに帰って 確かドリス居ない時だかに抑え藤川が復活 そして流れ出す球児のあの歌は現地で泣きそうになったな 見事抑えてくれたし

39 17/09/27(水)23:01:58 No.455821345

上原みたいな投球術でも身につけたか

40 17/09/27(水)23:02:29 No.455821494

藤川これでなんで名球会入れないの? もう例外で入れちゃおうよ

41 17/09/27(水)23:02:36 No.455821530

>あと打線がもう一歩だったな… そこなんだよなあ せっかくのチャンスだったのに何でそこ振るんだってのが結構…

42 17/09/27(水)23:02:43 No.455821561

>上原みたいな投球術でも身につけたか 相変わらずコントロールはアバウトだし変化球はふんわり浮いて危ないのとか多いよ 全盛期より5キロぐらい落ちた速球で空振りガンガンとってる

43 17/09/27(水)23:02:59 No.455821634

これでも全盛期知ってると悲しい球投げてるレベルなのが怖い

44 17/09/27(水)23:03:23 No.455821745

今年は上手いこと起用してるね

45 17/09/27(水)23:03:43 No.455821814

千奪三振到達最速じゃなかった?

46 17/09/27(水)23:03:49 No.455821845

今年は中継ぎ様々だね

47 17/09/27(水)23:03:56 No.455821883

>今はもう見る影もないよ >なのに何で抑えられるんだよ 今日の投球見ただけでも多分分かると思うよ 球速は落ちても直球の異質な回転は健在で それをコーナー突いて投げ込むようになったらバッターは普通にきっついよ

48 17/09/27(水)23:04:27 No.455822028

全盛期のストレートは皆下振るんだもんな…

49 17/09/27(水)23:04:36 No.455822074

tubeにまだあるのかな? 全盛期の時のニュースステーションか何かのスーパースローで撮ったら回転数がクルーンや松坂より多くてこれで球が浮くんだって奴

50 17/09/27(水)23:05:21 No.455822311

カブレラもだけど小笠原との勝負はもう野球漫画かと

51 17/09/27(水)23:05:28 No.455822349

佐々木は帰ってきた後は名前と見た目だけで誤魔化してすぐにボコボコにされてたけど 藤川はよくやってると思う

52 17/09/27(水)23:05:58 No.455822496

ただなんつーかいつか魔法が解けるタイプの調子の良さなので怖さがある

53 17/09/27(水)23:06:02 No.455822508

全盛期の時は矢野が中腰に構えたらもうそれで終わり たまーーーーに中腰になる前に小兵タイプに打たれてたとかそんなんだったもん

54 17/09/27(水)23:06:50 No.455822719

コントロールがアバウトだったりいきなりギリギリ投げたり掴みどころのない事やられるのも困るよな

55 17/09/27(水)23:06:51 No.455822721

>全盛期のストレートは皆下振るんだもんな… 今日も何人か球の下振ってたな

56 17/09/27(水)23:06:52 No.455822733

ここまで支えてくれて仮に打たれても魔法溶けた!は失礼な話じゃねぇかな

57 17/09/27(水)23:07:59 No.455823044

>ここまで支えてくれて仮に打たれても魔法溶けた!は失礼な話じゃねぇかな 全くだ…

58 17/09/27(水)23:08:00 No.455823053

矢野の中腰はまじ魔法の球の前の前兆だった

59 17/09/27(水)23:08:06 No.455823086

>交流戦になるとパリーグの新人がサインを貰いに来るおじさんだ >やっぱり知名度は一番あるのね… リアルでノゴローみたいなストレート投げてたおっさんとかプロ目指してたらまあ憧れないわけないよな

60 17/09/27(水)23:08:17 No.455823137

トラックマンシステムはやくきてくれー!

61 17/09/27(水)23:08:20 No.455823153

契約更改は当然するだろうけど複数年付くかな もう37歳だけど

62 17/09/27(水)23:08:23 No.455823165

秋山覚醒の切欠でもあるし本当にありがたい…

63 17/09/27(水)23:08:47 No.455823284

数年ぶりの甲子園抑え登板でリンドバーグが流れる場面では多くの観客が泣いたとか

64 17/09/27(水)23:08:59 No.455823340

>ここまで支えてくれて仮に打たれても魔法溶けた!は失礼な話じゃねぇかな 多分魔法が云々以前に単に疲労かなって思うな

65 17/09/27(水)23:09:10 No.455823397

首脳陣の勘定としては防御率3点台中盤の敗戦処理が精々だっただろうに

66 17/09/27(水)23:09:41 No.455823538

私がんばってるおっさんリリーバーすき!

67 17/09/27(水)23:10:17 No.455823710

2年…でその後兼任コーチ 状態次第では引退して即2軍コーチ って感じかな? 今でも半分コーチみたいな事してくれてるけど

68 17/09/27(水)23:10:35 No.455823806

当たり前だけど全盛期でも防御率0点じゃなかったんだよね まっすぐ投げてれば三振取れる人からどうやって打ったんだろう…

69 17/09/27(水)23:10:42 No.455823825

福原安藤がいなくなったし藤川がいなくなると本当に一つの時代が終わるんだなと感じると思う

70 17/09/27(水)23:11:01 No.455823916

>まっすぐ投げてれば三振取れる人からどうやって打ったんだろう… >たまーーーーに中腰になる前に小兵タイプに打たれてたとかそんなんだったもん

71 17/09/27(水)23:11:11 No.455823956

>首脳陣の勘定としては防御率3点台中盤の敗戦処理が精々だっただろうに 実際序盤では光る投球見せた次の登板では気軽に打たれたりとかあったのでその計算は合ってたと思う シーズン中にパワーアップ果たすとか予想できまいて

72 17/09/27(水)23:11:19 No.455824004

>私がんばってるおっさんリリーバーすき! 高橋も無茶苦茶かっこいいよね 135キロのストレートに強打者が振り遅れるの

73 17/09/27(水)23:11:53 No.455824163

誰一人孤立しないようにブルペンの雰囲気作ってるのがありがたすぎる…

74 17/09/27(水)23:12:10 No.455824253

直球で空振りとりにくい時に稀にやられてたな 調子の良し悪しってやっぱどんだけ地力ある状態でもあるよね

75 17/09/27(水)23:12:14 No.455824268

全盛期は悪魔みたいな三振率だな

76 17/09/27(水)23:12:50 No.455824460

ウェイツーも現役引退したらしいな

77 17/09/27(水)23:13:02 No.455824529

てか35歳過ぎた頃って 今まで出来てた事が急に出来なくなってそれで戸惑うって言うじゃない それで今までの様にやってたけど駄目だったのを年齢に合わせた調整に変えたら元々持ってる力をそれなりに出せる様になったって事だと思う 野手でもそういうの何度も見てきたじゃない…特にカッパ様とか

78 17/09/27(水)23:13:06 No.455824559

>高橋も無茶苦茶かっこいいよね >135キロのストレートに強打者が振り遅れるの あきふみおっさんは岩瀬浅尾前提の露払いしてた頃より今のが老獪で安定してみえる気もする

79 17/09/27(水)23:13:25 No.455824636

異名まで持ってるストレートが最強の武器って最高に格好いいよね

80 17/09/27(水)23:14:10 No.455824841

高橋は中日ファンが あんなに投げてるのにおかしい怪我してない…って言ってた

81 17/09/27(水)23:14:54 No.455825058

元々超一流だったわけで 衰えてもやっぱりそういう部分は持ってるわけだ

82 17/09/27(水)23:15:19 No.455825195

中日ファンじゃなくてラジコンおじさんとか川禿さんとか向こうの同僚が何でだろ?って普通に解説で言ってるしな…

83 17/09/27(水)23:15:32 No.455825258

>当たり前だけど全盛期でも防御率0点じゃなかったんだよね >まっすぐ投げてれば三振取れる人からどうやって打ったんだろう… 相性悪いのがいるにはいるからなあ

84 17/09/27(水)23:15:38 No.455825289

年取ってジェフが当時やってた事ちゃんと出来てて偉い

85 17/09/27(水)23:15:51 No.455825357

>あんなに投げてるのにおかしい怪我してない…って言ってた あのおじさん能力自体はみんな認めるけどあっさり離脱するもんだから扱いを計算できなくて放出する事になった投手だもんね…

86 17/09/27(水)23:15:56 No.455825387

>高橋は中日ファンが >あんなに投げてるのにおかしい怪我してない…って言ってた 中日から実践して来た独自の調整法が阪神に来てようやく安定して来たって本人インタビューかなんか見た気がする

87 17/09/27(水)23:16:23 No.455825517

今オフも何処かの戦力外で魔改造P作るのか楽しみ

88 17/09/27(水)23:16:38 No.455825586

福原もあの歳までやったんだ 藤川も行けるさ

89 17/09/27(水)23:16:44 No.455825607

トミージョン手術で復活するかどうか言われていたが 復活したのか?

90 17/09/27(水)23:17:16 No.455825769

>今オフも何処かの戦力外で魔改造P作るのか楽しみ 高さ危険太郎とかまだ早い回のロング辺りで使えない?

91 17/09/27(水)23:17:52 No.455825947

来季はちょっと崩れても敗戦処理として1軍帯同はしていて欲しい

92 17/09/27(水)23:18:19 No.455826065

横浜産は外れる時はマジで盛大に外れるからね… 高崎は長いキャリアであれだから望み薄いと思う

93 17/09/27(水)23:18:26 No.455826097

その辺は編成と久保コーチの話し合いでトライアウトで獲得するだろ

94 17/09/27(水)23:19:48 No.455826471

高崎は暗黒時代の話とはいえ一応エースだった期間があるから可能性が無いとは言えない

95 17/09/27(水)23:19:54 No.455826504

>来季はちょっと崩れても敗戦処理として1軍帯同はしていて欲しい 本格的に衰えてもその年は敗戦処理兼投手コーチやって そのままオフに2軍投手コーチに来て欲しいかなって

96 17/09/27(水)23:21:25 No.455826950

球児はすぐに1軍じゃなくて2軍投手コーチを任せたいな で3年後ぐらいに上がってきて来て自分の育てた投手をやりくりして貰う

97 17/09/27(水)23:22:31 No.455827276

https://www.youtube.com/watch?v=qnh7M2GShH4 球速は速い選手いくらでもいるのに球筋がまるで違うのがいまだ持って不思議だ

98 17/09/27(水)23:22:47 No.455827346

首脳陣になるのはちょっと間おいて欲しいかな…

99 17/09/27(水)23:23:46 No.455827635

メジャー時代はどうだったん?

100 17/09/27(水)23:24:26 No.455827827

結果で見るとすっぽ抜けみたいな高い球だったりするんだけど打者視点だと振っちゃうんだろうなぁ

101 17/09/27(水)23:25:01 No.455828000

分かってるのに下を振るんだ ってインタビューもあったよね

102 17/09/27(水)23:25:43 No.455828182

>メジャー時代はどうだったん? 手術してた印象しかないな…

103 17/09/27(水)23:26:51 No.455828485

メジャーと言うか向こう行って万全な状態で投げたの殆ど無かったんじゃないかな…

104 17/09/27(水)23:29:33 No.455829265

WBCでA-RODに普通にタイムリー打たれたからあっちじゃあんまり通用しないかなとは思ってた

105 17/09/27(水)23:38:14 No.455831442

で、いくらなんです?

106 17/09/27(水)23:40:22 No.455831963

なんだかんだで甲子園でマウンドに立つ時のリンドバーグの盛り上がりは凄い

↑Top