虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/27(水)13:14:31 やくざ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/27(水)13:14:31 No.455706607

やくざ

1 17/09/27(水)13:16:35 No.455706945

この人また煽っといて自分でビックリしてる

2 17/09/27(水)13:17:09 No.455707026

!!?

3 17/09/27(水)13:20:20 No.455707483

煽っといて意味わかんねするのやめろや!

4 17/09/27(水)13:20:44 No.455707544

(冗談のつもりだったのに…)

5 17/09/27(水)13:21:20 No.455707641

赤犬が三人くらいいれば平和なのに…

6 17/09/27(水)13:21:28 No.455707671

ここまで言ったら反省するだろ… え!!?

7 17/09/27(水)13:22:02 No.455707767

海軍にろくなのがいないから無理矢理引っ張ってきた大将を追い出して最高戦力の一角を欠く元帥

8 17/09/27(水)13:22:04 No.455707777

全盛期の菅原文太と勝新が電話口で大喧嘩してたら海兵みたいなリアクションにもなる

9 17/09/27(水)13:22:42 No.455707890

やる気がないなら帰れって言ったらほんとに帰られて焦る先生

10 17/09/27(水)13:23:01 No.455707936

ヘタしたらまた自分のせいで三大将の1人がいなくなるしね…

11 17/09/27(水)13:23:07 No.455707958

なんで旧三大将みたいな熱意ある人材がいないんだ

12 17/09/27(水)13:23:14 No.455707979

このビックリは疎ましく思いながらも戦力としては宛にしてるからだよね…

13 17/09/27(水)13:23:26 No.455708011

ここまで言えば謝って来るだろ… !!?

14 17/09/27(水)13:23:42 No.455708047

仕方ないのう…おどれがそこまで言うなら今回ばかりは許してやらなくも…え?

15 17/09/27(水)13:24:05 No.455708110

こういう吉本新喜劇ある

16 17/09/27(水)13:24:54 No.455708239

このまま虎さん帰ってこなかったらどうするの マジごめん!って謝るの

17 17/09/27(水)13:25:23 No.455708336

これで上に怒られても赤犬に言って下さいで済む

18 17/09/27(水)13:25:30 No.455708357

やっぱ赤犬は前線で大暴れしたほうが良いって 元帥とか罰ゲームでしかないよ

19 17/09/27(水)13:27:14 No.455708625

>やっぱ赤犬は前線で大暴れしたほうが良いって >元帥とか罰ゲームでしかないよ 赤犬もガープみたいに英雄扱いされてれば中将のままがいい!ってワガママ言えたのかな…

20 17/09/27(水)13:28:23 No.455708801

ここのメクラの言ってることいまいちピンとこないんだよなあ

21 17/09/27(水)13:28:39 No.455708843

元元帥ってなにしてるんだっけ

22 17/09/27(水)13:28:40 No.455708848

>なんで旧三大将みたいな熱意ある人材がいないんだ 変な方向に熱意があるからこうなっているのでは?

23 17/09/27(水)13:28:44 No.455708855

違っ…わしはそんなつもりじゃ…

24 17/09/27(水)13:29:27 No.455708975

鳥かごに隕石落とすような男ですよ

25 17/09/27(水)13:29:35 No.455708995

世界政府としては狂犬を権力で縛れるしウハウハ

26 17/09/27(水)13:29:46 No.455709020

やっぱ元帥なんてなるもんじゃねえな

27 17/09/27(水)13:29:47 No.455709023

でも藤虎は大将の器ではない気がする というか海軍が合ってない

28 17/09/27(水)13:30:17 No.455709094

>鳥かごに隕石落とすような男ですよ 犠牲が出てもドレスローザ国民ならまあいいかなって…

29 17/09/27(水)13:30:25 No.455709115

恥を知りなさい障害者が!

30 17/09/27(水)13:30:33 No.455709131

海軍最高戦力を本部からロクに出られないポジションに放り込む謎采配

31 17/09/27(水)13:30:52 No.455709173

革命軍オススメ

32 17/09/27(水)13:31:21 No.455709252

海軍の仕事しないどころか逆ギレされた赤犬かわいそう

33 17/09/27(水)13:31:37 No.455709295

エースのときも同じだったよね

34 17/09/27(水)13:32:00 No.455709354

>海軍最高戦力を本部からロクに出られないポジションに放り込む謎采配 自分から名乗りを上げたんじゃなかったか

35 17/09/27(水)13:32:18 No.455709411

冷徹に見えた前元帥が今やめちゃ楽しそうだからそういう仕事なのだ

36 17/09/27(水)13:32:28 No.455709433

下のコマの藤虎目のせいでロボに見える…

37 17/09/27(水)13:32:34 No.455709446

面倒臭い主張せずにちゃんと仕事をこなす黄猿はありがたい人材だな…

38 17/09/27(水)13:32:41 No.455709466

>革命軍オススメ 天竜人の使い走りに耐えられなくなったら本当に海軍抜けそう

39 17/09/27(水)13:32:42 No.455709470

>自分から名乗りを上げたんじゃなかったか 五老星の推薦

40 17/09/27(水)13:32:47 No.455709482

エース煽った時もそうだけど自分の意図してる返しと違う結果が返ってくるよね赤犬

41 17/09/27(水)13:32:56 No.455709509

黄猿なら淡々と仕事してくれるんだろうな…

42 17/09/27(水)13:33:05 No.455709528

>元元帥ってなにしてるんだっけ おかきジジイになって隠居生活してる

43 17/09/27(水)13:33:29 No.455709589

エース戦で挑発スキル上げすぎて予想外の結果に

44 17/09/27(水)13:33:53 No.455709654

どう考えてもおかきジジイの推薦した青キジの下で大暴れしてたほうがよかった

45 17/09/27(水)13:34:01 No.455709672

煽り能力高すぎて本人の意図以上に煽るという

46 17/09/27(水)13:34:33 No.455709740

オハラでロビン逃す青キジは論外すぎる

47 17/09/27(水)13:34:35 No.455709749

必要以上に煽ってるけど無意識なのかな 性格最悪じゃねえか

48 17/09/27(水)13:34:48 No.455709788

おつるさん元帥でいいじゃん

49 17/09/27(水)13:34:54 No.455709806

赤犬も引退したら凄い開放感で海賊狩りしそう

50 17/09/27(水)13:35:19 No.455709864

クザンがなんか黒ひげとの取引してるとかってのもサカズキが煽ってクリティカルヒットしたせいかもしれない

51 17/09/27(水)13:35:32 No.455709900

力不足ならまだいいけど意図的に手抜いて土下座とかふざけんなすぎる…

52 17/09/27(水)13:35:35 No.455709908

>赤犬も引退したら凄い開放感で海賊狩りしそう 王下七武海入りしそう

53 17/09/27(水)13:36:24 No.455710031

ちゃんと仕事する大将が赤と黄しかいない現実

54 17/09/27(水)13:36:32 No.455710049

青と赤が戦ったのって元帥の座を争ったんじゃなかったっけ?

55 17/09/27(水)13:36:42 No.455710081

天性の煽り力

56 17/09/27(水)13:36:58 No.455710115

わりと窮屈に生きてる他大将と比べると黄猿はほんと生きるの上手

57 17/09/27(水)13:37:05 No.455710139

黄猿は何考えてるか分からなすぎて怖いわ

58 17/09/27(水)13:37:11 No.455710157

世界政府推薦赤犬とセンゴク推薦青キジで戦って赤犬が勝った

59 17/09/27(水)13:37:31 No.455710218

どっちつかずは大事だな…

60 17/09/27(水)13:37:36 No.455710235

そもそも海軍生え抜きじゃなくて在野から登用した人材なのに…

61 17/09/27(水)13:37:55 No.455710283

骨大佐にもっと力があれば…!

62 17/09/27(水)13:38:29 No.455710368

これからの海軍はせんとう丸の頑張りにかかっている

63 17/09/27(水)13:38:34 No.455710385

偉そうなこと言うのはちゃんと仕事してからにしてください…!!

64 17/09/27(水)13:38:38 No.455710394

藤虎ってクザンと比べると海軍に属してるけど反体制に肩入れすることあるのは同じだけどなんか微妙なんだよなあ 開き直ってるせいか

65 17/09/27(水)13:38:43 No.455710407

>青と赤が戦ったのって元帥の座を争ったんじゃなかったっけ? 青が赤元帥とか認めんから決闘じゃあ!ってやった

66 17/09/27(水)13:38:47 No.455710422

それなりに過激路線も平和路線もできてたセンゴクは有能だったんだな

67 17/09/27(水)13:38:51 No.455710432

>天性の煽り力 本人が意図しない効果出ちゃってるのが辛いところ

68 17/09/27(水)13:39:40 No.455710563

モモンガさんとか人格はいいのに戦闘力がアレだから大将になれない人材多そうでチクショウ

69 17/09/27(水)13:40:00 No.455710614

>黄猿なら淡々と仕事してくれるんだろうな… 藤虎はわざと仕事サボってこの事態引き起こしたから 黄猿でも額に血管ビキビキ浮かび上がるんじゃねえかな…

70 17/09/27(水)13:40:12 No.455710640

在野からいきなり大将に抜擢って七武海システムじゃないんだから…

71 17/09/27(水)13:40:25 No.455710680

>藤虎ってクザンと比べると海軍に属してるけど反体制に肩入れすることあるのは同じだけどなんか微妙なんだよなあ >開き直ってるせいか 開き直ってるというか最初から海軍になりたくて入ってるクザンと緊急事態だからってその辺にいた強い奴をスカウトして大将の座につけた藤虎じゃ違うと思う

72 17/09/27(水)13:40:31 No.455710691

舐めプしたせいで無駄に苦しんだドレスローザ国民もいるんですよ

73 17/09/27(水)13:41:01 No.455710756

一応まだ登場してない緑が優秀かもしれないし…

74 17/09/27(水)13:41:05 No.455710769

>黄猿は何考えてるか分からなすぎて怖いわ 指令に合わせてただ任務遂行するノンポリ系でしょ 指令の内容が正義とか悪とかそんな事しったこっちゃないだけで

75 17/09/27(水)13:41:07 No.455710775

>舐めプしたせいで無駄に苦しんだドレスローザ国民もいるんですよ 悪いことは言わないからもっと苦しめ

76 17/09/27(水)13:41:43 No.455710870

思想を良く調べずに戦闘能力だけで大将にした奴が悪いよ

77 17/09/27(水)13:41:43 No.455710872

>モモンガさんとか人格はいいのに戦闘力がアレだから大将になれない人材多そうでチクショウ スモヤンスモヤン敗北者!

78 17/09/27(水)13:41:46 No.455710876

黄猿が赤犬抱えて現場入りして即流星火山がベスト

79 17/09/27(水)13:41:49 No.455710881

でもこの件は全面的に藤虎が悪いし…

80 17/09/27(水)13:42:02 No.455710919

赤と青の争いの余波で未だにパンクハザードがあんな気候なの見るとやっぱこいつら規模おかしいなってなる

81 17/09/27(水)13:42:02 No.455710920

黄猿はどっかのスパイでも不思議ではない

82 17/09/27(水)13:42:18 No.455710963

パシフィスタのスペックもっと上げて

83 17/09/27(水)13:42:21 No.455710969

>舐めプしたせいで無駄に苦しんだドレスローザ国民もいるんですよ 滅んでもかまいません!って言ってるしそこはまあ別に

84 17/09/27(水)13:42:26 No.455710978

黄猿や赤犬だったらドフィの首取っただろうか?青キジはめんどくさがりながらも取りそう

85 17/09/27(水)13:42:31 No.455711000

モモンガさん割と強い方だけど大将格との差がまだ大きいからなあ

86 17/09/27(水)13:42:48 No.455711042

>パシフィスタのスペックもっと上げて 旧型だしあれ…

87 17/09/27(水)13:43:12 No.455711108

旧三大将なら速攻で若始末してそう

88 17/09/27(水)13:43:25 No.455711142

>黄猿や赤犬だったらドフィの首取っただろうか?青キジはめんどくさがりながらも取りそう 赤犬は国民ごと殺しそうだ

89 17/09/27(水)13:44:06 No.455711219

赤犬も命令以外で一般人殺さないよ 若が人質に取ったとかだと知らない

90 17/09/27(水)13:44:10 No.455711226

はー海軍が七武海なんて飼ってるからこんなことになっちまいやしたなー!これは土下座して七武海制度撤廃でござんすなー!

91 17/09/27(水)13:44:28 No.455711258

青キジが元帥はやだ!で名乗り上げたようなものでしょ赤い人 これ絶対後のこと考えてなかったよ

92 17/09/27(水)13:44:48 No.455711315

結局この後どうしたっけ? 赤犬は謝ったら許してあげるんだからね!!!!! して藤虎がガン無視してまたビックリしたんだっけ?

93 17/09/27(水)13:44:49 No.455711317

命令に従わない大将って最悪ですやん

94 17/09/27(水)13:44:54 No.455711328

パシフィスタの開発よりもマギー玉を買い取って全海兵に装備させた方が安上がりなうえに戦力増強すると思う

95 17/09/27(水)13:45:36 No.455711412

>青キジが元帥はやだ!で名乗り上げたようなものでしょ赤い人 逆だよ青キジが赤犬元帥嫌がった

96 17/09/27(水)13:45:47 No.455711430

>青キジが元帥はやだ!で名乗り上げたようなものでしょ赤い人 >五老星の推薦

97 17/09/27(水)13:45:47 No.455711431

藤虎は最初自分で若始末する気だったけどちょうどよく麦わらが来たからうまく乗っかったからな

98 17/09/27(水)13:45:49 No.455711437

トラと牛は世界政府のあり方に反対意見もつ体制内の改革勢力だからな…

99 17/09/27(水)13:45:53 No.455711447

この世界の海軍元帥って中間管理職みたいだよね

100 17/09/27(水)13:45:57 No.455711454

赤犬って仕事熱心だし実力あるけどなんかこう上手く仕事できてるイメージがない 周りのせいもあるかもしれんが

101 17/09/27(水)13:45:58 No.455711455

七武海はろくなことをしないから潰せというのは実際正しいけど そう思う時は正当な手続きを取って上に訴えてくださいよー

102 17/09/27(水)13:46:04 No.455711462

そもそも召集で大将になっただけだから基地入れなくても特に困らない藤虎

103 17/09/27(水)13:46:05 No.455711466

青キジが元帥になるのこそ想像がつかん

104 17/09/27(水)13:46:19 No.455711496

赤犬は敵の殲滅が最優先事項なんだろ それと競合しない限りはそれなりに常識的だけど競合すると迷いなく殲滅選ぶだけで

105 17/09/27(水)13:46:27 No.455711513

センゴクが説得するけど謝らずに旅に出ようとする

106 17/09/27(水)13:46:35 No.455711543

藤虎って勝新太郎モチーフ?

107 17/09/27(水)13:46:51 No.455711585

青キジが元帥になるのも不味い気がする 仕事振り分けるのはうまいだろうけど

108 17/09/27(水)13:47:00 No.455711601

>赤犬って仕事熱心だし実力あるけどなんかこう上手く仕事できてるイメージがない 通り名や能力のイメージ通りにカッと熱くなりやすい性格してるしリーダーに向いてないのは分かる

109 17/09/27(水)13:47:02 No.455711609

藤虎さんってこのままルフィがラフテルに着くまで海軍基地入れてもらえないの?

110 17/09/27(水)13:47:20 No.455711656

牛のスタンスってもう出てきたっけ

111 17/09/27(水)13:47:24 No.455711672

過剰な正義方針を徹底されるくらいなら自分が元帥になったほうがましだ! で大喧嘩した結果決闘場になった島が訳わからん環境になった

112 17/09/27(水)13:47:24 No.455711675

青キジも独断で仕事放棄するタイプだし困る

113 17/09/27(水)13:47:32 No.455711691

青雉は黒ひげ一味に加入したけどやっぱ裏切るのかな どうも革命軍と繋がってそうな感じだけど

114 17/09/27(水)13:47:43 No.455711724

藤虎は七武海制とか気にいらねえ変えてやるってつもりで海軍入ったんでしょう

115 17/09/27(水)13:47:51 No.455711743

あのクソ真面目ぶり考えるに赤犬も七武海撤廃したがってそうだよね 海賊への抑止力とか諸々考えて抑えてそうだけど

116 17/09/27(水)13:47:58 No.455711758

青雉は上司向きだけど世界政府の意向合わなくて仕事ぶっちしそうだからな…

117 17/09/27(水)13:48:01 No.455711766

どうでもいいけどジンベイがビッグマム傘下辞めるって自分で言って自分で驚くシーン思い出した やっぱそう見えるよね

118 17/09/27(水)13:48:12 No.455711788

>青キジが元帥になるのも不味い気がする >仕事振り分けるのはうまいだろうけど 青キジだって元帥になれば仕事するだろう

119 17/09/27(水)13:48:23 No.455711838

七武海もそうだけど海軍は強さだけを採用・昇進基準として重視しすぎる…

120 17/09/27(水)13:48:45 No.455711881

藤虎が好き勝手したいけど責任は取らないっていうアウトロー崩れすぎて よくこんなの採用したな

121 17/09/27(水)13:48:51 No.455711893

スーパーくいしん坊かお前は

122 17/09/27(水)13:48:51 No.455711894

黄猿が一番管理職向いてたのでは…?

123 17/09/27(水)13:48:59 No.455711916

バスターコールなのにロビン逃してアラバスタしちゃう青キジには参るね…

124 17/09/27(水)13:49:06 No.455711930

そもそも海兵じゃ無いから体制に違和感や疑問持ってじゃあこうしようって行動するのは全然おかしくないからね

125 17/09/27(水)13:49:20 No.455711978

>七武海もそうだけど海軍は強さだけを採用・昇進基準として重視しすぎる… 海賊どもが基本的に凶暴すぎるから仕方ない…のかな…?

126 17/09/27(水)13:49:37 No.455712024

黄猿以外なら赤犬しかまともに仕事する人材がいない はやく元帥向きの人探して

127 17/09/27(水)13:49:44 No.455712042

オハラの件も頂上戦争でのことも 当初の上からの指示を完全遂行しようとしたという反論しにくい行動原理だからな

128 17/09/27(水)13:50:09 No.455712117

青雉は遅かれ早かれ世界政府と天竜人糞だなってなって自由気ままにチャリで海散歩してそう

129 17/09/27(水)13:50:20 No.455712136

入った経緯が異例なだけで大将になった以上は海軍として動いてもらわないと困る

130 17/09/27(水)13:50:24 No.455712141

>そもそも召集で大将になっただけだから基地入れなくても特に困らない藤虎 そのまま海軍から去っても困るのは赤犬の方なのが酷い… 藤虎は元の生活に戻るだけだから平気だろうし

131 17/09/27(水)13:50:27 No.455712150

藤虎もそのウチ海軍や天竜人でも切り殺して海賊になんのかね

132 17/09/27(水)13:50:54 No.455712205

センゴクが青キジを五老星が赤犬を推したんだっけ 黄猿…

133 17/09/27(水)13:51:24 No.455712271

世界徴兵って名前からして世界政府からの要請での一般人からの大将入りっぽいし 世界政府ろくなことしないな…

134 17/09/27(水)13:51:26 No.455712278

>黄猿が一番管理職向いてたのでは…? 黄は典型的な指示待ち派でしょ めんどくさい自己判断や責任は放棄してただ気楽に存在していたい感じの

135 17/09/27(水)13:51:28 No.455712282

まぁ海賊はみんなぶっ殺すという赤の方針は何一つ間違ってないと思うよ…

136 17/09/27(水)13:51:40 No.455712308

結果的には黄猿が元帥の方が一番良さそうなのがなんとも

137 17/09/27(水)13:51:43 No.455712315

アニメ版でもマダオがしっかり再現してるのが駄目だった

138 17/09/27(水)13:52:02 No.455712360

SBSで新大将二人は牛虎=鬼で旧三大将(犬猿雉)と正反対のスタンスなんですかね? って読者からの質問があったのももう何年も前か

139 17/09/27(水)13:52:13 No.455712393

>藤虎が好き勝手したいけど責任は取らないっていうアウトロー崩れすぎて >よくこんなの採用したな 強いからな…

140 17/09/27(水)13:52:15 No.455712400

>>黄猿が一番管理職向いてたのでは…? >黄は典型的な指示待ち派でしょ >めんどくさい自己判断や責任は放棄してただ気楽に存在していたい感じの そうか?

141 17/09/27(水)13:52:28 No.455712422

中将達に大将務まる奴がいないのが問題だ

142 17/09/27(水)13:52:36 No.455712435

黄色と藤色と緑って今更だがおさまり悪い色合いだな

143 17/09/27(水)13:52:45 No.455712448

はやく強くなれスモヤン

144 17/09/27(水)13:52:51 No.455712457

赤犬も天龍人のパシリとかよくは思ってないだろうけど 優先順位の違い

145 17/09/27(水)13:52:58 No.455712477

>世界徴兵って名前からして世界政府からの要請での一般人からの大将入りっぽいし >世界政府ろくなことしないな… 頂上戦争で特に落ち度の無かったモリア消そうとしてレベル6囚人大脱獄を公表しなかったクソ対応で有名な連中ですよ

146 17/09/27(水)13:53:01 No.455712484

そのうちコビーが大将になるし…なれるかな…

147 17/09/27(水)13:53:01 No.455712486

大将と中将の戦力差が激し過ぎる

148 17/09/27(水)13:53:32 No.455712553

>オハラの件も頂上戦争でのことも >当初の上からの指示を完全遂行しようとしたという反論しにくい行動原理だからな オハラはともかく頂上戦争で何か問題起こしたっけ赤犬

149 17/09/27(水)13:53:47 No.455712580

そのうち桃色の大将が来る?

150 17/09/27(水)13:53:51 No.455712592

藤虎って徴兵前は何やってたんだろ

151 17/09/27(水)13:53:57 No.455712609

弱いのがスモヤンだからだめ

152 17/09/27(水)13:53:57 No.455712613

>オハラはともかく頂上戦争で何か問題起こしたっけ赤犬 逃げようとした兵を焼き殺した

153 17/09/27(水)13:53:59 No.455712621

オジキは単純にいつまでたっても電伝虫の使い方が覚えられないおじさんだからだめ

154 17/09/27(水)13:54:04 No.455712629

敵前逃亡した部下殺害 まぁ当然か

155 17/09/27(水)13:54:31 No.455712689

強くて真面目な人材少なすぎ問題

156 17/09/27(水)13:54:36 No.455712696

大将って中将から「あいつはヤバすぎる」って存在だからなあ

157 17/09/27(水)13:54:41 No.455712704

>中将達に大将務まる奴がいないのが問題だ 実際コレはあるよな 大将になれるような奴が現役中将にいないから 海軍外から藤虎と緑牛を呼ばなきゃいけなかったわけで

158 17/09/27(水)13:55:07 No.455712763

どっちつかずの人をトップにおくのは怖いな

159 17/09/27(水)13:55:09 No.455712767

>逃げようとした兵を焼き殺した 敵前逃亡 一度忠告もしてる

160 17/09/27(水)13:55:14 No.455712774

>強くて真面目な人材少なすぎ問題 そういうのから先に前線で死んでいくんだよな…

161 17/09/27(水)13:55:26 No.455712800

結果論として見ると元帥黄猿が一番マシだったんじゃ…?ってなる

162 17/09/27(水)13:55:31 No.455712809

なんかコビーにめっちゃ責められた直後にシャンクス来て手打ちになったから 赤犬だけがいつまでもゴネてた元凶みたいな格好になって少々気の毒

163 17/09/27(水)13:55:41 No.455712841

>強くて真面目な人材少なすぎ問題 真面目すぎると成長前に海賊に殺されるだろうし

164 17/09/27(水)13:56:13 No.455712906

敵前逃亡許しちゃうとみんな逃げるからな…

165 17/09/27(水)13:56:23 No.455712926

というか管理職と戦力は分けて組織した方が効率いいような

166 17/09/27(水)13:56:26 No.455712934

>オハラはともかく頂上戦争で何か問題起こしたっけ赤犬 目標達成であとは敵が撤退するの待てばいいだけの状況で とりあえずやれるだけヤっておこうで敵味方消耗する殲滅戦続けたから コビーが命がもったいない理論を展開したのもあるな

167 17/09/27(水)13:56:39 No.455712967

青や黄でも部下が敵前逃亡したら殺すだろうな

168 17/09/27(水)13:56:40 No.455712969

まかり間違って媚びーとかが上にたったら民間人にとってはひっでぇことになる未来しか見えない

169 17/09/27(水)13:56:57 No.455713010

>結果論として見ると元帥黄猿が一番マシだったんじゃ…?ってなる 黄猿はどっちつかず過ぎて海軍全体の方針が定まらない…

170 17/09/27(水)13:57:12 No.455713052

あんなバケモノどもの競演の場に雑兵連れてくる方が悪い

171 17/09/27(水)13:57:17 No.455713061

海軍の偉いポジションに入るとみんな組織と政府の体制に嫌気が刺すのはあると思う

172 17/09/27(水)13:57:20 No.455713065

逃げる敵殺すのが一番楽だからな あとであいつら殺すのめっちゃ苦労しそう

173 17/09/27(水)13:57:27 No.455713080

>というか管理職と戦力は分けて組織した方が効率いいような 政府が管理職で海軍本部は武力の化身じゃけえ

174 17/09/27(水)13:57:39 No.455713098

>コビーが命がもったいない理論を展開したのもあるな 軍で上官に逆らうのは重罪

175 17/09/27(水)13:57:41 No.455713103

>>結果論として見ると元帥黄猿が一番マシだったんじゃ…?ってなる >黄猿はどっちつかず過ぎて海軍全体の方針が定まらない… でも元帥ってどうせ五老星の傀儡でしょ

176 17/09/27(水)13:57:50 No.455713127

>スーパーくいしん坊かお前は えっ!基地に戻らず麦わらを!?

177 17/09/27(水)13:57:55 No.455713137

>強くて真面目な人材少なすぎ問題 ゼファー先生門下が最有力だったんだろうけど白しげの息子に皆殺しされた上にそいつ七武海入りさせたのにブチ切れて生き残り全員でネオ海軍として抜けたからな…

178 17/09/27(水)13:58:39 No.455713251

もう五老星が元帥やれよ

179 17/09/27(水)13:58:39 No.455713255

逃げる敵を追撃するって追う側が圧倒的に有利だからな

180 17/09/27(水)13:58:39 No.455713256

>というか管理職と戦力は分けて組織した方が効率いいような 士官は部隊経営、下士官は戦力管理という風に分けるべきだよね…

181 17/09/27(水)13:58:51 No.455713285

>結果論として見ると元帥黄猿が一番マシだったんじゃ…?ってなる んん~~~どうしようかねぇ~ とりあえずなにかあるまで待機で~ 何かあったら動きましょうかね~ みたいな運営になりそう

182 17/09/27(水)13:58:52 No.455713290

>結果論として見ると元帥黄猿が一番マシだったんじゃ…?ってなる 元帥ボルサリーノだと世界政府側が暴走しても全く止める気がなさそうで…

183 17/09/27(水)13:59:39 No.455713392

五老星はいつ死ぬかわかんないし…

184 17/09/27(水)13:59:47 No.455713415

海軍って所詮は軍隊だからな 中身は体育会系の極みだし飼い主の意向にだって逆らえない

185 17/09/27(水)13:59:50 No.455713422

そのうちマリージョア頂上戦争とか起きそう

186 17/09/27(水)14:00:11 No.455713467

>んん~~~どうしようかねぇ~ >とりあえずなにかあるまで待機で~ >何かあったら動きましょうかね~ >みたいな運営になりそう それだと常に指示待ち待機で現場が動けなくなりそう…

187 17/09/27(水)14:00:17 No.455713485

>みたいな運営になりそう 海軍がお役所仕事に

188 17/09/27(水)14:00:30 No.455713527

自分が推薦した赤犬に首絞められそうだな世界政府

189 17/09/27(水)14:00:36 No.455713549

>逃げる敵殺すのが一番楽だからな >あとであいつら殺すのめっちゃ苦労しそう 白ひげ同盟は弔い合戦で士気落ちてないからあのまま消耗戦するとその後が困るのだ

190 17/09/27(水)14:00:37 No.455713562

追撃のメイナードさんの話してる?

191 17/09/27(水)14:01:26 No.455713703

>五老星はいつ死ぬかわかんないし… あいつら実は800年前からずっと生きてたりしないかな

192 17/09/27(水)14:01:52 No.455713774

赤犬は一般海兵には慕われてるのに青キジや藤虎には疎まれてるからチクショウ

193 17/09/27(水)14:01:57 No.455713782

今大将って黄猿の叔父貴と藤虎と あと誰だっけ?

194 17/09/27(水)14:02:13 No.455713813

>五老星はいつ死ぬかわかんないし… 死ぬのかな… オペオペの実の究極奥義使ってる気がすげぇする…

195 17/09/27(水)14:02:16 No.455713824

緑牛

196 17/09/27(水)14:02:19 No.455713839

>>コビーが命がもったいない理論を展開したのもあるな >軍で上官に逆らうのは重罪 意見具申で一々罪を問うてたら軍隊なんて成立せんぞ

197 17/09/27(水)14:02:35 No.455713871

>それだと常に指示待ち待機で現場が動けなくなりそう… なので現場で士官は苦悩することになる 本部と連絡がつかなくなった時点でその場の状況でベストを尽くすことを求められるのでハゲる

198 17/09/27(水)14:02:37 No.455713876

海賊って体面の影に隠れた893漫画だよねワンピって

199 17/09/27(水)14:02:54 No.455713916

>今大将って黄猿の叔父貴と藤虎と >あと誰だっけ? 緑牛 未登場で詳しいことは不明

200 17/09/27(水)14:02:59 No.455713925

オハラで1コマだけ五老星出てきたけど 今と全く容姿変わらんのよな

201 17/09/27(水)14:03:09 No.455713951

>赤犬は一般海兵には慕われてるのに青キジや藤虎には疎まれてるからチクショウ 海兵の人望が厚いのは青キジで赤犬の支持層は政府上層部と海軍タカ派だぞ

202 17/09/27(水)14:03:12 No.455713960

>海賊って体面の影に隠れた893漫画だよねワンピって 敵も味方も仁義と任侠で動きすぎる…

203 17/09/27(水)14:03:19 No.455713975

>そのうち桃色の大将が来る? そういえばコビーの髪ピンク色だな ああだから大将になれるかなとか書き込みあるのか

204 17/09/27(水)14:03:44 No.455714036

緑牛はマジでかっこいいデザイン考えてるから見てろよってSBSで言われてたな

205 17/09/27(水)14:04:08 No.455714109

>緑牛 石原裕次郎かな…

206 17/09/27(水)14:04:18 No.455714138

緑牛は誰モデルなんだろう…

207 17/09/27(水)14:04:18 No.455714139

>海賊って体面の影に隠れた893漫画だよねワンピって 任侠的に好き勝手やった結果たまたまいい方向に転がるけど主人公は基本ただの自分勝手な犯罪者 ってのをインペルタウンでやったな

208 17/09/27(水)14:04:24 No.455714154

>>そのうち桃色の大将が来る? >そういえばコビーの髪ピンク色だな >ああだから大将になれるかなとか書き込みあるのか 既出の海軍大将は全員黒髪なんだから関係ないだろそれ

209 17/09/27(水)14:04:37 No.455714182

>意見具申で一々罪を問うてたら軍隊なんて成立せんぞ 作戦行動中に独断で作戦妨害するのと上官にバカ呼ばわりは立派な罪でしょ

210 17/09/27(水)14:04:38 No.455714184

>海兵の人望が厚いのは青キジ これどこ情報? センゴクに信頼されてるのは知ってるんだけど

211 17/09/27(水)14:05:15 No.455714302

赤犬だって大将時代はセンゴクの言うこと聞いてたのに…

212 17/09/27(水)14:05:22 No.455714317

あの仕事サボりまくる青キジが部下に慕われるものかね?

213 17/09/27(水)14:05:35 No.455714355

強すぎるから元帥の地位に縛り付ける

214 17/09/27(水)14:05:37 No.455714363

緑牛まだ出てないんだな

215 17/09/27(水)14:06:11 No.455714466

緑牛はあえてゴッドファーザーで

216 17/09/27(水)14:06:18 No.455714489

グリーンか何かの画集には赤犬は海兵から圧倒的に支持されてるって書かれてたはず

217 17/09/27(水)14:06:19 No.455714495

ジンベエが魚人島の宴会の時にルフィに言ってる

218 17/09/27(水)14:06:22 No.455714505

su2040519.gif

219 17/09/27(水)14:07:01 No.455714602

そりゃ今は自分が元帥なんだから引退したロートルじゃなく自分の考えで動くだろうサカズキも

220 17/09/27(水)14:07:05 No.455714614

>>意見具申で一々罪を問うてたら軍隊なんて成立せんぞ >作戦行動中に独断で作戦妨害するのと上官にバカ呼ばわりは立派な罪でしょ コビーは意見具申したくらいで作戦の妨害はしてない命が勿体無いって言っただけでバカ呼ばわりはしてないんだけどいったい何の漫画と勘違いしてるの?

221 17/09/27(水)14:07:46 No.455714718

田村正和とかそっち系かもしれない

222 17/09/27(水)14:07:50 No.455714729

石原裕次郎! 高倉健! 西田敏行!

223 17/09/27(水)14:07:51 No.455714730

>そりゃ今は自分が元帥なんだから引退したロートルじゃなく自分の考えで動くだろうサカズキも 自分が元帥になったら部下が言うこと聞いてくれない…

224 17/09/27(水)14:08:13 No.455714770

>これどこ情報? >センゴクに信頼されてるのは知ってるんだけど 魚人島の時じゃなかったっけ 「センゴクは部下からも信頼が厚い青キジを推した」って

225 17/09/27(水)14:08:38 No.455714838

藤虎が座頭市だったし 俳優というか持ちキャラをそのまま持ってくるかもしれない

226 17/09/27(水)14:08:59 No.455714897

>そりゃ今は自分が元帥なんだから引退したロートルじゃなく自分の考えで動くだろうサカズキも センゴクが担当してた政府上層部との軋轢を自分が担当することになっちゃってむしろ自分の考えで動きづらくなってるけどね…

227 17/09/27(水)14:09:32 No.455714964

>コビーは意見具申したくらいで作戦の妨害はしてない命が勿体無いって言っただけでバカ呼ばわりはしてないんだけどいったい何の漫画と勘違いしてるの? コビーが赤犬の前に立ちはだかって赤犬が数秒無駄にしたと言ってるし コビーは「バカじゃないですか」と赤犬に向かって言ってるんだけど

228 17/09/27(水)14:09:41 No.455714979

>海賊って体面の影に隠れた893漫画だよねワンピって まあ思想や行動原理はまるでVシネマよね

229 17/09/27(水)14:10:54 No.455715137

センゴク元帥の言うこと聞く大将赤犬 赤犬元帥の言うこと聞かない大将藤虎 どこで差がついたのか

230 17/09/27(水)14:10:57 No.455715146

とりあえず3大将はどれも元帥向きじゃない

231 17/09/27(水)14:11:24 No.455715207

つまり赤犬も青キジも海兵に大人気と

232 17/09/27(水)14:11:25 No.455715208

成田三樹夫顔の中将欲しい

233 17/09/27(水)14:11:31 No.455715222

バカじゃないですかは無駄死にしてる兵士のことでしょ

234 17/09/27(水)14:11:52 No.455715272

>コビーは「バカじゃないですか」と赤犬に向かって言ってるんだけど せっかく戦争に勝ったのにこれ以上戦闘を続けたらこれから死んで行く兵士たちがバカみたいじゃないですか!だぞ ちゃんとコミックス読み返そうな

235 17/09/27(水)14:11:55 No.455715280

>センゴク元帥の言うこと聞く大将赤犬 >赤犬元帥の言うこと聞かない大将藤虎 >どこで差がついたのか やっぱり生え抜き海兵じゃなく徴兵した強者を大将に据えるのは無理があるのでは…

236 17/09/27(水)14:12:13 No.455715334

センゴクは本当に頑張ってたんだなって

237 17/09/27(水)14:12:24 No.455715356

サカズキはずっと軍人だったけど 世界徴兵で呼ばれた藤虎はそれまで何してたかしらねーけど 軍のしきたりなんか知るかってノリなんだろう

238 17/09/27(水)14:12:26 No.455715367

赤犬は死ぬわけないから無駄死にしていく兵士には入らないだろうな…

239 17/09/27(水)14:12:51 No.455715436

黄猿は一般海兵からの人気どうなんだろう

240 17/09/27(水)14:13:03 No.455715480

>センゴク元帥の言うこと聞く大将赤犬 >赤犬元帥の言うこと聞かない大将藤虎 >どこで差がついたのか 正規の手順で海軍に入隊した赤犬と世界徴兵という非常手段で外部からいきなり大将に抜擢された藤虎の差でしょ

241 17/09/27(水)14:13:12 No.455715497

青雉は自転車でぶらぶらしてる奴だぜ

242 17/09/27(水)14:13:59 No.455715606

実質七武海を大将にしたようなもんだ そりゃ破綻する

243 17/09/27(水)14:15:11 No.455715761

>実質七武海を大将にしたようなもんだ >そりゃ破綻する 七武海との違いは多分懸賞金がかかってる犯罪者かそうじゃないかくらいだよね

244 17/09/27(水)14:15:37 No.455715828

赤犬も青雉もマップ兵器だから一般兵とかいるだけ邪魔だよね

245 17/09/27(水)14:16:16 No.455715920

>黄猿は一般海兵からの人気どうなんだろう 光キックでヤルキマンマングローブ吹っ飛ばしたとき あちゃーやりすぎだろー黄猿さん的な割と砕けたものいいだったな海兵

246 17/09/27(水)14:16:31 No.455715956

少女漫画なら電話を置いた後で(どうして素直になれないんだろう…)って赤犬のモノローグがつくやつ

↑Top