17/09/27(水)21:34:18 クアン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/27(水)21:34:18 No.455796036
クアンタム春
1 17/09/27(水)21:35:14 No.455796274
尻尾にブラシかけた?
2 17/09/27(水)21:35:41 No.455796412
地球から大陸が消えた…
3 17/09/27(水)21:35:51 No.455796447
これから毎回名前が変わるのか
4 17/09/27(水)21:37:07 No.455796748
は?クォンタムでしょ?
5 17/09/27(水)21:43:18 No.455798391
いよいよ旧式アドオン使用不能になってしまうのか・・・強行しちゃうのか・・・
6 17/09/27(水)21:47:01 No.455799423
トランザムは使うなよ
7 17/09/27(水)21:47:59 No.455799727
了解!
8 17/09/27(水)21:48:09 No.455799771
ESR!
9 17/09/27(水)21:48:41 No.455799918
新しいレンダリングエンジンマジ楽しみ
10 17/09/27(水)21:50:07 No.455800321
さっき入れたのβのだったのかな
11 17/09/27(水)21:50:14 No.455800370
Webrenderは実装延期っぽい
12 17/09/27(水)21:51:36 No.455800762
Firefox Screenshots便利だったのにいきなり使えなくなった
13 17/09/27(水)21:51:43 No.455800799
なんかめちゃ速くなってるんだって? すごいじゃん
14 17/09/27(水)21:52:06 No.455800904
いつの間にかアウロラ死んどる…
15 17/09/27(水)21:54:51 No.455801670
chromeと同じくらいになったよ! https://youtu.be/YIywpvHewc0
16 17/09/27(水)21:57:03 No.455802333
アドオンは…
17 17/09/27(水)21:57:29 No.455802454
uBlockOriginや赤福が使えないと…
18 17/09/27(水)21:57:41 No.455802517
新しくエンジン作って既存のものと同じくらいの速度で今までのアドオンは使えないの?
19 17/09/27(水)21:57:55 No.455802577
生まれ変わったFirefox!アドオンも生まれ変わる!
20 17/09/27(水)21:58:38 No.455802801
>uBlockOriginや赤福が使えないと… uBlockはもう対応してるよ!
21 17/09/27(水)21:58:39 No.455802808
uBlock Originはもう対応してる 赤福は気長に待とう
22 17/09/27(水)21:59:37 No.455803100
アドオンは置いてきた はっきり言ってこれからの戦いには付いていけない…
23 17/09/27(水)22:00:25 No.455803321
旧式アドオンが使えるようになるアドオンとかそういうの作られるんでしょわかってるよ
24 17/09/27(水)22:00:45 No.455803422
そんな夢のような代物あるのかな…
25 17/09/27(水)22:00:50 No.455803451
戦闘力ぜんぶアドオンに丸投げだったのにどうするのよ…
26 17/09/27(水)22:01:27 No.455803631
署名の時にズルズル延期延期で引っ張ったのがトラウマになってるのか 今回はスパッと切る決意は固いようだ
27 17/09/27(水)22:01:45 No.455803726
俺はよくわからないけどお守りで入れてるHTTPS Everywhereが使えないと不安になってしまうんだ
28 17/09/27(水)22:01:52 No.455803766
じみに便利なアドオンが更新なくて困っている オートページャーもなんか対応って出てくれないよ
29 17/09/27(水)22:01:54 No.455803776
もう更新しないでいいや
30 17/09/27(水)22:01:59 No.455803801
ヌカ?
31 17/09/27(水)22:02:05 No.455803828
ギリギリまでは信用するけどちょろめでできる限り同じ環境は作っていってる
32 17/09/27(水)22:02:27 No.455803928
捨てないとマジでセキュリティ周りが腐るから良い決断だったと思うよ
33 17/09/27(水)22:02:59 No.455804073
まずマウスジェスチャ探さないと
34 17/09/27(水)22:03:34 No.455804246
Chromeはタブ弄れないのとマウスジェスチャーがどれもイマイチなのがなぁ
35 17/09/27(水)22:04:06 No.455804398
そこでこのVivaldi!
36 17/09/27(水)22:04:48 No.455804621
赤福つかえないならchromeでいいかな…
37 17/09/27(水)22:04:56 No.455804658
WE対応マウスジェスチャあるけどChromeと同じでセキリティ上の理由なのか アドオンとか設定とか一部ページで効かないのはストレス溜まる
38 17/09/27(水)22:05:19 No.455804764
WebExtentionsに移行するときに「Firegestureは再現できるようにするよ!」みたいなこと言ってた気がするんだけど未だに旧式なのなんで…
39 17/09/27(水)22:05:47 [waterfox] No.455804895
俺を使え!
40 17/09/27(水)22:05:52 No.455804918
ブラウザ戦争なんてとうの昔に終戦してて あとは残党が死んでいってるだけなんやな…
41 17/09/27(水)22:06:00 No.455804942
chromeは設定画面のデザイン変更止めて… スマホにはいいかもしれないけどパソコンだと見にくくてしょうがない
42 17/09/27(水)22:06:17 No.455805027
アドオンいっぱい搭載してから計測しないとなー
43 17/09/27(水)22:06:21 No.455805045
やめゆ!宣言してたメジャーアドオンがWE対応版作り始めたのは驚いた
44 17/09/27(水)22:06:34 [cyberfox] No.455805097
>俺を使え!
45 17/09/27(水)22:06:38 No.455805116
どこに向かっているんだ
46 17/09/27(水)22:07:01 No.455805250
>どこに向かっているんだ 地獄へ
47 17/09/27(水)22:07:14 No.455805309
独自APIの対応が遅れてるけど 本心は他ブラウザとの相互移植に支障来すから対応したくないんじゃないかと邪推してしまう
48 17/09/27(水)22:07:28 No.455805383
>ブラウザ戦争なんてとうの昔に終戦してて >あとは残党が死んでいってるだけなんやな… 最近Chromeの抱き合わせダウンロードあんまり見ない気がするんだけど支配完了したからなのかな
49 17/09/27(水)22:08:07 No.455805559
他ブラウザっていうけどEdgeはWE対応どうなったの…?
50 17/09/27(水)22:08:26 No.455805658
ブラウザシェアが12~3%なのに頑張って対応してくれるアドオン作者には感謝
51 17/09/27(水)22:09:23 No.455805900
FF全然死んでないよ… EdgeもSafariも生きてる
52 17/09/27(水)22:10:12 No.455806122
>他ブラウザっていうけどEdgeはWE対応どうなったの…? 地味にアドオン増えていってる… いつの間にかublock originやらTampermonkeyやらGhosteryやらあって驚いた
53 17/09/27(水)22:10:32 No.455806216
なんだかんだ3割くらい使ってるアドオンの旧式マーク取れてきてなんとかなりそう でも一番対応して欲しいのが対応してくんないし代替がなーい
54 17/09/27(水)22:11:30 No.455806461
赤福以外は我慢出来る
55 17/09/27(水)22:11:45 No.455806535
ブラウザの標準機能としてスクリーンショット撮れるようになるって聞いたけどホント?
56 17/09/27(水)22:12:06 No.455806623
>なんだかんだ3割くらい使ってるアドオンの旧式マーク取れてきてなんとかなりそう >でも一番対応して欲しいのが対応してくんないし代替がなーい なんかこう自分でなんとかできないかな なにも知識はないけど
57 17/09/27(水)22:12:10 No.455806640
そろそろもう一回ぐらい戦争して欲しいのよー
58 17/09/27(水)22:12:21 No.455806691
>ブラウザの標準機能としてスクリーンショット撮れるようになるって聞いたけどホント? 段階的に適用だから全員じゃないっぽい
59 17/09/27(水)22:12:33 No.455806765
>ホント? 思ったより使いやすい 要素ごとに選択してスクショとか出来るし
60 17/09/27(水)22:13:50 No.455807158
更新設定を止めなきゃ…
61 17/09/27(水)22:13:53 No.455807171
まぁ今でもスクショは一応できるよね
62 17/09/27(水)22:13:56 No.455807180
TabMixPlusのないFirefoxなんて…
63 17/09/27(水)22:14:27 No.455807310
アドオンが使えなくなってChromeのアドオンを使え! Chromeでいいな
64 17/09/27(水)22:14:33 No.455807337
DownThemAll!はやっぱやるっつーから期待してる
65 17/09/27(水)22:14:35 No.455807350
nightlyでもまだ赤福と合間合間は使えてるよ
66 17/09/27(水)22:15:21 No.455807577
>nightlyでもまだ赤福と合間合間は使えてるよ コンテキストメニューおかしくならない?
67 17/09/27(水)22:16:41 No.455807971
>コンテキストメニューおかしくならない? menu wizard使えば良い
68 17/09/27(水)22:18:33 No.455808483
Bazzacuda Image Saverの代替探したらTab Image SaverってのがあったけどWEのAPI制限で保存先固定なのね…
69 17/09/27(水)22:18:34 [Lunascape] No.455808484
>俺を使え!
70 17/09/27(水)22:18:38 No.455808506
>menu wizard使えば良い 言葉が足りなかった うちは右クリから引用とかが全く効かなくなる
71 17/09/27(水)22:19:39 No.455808852
Save Image in folderは流石に諦めた 便利だったなぁ
72 17/09/27(水)22:22:21 No.455809647
>Save Image in folderは流石に諦めた >便利だったなぁ それのためだけに未だに旧バージョン使ってるけど大丈夫かな?
73 17/09/27(水)22:24:37 No.455810360
セキリティ上不安なら52 ESR使うしか無いだろうなぁ 次のESRは59らしいし
74 17/09/27(水)22:29:40 No.455811854
試しにインストールしてみたけど元の火狐上書きされたちゃうんだね… アドオンが全部消えた…