虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 同じく... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/27(水)14:17:27 No.455716084

    同じくらいの画力の他人と比べて自分のスレが伸びないのってやっぱネタのセンスなのかな…

    1 17/09/27(水)14:21:02 No.455716648

    画力のインフレで絵が上手いだけの人ならいくらでもいるしネタも鍛えないと駄目な時代だよね…

    2 17/09/27(水)14:21:13 No.455716668

    同じぐらいだと思ってる場合 大抵相手の方が何段階か上である

    3 17/09/27(水)14:21:40 No.455716734

    荒れネタになれば伸びるよ

    4 17/09/27(水)14:23:24 No.455716982

    画力同じなら投稿数が多くて定期的な方に流れるよ

    5 17/09/27(水)14:24:26 No.455717154

    >画力同じなら投稿数が多くて定期的な方に流れるよ 定期的に描いてると認識されるだけの個性があればね…

    6 17/09/27(水)14:26:15 No.455717455

    普段ここで書いてる「」に無個性な人いないから よほど誰かの絵に似せて書いてるんでもなければ無個性な人って認識できると思う

    7 17/09/27(水)14:29:00 No.455717900

    小綺麗に纏まってるよりもなんかこいつおかしいぐらいがうける あとは運

    8 17/09/27(水)14:30:25 No.455718074

    >普段ここで書いてる「」に無個性な人いないから >よほど誰かの絵に似せて書いてるんでもなければ無個性な人って認識できると思う 本当に無個性な人は「普段ここで描いてる」というカテゴリにすら入らないから…

    9 17/09/27(水)14:35:48 No.455718894

    ネタというかタイミングじゃない? そしてタイミングをつかむ為に必要なのはスピードじゃない?

    10 17/09/27(水)14:37:56 No.455719231

    ちやほやされたくて必死になってると思われたくない感情が湧いてくる

    11 17/09/27(水)14:38:04 No.455719251

    スピードは大切だな… まだ上手くもないけどそれ以上に自分の筆が遅いのが…!

    12 17/09/27(水)14:40:34 No.455719621

    >ちやほやされたくて必死になってると思われたくない感情が湧いてくる 実際そういう誹りを受けるのって炎上上等の白ハゲマンガ描く人ぐらいだと思う

    13 17/09/27(水)14:41:45 No.455719797

    そもそもこんなスラムみたいなとこで描いてる時点で必死には程遠いから安心しろ

    14 17/09/27(水)14:45:39 No.455720482

    購入までの過程を考えたら しこれそうなもの見かけて画像検索されるなら 別にヒで必死にフォロワー集める必要もないので 何処で描いていつ衆目に出そうが関係のない話

    15 17/09/27(水)14:47:04 No.455720697

    自分のメイドの認知度を上げると強いんじゃないかな

    16 17/09/27(水)14:56:54 No.455722335

    pixivではブクマと点数 ヒではいいねとRT ここではレス 結局どこいっても数字ばっかり気にしてるわ

    17 17/09/27(水)14:57:36 No.455722455

    >大抵相手の方が何段階か上である たまに聞くけどなんの根拠もないよねそれ

    18 17/09/27(水)14:59:26 No.455722758

    >自分のメイドの認知度を上げると強いんじゃないかな そういやずっと描いてたのに最近きょういさん見ないな

    19 17/09/27(水)15:00:50 No.455722978

    ドラゴンボールの悟空フリーザ戦みたいに様子見で互角だと思ってたら 相手はまだまだ余力を隠してたってパターンだったり? でもいもげはネタちからの方が大事だからなあうん

    20 17/09/27(水)15:01:00 No.455723007

    >たまに聞くけどなんの根拠もないよねそれ 自分の絵は補正が働いてよく見えるというのが 根拠といえば根拠かもね まあ経験則的なものなんだろうけど実際たまに聞くぐらいには 割と言ってる人多い

    21 17/09/27(水)15:02:41 No.455723277

    感覚的な話しすぎて根拠もクソもないしな

    22 17/09/27(水)15:03:24 No.455723391

    ここに限って言えばここ最近は全体的にレスがつきにくくなってると思う

    23 17/09/27(水)15:05:08 No.455723641

    マイナージャンルだから無個性ってのが無いしあったらそれが個性になる

    24 17/09/27(水)15:05:46 No.455723744

    無個性とか個性の問題じゃなく投稿頻度が低ければそもそも覚えることすらない

    25 17/09/27(水)15:05:55 No.455723768

    お外でも反応貰えないし餓死するのでは

    26 17/09/27(水)15:07:01 No.455723939

    >お外でも反応貰えないし餓死するのでは いつも同じことしかやらんのに承認欲求だけは人一倍強い人は 根本的に自分がやるべきこと見てないししないだけでは

    27 17/09/27(水)15:07:43 No.455724031

    >いつも同じことしかやらんのに承認欲求だけは人一倍強い人は >根本的に自分がやるべきこと見てないししないだけでは 荒らしに聞いて欲しい…

    28 17/09/27(水)15:08:58 No.455724201

    版権描いたら伸びることは伸びるけど当然絵の話じゃなく作品の話になるから別に自分の絵じゃなくてもいいやこれってなる

    29 17/09/27(水)15:09:05 No.455724219

    いつも同じキャラかいて同じことしててごめん

    30 17/09/27(水)15:09:30 No.455724275

    >荒らしに聞いて欲しい… 誰も荒らしの話なんてしてないんですよ

    31 17/09/27(水)15:10:18 No.455724384

    同じことを繰り返して違う結果を求めるのは云々

    32 17/09/27(水)15:10:41 No.455724441

    >版権描いたら伸びることは伸びるけど当然絵の話じゃなく作品の話になるから別に自分の絵じゃなくてもいいやこれってなる むしろ作品の話になれば嬉しいかな…絵の評価自体は数レス付けば御の字だし

    33 17/09/27(水)15:11:21 No.455724528

    そろそろかばいさんのおっぱいの話をしないか

    34 17/09/27(水)15:11:46 No.455724583

    なんだかんだで絵描きはここが一番活発で多いなって

    35 17/09/27(水)15:12:34 No.455724683

    どっか別に似たような場所があるならそっちに行くけどもうそういうのはヒに全部移った感がある

    36 17/09/27(水)15:13:48 No.455724838

    >感覚的な話しすぎて根拠もクソもないしな 一応説明は付けられるけどね 皆自分の絵はすごい良い出来と思ったが 一晩たったらそうでもなくなったって経験は大小あれどあると思うけど 他人の絵でそれを感じた人ってあんまりいないでしょ かように人間は自分に対して甘い物であって より正しく見てる他人の技量と肥大してる自意識との比べると そりゃ客観から差が出ちゃうよね

    37 17/09/27(水)15:14:56 No.455724992

    >そろそろかばいさんのおっぱいの話をしないか ていけいさんも含めて 大きくなるべきか否かの話をしよう

    38 17/09/27(水)15:15:16 No.455725041

    自意識過剰にならない為のおまじないでもある

    39 17/09/27(水)15:16:02 No.455725139

    他人と比べて自分のほうが上手いだの下手だの考えてるのがもう自意識過剰では

    40 17/09/27(水)15:16:29 No.455725199

    ネタが上手い人はだいたい絵も上手いぞ

    41 17/09/27(水)15:16:54 No.455725242

    >そりゃ客観から差が出ちゃうよね そんな長ったらしい話じゃなく主観と客観の差でしかないけど それで甘い云々はまた話が別だと思うぞ

    42 17/09/27(水)15:17:34 No.455725333

    >ネタが上手い人はだいたい絵も上手いぞ それこそなんの根拠もないな

    43 17/09/27(水)15:18:05 No.455725410

    >ネタが上手い人はだいたい絵も上手いぞ そんな「」見たことない

    44 17/09/27(水)15:18:23 No.455725439

    少なくともヒで愚痴愚痴してる「」のスレにはレスしないかな…

    45 17/09/27(水)15:18:44 No.455725495

    ひとりしばいさんの「」とかどっちもうまかっただろ

    46 17/09/27(水)15:18:51 No.455725505

    >少なくともヒで愚痴愚痴してる「」のスレにはレスしないかな… 他所での話持ち出されても知らんがなすぎる…

    47 17/09/27(水)15:19:29 No.455725588

    >ひとりしばいさんの「」とかどっちもうまかっただろ どっちも上手い人がいることと多い少ないは全く別の話では

    48 17/09/27(水)15:19:52 No.455725645

    何にせよ気合い入れて描いた絵が全くレスがつかないと凹む

    49 17/09/27(水)15:20:30 No.455725745

    漫画家見てみろよ どっちも上手ければ原作なんていらんだろ