虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/27(水)13:24:45 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/27(水)13:24:45 No.455708210

>百害あって一利なし

1 17/09/27(水)13:36:12 No.455710001

嗜好品

2 17/09/27(水)13:37:39 No.455710241

美味しい

3 17/09/27(水)13:38:30 No.455710374

オレンジうまい

4 17/09/27(水)13:43:49 No.455711188

赤ブル以上玉露未満のカフェイン量

5 17/09/27(水)13:46:56 No.455711597

一気に全部飲むときつい

6 17/09/27(水)13:47:37 No.455711706

飲んでる人の皮膚がどんどんくすんでくるやつ

7 17/09/27(水)13:48:58 No.455711911

これが無いと作業できない

8 17/09/27(水)13:49:18 No.455711974

ロッシ味が口に合うらしくて毎日のように飲んじゃう…

9 17/09/27(水)13:49:34 No.455712019

>百害あって一利なし 世の中に溢れすぎる…

10 17/09/27(水)13:49:52 No.455712065

>ロッシ味が口に合うらしくて毎日のように飲んじゃう… もう売ってねえ!

11 17/09/27(水)13:50:34 No.455712166

皆様のお墨付きのエナジードリンクがこれよりも安い癖にカフェインの量が多いらしいな

12 17/09/27(水)13:50:45 No.455712182

甘さのおかげで一本でもかなり腹にたまる感じがするのがいい

13 17/09/27(水)13:51:17 No.455712257

疲れた脳に糖分がスーっと効いてこれは…ありがたい

14 17/09/27(水)13:52:21 No.455712410

>もう売ってねえ! マジかよ!買い置きしてる分ちょっとずつ飲も…

15 17/09/27(水)13:53:15 No.455712519

ファイレクシアみたいなロゴしやがって…

16 17/09/27(水)13:53:17 No.455712524

スーパーとかにまだあるよロッシ

17 17/09/27(水)13:55:02 No.455712748

>もう売ってねえ! 多分ディスカウントストアで在庫分が安売りででてくるよ

18 17/09/27(水)14:04:25 No.455714156

冬場になると量がつらくなってくる

19 17/09/27(水)14:06:36 No.455714537

すべての栄養ドリンクって大体カフェインのおかげだよね…

20 17/09/27(水)14:08:50 No.455714876

>飲んでる人の皮膚がどんどんくすんでくるやつ ジョンエースみたいになってしまう…?

21 17/09/27(水)14:11:58 No.455715289

これ飲むと元気でるよ

22 17/09/27(水)14:14:44 No.455715708

耐性つけちゃうと飲んでもすぐ効果切れてダウナー気味になるからここぞという時以外はなるべく飲まないほうがいい

23 17/09/27(水)14:15:18 No.455715778

>すべての栄養ドリンクって大体カフェインのおかげだよね… そもそもカフェイン取るのが主目的じゃん

24 17/09/27(水)14:19:23 No.455716395

カフェインって専門的にはどういう効果あるんだろう どこかの神経を活性化させたりするのかね

25 17/09/27(水)14:21:22 No.455716690

おいしいってだけでワシには一利はあるんじゃ…

26 17/09/27(水)14:25:42 No.455717346

1日1本しか飲んでないから大丈夫

27 17/09/27(水)14:26:17 No.455717463

>カフェインって専門的にはどういう効果あるんだろう >どこかの神経を活性化させたりするのかね アデノシンってのが眠気に関わるんだけどカフェインは体内でアデノシンを取り込む受容体になる でカフェインとくっついたアデノシンは機能しなくなるから結果として眠気を促す力が弱くなる このようにカフェインは興奮剤とはメカニズムが違うので効かない人は本当に聞かなかったりさる

↑Top