虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今世最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/27(水)21:39:58 jxvQULhM No.455797492

今世最大にして最強の拷問器具

1 17/09/27(水)21:41:02 No.455797790

うるせえメルヘブン全話見るまで帰さねえぞ

2 17/09/27(水)21:41:10 No.455797820

ポカーンと口開けてる

3 17/09/27(水)21:42:09 No.455798109

結局のところどうなったの?

4 17/09/27(水)21:42:31 No.455798204

これが拷問器具なら月見大福は大量破壊兵器だな

5 17/09/27(水)21:42:53 No.455798286

拷問器具としては大分ぬるい

6 17/09/27(水)21:43:40 No.455798486

既視感

7 17/09/27(水)21:43:53 No.455798551

これが拷問て…

8 17/09/27(水)21:44:30 No.455798720

スピード感はあるからなあ そこまで拷問要素は強くない

9 17/09/27(水)21:44:49 No.455798819

拷問に感じるなら見なきゃいいのに 誰も強制してないよ?

10 17/09/27(水)21:44:56 No.455798857

しょぼいけど割かし面白いのに拷問なのか

11 17/09/27(水)21:45:33 No.455799018

この程度で拷問とか幸せな人生を送ってきたんだな…

12 17/09/27(水)21:45:45 No.455799064

ぶっちゃけどうにもぱっとしないだけでつまらなくはないよね こういう雰囲気のアニメ一昔前は割とあった

13 17/09/27(水)21:45:47 No.455799076

椅子に拘束されて一挙放送を見せられたら拷問かもしれない

14 17/09/27(水)21:46:11 No.455799193

一年やってから言えよ 最低そこがスタートライン

15 17/09/27(水)21:46:19 No.455799229

妖怪アパートのほうがよっぽど拷問だと思う

16 17/09/27(水)21:46:26 No.455799262

拷問道具って程でもないけど11話だけはどうしても無理だった 単純につまんねかっただけのような気もするけど

17 17/09/27(水)21:46:30 No.455799276

今後のなろう作品アニメ化攻勢に耐えられないぞ

18 17/09/27(水)21:46:31 No.455799280

見たくもないのに見せられたらそりゃ何でも拷問ではあるが

19 17/09/27(水)21:46:43 No.455799325

11話はそこまで変わらないと思うけどそれよりスレ画の顔見るたびに口閉じろやと思う

20 17/09/27(水)21:46:43 No.455799329

テンポがいいし女の子が可愛いし見れないものではない 面白い!とは言い辛いけど十分見れるアニメ

21 17/09/27(水)21:46:45 No.455799345

双星の陰陽師のワゴン編見ようか!

22 17/09/27(水)21:46:56 No.455799386

今世紀最大というには手ぬるい

23 17/09/27(水)21:47:02 No.455799430

ていうか普通に糞アニメとして面白い 何が苦痛なのかわからない

24 17/09/27(水)21:47:29 No.455799561

2回目からはちょっとつらいか ただこれも一般的な話だが

25 17/09/27(水)21:47:43 No.455799632

無理矢理見せられたらどのアニメも拷問になりうる

26 17/09/27(水)21:47:52 No.455799678

拷問とか呼んでるのってヒとか壺でしょ

27 17/09/27(水)21:47:55 No.455799697

たまにある系の低予算系のしょぼしょぼアニメだけど見て辛い系ではないよね

28 17/09/27(水)21:48:06 No.455799761

ツッコミどころ満載ではあるが正直見てて不快感は無い

29 17/09/27(水)21:48:09 No.455799773

主人公以外は好き

30 17/09/27(水)21:48:09 No.455799774

これでどうこう言ってる奴らを木曜深夜TBSのブラックホールに引きずり込みたい

31 17/09/27(水)21:48:16 No.455799806

この程度で拷問とか最近は随分と基準が下がったんだな

32 17/09/27(水)21:48:32 No.455799888

女の子は可愛かったよ

33 17/09/27(水)21:48:40 No.455799914

赤崎ボイスのござるーを聞いてるだけで大抵許せるアニメ

34 17/09/27(水)21:48:47 No.455799946

最近やけに頑張ってるやつを見るがなんで今更という感じだ

35 17/09/27(水)21:48:50 No.455799963

>三年やってから言えよ

36 17/09/27(水)21:49:01 No.455800012

もうそうだね爆撃かよ

37 17/09/27(水)21:49:11 No.455800052

そうだねx1

38 17/09/27(水)21:49:14 No.455800071

ただただどうでもいいだけ

39 17/09/27(水)21:49:26 No.455800133

別にゆるいだけで拷問でもなんでもないよこんなの ていうか11話になってから急に見て騒いでるようなのがうぜえ

40 17/09/27(水)21:49:31 No.455800156

さては異世界食堂みてないな

41 17/09/27(水)21:49:43 No.455800208

トリックスター見てないのかスレ「」

42 17/09/27(水)21:49:51 No.455800242

既読スルーそうだね

43 17/09/27(水)21:49:51 No.455800245

遅れてやってくる奴に限って大声で騒ぎ始めるんだ

44 17/09/27(水)21:50:06 No.455800316

まえに「」が言ってたスルスル入る流動食という評が的確だと思う 別に美味いわけではないという点も含め

45 17/09/27(水)21:50:38 No.455800474

>トリックスター見てないのかスレ「」 トリックスター1クール見て諦めたけどやっぱりダメだったのか

46 17/09/27(水)21:50:38 No.455800476

パズドラクロス見よっか ついでにベイブレードも見よう

47 17/09/27(水)21:50:42 No.455800489

問題が起きてもスピード解決してくれるからストレスフリーで見られる

48 17/09/27(水)21:50:46 No.455800510

魔法戦争みたいに作品茶化してるスタッフの悪意が感じられるくらいじゃないとね

49 17/09/27(水)21:50:51 No.455800534

拷問なら4クールくらいはやってほしい

50 17/09/27(水)21:50:57 No.455800575

スルスル入らないよ 喉につまりそうになる

51 17/09/27(水)21:51:01 No.455800589

お吸い物を10倍に薄めたみたいなものだからするりと飲めるよ

52 17/09/27(水)21:51:11 No.455800632

>ていうか11話だけ急に見て騒いでるようなのがうぜえ

53 17/09/27(水)21:51:17 No.455800663

今期アニメってくくりでも縁結びの妖狐ちゃんあるしなあ

54 17/09/27(水)21:51:19 No.455800676

こんな程度で見れないとか正気か?

55 17/09/27(水)21:51:29 No.455800719

11話ってそんな注目浴びる程の何かあったっけ… ひたすら庭園の設定説明してたら終わってたような気がしたんだ

56 17/09/27(水)21:51:32 No.455800734

この程度で拷問呼ばわりかよって言うけど面白いだろ!って意見はないんだな…

57 17/09/27(水)21:51:52 No.455800837

実写デビルマンに対して使われた映像化された拷問具ってフレーズを現役の作品に使ってみたかっただけだと思う

58 17/09/27(水)21:51:54 No.455800848

アソボットも今世紀だぞ

59 17/09/27(水)21:52:00 No.455800876

ランマス見ようぜ 自分が今何を見てるかわからなくなる

60 17/09/27(水)21:52:01 No.455800881

問題発生!即解決!サンキュー神様!だから気楽に見られる

61 17/09/27(水)21:52:02 No.455800886

11話って通常営業だったような

62 17/09/27(水)21:52:20 No.455800972

メガネブやグラスリップ以下じゃねえかそこに勝ってから言え

63 17/09/27(水)21:52:41 No.455801050

デビルマンこそただの一人歩きで見て観りゃ割と普通だろあれ

64 17/09/27(水)21:52:45 No.455801060

>この程度で拷問呼ばわりかよって言うけど面白いだろ!って意見はないんだな… 面白いといえるほどの波乱がないし…そのおかげで胸糞悪い展開も無いけど

65 17/09/27(水)21:52:48 No.455801071

11話なんて別に普段通りでずっと見てたら何でこの回になって急に騒ぐのって感じだよ

66 17/09/27(水)21:52:49 No.455801075

今思えばけもフレの1話もこんな感じに騒がれた気がする

67 17/09/27(水)21:52:54 No.455801102

>この程度で拷問呼ばわりかよって言うけど面白いだろ!って意見はないんだな… 水飲んでこれうめえ!とはならないだろう

68 17/09/27(水)21:53:24 No.455801247

でも実況しながらじゃないときついよ?

69 17/09/27(水)21:53:32 No.455801284

「クソアニメとしては面白い」って全然褒めてないよね

70 17/09/27(水)21:53:33 No.455801289

ていうか実況みたらわかるがこれここじゃ2話ぐらいからもうずっとサンキュー神様しながら見るアニメで拷問とかいってる奴どっからきたんだよ

71 17/09/27(水)21:53:34 No.455801293

忙しいサラリーマンとか部屋に閉じこめてこれを見せたらそりゃ拷問だと思う

72 17/09/27(水)21:53:45 No.455801332

無理やり歴史の証人になりたがってる感がひどい

73 17/09/27(水)21:53:48 No.455801347

ていうか11話で急にアフィが叩き出したよね?

74 17/09/27(水)21:53:49 No.455801354

>11話なんて別に普段通りでずっと見てたら何でこの回になって急に騒ぐのって感じだよ 日本の回のがよほどヤバかったな

75 17/09/27(水)21:53:56 No.455801401

>でも実況しながらじゃないときついよ? きつくないよ?

76 17/09/27(水)21:54:03 No.455801432

すごい売れてるからアニメ化したんだろ? じゃあ面白いでしょ

77 17/09/27(水)21:54:10 No.455801481

自分の作品取られた恨み節を処女幕にメタファーして 2クールやった大魔人カノン みよう!

78 17/09/27(水)21:54:13 No.455801491

最近の作品はなんだかんだで作画よかったり声優が上手かったりして2000年代前半の作品に悪い意味で勝つことはできない

79 17/09/27(水)21:54:16 No.455801505

ツッコミながら見れるだけまだマシだぞ

80 17/09/27(水)21:54:19 No.455801521

>トリックスター1クール見て諦めたけどやっぱりダメだったのか こういう話が出たとき真っ先に挙げるくらいにはアレだったよ

81 17/09/27(水)21:54:21 No.455801529

不快要素もないしクソアニメともおもってないよ ただひたすらゆるいアニメ

82 17/09/27(水)21:54:30 No.455801567

楽しんでるやつだけ残るアニメだと思ってたらへんな寄りつき方されてしんどい

83 17/09/27(水)21:54:31 No.455801571

>ていうか実況みたらわかるがこれここじゃ2話ぐらいからもうずっとサンキュー神様しながら見るアニメで拷問とかいってる奴どっからきたんだよ ヒかな

84 17/09/27(水)21:54:32 No.455801577

11話普通のつまんなさだよな 虫のいいハーレムが嫌いなら1話からそうだし

85 17/09/27(水)21:54:33 No.455801585

深海伝説マーメノイドあたりを見てから拷問アニメと言え

86 17/09/27(水)21:54:37 No.455801599

>「クソアニメとしては面白い」って全然褒めてないよね 褒めたいんじゃなくて窘めたいんだもの そこら辺わかってないのそこら中から出てくるよね

87 17/09/27(水)21:54:42 No.455801630

>「クソアニメとしては面白い」って全然褒めてないよね 精神的に有害なアニメも数多存在する中で無害なら上等だし…

88 17/09/27(水)21:54:50 No.455801666

褒めてないからけなしてもいいんだ!って騒がれても困るよ 褒める出来とは思ってないけどだらだらと見てるのに

89 17/09/27(水)21:54:56 No.455801696

褒める要素は別に無いが不満タラタラになる要素もまた無い

90 17/09/27(水)21:55:00 No.455801715

このアニメがこういうスレ立てされる意味がよくわかんない…

91 17/09/27(水)21:55:06 No.455801748

11話って空中庭園でしょ?あれならその前の日本回で騒ぐ方がまだ理解できる

92 17/09/27(水)21:55:09 No.455801772

普通につまらない出来だから苦痛とか不快とかは感じない いやまあ主人公が不快ってのは分からんでもないが不快丸出しな作品と比べると土俵にすら立てない

93 17/09/27(水)21:55:16 No.455801797

流し見しやすいのでよい

94 17/09/27(水)21:55:19 No.455801809

1クールで終わるだけまだ優しいほうだそ

95 17/09/27(水)21:55:30 No.455801866

>11話普通のつまんなさだよな >虫のいいハーレムが嫌いなら1話からそうだし 割合の問題だろそこは あの感情無し系がいるせいで確かに他話よりくどい

96 17/09/27(水)21:55:35 No.455801885

けもフレ1話の方が圧倒的拷問感ある

97 17/09/27(水)21:55:38 No.455801894

原作に手出して見ようかな

98 17/09/27(水)21:55:44 No.455801931

テレビ見てて気持ちが悪くなったのはスパロボOGの最初の奴かな…

99 17/09/27(水)21:55:44 No.455801935

徹底的に無駄を省いた脚本作りはある意味天才だと思うけどな

100 17/09/27(水)21:56:09 No.455802047

なろう上位作にもたまに似たようなのあるけど異世界の皮をかぶった日常ものだよ

101 17/09/27(水)21:56:13 No.455802072

ぎゃあぎゃあ騒ぐようなアニメでは無いよね

102 17/09/27(水)21:56:28 No.455802163

リゼロより全然不快じゃない

103 17/09/27(水)21:56:38 No.455802201

11話から入った人自分の過ちも認められずまだ引きずってるのか

104 17/09/27(水)21:56:46 No.455802237

最近の深夜アニメは1クールなのでありがたい

105 17/09/27(水)21:56:48 No.455802244

こんなアニメ見ちゃってる俺かっこいいってするためだけのやつなんじゃないの 面白いと思わないのに見てる状態にある自分の人生を後悔することもできない系の人向け

106 17/09/27(水)21:56:50 No.455802263

今年発のアニメって括りだけでもこれより拷問になり得るアニメは結構ある気はするぞ

107 17/09/27(水)21:57:00 No.455802319

褒めはしないが嫌いじゃない サンキュー神様しながら見るの楽しいし

108 17/09/27(水)21:57:01 No.455802325

11話だけたまたま見たんかねえ…

109 17/09/27(水)21:57:22 No.455802419

そんなに真剣に見るようなアニメじゃないよ もっと力抜いて流し見しようよ

110 17/09/27(水)21:57:27 No.455802444

トウヤどのは不快というか薄いといったほうが正しい気がする

111 17/09/27(水)21:57:32 No.455802469

>こんなアニメ見ちゃってる俺かっこいいってするためだけのやつなんじゃないの 面白いと思わないのに見てる状態にある自分の人生を後悔することもできない系の人向け 何を言ってるんだ? つまらなかったら即切るぞ俺は

112 17/09/27(水)21:57:32 No.455802471

原作のござるが邪神に洗脳されてもその話どころか10行で元に戻るのはもうちょいあるじゃん!?って思うことはある いやでも長々されてもそれはそれで微妙か…

113 17/09/27(水)21:57:43 No.455802534

11話がそこまで言われるのがよく分からん だったら将棋回のがひどかったと思うんだが…

114 17/09/27(水)21:57:46 No.455802543

あかほりさとる作品のマラソンとどっちがつらいかな

115 17/09/27(水)21:57:59 No.455802595

裏か他のアニメが終わって時間空いて見たのかねぇ

116 17/09/27(水)21:58:05 No.455802637

放送初期に騒ぐならわかるがもう波長が合う人しか見てない11話になってなんで今更って思う

117 17/09/27(水)21:58:06 No.455802639

どの話も安定して軽いノリのハーレムアニメしてたと思うんだけど なんで11話がとにかく酷い!今年最低アニメ!みたいなノリで騒ぐやつが出たのかは分からん

118 17/09/27(水)21:58:17 No.455802694

カタ武蔵の無能総長

119 17/09/27(水)21:58:29 No.455802755

>10行で元に戻る アニメは原作のテンポを忠実に再現してるんだな…

120 17/09/27(水)21:58:40 No.455802816

やっぱりバブルボムのくだりは何度見ても笑ってしまう

121 17/09/27(水)21:58:44 No.455802837

>こんなアニメ見ちゃってる俺かっこいいってするためだけのやつなんじゃないの 面白いと思わないのに見てる状態にある自分の人生を後悔することもできない系の人向け つまんないと思ってるのに見て騒いでる奴はなおどうしようもないし 見てもないのにつまんないと騒いでる奴はさらにどうしようもないけどな

122 17/09/27(水)21:58:45 No.455802842

>なんで11話がとにかく酷い!今年最低アニメ!みたいなノリで騒ぐやつが出たのかは分からん どうしても叩きたい奴らが集まってるんでしょ ジャンプスレみたいな輩が

123 17/09/27(水)21:58:48 No.455802859

あいつ以外ござるって言わないんだってレスでダメだった

124 17/09/27(水)21:58:53 No.455802888

これごこれからの深夜アニメのスタンダードになるよ

125 17/09/27(水)21:58:54 No.455802890

観てると攻撃性が上がっていくタイプのクソアニメではない うすあじによる虚無感は結構ある

126 17/09/27(水)21:58:55 No.455802892

>こんなアニメ見ちゃってる俺かっこいいってするためだけのやつなんじゃないの 面白いと思わないのに見てる状態にある自分の人生を後悔することもできない系の人向け こんなレスしてる方がよほど無駄だと思わないのかしら

127 17/09/27(水)21:59:01 No.455802930

なんだかんだでこれ見ちゃう「」って結構いるよね

128 17/09/27(水)21:59:04 No.455802945

今期の異世界モノアニメというところまで条件を絞れば一番おもしろかったよ

129 17/09/27(水)21:59:12 No.455802984

ToLOVEるでも思ったんだけど作中でハーレム作りましょうみたいなこと言われるとめっちゃきつい

130 17/09/27(水)21:59:13 No.455802992

途中から見て分からんとか言われてもそりゃそうだよとしか…

131 17/09/27(水)21:59:38 No.455803104

ベクトルとしてはいつものホビージャパン系列らしいアニメなだけだとしか思わんかった

132 17/09/27(水)21:59:38 No.455803105

ここでも新しいアニメはじまるとこれつま…とか言いたがりが寄ってくるのは見るけどなんでこんな半端なタイミングで

133 17/09/27(水)21:59:44 No.455803135

どうしても叩きたいとして 海編ならプログラミング無限スリップのほうがまだ叩きがいあると思うよ

134 17/09/27(水)21:59:45 No.455803143

うすーーーいけどたまにHAHAHAってできる系のアニメ

135 17/09/27(水)21:59:53 No.455803173

何も心に残らずただ通り過ぎていった

136 17/09/27(水)21:59:54 No.455803177

スレ「」滑ってるよ

137 17/09/27(水)21:59:56 No.455803184

正直かなり面白かった

138 17/09/27(水)22:00:17 No.455803282

スマホよりスリップ使った回数が多いよね

139 17/09/27(水)22:00:28 No.455803342

あかほり作品はゆるゆるに見えて結構鬱展開多いぞ

140 17/09/27(水)22:00:30 No.455803351

自分が昔書いたSSみたいなノリでキツイ…

141 17/09/27(水)22:00:30 No.455803353

>どうしても叩きたいとして >海編ならプログラミング無限スリップのほうがまだ叩きがいあると思うよ せめて二又一成とまともに戦ってやれよ!とかそっち方向だよな…

142 17/09/27(水)22:00:33 No.455803364

これを叩く意味がわからないわ

143 17/09/27(水)22:00:36 No.455803375

これよりもクリオネとか18イフとかのがよっぽどキツくないか

144 17/09/27(水)22:00:44 No.455803421

まずなろう作品だからって時点でマイナスイメージついて更に主人公無双チーレム系で 合わない人がいるのはわかるけど面白くないって前提で見てほらクソだー!って騒ぐのもちょっと違うと思う

145 17/09/27(水)22:00:48 No.455803437

>あいつ以外ござるって言わないんだってレスでダメだった ござる語を話してるござるちゃんは自分の国でも浮いてる存在なんだ…

146 17/09/27(水)22:01:03 No.455803511

11話だけ見てゲート使ったのわからずに庭園から海にいきなり移動した!おかしい!って言ってる「」がいて頭抱えた

147 17/09/27(水)22:01:09 No.455803547

>どうしても叩きたい奴らが集まってるんでしょ >ジャンプスレみたいな輩が そういう注目されるようなアニメじゃないだろ!?

148 17/09/27(水)22:01:24 No.455803615

拷問になるほどの中身ないじゃん

149 17/09/27(水)22:01:30 No.455803646

サンキュー神様!しながら毎回スピード解決したり強そうな相手にスリップでハメたりしてるの見てゆるく楽しんでるんだから 拷問と思うぐらいならわざわざ見ないでいいよ鬱陶しい

150 17/09/27(水)22:01:42 No.455803711

普通に平均以上はあったと思う

151 17/09/27(水)22:01:44 No.455803723

畳み掛けるようなサンキュー神様!サンキュースマホ!が正直かなり楽しい

152 17/09/27(水)22:01:46 No.455803733

>ToLOVEるでも思ったんだけど作中でハーレム作りましょうみたいなこと言われるとめっちゃきつい それは世界観っていうか文化っていうか個人の倫理感の問題かな… 一夫多妻が普通なら別におかしくはないし

153 17/09/27(水)22:01:53 No.455803775

色んな意味でスピード感あるから無理やり見せられてもすぐ終わると思う

154 17/09/27(水)22:02:04 No.455803825

賢者の孫もそうなんだけどマジになって叩くような作品ではないと思うんだよ

155 17/09/27(水)22:02:08 No.455803843

>自分が昔書いたSSみたいなノリでキツイ… それを期待してウフフって楽しむアニメなんじゃないの!? 何真面目にダメージ受けてんだ

156 17/09/27(水)22:02:14 No.455803871

正直最近はなんだかんだでここが好きな人には刺さるんだろうなって作りの作品が多いからか 2000年代前半みたいなこの作品はとんでもなく酷いってのが共通認識なんだぜ!みたいなのは 頑張ってもそう生まれんと思う

157 17/09/27(水)22:02:20 No.455803902

ハーレムなのにあまりエロくないのが不満かな…

158 17/09/27(水)22:02:22 No.455803908

1クールアニメの最後3話ぐらいで急にシリアスになってはぁ?ってなるアニメよりは全然いいよ

159 17/09/27(水)22:02:30 No.455803948

なんか誠実さを感じるスレ画

160 17/09/27(水)22:03:01 No.455804086

>11話だけ見てゲート使ったのわからずに庭園から海にいきなり移動した!おかしい!って言ってる「」がいて頭抱えた ゲート抜きにしても場面転換で他の場所にいる描写ってわりとあるよね…?

161 17/09/27(水)22:03:03 No.455804093

>ハーレムなのにあまりエロくないのが不満かな… スライム回があるじゃないか!

162 17/09/27(水)22:03:07 No.455804112

>ハーレムなのにあまりエロくないのが不満かな… なろう作品には平然とセックスしたり出産まで行くハーレムものも多いけど それアニメでやってもどうよって感じだしな…

163 17/09/27(水)22:03:09 No.455804118

これだからまとめだけ見て急に騒ぎ出す奴は嫌なんだ!

164 17/09/27(水)22:03:09 No.455804121

>ハーレムなのにあまりエロくないのが不満かな… そこはまあ作画がな…

165 17/09/27(水)22:03:15 No.455804155

11話に不満抱くポイントがあるとしたらいつものスピード感が若干削がれてるところかな

166 17/09/27(水)22:03:32 No.455804237

ブレイブルーのアニメよりは面白かった

167 17/09/27(水)22:03:40 No.455804269

コート似合わないな…くらいしか不満がない

168 17/09/27(水)22:03:42 No.455804280

実際見たら叩くほどでもないし盛り上がる場面も多い

169 17/09/27(水)22:03:50 No.455804325

ツッコミいれるにしても実況でか一発やったらネチネチ言うもんじゃないよね

170 17/09/27(水)22:03:58 No.455804364

>11話に不満抱くポイントがあるとしたらいつものスピード感が若干削がれてるところかな Aパートで空中庭園関係終わってないからな…

171 17/09/27(水)22:04:06 No.455804399

トウヤ殿の面倒臭い事考えずにとりあえず人助けする姿勢は好きよ

172 17/09/27(水)22:04:15 No.455804448

>コート似合わないな…くらいしか不満がない 白キリトさんって言われるのが面白かったよ

173 17/09/27(水)22:04:17 No.455804455

メルとメルヘヴンも中盤以降のグダグダはともかく前半は普通に人気漫画で売れてたのに この作品は見るのが修練なんだみたいな扱いになってて大変だなとは思う

174 17/09/27(水)22:04:24 No.455804497

ああなんか変なスレが急にたつようになったとおもったら まとめサイトが11話がいきなり叩きだしてそれ見たのが騒いでたのか

175 17/09/27(水)22:04:31 No.455804530

キャラデザそのものは微妙だけどたまにちゃんとえっちなときはある

176 17/09/27(水)22:04:50 No.455804633

11話の時点で一気に活発化した叩いている側の意見が1話の時に言うかせめて1話を見てから語れって感じのことが多くてね…

177 17/09/27(水)22:04:55 No.455804655

>トウヤ殿の面倒臭い事考えずにとりあえず人助けする姿勢は好きよ 周囲はちょっと頼りすぎっていうかもうちょい仕事減らそうよってくらい押し付けてませんかね…

178 17/09/27(水)22:05:14 No.455804741

不満点は作画のへちょさとクソダサコートぐらいだ

179 17/09/27(水)22:05:16 No.455804747

そもそもここじゃこのアニメは大体神様の画像でスレが立つ

180 17/09/27(水)22:05:16 No.455804753

11話を見て展開が遅い!クソって言われたほうがまだ納得できる

181 17/09/27(水)22:05:41 No.455804865

>キャラデザそのものは微妙だけどたまにちゃんとえっちなときはある この少し懐かしいヌルテカアニメ塗りなボディは好きなんだ俺 su2041111.jpg

182 17/09/27(水)22:05:54 No.455804925

いいですかポップ

183 17/09/27(水)22:06:11 No.455804996

>不満点は作画のへちょさとクソダサコートぐらいだ 美麗作画でカッコいいキャラ達が動いたらこの安っぽい雰囲気が無くなっちまうだろ

184 17/09/27(水)22:06:12 No.455805003

毎回すごいでしょ?みたいな顔になるのがつらい

185 17/09/27(水)22:06:22 No.455805053

スレ画ってここじゃ普通に人気じゃん糞つまんないけど

186 17/09/27(水)22:06:38 No.455805121

見てて殺意が沸くレベルのアニメになってから出直してきてください

187 17/09/27(水)22:06:43 No.455805149

>11話を見て展開が遅い!クソって言われたほうがまだ納得できる うむ 想像を絶するさくさく感という持ち味が薄れてるって話なら同意できたね

188 17/09/27(水)22:06:51 No.455805191

このノリが合う好きな人だけで見て楽しんでるところにいきなりこれまで見てもなかったのにクソクソ言う連中がやってきた感じだ

189 17/09/27(水)22:06:52 No.455805199

2話辺りの頃まではこれが今のラノベなのか…とかこれだからなろう作品は…みたいに いつもの日蓮がいるなーと思ってたのが静かになったと思ったら11話でなぜかまた興奮しだした

190 17/09/27(水)22:06:55 No.455805212

魔法戦争に比べればパンチが足りないよ

191 17/09/27(水)22:07:05 No.455805262

何だかんだ言ってこれ好きな人多いのかな

192 17/09/27(水)22:07:08 No.455805277

先入観なしなら普通に面白いけどなあ

193 17/09/27(水)22:07:12 No.455805298

>トウヤ殿の面倒臭い事考えずにとりあえず人助けする姿勢は好きよ そうそうこういうのでいいんだよって感じはあるよね

194 17/09/27(水)22:07:13 No.455805304

そもそも1クールの時点で拷問になり得ないじゃん

195 17/09/27(水)22:07:28 No.455805385

見ててやべーやつだと思ったのは将棋だよね それ以外は良くも悪くも普通

196 17/09/27(水)22:07:28 No.455805389

見てて一番きついかなって思うのは場面転換時のアイキャッチみたいなやつのノリ

197 17/09/27(水)22:07:33 No.455805404

逆にここ数年で文句なしのクソアニメってなんだろうか

198 17/09/27(水)22:07:36 No.455805419

今期でも縁結びの妖狐ちゃんに拷問度で負けてると思う

199 17/09/27(水)22:07:51 No.455805485

>何だかんだ言ってこれ好きな人多いのかな 好きっていうか声を大きくしてクソって言うほどでもないよな…ってくらい

200 17/09/27(水)22:07:58 No.455805514

テンポもいいし話も王道で楽しめるからクオリティは高いよ

201 17/09/27(水)22:07:59 No.455805516

>そもそもここじゃこのアニメは大体神様の画像でスレが立つ ごくまれに女の子でも立つよ!

202 17/09/27(水)22:08:00 No.455805523

imgとなろうってかなり同じジャンルの人間が集まってるから ここだと割と好意的だよね

203 17/09/27(水)22:08:03 No.455805533

中学生の妄想のごとく何もかも上手くいくっていうハイスピードギャグアニメなのに… ビッグカツ食ってトンカツじゃない!って怒り出すようなもんだよ

204 17/09/27(水)22:08:15 No.455805608

銀髪のロリババア?はデザイン含めて結構好き

205 17/09/27(水)22:08:23 No.455805649

トウヤさんに告白しないんですかー?とか聞かれたシチュで 全員顔赤らめて早口でもごもごとか私はまだそのえっとみたいなストロングスタイルな作りは嫌いじゃないよ

206 17/09/27(水)22:08:25 No.455805656

>トウヤ殿の面倒臭い事考えずにとりあえず人助けする姿勢は好きよ チンピラ叩きのめす展開好きすぎるだろ

207 17/09/27(水)22:08:28 No.455805679

>見ててやべーやつだと思ったのは将棋だよね >それ以外は良くも悪くも普通 今年一番のクソとは言わんが普通ではないだろ…

208 17/09/27(水)22:08:30 No.455805681

テレビつけて流しておくぶんには何も問題ない感じの このアニメ嫌だからチャンネル変えよう…って要素はとても少ない

209 17/09/27(水)22:08:34 No.455805696

上に名前でてたけど双星の陰陽師途中からめっちゃキツイアニメになった 最初の方は面白かったのになぁ

210 17/09/27(水)22:08:34 No.455805697

>今期でも縁結びの妖狐ちゃんに拷問度で負けてると思う また「」がキャラ名覚えずに適当な呼び方してる…と思ったらそういうタイトルなのかこれ

211 17/09/27(水)22:08:35 No.455805705

結局は11話どうこうってまとめサイトが原因でしょ 何ていうかかんなぎとかの頃から何にも変わってねえ

212 17/09/27(水)22:08:36 No.455805713

>逆にここ数年で文句なしのクソアニメってなんだろうか 魔法戦争

213 17/09/27(水)22:08:43 No.455805746

なんで「」は素直に琥珀ちゃん大好き! って言えないんだろうね…

214 17/09/27(水)22:08:50 No.455805782

これはそういうジャンルだから…というふうに考えられない人が主に叩いてるんだと思う

215 17/09/27(水)22:09:01 No.455805817

基本的にさすがトウヤじゃなくてサンキュー神様だもんなこのアニメ

216 17/09/27(水)22:09:05 No.455805835

正直毎期こういうのあるよねってレベルだから普段アニメ見ない人がヒに流れてる2分でわかる11話見て騒いでんじゃないかな

217 17/09/27(水)22:09:11 No.455805863

銀髪のロリババア?はデザイン含めて結構好き

218 17/09/27(水)22:09:19 No.455805890

今後やるなろう作品はこれのハイスピード性を薄めてシリアスとか無双とかを増やしてる感じだったりする だから逆に余計中途半端に感じちゃうかもしれない

219 17/09/27(水)22:09:21 No.455805896

>逆にここ数年で文句なしのクソアニメってなんだろうか えびてん

220 17/09/27(水)22:09:24 No.455805904

キャラ名イマイチ覚えられない 全話見たし楽しんでたのに覚えてない子が多い…

221 17/09/27(水)22:09:26 No.455805910

>なんで「」は素直に琥珀ちゃん大好き! >って言えないんだろうね… ぬはめっちゃかわいいとよく言われてるよ!

222 17/09/27(水)22:09:27 No.455805916

まぬけを晒したのはどこのまとめサイトなの?

223 17/09/27(水)22:09:28 No.455805921

11話はあまりサンキュー神様できねえ!とかそういう不満ならわかる

224 17/09/27(水)22:09:30 No.455805927

将棋はなぁ…将棋知らない人が書くとああなっちゃうのかって感じだった

225 17/09/27(水)22:09:34 No.455805948

今世紀最大なんて付けんな

226 17/09/27(水)22:09:40 No.455805978

主人公がもっと朗らかにスケベだともっとサクサク感を楽しめた気がする すかしてるほうが受けるんだろうけど

227 17/09/27(水)22:09:41 No.455805979

叩いてる奴はこれより面白いの作れるのかな

228 17/09/27(水)22:09:45 No.455805998

10話のラストで緑髪がマンモロだったと思ってたのに 11話でパンツはいてたのわかってくそァ!ってなった

229 17/09/27(水)22:09:53 No.455806035

>将棋はなぁ…将棋知らない人が書くとああなっちゃうのかって感じだった 実は原作にそんなセリフないらしいな

230 17/09/27(水)22:09:54 No.455806037

>すかしてるほうが受けるんだろうけど すかしてないとランスみたいになっちゃうじゃん…

231 17/09/27(水)22:10:07 No.455806098

そもそもオリジナルのキャラデザが兎塚エイジでアニメ化で微妙にへちょいアレンジと 見た目はゼロ使世代には懐かしさを感じる作りだ

232 17/09/27(水)22:10:09 No.455806105

>10話のラストで緑髪がマンモロだったと思ってたのに >11話でパンツはいてたのわかってくそァ!ってなった それはわかる

233 17/09/27(水)22:10:29 No.455806202

>逆にここ数年で文句なしのクソアニメってなんだろうか アークファイブ

234 17/09/27(水)22:10:56 No.455806305

>逆にここ数年で文句なしのクソアニメってなんだろうか ハンドシェイカー

235 17/09/27(水)22:10:59 No.455806320

>この少し懐かしいヌルテカアニメ塗りなボディは好きなんだ俺 >su2041111.jpg メガミマガジンのピンナップとかピンパイアニメ思い出すテカリいいよね…

236 17/09/27(水)22:11:00 No.455806324

>アークファイブ 話数が多いアニメであの阿鼻叫喚はひどかったな

237 17/09/27(水)22:11:05 No.455806346

スレ画普通に面白いよ

238 17/09/27(水)22:11:06 No.455806353

これ作ってるアニメーターは心殺さねえと作れねえだろうなとは思った

239 17/09/27(水)22:11:11 No.455806378

>>なんで「」は素直に琥珀ちゃん大好き! >>って言えないんだろうね… >ぬはめっちゃかわいいとよく言われてるよ! つまり「」のヒロインは琥珀?

240 17/09/27(水)22:11:17 No.455806405

>>逆にここ数年で文句なしのクソアニメってなんだろうか >アークファイブ 簡単にラスボスを持ってくるんじゃねぇ

241 17/09/27(水)22:11:20 No.455806421

>アークファイブ 3年かかってるのでキツイ

242 17/09/27(水)22:11:28 No.455806450

これが好きってほど好きでもないが毎週サンキュー神様するのが楽しみなぐらいには楽しんでる

243 17/09/27(水)22:11:31 No.455806466

叩く流れにならなくて残念だったねスレ虫

244 17/09/27(水)22:11:52 No.455806549

このアニメの苦行度はむしろめっちゃ低い方だと思う 本当にするする見れるよ…こんなスムーズに摂取できるアニメ見たことないよ…

245 17/09/27(水)22:11:57 No.455806580

アークファイブはどうやったらコレが出来上がってしまうんだ…ってレベルだから

246 17/09/27(水)22:12:05 No.455806608

>>キャラデザそのものは微妙だけどたまにちゃんとえっちなときはある >この少し懐かしいヌルテカアニメ塗りなボディは好きなんだ俺 >su2041111.jpg うnこの古臭さがいいんだ

247 17/09/27(水)22:12:06 No.455806616

>imgとなろうってかなり同じジャンルの人間が集まってるから そうなの?

248 17/09/27(水)22:12:08 No.455806630

ここにいると「」はスマホ大好きのように見えるかもしれないが 観てて辛くなる「」はとっくに脱落したので 鍛えられた「」しか残っていないのだ

249 17/09/27(水)22:12:09 No.455806636

普通に面白いし原作もハマった

250 17/09/27(水)22:12:10 No.455806643

>すかしてないとランスみたいになっちゃうじゃん… なんか恥かきたくないんだろうなってのが身に染みてわかってつらいねん…

251 17/09/27(水)22:12:12 No.455806648

原作だと何番目かのロボ子が履いてないはずなんだ

252 17/09/27(水)22:12:12 No.455806649

>魔法戦争 今から○○をやるぞ!→○○をやったぞ!って話にちゃんとなってるアニメは魔法戦争より確実に上だと言えるのがある意味すごいよね

253 17/09/27(水)22:12:20 No.455806686

ArcVは最初は楽しめたよ!最初の次元で大会やってた時 それ以降はちょっと…

254 17/09/27(水)22:12:25 No.455806711

思い出した方のお兄様ともちょっと違うけど似たような楽しみ方だった

255 17/09/27(水)22:12:25 No.455806717

短クール作品でもおかわりくまみこメカクシレベルでないと

256 17/09/27(水)22:12:28 No.455806742

>>逆にここ数年で文句なしのクソアニメってなんだろうか >ハンドシェイカー なんだぁてめェ

257 17/09/27(水)22:12:34 No.455806779

>アークファイブ 年単位で糞展開やるのは反則だろ

258 17/09/27(水)22:12:35 No.455806784

こういうレベルは毎期あるだろうけどまあそういうのて大体見向きもされないもんだからねえ

259 17/09/27(水)22:12:37 No.455806798

>ここにいると「」はスマホ大好きのように見えるかもしれないが >観てて辛くなる「」はとっくに脱落したので >鍛えられた「」しか残っていないのだ よくある

260 17/09/27(水)22:12:45 No.455806840

最近のラノベアニメだとハンドレットとかきつかった キャラかわいいで押しきれないきつさがあった

261 17/09/27(水)22:13:05 No.455806951

ここ数年で全話見れずに切ったアニメはISUCAくらいだ…

262 17/09/27(水)22:13:08 No.455806962

最近だと銀の墓守りとかいうのきつかったな1話の途中で駄目になって切った

263 17/09/27(水)22:13:09 No.455806968

>これが好きってほど好きでもないが毎週サンキュー神様するのが楽しみなぐらいには楽しんでる 何かあったらサンキュー神様できるのわりと楽しかったよ

264 17/09/27(水)22:13:11 No.455806980

まあ「」はなろうのノリかなり好きではある

265 17/09/27(水)22:13:16 No.455807005

>ハンドシェイカー え?なんかダメな要素あったっけあれ?

266 17/09/27(水)22:13:16 No.455807007

>これ作ってるアニメーターは心殺さねえと作れねえだろうなとは思った 世代的に兎塚エイジキャラ書けるのかとなってる人割といるんでなかろうか ぎゃりぎゃり動かしたいとか凝った構図のアニメじゃないなんてのは題材の時点でわかるだろうし

267 17/09/27(水)22:13:39 No.455807101

>ArcVは最初は楽しめたよ!最初の次元で大会やってた時 >それ以降はちょっと… 俺もそこら辺で見なくなった… それまでずっとみてたのに

268 17/09/27(水)22:13:43 No.455807123

>ここにいると「」はスマホ大好きのように見えるかもしれないが >観てて辛くなる「」はとっくに脱落したので >鍛えられた「」しか残っていないのだ どうして引き際を弁えられないんですか?

269 17/09/27(水)22:13:52 No.455807168

これよりきついのが控えてるのにどうなってしまうんだ…

270 17/09/27(水)22:14:00 No.455807192

>これ作ってるアニメーターは心殺さねえと作れねえだろうなとは思った 何いってんだこれアニメ制作会社側からアニメ化したいって提案されたんだぞ

271 17/09/27(水)22:14:06 No.455807214

>え?なんかダメな要素あったっけあれ? 多分単純にフルCGなのが合わなかった人だと思う もしくはヒロインが長いこと吐息しかセリフないのが許せなかった人

272 17/09/27(水)22:14:11 No.455807229

11話が特別クソなわけじゃなく 最初から一貫してクソだと思っているよ

273 17/09/27(水)22:14:12 No.455807237

>こういうレベルは毎期あるだろうけどまあそういうのて大体見向きもされないもんだからねえ 周りがクソクソ騒いでるからこのアニメは叩いていいんだ!ってスタンスのやつが多すぎる 本当にダメなのは認識すらされずに消えるんだけどね…

274 17/09/27(水)22:14:21 No.455807276

今期で言えば時間の支配者とか話されてるのみたことない 多分本当のクソは欠片も話題にもなってない奴だと思ってる

275 17/09/27(水)22:14:23 No.455807292

だから好きな人間だけ残って楽しくサンキュー神様してたんだよ そこに11話になっていきなりごちゃごちゃいいだすのが来たんでうぜえっていってる

276 17/09/27(水)22:14:31 No.455807329

AVは毎週欠かさず見てたのに数話飛ばした感覚を味わう事がある凄いアニメだった

277 17/09/27(水)22:14:37 No.455807360

>>今期でも縁結びの妖狐ちゃんに拷問度で負けてると思う >また「」がキャラ名覚えずに適当な呼び方してる…と思ったらそういうタイトルなのかこれ 霊剣山より前に作られて全64話を編集して輸入された中華アニメだぞ!超今風と文化の違いを思い知れ!

278 17/09/27(水)22:14:39 No.455807364

原作のござるちゃんの挿絵はなんかぷにぷにしてるな

279 17/09/27(水)22:14:40 No.455807367

クソアニメじゃないのかと言われれば否定出来ないけど毎週楽しみなアニメではある

280 17/09/27(水)22:14:47 No.455807402

こういうの好きな人は霊剣山とかも好きそう

281 17/09/27(水)22:14:56 No.455807450

俺もこのくらい世界に愛されて俺に都合の良い世界で生きてみたいなあと思う

282 17/09/27(水)22:14:58 No.455807463

垂れ流してても特に気にならないからBGVに良い

283 17/09/27(水)22:14:58 No.455807465

>今期で言えば時間の支配者とか話されてるのみたことない 外国かかわってるアニメは枠外に居ると思う

284 17/09/27(水)22:15:02 No.455807490

なんか「誰も話題にしてない=クソアニメ」の図式で考えてる人が多いんだなぁって…

285 17/09/27(水)22:15:06 No.455807507

むしろ11話以前の方が酷い回があるぞこれ…

286 17/09/27(水)22:15:11 No.455807535

今年だけでもこれよりも箸にも棒にもかからなかったアニメがどれだけあると思ってるんだ

287 17/09/27(水)22:15:14 No.455807551

>霊剣山より前に作られて マジか…

288 17/09/27(水)22:15:20 No.455807574

ストレスフリーな展開なのに見てるとイライラしてくるのはなんでだろう

289 17/09/27(水)22:15:34 No.455807640

>どうして引き際を弁えられないんですか? 見てて別につらくないから残ってるんだよ

290 17/09/27(水)22:15:34 No.455807642

>本当にダメなのは認識すらされずに消えるんだけどね… ヤシガニみたいにダメすぎると逆に伝説になるんだよ

291 17/09/27(水)22:15:36 No.455807656

>なんか「なろう=クソアニメ」の図式で考えてる人が多いんだなぁって…

292 17/09/27(水)22:15:42 No.455807684

>垂れ流してても特に気にならないからBGVに良い 作業が捗る…

293 17/09/27(水)22:15:44 No.455807701

>ストレスフリーな展開なのに見てるとイライラしてくるのはなんでだろう 嫉妬だな

294 17/09/27(水)22:15:45 No.455807702

時間の支配者はくぎゅのパンツだけ観てたよ

295 17/09/27(水)22:16:01 No.455807778

>霊剣山より前に作られて全64話を編集して輸入された中華アニメだぞ!超今風と文化の違いを思い知れ! 向こうの視聴者は楽しんでたんだろうか…

296 17/09/27(水)22:16:11 No.455807817

>ストレスフリーな展開なのに見てるとイライラしてくるのはなんでだろう 都合がよすぎてなんとなく気に入らないってだけだと思う

297 17/09/27(水)22:16:13 No.455807830

>時間の支配者はくぎゅのパンツだけ観てたよ 念レスに成功したようだ

298 17/09/27(水)22:16:18 No.455807851

>垂れ流してても特に気にならないからBGVに良い 前にそれ言ったらめっちゃ怒られた

299 17/09/27(水)22:16:26 No.455807888

時間の支配者も中華アニメじゃなかったっけ

300 17/09/27(水)22:16:29 No.455807900

スレ虫ルーぱちして叩くのか

301 17/09/27(水)22:16:29 No.455807906

>ストレスフリーな展開なのに見てるとイライラしてくるのはなんでだろう お前が疲れてるだけだよ

302 17/09/27(水)22:16:32 No.455807923

>ヤシガニみたいにダメすぎると逆に伝説になるんだよ ムサシGUN道の話する?

303 17/09/27(水)22:16:37 No.455807954

不快ではないけどクソアニメだとは思ってるよ

304 17/09/27(水)22:16:53 No.455808034

スマホは割と好きな部類のアニメだったけどOPだけはダメだ…

305 17/09/27(水)22:16:53 No.455808036

なろう見てる「」とか書いてる「」もいるから多少バイアスはかかってると思う

306 17/09/27(水)22:16:56 No.455808049

俺は別にイライラしないからイライラするっていわれてもようわからん

307 17/09/27(水)22:17:05 No.455808096

11話は展開遅いのがよくなかったな

308 17/09/27(水)22:17:25 No.455808183

今年のクソアニメは鉄血とARCVというハードルを潜っていかなければいけない修羅の世界

309 17/09/27(水)22:17:27 No.455808193

スマホでこれなのに賢者の孫とかどうなるっていうんです…

310 17/09/27(水)22:17:31 No.455808207

合わないアニメが辛いのは当たり前だしそれなら見なければ良い 当たり前の話だし全てのアニメに当てはまることだ

311 17/09/27(水)22:17:32 No.455808210

これを拷問扱いする人はアニメを見て何かしらプラスの作用が自分にないと死ぬ人?

312 17/09/27(水)22:17:33 No.455808215

web読んでると戦闘多めで二期目はちょっと見たくなってくる でも作画パワーとかないと難しそうってのもわかって…

313 17/09/27(水)22:17:48 No.455808289

>>霊剣山より前に作られて全64話を編集して輸入された中華アニメだぞ!超今風と文化の違いを思い知れ! >向こうの視聴者は楽しんでたんだろうか… 前半は向こうでも低評価だったけど後半からは雰囲気も変わって評価が高くなったと聞いた

314 17/09/27(水)22:17:55 No.455808308

ニコでスマンだけど やっぱキツイよここに出てるアニメ! http://www.nicovideo.jp/watch/sm2395176

315 17/09/27(水)22:17:55 No.455808310

個人的には赤点ラインを行ったり来たりしてる程度だから 歴史的クソアニメみたいに言ってるやつはもうちょっとアニメ見ろといいたい

316 17/09/27(水)22:17:56 No.455808314

はいてないと思ってたロボ子がパンツ履いてた!イライラする!ならわからんでもない

317 17/09/27(水)22:17:58 No.455808323

>ヤシガニみたいにダメすぎると逆に伝説になるんだよ よく持ち出されるけど放映時は大して気にならなかったぜヤシガニ

318 17/09/27(水)22:18:05 No.455808357

>11話は展開遅いのがよくなかったな いつもよりテンポ悪いかな?って程度だからあんまり気にならないんだけどね

319 17/09/27(水)22:18:11 No.455808380

>なんか「なろう=クソアニメ」の図式で考えてる人が多いんだなぁって… 今のところこれ除けばなろうアニメって賛否こそあってもどれも賛よりの好評じゃない?

320 17/09/27(水)22:18:37 No.455808503

>今年のクソアニメは鉄血とARCVというハードルを潜っていかなければいけない修羅の世界 鉄血はまだいい方だろ! アークは最大の壁であることは否定しないが

321 17/09/27(水)22:18:37 No.455808505

>ハンドシェイカー 可愛い店長マジ可愛いしノーパンアイドルとかインモラル姉とか いいアニメだったじゃねーか!

322 17/09/27(水)22:18:43 No.455808541

なろうごときで拷問だったらハオライナーズのアニメ全部見ろと 今期はセントールが受けたけどそれ以外は誰も話さないんだぞ…

323 17/09/27(水)22:18:48 No.455808568

>歴史的クソアニメみたいに言ってるやつはもうちょっとアニメ見ろといいたい まだきちんと放送できてるから全然クソじゃないよ

324 17/09/27(水)22:18:50 No.455808580

>ストレスフリーな展開なのに見てるとイライラしてくるのはなんでだろう 主人公がストレスフリーなだけじゃねえかな…

325 17/09/27(水)22:18:57 No.455808631

>なろう見てる「」とか書いてる「」もいるから多少バイアスはかかってると思う 書籍化もアニメ化もしてないやつってどんだけひどいんだ……

326 17/09/27(水)22:19:10 No.455808698

>俺は別にイライラしないからイライラするっていわれてもようわからん mayで荒らしが好き放題暴れてるから あっちじゃ飽き足らなくてここまで出張してるんだろ

327 17/09/27(水)22:19:17 No.455808738

>今のところこれ除けばなろうアニメって賛否こそあってもどれも賛よりの好評じゃない? そうだけどイメージとしては見る前からなろう=クソみたいな扱いしてる人はかなり多いと思う

328 17/09/27(水)22:19:35 No.455808830

あれでしょ? こんなに物事が上手く行くはずがない!こんなに色んな人に好かれるはずがない! だって俺は人生上手くいってないし誰にも好かれてない!ってことでしょ

329 17/09/27(水)22:19:35 No.455808832

>今のところこれ除けばなろうアニメって賛否こそあってもどれも賛よりの好評じゃない? これを除く意味がわからないんだが これも賛よりじゃん

330 17/09/27(水)22:19:37 No.455808840

>今年のクソアニメは鉄血とARCVというハードルを潜っていかなければいけない修羅の世界 長期のクソアニメはまず量が違うから除外でいいんじゃねえかな

331 17/09/27(水)22:19:38 No.455808846

>今のところこれ除けばなろうアニメって賛否こそあってもどれも賛よりの好評じゃない? なんかみんな出来いいよね

332 17/09/27(水)22:19:42 No.455808874

鉄血は別にストーリーはえー…とはなるけど言うほどクソではないしなぁ…騒ぎすぎだと思う

333 17/09/27(水)22:19:48 No.455808904

なんで11話にもなって騒いでんの?アンテナ低すぎない?

334 17/09/27(水)22:19:52 No.455808929

疲れたおっさんになろう系みたいのが受けてるってヒだかで見かけた覚えがあるけどそうかな…?ってなった

335 17/09/27(水)22:20:02 No.455808968

アニメ作るのが拷問って言うのはあらかじめ分割2クールが決まってて 1期目が不評なのにそのまま敗戦処理させられるようなアニメの事を言うんだ

336 17/09/27(水)22:20:14 No.455809022

>スマホは割と好きな部類のアニメだったけどOPだけはダメだ… 俺A応Pの古い感じの歌好きなんだ 南鎌倉高校女子自転車部も好き

337 17/09/27(水)22:20:15 No.455809025

エロゲはしっかりと読ませるシナリオや設定があった上で重厚に楽しませてくれる作品が云々と言ってる人が 軽いノリ即ハメ楽しいワーイ!みたいなエロゲを見て 何がそんなに楽しいんだこの作品…文化が違う…分からない…とか言ってたのと似たようなもんだと思う

338 17/09/27(水)22:20:21 No.455809054

>そうだけどイメージとしては見る前からなろう=クソみたいな扱いしてる人はかなり多いと思う このすばも放送前は既読者以外の評価が結構アレだったしな…

339 17/09/27(水)22:20:30 No.455809081

>これを除く意味がわからないんだが >これも賛よりじゃん 明らかにアニメーションに予算足りてないのはあるからな

340 17/09/27(水)22:20:33 No.455809097

>スマホでこれなのに賢者の孫とかどうなるっていうんです… あれも真剣に叩くようなもんでもないかなと思う 面白いかどうかは別として

341 17/09/27(水)22:20:33 No.455809098

>書籍化もアニメ化もしてないやつってどんだけひどいんだ…… アニメ化されてるのよりも凄く良く出来た作品で書籍化さえしてないのも埋もれてるよ なろう作品はなろう読者に受けないと世に出ないから…

342 17/09/27(水)22:20:35 No.455809105

ここまでアニメしてるなろう作品は何かしら見どころはあったよ そう思っていたらなんかやべえのが来た

343 17/09/27(水)22:20:35 No.455809106

>なんで11話にもなって騒いでんの?アンテナ低すぎない? ていうか1話からわりかし騒がれてたと思うんだが

344 17/09/27(水)22:20:36 No.455809112

>なんで11話にもなって騒いでんの?アンテナ低すぎない? 他のアニメが終わり始めてたまたま見たイナゴが騒ぎ出したとしか思えないな

345 17/09/27(水)22:20:40 No.455809135

俺は止まらねぇからよ…

346 17/09/27(水)22:20:42 No.455809146

クリオネ見ても同じ事言えんの?

347 17/09/27(水)22:20:45 No.455809169

たまたま11話だけ見たやつがナニコレ拷問だわ!ってヒで騒いでるだけの印象 そんなもん最初から見てなかったらどんなアニメでもわからんだろうにな

348 17/09/27(水)22:20:49 No.455809193

真面目にこれも良いアニメ化だと思うよ あの原作からここまで割といいんじゃない?みたいな評価受けられるようになるのホントに凄いと思う

349 17/09/27(水)22:21:02 No.455809251

鉄血はまあラスト自体はそんなでもね メインメンバーやられて鉄華団無くなるのは1期の頃から予想されてたし

350 17/09/27(水)22:21:09 No.455809286

キスダム見ても同じこと言えんの?

351 17/09/27(水)22:21:18 No.455809323

ワシと戦え!! スリップ のスピード感

352 17/09/27(水)22:21:24 No.455809354

なんで嫉妬で叩いてるってことにしたい人いるんだろう 相当特殊な例だろ

353 17/09/27(水)22:21:27 No.455809373

まずい料理食わされてる苦しみというよりはところてんそのまま延々と流し込まれてる気分になる

354 17/09/27(水)22:21:28 No.455809378

そふてに見てもこれが拷問とか言えるか興味あるな

355 17/09/27(水)22:21:37 No.455809429

>たまたま11話だけ見たやつがナニコレ拷問だわ!ってヒで騒いでるだけの印象 >そんなもん最初から見てなかったらどんなアニメでもわからんだろうにな 言っちゃえばけものフレンズも1話だけ見たらキツいしね

356 17/09/27(水)22:21:38 No.455809435

>これも賛よりじゃん えっ

357 17/09/27(水)22:21:47 No.455809469

ずっと異世界any%RTAしてたのに11話で急激にハーレム方向に加速したから異質な気もする

358 17/09/27(水)22:21:47 No.455809471

女性向けの詰まらんやつみようねぇ…女の子かわいい!という最低限の楽しみ方も封じられるゼ

359 17/09/27(水)22:22:00 No.455809528

>たまたま11話だけ見たやつがナニコレ拷問だわ!ってヒで騒いでるだけの印象 >そんなもん最初から見てなかったらどんなアニメでもわからんだろうにな 90年代のラブコメアニメって大体こんな感じだったよね

360 17/09/27(水)22:22:03 No.455809545

>まずい料理食わされてる苦しみというよりはところてんそのまま延々と流し込まれてる気分になる たまに味を変えれるからセーフ

361 17/09/27(水)22:22:16 No.455809614

>書籍化もアニメ化もしてないやつってどんだけひどいんだ…… 個人的に書籍化してないけどそこそこ人気あるくらいの作品が面白いの多い気がする 書籍化するようなのって本当に面白くて爆発的に売れたのの次につけてるのが ストレスフリーで広く浅くって感じのになるから

362 17/09/27(水)22:22:25 No.455809672

>そふてに キタエリがキタエリしてるからセーフ

363 17/09/27(水)22:22:35 No.455809715

11話から騒いでるイナゴは相当数いるだろうけど 最初からずっと酷いと思うよ

364 17/09/27(水)22:22:35 No.455809717

>ずっと異世界any%RTAしてたのに11話で急激にハーレム方向に加速したから異質な気もする 加速したか…? そもそもパーティ編成した時点で全員側室状態だったじゃん

365 17/09/27(水)22:22:42 No.455809756

このすばも最初の数話はテンプレラノベとかノリがついていけない…とか言ってるのいたけど 世間でも高評価で大人気みたいなのが広まってきた頃にパタッと消えたよ

366 17/09/27(水)22:22:43 No.455809766

>女性向けの詰まらんやつみようねぇ…女の子かわいい!という最低限の楽しみ方も封じられるゼ めんどくさいホモがただめんどくさいだけの展開やられてキツいな…ってなった…

367 17/09/27(水)22:22:44 No.455809770

駄ニメのランキングでも週間でTOP3に入り続けてるんだぞ

368 17/09/27(水)22:22:50 No.455809820

好きな人だけが残ってみてる状態のところに11話になってからいきなり見たのが騒いでてうるせえよって言われてる状態

369 17/09/27(水)22:22:51 No.455809826

>スマホでこれなのに賢者の孫とかどうなるっていうんです… 賢者の孫は常識教えるの忘れてたって前提があるので… ただ前世の記憶持ちだからそれも踏まえると…ってなるけど

370 17/09/27(水)22:23:00 No.455809884

>女性向けの詰まらんやつみようねぇ…女の子かわいい!という最低限の楽しみ方も封じられるゼ メガネブとかマジつまらなかった…

371 17/09/27(水)22:23:02 No.455809898

鉄血は好意的な解釈してる考察読んでどういう事がやりたかったのか理解できた

372 17/09/27(水)22:23:07 No.455809938

>女性向けの詰まらんやつみようねぇ…女の子かわいい!という最低限の楽しみ方も封じられるゼ イケメンかわいい! でいける可能性もあるから

373 17/09/27(水)22:23:08 No.455809942

古典的なアニメ見るほうが苦痛だと思うけどな これはまだ2000年辺りの奴

374 17/09/27(水)22:23:12 No.455809966

クリオネ頭から谷展開やってたけどそれがカタルシスになるような締め方やった?

375 17/09/27(水)22:23:25 No.455810021

>スマホでこれなのに賢者の孫とかどうなるっていうんです… あっちの方が商業的には比較にならないくらい売れてる

376 17/09/27(水)22:23:28 No.455810038

なろう的な楽しみ方を知らないと受け付けないとは思う それ故に一定層のファンがいるんだけれども

377 17/09/27(水)22:23:35 No.455810081

これにゴタゴタ文句言うやつがどこから出てきたのかが分らないんだ 深夜アニメ見るの初めてなのか?

378 17/09/27(水)22:23:51 No.455810147

出来がいい悪いは置いといて色々古いよね その古さが心地よくて見てる感もあるけど若い子にも受けるのかなこの古さ…

379 17/09/27(水)22:24:00 No.455810181

>キスダム見ても同じこと言えんの? 先が全然読めないからめっちゃ面白かったよ

380 17/09/27(水)22:24:01 No.455810191

>好きな人だけが残ってみてる状態のところに11話になってからいきなり見たのが騒いでてうるせえよって言われてる状態 まあ話題になってるから見てみたら結構面白いじゃんってなった俺みたいのもいるから

381 17/09/27(水)22:24:09 No.455810224

>クリオネ頭から谷展開やってたけどそれがカタルシスになるような締め方やった? この後最終回だから見ようぜ

382 17/09/27(水)22:24:14 No.455810246

次やるデスマはこれよりハーレムのロリ獣人度合いを増してるから結構楽しみだったりする

383 17/09/27(水)22:24:14 No.455810248

鉄血がクソアニメって言われるたびに前半はみんなめっちゃ楽しんでたじゃん!って思う

384 17/09/27(水)22:24:16 No.455810257

11話の女側からハーレム提案するのって最高だったよね 征服欲がたまらなく刺激された

385 17/09/27(水)22:24:34 No.455810349

>これにゴタゴタ文句言うやつがどこから出てきたのかが分らないんだ >深夜アニメ見るの初めてなのか? ここで湧く荒らしみたいなのがお外にも居て標的を常に探してるだけじゃないかな…

386 17/09/27(水)22:24:37 No.455810362

ゼロ使よりは昔って気分になる 同時期にやってればまあ気にならなかったろう

387 17/09/27(水)22:24:46 No.455810406

賢者の孫は劣化お兄様感ある あとGS美神が想起されて悶える人はいるかもしれない

388 17/09/27(水)22:25:01 No.455810479

>先が全然読めないからめっちゃ面白かったよ そんなお前に ノーフューチャー

389 17/09/27(水)22:25:04 No.455810495

>11話から騒いでるイナゴは相当数いるだろうけど >最初からずっと酷いと思うよ っていうけどこれより話題にならないクソアニメがたくさんある状況では これはまだ見れる方だよ それこそハオライナーズのアニメでも見てみろまったくスレもたたんぞ

390 17/09/27(水)22:25:05 No.455810502

征服欲って言うけど そもそもハーレムモノなんて人数多い方が主導権持つんだから当たり前の展開ではあるんだよね

391 17/09/27(水)22:25:12 No.455810538

>深夜アニメ見るの初めてなのか? 少なくともひと昔前くらいのエロゲ原作アニメは見てなさそう

392 17/09/27(水)22:25:13 No.455810543

キスダムはむしろ突き抜けすぎたからか放送中はずっと盛り上がってて 終わった後もゼーガやファフナー並にたまに立っては話が賑わってた印象が

393 17/09/27(水)22:25:43 No.455810669

>これにゴタゴタ文句言うやつがどこから出てきたのかが分らないんだ >深夜アニメ見るの初めてなのか? まとめがいきなり11話になって叩きだしてそれに乗っかってる

394 17/09/27(水)22:25:49 No.455810697

アニメも音楽みたいにファッションの時代だよね これ見てたらダサいとかこれ見てたらいけてるとか…どうせオタクなんだし好きなの見よう

395 17/09/27(水)22:26:01 No.455810763

>次やるデスマはこれよりハーレムのロリ獣人度合いを増してるから結構楽しみだったりする デスマはこれよりもずっと地味目で異世界舞台なだけののんびり日常モノ度合い強いから 良くも悪くもこんなに騒がれないと思う 多分一話の隕石が話題のピーク

396 17/09/27(水)22:26:07 No.455810798

声が嫌な方向で気になる声優もいないしね…

397 17/09/27(水)22:26:13 No.455810829

妖狐ちゃんは後半から面白くなるんだって!って中国人が言ってたよ 俺は二話で切ったけど

398 17/09/27(水)22:26:16 No.455810846

誰も見てないアニメは拷問以前の段階だ

399 17/09/27(水)22:26:19 No.455810862

>鉄血がクソアニメって言われるたびに前半はみんなめっちゃ楽しんでたじゃん!って思う 締め方がちょっと悪かっただけで中盤までは凄く面白かったよね 個人的には嫌いなアニメではない

400 17/09/27(水)22:26:21 No.455810873

あのアニメクソなんでしょ?まとめサイトで見た の典型的パターンなのか…

401 17/09/27(水)22:26:23 No.455810882

>鉄血がクソアニメって言われるたびに前半はみんなめっちゃ楽しんでたじゃん!って思う というかどうみても破滅に突き進んでるのに思ってたのと違う!とか叩かれててよくわかんなくなる

402 17/09/27(水)22:26:29 No.455810915

>鉄血がクソアニメって言われるたびに前半はみんなめっちゃ楽しんでたじゃん!って思う 反動なのかね…

403 17/09/27(水)22:26:54 No.455811041

>11話の女側からハーレム提案するのって最高だったよね 王族からしたら常識みたいなものだったんだろうか

404 17/09/27(水)22:26:55 No.455811050

良質なアニメでは間違ってもないがそれはそれとして割と楽しい!みたいな位置

405 17/09/27(水)22:27:04 No.455811085

サテライトアニメはなんかが突き抜けてると「」はそれに惹かれて変なテンションになる 逆に妙に無難な展開持ってくるとあんま目立たない

406 17/09/27(水)22:27:08 No.455811117

>最初からずっと酷いと思うよ うっかり落雷で殺したから償いに生き返らせるのはまだいい 異世界にしか送れないだの肉体スペックと魔法適正まで最強にするだのは何故…

407 17/09/27(水)22:27:11 No.455811135

鉄血は最後がクソだ 2期を作り変えれば名作になってた

408 17/09/27(水)22:27:17 No.455811167

そもそも駄ニメ愛好家じゃないやつがなぜ駄ニメとわかってるものを見るんだと言いたい どう考えても最初から回避できるだろ!

409 17/09/27(水)22:27:34 No.455811248

>というかどうみても破滅に突き進んでるのに思ってたのと違う!とか叩かれててよくわかんなくなる 破滅に突き進むのはいいけど段階の踏み方が…って感じじゃねえかな

410 17/09/27(水)22:27:34 No.455811252

鉄血はガンダムというブランドがそうさせてる感ある ガンダムじゃなかったら忘れ去られてる 同じマリーのM3とかそんなんだし

411 17/09/27(水)22:27:48 No.455811302

>あのアニメクソなんでしょ?まとめサイトで見た >の典型的パターンなのか… 今季らへんは流行ったやつも叩かれてる奴もそのパターン多い気がする

412 17/09/27(水)22:27:55 No.455811339

まあ名作見たいなら選ばないよね…

413 17/09/27(水)22:27:56 No.455811347

ヒで叩いてる人は本編じゃなくてこういうの見てんじゃないかな https://twitter.com/hyakunen_kodoku/status/911766134604554240

414 17/09/27(水)22:27:58 No.455811356

もう開き直って今回の騒動は何分で片付くかなとかそんな風に見るアニメだと思ってた RTAみたいなノリというか

415 17/09/27(水)22:28:08 No.455811418

>異世界にしか送れないだの肉体スペックと魔法適正まで最強にするだのは何故… 神様候補だかららしいぞ

416 17/09/27(水)22:28:32 No.455811545

>うっかり落雷で殺したから償いに生き返らせるのはまだいい >異世界にしか送れないだの肉体スペックと魔法適正まで最強にするだのは何故… 作中で神がちゃんと言ってるのに何で聞いてないの

417 17/09/27(水)22:28:39 No.455811575

一話から全部観てるけど普通にクソアニメだなと思っているので 酷評してるのは全部イナゴみたいな捉え方はどうかと思う マイナスの楽しみ方をしているので普通に好きな人には申し訳ないけど

418 17/09/27(水)22:28:39 No.455811576

原作読んだら出来良いアニメだと思ったけどな

419 17/09/27(水)22:28:39 No.455811582

こんなんで騒いでるようではお里が知れるな さあけいおんちゃんといろはとネッサを見ようねぇ…

420 17/09/27(水)22:28:47 No.455811614

たぶん話題になったアニメしか見てない人かいろいろ言ってるんだと思う

421 17/09/27(水)22:28:56 No.455811649

>AVは遊戯王というブランドがそうさせてる感ある >遊戯王じゃなかったら忘れ去られてる

422 17/09/27(水)22:28:57 No.455811658

ちゃんと起承転結があるだけマシ

423 17/09/27(水)22:28:59 No.455811664

>作中で神がちゃんと言ってるのに何で聞いてないの 見てないから!

424 17/09/27(水)22:29:15 No.455811756

>あのアニメクソなんでしょ?まとめサイトで見た >の典型的パターンなのか… やっぱりロクでもねえなまとめサイトは

425 17/09/27(水)22:29:15 No.455811757

4話くらいで苦しくてもう見なくなったんだけど 面白くなった?

426 17/09/27(水)22:29:18 No.455811771

むしろ地味なアニメだと思うんだがなこれ 基本的に地方巡業→問題提起→無属性魔法で速攻解決で終わるし

427 17/09/27(水)22:29:32 No.455811814

マジで歴代糞アニメコレクションとか見せたら本気で発狂しそうだな

428 17/09/27(水)22:29:40 No.455811855

4話で合わなかったなら無理だよ ノリはずっと変わらないから 俺は楽しんでる

429 17/09/27(水)22:29:43 No.455811865

>破滅に突き進むのはいいけど段階の踏み方が…って感じじゃねえかな 確かに雑だな!とは思ったけど雑にでもしないと話の動かしようがなかったんだろうなぁってのもわかるからなぁ

430 17/09/27(水)22:29:55 No.455811939

散々馬鹿にされてるけど何故か駄ニメストアでは常に上位3位以内をキープしてるんだよね… つまり一部の若者には大人気って事なんだと思うし 一部の老いたというか現実的な感性では毒に耐えられないようなアニメと考えた方が妥当なのかもしれない というか昔のアニメでも見るに堪えなくて視聴断念してるアニメもあるよね ハルヒとかけいおんとか確かに人気?だったけど向かない人は見ると苦痛を感じるアニメでもあった訳だし 若者には人気とだけ言いたかった

431 17/09/27(水)22:30:09 No.455812003

11話だけを見て話が全然進まないクソアニメとか言ってる奴には流石にイラッとした 11話がちょっと遅いくらいでむしろすごい淡々とイベント進んでいくし

432 17/09/27(水)22:30:24 No.455812061

10話以降もRTAペースを維持して最終話の最後の5分くらいで更に加速して直近の切りのいいところまでソードマスターヤマトやって欲しかったのはある

433 17/09/27(水)22:30:25 No.455812069

やっぱ何度見ても2000年代にやってたラノベやエロゲギャルゲアニメのノリというか そのノリがあんま嫌いでなかったからこの展開で何をそんなに苦しんでるのかが分からん

434 17/09/27(水)22:30:31 No.455812092

そもそもまとめサイトもなんで11話からいきなりまとめ出したんだ 色んなとこでほぼスルーだったと思うんだが

435 17/09/27(水)22:30:37 No.455812115

>破滅に突き進むのはいいけど段階の踏み方が…って感じじゃねえかな マッキーが悪いよ

436 17/09/27(水)22:30:44 No.455812147

好きな人には悪いが叩かれてもしょうがない出来だろ

437 17/09/27(水)22:30:53 No.455812187

>11話だけを見て話が全然進まないクソアニメとか言ってる奴には流石にイラッとした >11話がちょっと遅いくらいでむしろすごい淡々とイベント進んでいくし いつもはなんかイベント来たな…もう終わったな…って感じだからな…

438 17/09/27(水)22:30:59 No.455812219

スゥの出番が少ないことが最大の不満

439 17/09/27(水)22:31:00 No.455812228

まあ遊戯王じゃなかったら殆どの人が3年も見ないしそもそも3年もできないと思うし 遊戯王だからこそ出来た怪作だよ 2度と産まれないで欲しいが

440 17/09/27(水)22:31:00 No.455812231

>https://twitter.com/hyakunen_kodoku/status/911766134604554240 怖いリプライついてるな… なんなんだお外は…

441 17/09/27(水)22:31:00 No.455812233

問題発生!即解決!サンキュー神様!をくりかえすアニメだよ 要するにそのノリが合うか合わないか

442 17/09/27(水)22:31:23 No.455812320

>作中で神がちゃんと言ってるのに何で聞いてないの そういうルールがあるってなんだよ!

443 17/09/27(水)22:31:29 No.455812342

一部の若者じゃなくて一部のおっさんじゃない

444 17/09/27(水)22:31:49 No.455812422

>好きな人には悪いが叩かれてもしょうがない出来だろ 好きな人が多いimg来て叩いてもしょうがないでしょ

445 17/09/27(水)22:31:50 No.455812424

そこまで見ててもきついと思う場面はあったので 11話から注目されるっていうのもわからなくはない

446 17/09/27(水)22:31:54 No.455812447

>そもそもまとめサイトもなんで11話からいきなりまとめ出したんだ >色んなとこでほぼスルーだったと思うんだが ヒでこの11話がひどい これは実写版デビルマンを超えた!とかそんな事言ってるツイートが盛り上がったから

447 17/09/27(水)22:32:13 No.455812535

2話で楽しみ方理解したし楽しんだから転換点は個人的には2話 1話はキツかったな…

448 17/09/27(水)22:32:20 No.455812561

鉄血は終盤の展開の評価が別れるってだけでそんな酷いものでもないよ 自分は見せ方の不満はあるが展開は割と好きだし

449 17/09/27(水)22:32:31 No.455812595

描写の矛盾や話の支離滅裂さもないのに叩かれても仕方のないアニメとは 流石に基準がおかしい

450 17/09/27(水)22:32:41 No.455812637

>破滅に突き進むのはいいけど段階の踏み方が…って感じじゃねえかな マッキーがふわふわしててそれに釣られて死んだのがな… ちゃんと策あってうまくいきかけたけど失敗して…って思えるから同じ展開でも評価は違ったと思う

451 17/09/27(水)22:32:48 No.455812662

>やっぱ何度見ても2000年代にやってたラノベやエロゲギャルゲアニメのノリというか >そのノリがあんま嫌いでなかったからこの展開で何をそんなに苦しんでるのかが分からん 若い頃その辺のアニメにハマってた世代がちょうど黒歴史だのなぜあんなのに…とか言いたくなる時期だからでないか まとめサイトとかニコニコ動画の主要層はだいたいその辺の世代だし

452 17/09/27(水)22:32:49 No.455812668

>好きな人が多いimg来て叩いてもしょうがないでしょ 総意さんか

453 17/09/27(水)22:32:57 No.455812699

>これは実写版デビルマンを超えた!とかそんな事言ってるツイートが盛り上がったから デビルマン見たことない幸福な人きたな…

454 17/09/27(水)22:33:02 No.455812717

いきなり11話だけ切り取ってクソアニメだとお祭り騒ぎなんてなかなかできることじゃないよ まず将棋見てこい

455 17/09/27(水)22:33:03 No.455812722

作画が極端に崩壊したとか一目でわかるもんだったら騒ぎになるのもわかるけど 全12話の作品で11話になっていきなり拷問云々で盛り上がるのはわからん

456 17/09/27(水)22:33:10 No.455812761

こういう系のノリって割と年代問わず若い子の方が好きで ここだと一周りしたおっさんがそういうもんだよね的な受け入れ方してる感はある

457 17/09/27(水)22:33:11 No.455812766

無駄に声優豪華じゃないこれ

458 17/09/27(水)22:33:18 No.455812802

ヒなんて皆で同じ方向向かないと耐えられないカスしかいないんだからしょうがない

459 17/09/27(水)22:33:25 No.455812827

>そういうルールがあるってなんだよ! TRPGとMMORPGを足して2で割ったものがテンプレですので

460 17/09/27(水)22:33:29 No.455812849

これが拷問ならシンクロ次元1年コースは

461 17/09/27(水)22:33:32 No.455812856

鉄血はほぼ任侠モノだからまあ最後はああなるわな… 過程というかマッキー関連がアレなのはうn

462 17/09/27(水)22:33:44 No.455812907

サンキュー神様しながら楽しんでたのにいきなり11話になって急にごちゃごちゃ言われてもなんで今更っていうかうざい

463 17/09/27(水)22:33:57 No.455812961

スレ画が拷問になるような人は黒歴史ノート見せられて悶えるような人で ようは根っこでは似たような妄想したことあるってことよ

464 17/09/27(水)22:34:00 No.455812975

>無駄に声優豪華じゃないこれ おじさん連中が妙に出番多いし渋い声揃いでありがたい…

465 17/09/27(水)22:34:06 No.455813002

男性声優で予算を使い果たしたのではないかというくらいには豪華

466 17/09/27(水)22:34:08 No.455813015

おっさんはアニメ見るなよって話は置いといて おっさんはどのアニメ見てるの?

467 17/09/27(水)22:34:29 No.455813120

>鉄血はほぼ任侠モノだからまあ最後はああなるわな… >過程というかマッキー関連がアレなのはうn 子供と大人の対比って考えれば割とわかりやすいんだけどマッキーが下手に強キャラ感出してたのがいけない

468 17/09/27(水)22:34:45 No.455813194

そもそも普通は合わないと見なくなるからね 11話なんてもう波長が合う人しか残ってない頃だ

469 17/09/27(水)22:34:50 No.455813218

>これが拷問ならシンクロ次元1年コースは こっちが薄味のおかゆをいっぱい与えられる感じで 向こうは奇天烈な味付けの料理を一品しか与えられない感じ

470 17/09/27(水)22:34:55 No.455813243

>おっさんはどのアニメ見てるの? けものフレンズ

471 17/09/27(水)22:35:03 No.455813280

まじで無駄に豪華な声優がでるから正直そういう意味でも楽しかった

472 17/09/27(水)22:35:06 No.455813295

>ヒなんて皆で同じ方向向かないと耐えられないカスしかいないんだからしょうがない "イセスマ"で検索すると楽しんでる人達が出てくるよ

473 17/09/27(水)22:35:06 No.455813297

ネタとして楽しんでるのかと思ったら 普通に好きな人がいることに驚きましたよ私は

474 17/09/27(水)22:35:09 No.455813307

>おっさんはアニメ見るなよって話は置いといて >おっさんはどのアニメ見てるの? ニコニコの50代以降だとアホガール→食堂→なナイツマという結果だったよ

475 17/09/27(水)22:35:12 No.455813327

>スレ画が拷問になるような人は黒歴史ノート見せられて悶えるような人で >ようは根っこでは似たような妄想したことあるってことよ つまりかなり本質的に惹かれているのに それを認めたくがない故の反射行動だとする仮説を今思い付いた

476 17/09/27(水)22:35:20 No.455813369

>おっさんはどのアニメ見てるの? 俺が面白いと思ったアニメ

477 17/09/27(水)22:35:41 No.455813436

女が自ら傅くってのがめちゃくちゃエロい 気の強い女にフェラを教え込むのに近い楽しさがあるよね

478 17/09/27(水)22:35:53 No.455813499

作者が女性というのが一番驚いたね

479 17/09/27(水)22:35:54 No.455813511

>ニコニコの50代以降だとアホガール→食堂→なナイツマという結果だったよ なろう大好きか

480 17/09/27(水)22:36:16 No.455813632

薄味おかゆだと思ったら11話でいきなり激辛ラーメンをお出しされるのいいよね

481 17/09/27(水)22:36:20 No.455813654

「」はすぐ嘘つくよね

482 17/09/27(水)22:36:20 No.455813655

>ネタとして楽しんでるのかと思ったら >普通に好きな人がいることに驚きましたよ私は ネタよりでも楽しんでたら愛着もわくよ そこにろくに見てもなかった人がやってきて叩き始めたらなんか違うってなる

483 17/09/27(水)22:36:20 No.455813656

拷問っていうのは1クールくらい主人公の下げ展開があるアニメだよ!

484 17/09/27(水)22:36:23 No.455813667

Z級映画とか見てるとこっちはテンポがいいからネタアニメとして十分楽しめる

485 17/09/27(水)22:36:29 No.455813697

web小説原作アニメってGATEとかオバロとかこのすばとかは普通におもしろいなって思ったけど これは残念ながらって感じ

486 17/09/27(水)22:36:40 No.455813755

>ヒで叩いてる人は本編じゃなくてこういうの見てんじゃないかな >https://twitter.com/hyakunen_kodoku/status/911766134604554240 いきなり海岸にとかいってた子もこれだけ見てたんじゃねえのかな…

487 17/09/27(水)22:36:42 No.455813773

>ネタとして楽しんでるのかと思ったら >普通に好きな人がいることに驚きましたよ私は 問題がおきて即解決!サンキュー神様!ってノリ嫌いじゃないもの

488 17/09/27(水)22:37:05 No.455813895

>web小説原作アニメってGATEとかオバロとかこのすばとかは普通におもしろいなって思ったけど その辺は妙に評価高いよね

489 17/09/27(水)22:37:12 No.455813934

>ネタとして楽しんでるのかと思ったら >普通に好きな人がいることに驚きましたよ私は なろうモンスターとか弄って遊んでたからてっきりそういうもんだと…

490 17/09/27(水)22:37:13 No.455813942

このアニメはこういうノリだよねーって共通認識は11話には固まるからな 1話見てひどい言うならわかるけど11話だと流石にこういうアニメだしこれって言いたくもなる

491 17/09/27(水)22:37:26 No.455814014

>拷問っていうのは1クールくらい主人公の下げ展開があるアニメだよ! 三巻分の下げパートを半クールに圧縮したリゼロは英断だった

492 17/09/27(水)22:37:26 No.455814015

むしろ最近のそれなりに美味い業務用スープ使った醤油ラーメンを毎回お出しされて それをずずーっと啜ってる感じだと思う

493 17/09/27(水)22:37:36 No.455814087

魔法戦争でもここまで話題にならない

494 17/09/27(水)22:37:38 No.455814102

カブトボーグとへボット一気に見せられた方が拷問だったよ

495 17/09/27(水)22:37:49 No.455814152

>向こうは奇天烈な味付けの料理を一品しか与えられない感じ いやところどころなんかジャリジャリしたものが入ってる薄味おかゆだよ…

496 17/09/27(水)22:37:59 No.455814220

嫌いじゃないから見てたんだ 急にこれまで見てもなかったのが来てケチつけだしたらうるせえよってなるよ

497 17/09/27(水)22:38:00 No.455814230

>薄味おかゆだと思ったら11話でいきなり激辛ラーメンをお出しされるのいいよね 激辛ラーメンの要素まじでどこよ せいぜいおかゆに七味唐辛子かけたくらいじゃん

498 17/09/27(水)22:38:19 No.455814314

GATEも序盤が人気ある感じで中盤以降はガクッと下がってないか

499 17/09/27(水)22:38:22 No.455814338

>このアニメはこういうノリだよねーって共通認識は11話には固まるからな >1話見てひどい言うならわかるけど11話だと流石にこういうアニメだしこれって言いたくもなる 今までノーパンがどうとかディープキスしたり大奥宣言したっけ

500 17/09/27(水)22:38:27 No.455814365

10年位前に中高生真っ盛りな子が今の年代で見るにはキツイとかそんな感じなんだろうか

501 17/09/27(水)22:38:27 No.455814367

起承転結がちゃんと有って話が進んでるだけでかなりまとも

502 17/09/27(水)22:38:42 No.455814433

ネタとして遊んでたらそれウンコーそれウンコー連呼する奴が寄ってきて鬱陶しいから追い払ったというだけの話だよなあ

503 17/09/27(水)22:38:42 No.455814439

自分は好みじゃなさそうだから見てないけど わざわざ自分好みじゃないもの見て小馬鹿にする風潮は下品じゃないかしら

504 17/09/27(水)22:38:46 No.455814456

>カブトボーグとへボット一気に見せられた方が拷問だったよ 実況ありきなら最高にハイになれるぞ

505 17/09/27(水)22:38:48 No.455814466

>こんなんで騒いでるようではお里が知れるな >さあけいおんちゃんといろはとネッサを見ようねぇ… 良質なアニメの中に微妙なの混ぜるのやめろ

506 17/09/27(水)22:38:49 No.455814471

何で無駄に大げさにいうんだろうこの類

507 17/09/27(水)22:38:52 No.455814487

うるせぇコメットルシファー投げつけるぞ

508 17/09/27(水)22:39:01 No.455814527

>そもそも普通は合わないと見なくなるからね >11話なんてもう波長が合う人しか残ってない頃だ つまらなくて見なくなった層が久しぶりに話題になったから見てやっぱつまんねーなってなったんだろうな

↑Top