ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/27(水)13:23:09 No.455707975
PUBGのプレイヤーが騒いでるだけかなって思ったけど Blueholeから公式にUIパクんなって声明出たのね…
1 17/09/27(水)13:24:21 No.455708144
これで行けると踏んだ方がこえーよ
2 17/09/27(水)13:24:57 No.455708249
UIのどこがアウトなんだかわからん
3 17/09/27(水)13:25:52 No.455708410
アチャモ
4 17/09/27(水)13:26:21 No.455708488
どっちかというとh1z1寄りだと思うが
5 17/09/27(水)13:27:56 No.455708738
RTSとかどれも同じに見えるけどセーフなのかな
6 17/09/27(水)13:28:29 No.455708815
パクったら何かまずいのか
7 17/09/27(水)13:29:12 No.455708932
パブジーって発音することを今知りました
8 17/09/27(水)13:30:09 No.455709075
h1z1もpubgも同じクリエイターが作って新しいジャンルを開拓したのはそうだけど この程度でパクリって言いだすのはな
9 17/09/27(水)13:31:19 No.455709247
Blueholeはよくけおるメーカーだな
10 17/09/27(水)13:31:42 No.455709308
http://www.4gamer.net/games/348/G034868/20170926049/ 類似ゲーが出ても今のPUBGの立場が脅かされる事は無いから どーんと構えてりゃいいと思うんだけどね
11 17/09/27(水)13:36:06 No.455709986
技術力で圧倒してる企業が類似ゲームを無料配布となると また話が違ってくんだろ
12 17/09/27(水)13:37:06 GJKeJnUs No.455710142
DayZ忘れないで・・・
13 17/09/27(水)13:37:45 No.455710256
この程度でパクリって言われても困るわ
14 17/09/27(水)13:39:00 No.455710466
パクリだろうがなんだろうがこれが本家を超える事はないだろう
15 17/09/27(水)13:41:42 No.455710868
かんこくじんはあさましいな
16 17/09/27(水)13:41:43 No.455710871
まあ清々しいほどにパクってるとは思うけど 穴がけおってるのは特に技術協力してたEpicが無断で出したって辺りじゃないかな
17 17/09/27(水)13:43:10 No.455711104
ゼルダっぽい事しかわからん…
18 17/09/27(水)13:44:37 No.455711282
といっても今から最低だな御社のゲームエンジン使うのやめますとか blueholeが言えるわけねーし…
19 17/09/27(水)13:47:45 No.455711731
どこがゼルダなんだ トゥーンシェードっぽい絵面だからか?
20 17/09/27(水)13:49:39 No.455712027
https://www.youtube.com/watch?v=URc-c8Rio7M 降下する時のグライダーがゼルダっぽいって事じゃない
21 17/09/27(水)13:50:26 No.455712146
韓国の企業が中国の企業にけおってるのか
22 17/09/27(水)13:50:59 No.455712216
>パブジーって発音することを今知りました ぴーゆーびーじーだと思ってた…
23 17/09/27(水)13:51:45 No.455712318
パクるの御家芸なのにられるのダメなのか
24 17/09/27(水)13:51:45 No.455712320
超大手が小さな企業のゲーム丸っとパクるのはな 大手ならコケても痛くないだろうけどこっちは死活問題だろうし
25 17/09/27(水)13:52:11 No.455712387
パクりだけど順当にアップグレードしてねえかこれ できること多過ぎる
26 17/09/27(水)13:52:58 No.455712476
海外展開時によくコケるのがこういうの
27 17/09/27(水)13:54:39 No.455712701
Fortnite自体は元々違うデザインのゲームなんだけどな テンセントからドン勝っぽくしろって言われた可能性はなくはないんじゃないの
28 17/09/27(水)13:55:27 No.455712803
公式も似たようなものが出て来る事はいいけどパクリはちょっとってなってた…
29 17/09/27(水)13:55:40 No.455712837
EpicGamesならどのゲームパクってもいいと思う
30 17/09/27(水)13:56:55 No.455713003
>RTSとかどれも同じに見えるけどセーフなのかな あれは操作ui兼ねるから統一しないとやってられん 格ゲーみたいなもん
31 17/09/27(水)13:56:56 No.455713006
こういうのって似てるかなー?とかじゃなくて 中身に使ってるエンジンが丸ごととかの話だろうな
32 17/09/27(水)13:58:08 No.455713169
ネタでいってるんだろうけど 中身に使ってるエンジンはこっちがオリジナルだから
33 17/09/27(水)13:58:37 No.455713248
>こういうのって似てるかなー?とかじゃなくて >中身に使ってるエンジンが丸ごととかの話だろうな そもそもPUBGが使用してるゲームエンジン作ったのがEpicGamesなのだ…
34 17/09/27(水)13:59:11 No.455713331
本質としてはアンリアルエンジンを使う際の技術サポートを受けた時に漏れたノウハウを大手企業に使われるとインディーズ勝ち目ないしそういうことやられると尻込みするとこ出てくるよ?ってことだろ
35 17/09/27(水)14:00:27 No.455713514
その上でガワもパクられてF2P化されたんじゃ中小はやってられんわな
36 17/09/27(水)14:01:07 No.455713651
もの壊したり作ったりオリジナル要素あるし...
37 17/09/27(水)14:01:08 No.455713654
なんとなく画面は確かに似てる感じはするけど画質はPUBGに及ばないぐらいショボいしそこまでパクってるようにも見えない 開発のコードとか根本的な部分が丸パクリしてたとかそんな話なのかな
38 17/09/27(水)14:01:16 No.455713677
本気で怒らせるとまずいから抗議もボヤけてるしな
39 17/09/27(水)14:02:11 No.455713807
技術面でいったら業界で世界一影響力持ってるメーカーだぞ
40 17/09/27(水)14:02:52 No.455713910
でも申し訳ないけどパクった奴のが面白そうで
41 17/09/27(水)14:03:04 No.455713939
海外ではそこそこ人気あるゲームにパクった新モード追加でF2P化は露骨に客奪いに来てるよなぁ
42 17/09/27(水)14:03:24 No.455713986
前提としてのEpicとUnrealを分かってない層もいるのか…
43 17/09/27(水)14:03:43 No.455714034
確かに空から降下してってコンセプトは似てるけどこれがパクりって言われるとFPSやTPS全部そんなもんじゃ…ってのが素直に思った感想
44 17/09/27(水)14:04:05 No.455714098
パクりいうならそもそもバトルロワイアルにはお金払わなくてええんか?
45 17/09/27(水)14:04:49 No.455714219
文句があるならゲームで勝負しなさい
46 17/09/27(水)14:04:56 No.455714248
だからゲーム性のパクりを問題にしてんじゃねーっつーの
47 17/09/27(水)14:05:16 No.455714305
>前提としてのEpicとUnrealを分かってない層もいるのか… そもそもUnrealが三大FPSゲームとか昔呼ばれてた事すら知らない人も多いと思う…
48 17/09/27(水)14:05:41 No.455714380
立場が下だから裁判とかには絶対できないけど 弱いものいじめはやめてってボヤいてるだけ
49 17/09/27(水)14:06:18 No.455714491
ドーンと構えとけばいいのに それより早く新マップ出してよ
50 17/09/27(水)14:06:25 No.455714509
Enfusionエンジンで作りなおすか…
51 17/09/27(水)14:06:27 No.455714518
アンリアルは知らなくてもアンリアルエンジン知らない人はいないでしょ
52 17/09/27(水)14:06:38 No.455714544
圧倒的な技術力と資金力でブン殴りに来るのはやめてよね っていうちょっとした抗議か
53 17/09/27(水)14:06:51 No.455714587
>だからゲーム性のパクりを問題にしてんじゃねーっつーの ユーザーインターフェースをパクんなって言った訳じゃないの?
54 17/09/27(水)14:08:22 No.455714790
エンジンビジネスでは買ったけどゲーム自体は最近イマイチなのしか出してないな
55 17/09/27(水)14:08:24 No.455714795
UIの話なんかしてると勘違いしてるの一人くらいだろ
56 17/09/27(水)14:08:45 No.455714858
うちのPCじゃPUBG動かないんでもっと低スペでも遊べるパクリゲーは出てほしいな
57 17/09/27(水)14:09:50 No.455715005
えっ!ソースエンジンでバトルロイヤルゲーを!?
58 17/09/27(水)14:10:13 No.455715051
類似品が例え出回っても一番手ってのは大きいからPUBGから客取られることはない気がする
59 17/09/27(水)14:10:21 No.455715066
>うちのPCじゃPUBG動かないんでもっと低スペでも遊べるパクリゲーは出てほしいな https://www.epicgames.com/fortnite/en-US/buy-now/battle-royale 試しにやってみるといいかもしれない PUBGカクカクのウチのPCでヌルヌル動いた
60 17/09/27(水)14:11:20 [valve] No.455715199
>えっ!ソースエンジンでバトルロイヤルゲーを!? できr…いやちょっと忙しいか後でね
61 17/09/27(水)14:11:45 No.455715254
それこそこれはかなり負荷低いよね CS向けさっさとリリースしてるのも強いし
62 17/09/27(水)14:12:34 No.455715391
変わらないならともかく そっちの方が面白ければ客なんてさっさと移るよ
63 17/09/27(水)14:12:39 No.455715403
近年Epicはゲームでは伸び悩んでるし許してやって欲しい
64 17/09/27(水)14:12:40 No.455715406
売れるゲーム作りたいんだからまずは売れてる奴を真似してみるに決まってんじゃん!
65 17/09/27(水)14:13:34 No.455715542
儲けなんて考えなくていいくらい儲かってるだろうし 流行ってるならうちもいれてみるか程度だと思う
66 17/09/27(水)14:13:46 No.455715574
>近年Epicはゲームでは伸び悩んでるし許してやって欲しい Paragonは出来は良さそうなんだけどね… そもそもTPSMOBAというのが鬼門であった
67 17/09/27(水)14:14:28 No.455715671
Fortnite自体がちょっと振るわなかったのもありそう 宣伝してるようにも見えなかったが
68 17/09/27(水)14:15:22 No.455715788
建設要素が差別化要素だけど余計な気がする
69 17/09/27(水)14:15:49 No.455715854
まだβテスト中でしょ
70 17/09/27(水)14:15:57 No.455715869
つまりまた3DSでアイスステーション的なノリでPUBGライクを出せばいいって事じゃん!
71 17/09/27(水)14:16:49 No.455716003
>そもそもTPSMOBAというのが鬼門であった 同じジャンルのSmiteってまだ続いてるっけ MOBAは基本クウォーターが流行りだよね
72 17/09/27(水)14:16:50 No.455716006
グライダーは最近めっちゃ多い気がする アーキエイジ辺りからかな
73 17/09/27(水)14:17:28 No.455716089
>建設要素が差別化要素だけど余計な気がする そうは言うがあれ無くすとFortniteである意味は薄れるし…
74 17/09/27(水)14:17:44 No.455716130
PUBGなんてエリーンのパンツと水着を売って作ったゲームだろ
75 17/09/27(水)14:17:47 No.455716140
流れ自体はバトルフィールドがウケて類似が沢山出た流れの第一弾って気がする
76 17/09/27(水)14:17:49 No.455716148
同じマップでよーいどんさせるのに空からは便利だしな
77 17/09/27(水)14:18:06 No.455716184
最低だなテンセント クラフト要素ごときで独自性が出てると思ったのか レジェンダリーの映画見るのやめます
78 17/09/27(水)14:18:18 No.455716220
>どこがゼルダなんだ >トゥーンシェードっぽい絵面だからか? パラセールだこれ!は俺も思ったけど一般名詞なのかパラセール…
79 17/09/27(水)14:18:28 No.455716239
>UIの話なんかしてると勘違いしてるの一人くらいだろ 4亀の記事でおもいっきりUIなどがっていってるだろ!
80 17/09/27(水)14:19:06 No.455716343
記事読んでないんじゃないかな…
81 17/09/27(水)14:19:09 No.455716347
>ゲーム性の重要な要素,ゲームUIなどが,当社のPUBGと非常に類似している 思いっきり言ってる!
82 17/09/27(水)14:19:13 No.455716363
もっとよく読んでくだち…
83 17/09/27(水)14:19:39 No.455716434
やめろよ!パシリムだけは見させてくれ!
84 17/09/27(水)14:19:43 No.455716441
>つまりまた3DSでアイスステーション的なノリでPUBGライクを出せばいいって事じゃん! えっ!?3DSで100人マルチプレイを!?
85 17/09/27(水)14:20:21 No.455716539
>やめろよ!パシリムだけは見させてくれ! えーでも今話題の監督変更だよ?
86 17/09/27(水)14:20:25 No.455716554
>やめろよ!パシリムだけは見させてくれ! あーやっぱりあれもテンセントがカネ出してるのか… 好きそうだもんなあそこ
87 17/09/27(水)14:20:45 No.455716605
発想自体はもうバトルロワイアルからあったのを誰もゲーム化してなかっただけだしなぁ
88 17/09/27(水)14:20:55 No.455716620
こっちは家庭用がすぐ出るっぽいから わりと人気出ると思う
89 17/09/27(水)14:21:24 No.455716695
Fortniteもまだアーリーアクセスだし…(それを言ったらPUBGもそうなんだが)
90 17/09/27(水)14:21:27 No.455716709
PUBGは日本に本格的に出たけどPS4版とかやらないんだろうか
91 17/09/27(水)14:21:33 No.455716721
PUBGコンセプトは面白いけど操作感が独特で扱いにくいから同コンセプトでカジュアルなのが出たら持ってかれる気はする 話題作とはいえ所詮インディーズだしコンシューマーに先乗りされたら大手のためにボランティアでロケテやってやったみたいになるし 危機感凄いんじゃないかな
92 17/09/27(水)14:21:40 No.455716735
客寄せのためのバトロワモード追加だろうけど 本編買うひとあんまり居なさそう…
93 17/09/27(水)14:21:52 No.455716764
>PUBGは日本に本格的に出たけどPS4版とかやらないんだろうか 真面目な話性能が足りない
94 17/09/27(水)14:22:11 No.455716806
独特かな?けっこう普通なFPSじゃない?
95 17/09/27(水)14:22:12 No.455716807
というかレジェンダリーをテンセントが買っちゃったから金出してるとかそういう段階ですらない Epicと同じで子会社
96 17/09/27(水)14:22:33 No.455716843
>PUBGは日本に本格的に出たけどPS4版とかやらないんだろうか CSで100人はしんどいからクロス方面で開発してたら ソニーが独自鯖じゃないとダメだから箱になった
97 17/09/27(水)14:22:56 No.455716897
テンセントは暗黒メガコーポなのでは…?
98 17/09/27(水)14:23:12 No.455716930
というかMSが時限独占買っただけだろあれ
99 17/09/27(水)14:23:15 No.455716941
まだアーリーだけど十分稼いだし箱出した後はメンテモードでいいだろう 次回作にご期待ください
100 17/09/27(水)14:23:16 No.455716943
MAGの256人対戦が懐かしい
101 17/09/27(水)14:23:43 No.455717032
SIEがクロスプラットフォーム断るから畜生!
102 17/09/27(水)14:23:48 No.455717051
ソニーの独自鯖がーっていうならPCとクロスできるスト5はロケリーはなんなのすぎる
103 17/09/27(水)14:23:52 No.455717066
基本無料だから人は集まる
104 17/09/27(水)14:24:31 No.455717167
ハゲはどこにでも出て来て嘘書いていくな…
105 17/09/27(水)14:24:35 No.455717181
>>ゲーム性の重要な要素,ゲームUIなどが,当社のPUBGと非常に類似している >思いっきり言ってる! ちゃんと全文引用しろや! >Blueholeは,これまでUnreal Engine4の開発社Epic Gamesと友好的なパートナー関係を維持してきました。しかし最近,Epic GamesのFortniteのBattle Royaleモードにおけるゲーム性の重要な要素,ゲームUIなどが,当社のPUBGと非常に類似していると,コミュニティから情報提供を受け,さまざまな誤解について事実関係を正すため立場を発表します コミュニティが似てるっていっているだけでBlueholeは誤解についてって言ってるじゃねーか
106 17/09/27(水)14:24:43 No.455717204
確かこのゲーム設定ミスってPS4とXboxのクロスマッチングさせてたんだっけ
107 17/09/27(水)14:25:02 No.455717258
>ソニーの独自鯖がーっていうならPCとクロスできるスト5はロケリーはなんなのすぎる 箱のユーザーにPSユーザーの個人情報預けるとかありえないって断ってる おもらししまくってるのはどっちだよって話ではあるが
108 17/09/27(水)14:25:26 No.455717320
Warthunder動くんだから行けるんじゃないかと思ったけど100人がネックか
109 17/09/27(水)14:25:49 No.455717364
>真面目な話性能が足りない そんな大した事してんのかなこのゲーム
110 17/09/27(水)14:26:34 No.455717508
PUBG無駄にスペック要求するからな
111 17/09/27(水)14:26:38 No.455717516
よく重い重いいわれてるからそこを改善しないと後発にシェア取られるリスクはあるだろうな PCゲーでインディーズの先発となりゃ常に改善してかないといけないからたいへんだ
112 17/09/27(水)14:26:43 No.455717531
>Warthunder動くんだから行けるんじゃないかと思ったけど100人がネックか 100人対戦ゲーなんか昔っからあるから最適化の問題だよ
113 17/09/27(水)14:26:55 No.455717560
性能足りないかどうかは知らんけどアプデでちょっとマシになったけどかなり重い方じゃないPUBG
114 17/09/27(水)14:27:21 No.455717628
他に任せたら水面綺麗になりそうだわ!とか言ってるし開発力の問題が全く無いわけではなさそう
115 17/09/27(水)14:27:23 No.455717641
そこは技術力とか資金の問題か
116 17/09/27(水)14:27:27 No.455717653
弱小だし技術的にしょぼいから仕方ない
117 17/09/27(水)14:27:32 No.455717664
>そんな大した事してんのかなこのゲーム 開発力が足りてないので
118 17/09/27(水)14:27:45 No.455717690
スモーク投げるとカクカクになる奴が結構居るので PC性能でブン殴りに行くプレイヤーも居るくらいです
119 17/09/27(水)14:27:51 No.455717720
現状でハイスペック要求されるしかなり重いゲームだよな PUBGは
120 17/09/27(水)14:27:54 No.455717731
開発できる発想はあっても予算が足んない場合もあるしな