虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/27(水)14:16:44 アムロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/27(水)14:16:44 No.455715988

アムロがロンド・ベル初期の頃に宇宙用ディジェに乗ってたなんて知らなかったそんなの…

1 17/09/27(水)14:18:38 No.455716274

ディジェってそんなにいいMSだったけ

2 17/09/27(水)14:18:46 No.455716295

テスト機みたいな色

3 17/09/27(水)14:20:01 No.455716497

非公式だし

4 17/09/27(水)14:20:02 No.455716498

小説版ZZで使ってたシュツルムディアスはどこ行った

5 17/09/27(水)14:20:12 No.455716532

宇宙用ディジェってなんだよ…

6 17/09/27(水)14:20:59 No.455716634

なんで相手がバーザムなん?

7 17/09/27(水)14:21:24 No.455716694

Zプラスはどうしたんですか

8 17/09/27(水)14:22:36 No.455716848

ディジェって地上用だったんだ

9 17/09/27(水)14:23:27 No.455716991

>宇宙用ディジェってなんだよ… 元がリックディアスなんだから宇宙用にだってなるさ

10 17/09/27(水)14:23:40 No.455717021

>なんで相手がバーザムなん? ティターンズ残党だし

11 17/09/27(水)14:23:56 No.455717088

ちょっとGアルケインに見えた

12 17/09/27(水)14:24:18 No.455717130

そろそろアムロとシャアは使用禁止にした方がいいんじゃないの

13 17/09/27(水)14:24:57 No.455717249

Zもプラスもあるのにあえて宇宙仕様のディジェとな

14 17/09/27(水)14:25:48 No.455717363

>Zもプラスもあるのにあえて宇宙仕様のディジェとな Zは別の世界線 プラスはロンドベル前のカラバ時代だから宇宙用じゃない

15 17/09/27(水)14:26:48 No.455717543

>プラスはロンドベル前のカラバ時代だから宇宙用じゃない それディジェにも刺さるよね

16 17/09/27(水)14:27:55 No.455717733

ティターンズ残党ってなんかピンと来ねえな

17 17/09/27(水)14:28:47 No.455717863

>それディジェにも刺さるよね Zプラスはそもそもあれテスト用だし 実戦で使ってたのはディジェだからな…

18 17/09/27(水)14:29:47 No.455717990

>>宇宙用ディジェってなんだよ… >元がリックディアスなんだから宇宙用にだってなるさ リックディアスでよくね

19 17/09/27(水)14:30:04 No.455718023

大佐が貰った赤いディジェはアムロが乗ってたやつって言ってなかったっけ

20 17/09/27(水)14:30:24 No.455718070

>Zは別の世界線

21 17/09/27(水)14:30:54 No.455718151

地上で使ってたやつは大佐にあげちゃったから新型なのかな

22 17/09/27(水)14:32:35 No.455718431

アムロ用…じゃなかったホワイトユニコーンのZガンダムは 赤Zに乗ったジョニー・ライデンが廃人と化し 黄色Zに乗ったシンマツナガが爆散した世界なので めんどくせえぞピラミッドなモビルフォートレスもいるし

23 17/09/27(水)14:33:26 No.455718549

>地上で使ってたやつは大佐にあげちゃったから新型なのかな 一応3機ある設定もあったはず うち一機はアムロ以外が運用してたとかで

24 17/09/27(水)14:34:07 No.455718632

Zプラスはいまだアムロが乗って戦ったって正式な設定が存在しないので

25 17/09/27(水)14:34:47 No.455718740

>ティターンズ残党ってなんかピンと来ねえな センチネルご存じない?

26 17/09/27(水)14:35:05 No.455718782

バーザムがそんなうろうろしてるわけないだろ

27 17/09/27(水)14:35:34 No.455718859

Z3号機はどうなの どこまで信じていいの

28 17/09/27(水)14:36:34 No.455719023

というかディジェって最初は地上限定とかって設定もなかったしな

29 17/09/27(水)14:37:03 No.455719096

>センチネルご存じない? 新撰組だっけ? たまに火星ジオンとゴッチャになる

30 17/09/27(水)14:37:18 No.455719133

○○は地上戦用!とかそういうのって大体はゲームの都合な気がする

31 17/09/27(水)14:37:41 No.455719183

よく見ると冷却フィンがバインダーに変わってるな 流用じゃなく新規設計かな

32 17/09/27(水)14:38:04 No.455719250

これはよくない

33 17/09/27(水)14:38:10 No.455719268

近藤漫画でディジェの形したやつが宇宙にワラワラいる光景見てるから特に違和感はない…

34 17/09/27(水)14:38:40 No.455719346

ゲームと言ってもスパロボMXだと普通に宇宙でも使えるしなディジェ Gジェネ?

35 17/09/27(水)14:38:47 No.455719362

>○○は地上戦用!とかそういうのって大体はゲームの都合な気がする ただディジェは後年そういう後付設定がついてる気がする RE100とかだと重力下の運用特化の設計とかあるし

36 17/09/27(水)14:38:56 No.455719387

イボルブは独立した映像作品って扱いだから除外して良いんじゃねえかな

37 17/09/27(水)14:39:14 No.455719428

>ゲームと言ってもスパロボMXだと普通に宇宙でも使えるしなディジェ SE-Rじゃねーか!

38 17/09/27(水)14:39:45 No.455719493

なんだかんだ総帥がのったディジェべらぼうにつよかったよね

39 17/09/27(水)14:40:36 No.455719625

敵のガンダムを墜として複雑な気持ちになってたり 作劇的にまだアムロをガンダムに乗せたくない意図があるんだろう

40 17/09/27(水)14:41:27 No.455719748

時々ディジェは欠陥機とか言い出すのが居るけど別に欠陥でもなけりゃ弱いという設定もないからな どっかの雑な解説でガンダム以下とかかいてるのたまに貼られるが

41 17/09/27(水)14:41:31 No.455719755

>イボルブは独立した映像作品って扱いだから除外して良いんじゃねえかな パラレルでいい クェスとハサウェイ和解ルートがお禿の手で作られてたりする

42 17/09/27(水)14:41:32 No.455719759

アムロ名義で正式な任務だとガンダムタイプに乗るの禁止されてた時期だからまあ仕方ないのかな

43 17/09/27(水)14:41:49 No.455719807

>なんだかんだ総帥がのったディジェべらぼうにつよかったよね 単行本組だけど作中屈指のスナイパーと 特に長距離用にカスタマイズしてないディジェでタメ張りかけるのは なんなのこの総帥……ってなった

44 17/09/27(水)14:41:50 No.455719808

顔がだいぶ違うな

45 17/09/27(水)14:43:14 No.455720071

ディジェってこんなハンサム顔だったっけ? もっとゲルググみたいなブサイクひょっとこ顔じゃなかった?

46 17/09/27(水)14:43:33 No.455720116

>顔がだいぶ違うな ロボ魂のフェイスガード外したデザインを参考にしてると思う

47 17/09/27(水)14:43:50 No.455720168

>ディジェってこんなハンサム顔だったっけ? >もっとゲルググみたいなブサイクひょっとこ顔じゃなかった? だいぶ変わってるよフェイス部分

48 17/09/27(水)14:44:06 No.455720203

カラバのMSが宇宙にって言うのがいみわからん

49 17/09/27(水)14:44:39 No.455720290

近頃バリエーションも増えてきたしコロッとHGUCで出ないかな

50 17/09/27(水)14:45:28 No.455720451

カラバは地上を中心に動いてるだけで 宇宙に出たらしぬ生き物じゃないんです…

51 17/09/27(水)14:46:03 No.455720548

画像のだとモノアイ下部の突き出てる部分がはずされてるね

52 17/09/27(水)14:46:02 No.455720551

せめて百式改とかじゃだめなんだろうか

53 17/09/27(水)14:46:32 No.455720612

虫の羽みたいなフィンが変わってるだけでだいぶ良い

54 17/09/27(水)14:47:01 No.455720686

なぜ百式改

55 17/09/27(水)14:47:01 No.455720689

なんだかんだでディジェはアムロ好みに設計されてるんじゃないかな

56 17/09/27(水)14:47:10 No.455720712

リックディアスのガワ変えたようなもんなの? ならちょっと調整すれば宇宙でもつかえないこたなさそうだけど

57 17/09/27(水)14:47:11 No.455720717

Z+の頃から特に馴染んでるとも思われぬこの謎のアムロカラー

58 17/09/27(水)14:47:53 No.455720815

>虫の羽みたいなフィンが変わってるだけでだいぶ良い まあ放熱フィンは宇宙じゃあんま効果ねーしな

59 17/09/27(水)14:48:21 No.455720891

なんかディジェなのにカッコよくね?と思ったらパーツ結構変わってるのか…

60 17/09/27(水)14:48:20 No.455720892

>なぜ百式改 一応カラバに百式系列あったはずだし……

61 17/09/27(水)14:48:37 No.455720938

>Z+の頃から特に馴染んでるとも思われぬこの謎のアムロカラー 別にアムロカラーとかじゃなくテスト時のデモカラーらしいな

62 17/09/27(水)14:48:49 No.455720960

そもそもディジェの時点で放熱フィン必要だったんかなって疑問ある

63 17/09/27(水)14:49:08 No.455721010

Defineでアムロの白い零式とかも出てきたから百式タイプに縁が無いわけでもないけどまあこれはこれで

64 17/09/27(水)14:49:58 No.455721136

そういや百式とディジェって性能どっちが上なの

65 17/09/27(水)14:50:22 No.455721198

>リックディアスのガワ変えたようなもんなの? >ならちょっと調整すれば宇宙でもつかえないこたなさそうだけど リックディアスを元に設計って設定でリックディアスを参考に新規設計かリックディアスベースの改造機かの二説あったが最近は置いていったアポリー機って設定になりつつある

66 17/09/27(水)14:50:29 No.455721224

>ティターンズ残党ってなんかピンと来ねえな ニューディサイズとかもティターンズ残党だし…

67 17/09/27(水)14:50:34 No.455721247

宇宙用ディジェとかまためちゃくちゃ古い設定拾ってきたな これがSE-Rの元説あったよね

68 17/09/27(水)14:51:18 No.455721364

>そもそもディジェの時点で放熱フィン必要だったんかなって疑問ある 稼働時間延長って意味ではありじゃないのかね

69 17/09/27(水)14:51:34 No.455721414

何にでも乗るなこのテンパ

70 17/09/27(水)14:51:48 No.455721467

ロボ魂ディジェはひょっとこ外せて中はZ顔になってる

71 17/09/27(水)14:52:38 No.455721616

>アムロ名義で正式な任務だとガンダムタイプに乗るの禁止されてた時期だからまあ仕方ないのかな そういやZでもいいからガンダムタイプくれよ…とか愚痴ってたりしてたな

72 17/09/27(水)14:52:38 No.455721623

そもそも普通のMSはたいした放熱装備ないままやってるのになぜディジェだけあんな大袈裟な装備がいるんだ?という不思議

73 17/09/27(水)14:52:39 No.455721627

>何にでも乗るなこのテンパ そうは言うがディジェは由緒正しきアムロ用機体ですぞ

74 17/09/27(水)14:52:43 No.455721640

アムロさん宇宙怖くないの?

75 17/09/27(水)14:53:25 No.455721760

>そもそも普通のMSはたいした放熱装備ないままやってるのになぜディジェだけあんな大袈裟な装備がいるんだ?という不思議 それこそアムロが派手に暴れるからじゃなかろうか

76 17/09/27(水)14:53:40 No.455721799

>アムロさん宇宙怖くないの? 92年だからもう怖くねーだろ 逆シャアの一年前だぞ

77 17/09/27(水)14:54:24 No.455721928

ジム色というか連邦色だ白系とオレンジのツートン

78 17/09/27(水)14:54:36 No.455721949

メガランチャーだったかの装備設定もあるからなディジェは 放熱機構は多くてもいい

79 17/09/27(水)14:54:39 No.455721960

こんなわけのわからん設定まで捏造するほどネタないのか宇宙世紀

80 17/09/27(水)14:55:30 No.455722092

>そもそも普通のMSはたいした放熱装備ないままやってるのになぜディジェだけあんな大袈裟な装備がいるんだ?という不思議 アムロが馬鹿みたいに振り回すからその分冷却も必要なんだろう 初代の頃から振り回しすぎて関節ぶっ壊したりしたし

81 17/09/27(水)14:55:36 No.455722109

ヴァルプルギスの主人公の眼鏡はシロッコで こっちのガンダムはティターンズ残党と絡んでる謎のサイコミュ兵器付きのガンダム

82 17/09/27(水)14:55:43 No.455722136

>こんなわけのわからん設定まで捏造するほどネタないのか宇宙世紀 たぶん公式年表に組み込まれそうだぞこれ

83 17/09/27(水)14:55:57 No.455722182

>こんなわけのわからん設定まで捏造するほどネタないのか宇宙世紀 割りと昔からあった設定だよ!

84 17/09/27(水)14:56:02 No.455722198

まあ宇宙にあがったころリガズィに乗るまでに何かしらのってる機体があったことは事実だけどもそれをわざわざディジエ宇宙用にするかね

85 17/09/27(水)14:56:29 No.455722265

1年戦争の外伝多すぎ問題がけっこう前から言われてたから それ以外の世代の外伝を今頑張って開拓してるんでしょ

86 17/09/27(水)14:56:37 No.455722288

ディジェ以外といってもそれはそれであんまりいい選択肢無いぞ

87 17/09/27(水)14:57:07 No.455722373

「結構だ、チェーン。しかし、金はどうした?それに、どこで建造させる?」 「俺が宇宙に上がるについて、ラサに出させたよ。手土産だってね」 「ジョン・バウアーが後ろ楯か?」 「ああ、補給関係の重鎮が良心的な参謀で助かる。彼の紹介でアナハイム・エレクトロニクスのフォン・ブラウン工場を確保した」 「本気か?あの巨大会社は死の商人だ。ネオ・ジオンの装備を建造しているという嫌疑だってある」 「それは聞いてるが、各工場が独立採算体制でやっているし、秘密は厳守させられる。時間がないんだから、他の工場では無理だ」 「そうだが……なんでZガンダムが手に入らないんだ?それに百式も悪いMSじゃなかった」 「無理いうな。連邦政府の連中は、ガンダムって名前だけで、核兵器と同じように考えるんだぞ。あれは永久保存ってやつで、今どこにあるのか分からない。 ジョン・バウアーだって閣議の決定をくつがえす力はないし、そもそも保管場所を知ってはいない。知っているのは連邦政府議会のトップだけだ……が、連中だって、その存在はもう忘れているだろうな」 「よく分かっているな」 アムロはブライトの長い推測話にうんざりした。

88 17/09/27(水)14:57:09 No.455722376

>何にでも乗るなこのテンパ 拘りとかあんまないからな

89 17/09/27(水)14:57:47 No.455722489

宇宙用というか宇宙でもいけるディジェって設定はあったしじゃあ誰が乗ってたのってなるとアムロかなは別におかしくはない

90 17/09/27(水)14:57:58 No.455722521

アムロ用ジェガンとかちょっと見たかった

91 17/09/27(水)14:58:04 No.455722535

>まあ宇宙にあがったころリガズィに乗るまでに何かしらのってる機体があったことは事実だけどもそれをわざわざディジエ宇宙用にするかね ガンダムとティターンズ系使えないから他はマシなのでGMIIIだぞ… 乗り慣れてるディジェのほうがマシじゃん

92 17/09/27(水)14:58:39 No.455722633

アムロ専用ジェガン捏造した方が受け良さそう

93 17/09/27(水)14:58:40 No.455722639

>1年戦争の外伝多すぎ問題がけっこう前から言われてたから BLUEと巻末の近藤MSV漫画だけじゃん今 ククルス・ドアンの島はオリジンだし

94 17/09/27(水)14:59:04 No.455722704

>アムロ専用ジェガン捏造した方が受け良さそう この時代だとジェガンはまだ気が早くないかな

95 17/09/27(水)14:59:33 No.455722778

su2040553.jpg

96 17/09/27(水)14:59:41 No.455722795

92年時点で少数配備レベルでしょジェガン

97 17/09/27(水)15:00:07 No.455722864

>割りと昔からあった設定だよ! 昔からあったというかその当時以降誰も触らないから忘れられてたよね 非公式ですら触ってるの一度も見たことなかった

98 17/09/27(水)15:00:22 No.455722909

金も装備もまともに貰えてないような環境だったから 使える装備はなんでも使えって状況なんだろう

99 17/09/27(水)15:01:20 No.455723053

そもそもディジェ自体ぱっとしねえしな装備が

100 17/09/27(水)15:01:22 No.455723059

調べたらジェガン89年採用か… CCAでもロンド・ベルに優先配備で数回ってないし91年だとそろそろアムロに回ってくるくらいの時期になるのかな

101 17/09/27(水)15:01:27 No.455723070

ムーンムーンじたいはなんか変なMSでてくるぐらいの記憶しかなかった あの変なMSみたいに腕いっぱい生えたガンダムでてこねえかな

102 17/09/27(水)15:01:55 No.455723148

>そもそもディジェ自体ぱっとしねえしな装備が スレ画ハイパーメガランチャー撃ってませんか

103 17/09/27(水)15:02:03 No.455723176

>そもそもディジェ自体ぱっとしねえしな装備が 全く同じもの装備してる百式にも矛先が向くからよせ

104 17/09/27(水)15:02:09 No.455723193

ムーンムーンは公式であの設定発展させる人いないのかな

105 17/09/27(水)15:02:18 No.455723209

>アムロ専用ジェガン捏造した方が受け良さそう ジェダに乗ってたハイストの立場は…

106 17/09/27(水)15:02:24 No.455723224

>全く同じもの装備してる百式にも矛先が向くからよせ ぱっとしないじゃん!

107 17/09/27(水)15:02:31 No.455723252

UC0090のジョニ帰にもジェガンのパーツ出てるからな

108 17/09/27(水)15:02:32 No.455723253

>スレ画ハイパーメガランチャー撃ってませんか ハイメガってぱっとしないじゃん

109 17/09/27(水)15:02:37 No.455723273

ムーンムーンは今一番ホットなコロニーと言っても過言ではない あるかも

110 17/09/27(水)15:03:20 No.455723380

>ジェダに乗ってたハイストの立場は… ハイ・ストリーマー自体が腫れ物では?

111 17/09/27(水)15:03:34 No.455723412

>>スレ画ハイパーメガランチャー撃ってませんか >ハイメガってぱっとしないじゃん 何だったらぱっとするんだよ! ウェイブライダー特攻で星がぱっとなってとでもいうのか

112 17/09/27(水)15:03:55 No.455723463

>ムーンムーンは公式であの設定発展させる人いないのかな ダストとムーンガンダムでやってんだろ

113 17/09/27(水)15:04:28 No.455723527

>ジェダに乗ってたハイストの立場は… 上巻だけだし 中巻からはいつもどおりリガズィだろ

114 17/09/27(水)15:05:03 No.455723618

>UC0090のジョニ帰にもジェガンのパーツ出てるからな ジェガンとかの試験用パーツとか操縦席を積込んだジョニゲル! ジェガン頭のGMⅢナイトシーカー!良いよね…

115 17/09/27(水)15:05:08 No.455723639

>UC0090のジョニ帰にもジェガンのパーツ出てるからな ブランリヴァルの艦長がジェガンの現物はじめて見たわとか言ってるから全然数出てないんだろうな…

116 17/09/27(水)15:06:11 No.455723814

ジェガンがどの程度かなってのもわからんし 最低限ディアスをほぼ専用改修したのより上であってくれないと乗り換える意味はあんまない

117 17/09/27(水)15:06:19 No.455723837

ZのMSってみんな射撃戦になると撃って逃げてばかりでぱっとしないよねってことでいいじゃん

118 17/09/27(水)15:06:29 No.455723866

su2040560.jpg

119 17/09/27(水)15:07:20 No.455723978

>金も装備もまともに貰えてないような環境だったから >使える装備はなんでも使えって状況なんだろう 割と話のわかるジョン・バウワーが後ろ盾にいるから他の部隊より装備面で優遇されてるんだろうけど 連邦本体の気が抜けてる時期だしね…

120 17/09/27(水)15:07:50 No.455724051

無かったこと扱いされるムーンクライシスシリーズの作者が UCや新作のガンダムーンにけおおおお!!11!ってなってると聞く

121 17/09/27(水)15:07:52 No.455724052

>ムーンムーンは今一番ホットなコロニーと言っても過言ではない >あるかも 168年のダストとか 93年のこれとかで掘り下げる前にまずZZの外伝やったほうがいい

122 17/09/27(水)15:08:11 No.455724103

ハイメガってゲームとかだとZの装備じゃ定番の強ビームって感じだけど本編じゃどんなもんだっけ…

123 17/09/27(水)15:08:26 No.455724137

>無かったこと扱いされるムーンクライシスシリーズの作者が >UCや新作のガンダムーンにけおおおお!!11!ってなってると聞く 関係ない話なので座ってろ

124 17/09/27(水)15:10:31 No.455724414

その時期のアムロがディジェSE-Rに乗ってたことにしてた漫画なかったっけ

125 17/09/27(水)15:10:54 No.455724466

ジョン・バウアー

126 17/09/27(水)15:10:56 No.455724469

>93年のこれとかで掘り下げる前にまずZZの外伝やったほうがいい ZZ以前や直後に事件置いてもあれだしその後から触れていくほうがやりやすくない

127 17/09/27(水)15:12:04 No.455724628

>ジェガンがどの程度かなってのもわからんし >最低限ディアスをほぼ専用改修したのより上であってくれないと乗り換える意味はあんまない ジェネレーター出力ほぼ同等で装甲材はディジェのが上 スラスター主力はディジェセンサー半径はジェガンの方が上だからこれジェガンじゃなくてディジェでいいわ…

128 17/09/27(水)15:12:17 No.455724654

ヴァルプルギスが89年 ジョニーの帰還が90年 Moonが93年

129 17/09/27(水)15:13:09 No.455724771

ジェガンはアムロ乗ってもレズンに負けたり逆シャア限定の話だと良い所ないし…

130 17/09/27(水)15:13:23 No.455724798

ロボ魂がなければ死に設定だった左肩のウエポンベイとかもあるし色々積みやすそうなディジェのほうがアムロには良いだろう

131 17/09/27(水)15:14:13 No.455724900

アムロの活躍よりさっさと主役ガンダム起動させろ

132 17/09/27(水)15:15:32 No.455725075

来年発売の大河原のMSV画集楽しみだわマジ

133 17/09/27(水)15:16:15 No.455725157

Moonガンダムのヒロインがテイルズのロゼにそっくりだった

134 17/09/27(水)15:17:18 No.455725294

>Moonガンダムのヒロインがテイルズのロゼにそっくりだった ミネバの影武者出てきてたし当て馬か噛ませヒロインにされそうだなあの幼なじみ…

↑Top